オーストラリアの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
ボクシングデーの買い物について
12/26にシドニーにいるのでボクシングで―のショッピングを楽しみたいと思います!
そこでお伺いしたいのですが、ハイブランド(路面店)はセールになるのでしょうか?
Duty Free、路面店、デイビッド ジョーンズなどにデパートでの買い物を考えています。
またデイビットジョーンズはボンダイジャンクション店の品ぞろえはいまいちですか?
皆様のおすすめオーストラリアブランドもよかたら教えてください。
よろしくお願いします。
2023年12月14日 15時8分
Cocoridgeさんの回答
こんにちは、
今までの経験から言うと
ハイブランドは特にSALEはなかったと記憶しております。
DUTY FREE のお店はその店舗によります。
David Jones はボクシングデーありますので
狙っているものももしかしたら割引の対象になるかもデスね♪
SALEで狙うなら
バッグのORTON や帽子で有名なHELEN KAMINSKI、
またレディースのお洋服でAjeも要CHECKです。
楽しんで下さね💕
2023年12月16日 13時50分
この回答へのお礼

Cocoridgeさん 回答ありがとうございます。
ハイブランドは中々セールにならないですね・・・。
Aje、日本でもセレクトショップに於いてありますね!チェックしてみます!
日本にはないイベントなんでとっても楽しみです。
2023年12月18日 7時49分
haruさんの回答
こんにちは。ボンダイジャンクションのショッピングセンターは大きいので一通りの物は揃っています。スーパーマーケットから百貨店、ハイブランドのお店も入っています。
最後にボクシングデーに買い物したのがコロナ前なので参考にならないと思いますが、ハイブランドはセールを行っていなかった記憶があります。当時はそれでも行列が出来るくらい混んでいました。(GUCCIやPRADAに並んで入りました。)
オーストラリアブランドと言えばOrotonが有名です。また、帽子のヘレンカミンスキーもオーストラリア発のブランドです。
https://oroton.com/
2023年12月14日 16時56分
この回答へのお礼

haruさん、回答ありがとうございます。
Oroton、値段も手ごろで可愛いですね!見に行ってみようと思います。
ヘレンカミンスキーは大好きです!セールでお得に購入できたら嬉しいです。
2023年12月15日 7時59分
マウントシェリダンさんの回答
初めましてケアンズ在住です。
全てのお店がボクシングセールしますが、DUTY FREE は セールはないと思います。
コロナの前までは年に一回グッチが半額と聞いた事があります。
デビットジョーンズよりマイヤーのデパートの方が安くて良いと思います。
デビットジョーンズの物は洋服でも安くなっても凄い高いです。
8万のワンピースが安くなるという感覚です。
宜しくお願い致します。
追記:
今年はわからないですが、
ボクシングDAy セール
ロクシタンが凄い安くなります。
2023年12月14日 17時19分
この回答へのお礼

マウントシェリダンさん、回答ありがとうございます!
マイヤーもチェックしてみようと思います!
ボクシングデーに渡豪するのが初めてなのでとっても楽しみです!
2023年12月14日 16時0分
Terakaluさんの回答
こんにちは。
ブランド物はセールはなかったように思いますが、普通のデパートや小売店は一斉にボクシングセールが始まります。
シティーだとピットストリートモールに行けばほとんどのお店に行けると思います。
セール楽しんでくださいね😉
2023年12月17日 22時40分
この回答へのお礼

Terakaluさんご回答ありがとうございます!
普段買物はon-lineがほとんどなんですが折角のイベントなんで店舗に行って楽しんでみようと思います!
2023年12月18日 7時50分