オーストラリアの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
日本に留学している学生友達について
日本在住の21歳学生です。
私は以前から英語を学びたくて、留学を考えているのですが、その前に日本に留学してきた留学生の方と交流したいと思い質問させて頂きました。
ベタではありますが
目的としては、私は日本の文化や日本語を教えて、留学生の方は私に英語を教えて頂くという感じです。
もし、知り合いなどで日本に留学している方がいればぜひ紹介して下さい。
(事前に身分証明等々致します。)
私は関西の大学なので(京都、神戸、大阪)の大学へ留学されている方でお願い致します。
2019年9月20日 3時21分
RK277さんの回答
こんにちは。
もし英語を学びたいのであれば、先に海外で勉強されるといいと思いますよ。こちらでも日本について興味のある人や日本が好きな人もたくさんいます。あと、海外では英語を必然的に話さないといけないので習得も早いと思います。
通われている大学で留学生はいらっしゃいませんか?もしくは大学で紹介してくれる場合もあると聞きました。
今の時期に海外留学を考えていらっしゃるのはいいことですね。頑張って下さい。何かお困りでしたらお手伝いさせていただければと思います。
2019年9月20日 16時1分
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私もこれまでに海外に2週間滞在したりしましたが、あまり英語が喋れないのでホームシックがちになってしまいます。
なのである程度喋ることができてから海外へ行こうと思っています。
2019年9月20日 16時4分
Makiさんの回答
まず、ご自身の大学に留学生はいませんか?
今の時代だと少数であっても留学生はあると思うのでまずそこから交流をはかっていけばどうでしょうか?
私自身、学生時代自発的に留学生と交流するイベントには参加していました。
頑張ってください‼︎
2019年9月20日 9時16分
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
一応都会ですが、規模の小さい大学なのでなかなか、、
そのようなイベントがあり羨ましい限りです。
2019年9月26日 18時48分
Anna.Kさんの回答
もしかしたら少し回答がズレてしまうかもしれませんが、英会話を学ぶおすすめの方法をお伝えさせてください!
(ちなみに私はこれで日常会話は不自由なくやっていけてます!イントネーションに関しては特に褒められます😂)
①オンライン英会話
安く登録できるのはレアジョブですが、フィリピンの訛りが気になる方はDMMで追加料金を払って、ネイティブの方とお話するのが良いかと!オンラインなので交通費や危ない接触の心配も無いです!私は一年間アウトプットの機会として毎日使ってました!
②クラブ
クラブがお好きであれば、外国人率の高いクラブでインスタを交換して、日本の文化に興味がある外国人と話す機会を作ってもいいと思います!
③独り言英語
結構皆さんやってると思います!自分が思ったことを言ってみようとすると、なかなか言葉に出せないなと感じるのが、独り言英語をしてる時です!移動時間などのスキマ時間で英語力がアップするのでおすすめです!
④とりあえず一旦海外行ってみる
行動は早い方がいいです!現地で自分の英語力のレベルを知ることで、より英会話の勉強に熱が入ります!私の友達で!1度1ヶ月語学留学して現地で感銘を受け、次の年に長期で海外滞在した人を何人も見ています!もしかしたら英語を学ぶには現地が1番いいかもしれません!(私も実際、短期の語学留学を2回ほどして現在ワーホリしてます!)
ほとんど質問と関係なかったかもしれませんが、ほんとにほんとにおすすめの方法を載せさせて頂きました!
参考になれば嬉しいです!
2023年9月22日 11時22分
TKさんの回答
滝本さん
ご質問ありがとうございます。
大学生ということであれば、英語の授業も履修されてるのではないでしょうか?英語に関しては、現在では様々な英語学習アプリもありますし、海外とつないでオンライン英会話レッスンなども定額でできます。そうしたサービスや環境を十分に有効活用されてみてはいかがでしょうか?また、関西の大学であれば、留学生もたくさんいらっしゃると思いますがいかがでしょう?きっと日本に留学されてる大学生ですから、そうしたニーズはたくさんあると思いますよ。ぜひ、ご自分の身の回りから可能なことを探してチャレンジしてみることをお勧めします。
黒沢
2019年9月20日 5時3分
nana7さんの回答
滝本さん、
こんばんは。
日本に留学している知り合いはいないのですが、Meet up というアップケーションはご存知でしょうか?この中にはLanguage exchange などの交流をしているイベントも開催されております。中には少し参加費がかかってしまうものもあるのですが、以前私も英語のconversation の交流会に参加しました。また、私の体験談としましては、カナダに留学中はこのサイトで1時間日本語を話す、1時間英語で話すといった交流会に参加したことがあります。
2019年11月15日 20時6分
Akira さんの回答
僕は誰も知りませんが、僕が日本にいた時は、外国人の集まりに行ったり、語学学校(語学学校には行かず)の先生と仲良くなったり、図書館で日本語を勉強してる外人さんに声をかけて仲良くなったり、露天商の外人さんと仲良くなったりしました。
自分から探せば、いくらでも、英語を話せる場所はあります。語学学校などに行かなくても。
でも、変な人には気をつけてください。
これくらいしか回答できません。
頑張って?
2019年9月27日 13時55分
Akira さん
男性/50代
居住地:アデレード
現地在住歴:1998
詳しくみる
さすけとねこさんさんの回答
おはようございます。初めまして。さすけとねこさんと申します。
私の知人で京都で働いている外国人がいますよ。
本人に聞いてみないと何とも言えないですが、その人さえよければ紹介できますが如何でしょうか?
2019年9月20日 9時18分
さすけとねこさんさん
女性/40代
居住地:シドニー/オーストラリア
現地在住歴:2015年1月から
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
こんにちは。
私の知り合いで阪大外国語学部に留学していたオーストラリア人の子がいて、残念ながらもう帰国しているのですが、彼女はHello talkというアプリで日本人と知り合い、日本語を勉強していました。このアプリはランゲージエクスチェンジを目的としたアプリです。まぁ出会い目的で登録している人も多いのですが、相手の国に行った際に実際に現地で会って案内してもらったと言っていた人もいました。うまく使えばいいアプリだと思います。留学生自体は紹介できなくてすみませんが、お役に立てば幸いです。
あとは通われてる大学の学生部には相談してみましたか?何か情報が得られるかもしれません。(もうされていたらすみません)
2019年9月20日 9時6分
退会済みユーザーの回答
関西方面には外国の方と多く住んでると思います。
ティンダーやHello talkというアプリで言語交換してくれる方を探すのが早いと思いますよ。
稀に体目的の変な人もいるかもしれませんが、自己紹介のところで目的をしっかり明記すれば大丈夫でしょう。
英語はアウトプットが大切なので直接会ってたくさん会話できるといいですね!
2019年9月20日 4時46分
退会済みユーザーの回答
これなんかどうですか?
https://www.mylanguageexchange.com/Country/Japan.asp
2019年9月20日 23時16分