名古屋在住のロコ、Yutakaさん
Yutakaさん

ベトナムの家族土産を教えてください。

こんにちは。
今月初ベトナムなのですが、日本の家族にお土産を買いたいのですが、おすすめありますでしょうか。
小さい男の子が二人おります。

気軽に買えるようなものが良いです。
行き先はハノイです。

2015年11月6日 14時52分

ARIさんの回答

QT8さん

こんにちは。家族へのお土産だと絵柄の揃った陶器の食器(バッチャン焼き)やお箸などが家族土産にはよいのではないでしょうか。

このサイトを参考ください。

http://www.sou.vietnamiko.info/

2015年11月6日 17時2分

ダラット在住のロコ、ARIさん

ARIさん

男性/40代
居住地:ダラット/ベトナム
現地在住歴:2005年02月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

名古屋在住のロコ、Yutakaさん
★★★★★

URLありがとうございます。
ハノイにはバッチャン村というのがあるのですね。
是非行ってみたいと思います。

2015年11月6日 17時55分

Keicoさんの回答

メッセージありがとうございます。
私も毎回お土産は悩みます。
コーヒーやお茶のお土産は多いと思いますがスターバックスのハノイタンブラーをお土産にしたことはあります。

お子様へだったらここの洋服とかどうでしょうか?
http://www.copenhagendelights.com/

よろしくお願いいたします。

2015年11月16日 10時33分

シンガポール在住のロコ、Keicoさん

Keicoさん

女性/40代
居住地:シンガポール
現地在住歴:2016年8月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

名古屋在住のロコ、Yutakaさん
★★★★★

回答ありがとうございます。
スタバのハノイタンブラーはお土産になりそうですね。

2015年11月16日 14時7分

saigonさんの回答

バイン・コム (Banh Com)という緑色のモチがうちの子には人気です。
http://ameblo.jp/love-egypt/entry-11230845670.html

食べ物系以外だと、木のパズルが面白いかもしれません
http://plaza.rakuten.co.jp/coccinella8/diary/201203100000/

2015年11月7日 2時34分

ホーチミン在住のロコ、saigonさん

saigonさん

男性/50代
居住地:ホーチミン
現地在住歴:2004年 / 2012年3月-現在
詳しくみる

この回答へのお礼

名古屋在住のロコ、Yutakaさん
★★★★★

回答ありがとうございます。遅くなり申し訳ありません。
参考になりました。

2017年5月7日 20時55分

ヒデさんの回答

「ダーカウ」っていうのがあります。

分かりやすく説明しますと、日本の羽根突きを羽子板ではなく
足で蹴りあう遊びです。

かなりポピュラーな遊びです。羽も安いです。
おもちゃ屋や文具やスーパーにもあります。

しかし……かなり難しいです(笑)

チャレンジしてみては?

2015年11月14日 19時5分

ホーチミン在住のロコ、ヒデさん

ヒデさん

男性/50代
居住地:日本、ホーチミン
現地在住歴:17年(ベトナムでの経営期間中)
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

名古屋在住のロコ、Yutakaさん
★★★★★

回答ありがとうございます
初めて聞きました。
現地で探してみます

2015年11月14日 19時41分

退会済みユーザーの回答

QT8様

XINCHAO!
ハノイへの滞在ですね。

個人的なおすすめなので、参考になるかわかりませんが
下記ご確認お願いいたします。

http://www.huongmaicafe.com/
ベトナムコーヒー。個人的にハノイで行くときには必ず買います。
質が良いです。

http://www.zantoc.com/shop_ja.html
クマのぬいぐるみが人気です。その他雑貨も人気。

http://warafuku-lotus.com/?pid=48132886
竹とんぼ。カラフルでかわいい、意外と面白いです☆

http://www.clubvietnamcard.com/Merchant%20page/Shopping/arometa/arometa.html
ドライフルーツ。健康ブームなので、お菓子を作ったり、ヨーグルトに混ぜたり
お子様のおやつなど。日本よりずいぶん安いです。
ドライマンゴー、カシューナッツおいしいです。

ご家族でおそろいの器などいかがでしょうか。
ハノイは世界的に陶器で有名なバチャン焼き(バチャン村)も近いので
ホーチミンと比べて種類も多くて安いです。

奥様にはシルクのストールなど、ハノイはシルク村も近いので種類も多いです。
http://vietnam.navi.com/special/5037163(ハノイ旧市街MAP)

hang be st,dinh liet st(雑貨、安い、質は普通~低)
hang gai st,hang bong st,hang trong st(雑貨、ファッション、値段普通~高、質は良い)
luong van can st(おもちゃ通り)
hang quat(手作りのハンコ通り、お子様の名前や似顔絵はいかがですか?)

今思いつく範囲でこんな感じです。
また、これだ!!!と思ったものがあれば、ご連絡させていただきます。

素敵なものに出会えますように。。。☆

ソアイ

2015年11月7日 13時14分

この回答へのお礼

名古屋在住のロコ、Yutakaさん
★★★★★

大変詳しく回答ありがとうございます!
参考にさせていただき明日。

2015年11月8日 23時1分

Travelartistさんの回答

おすすめは、下記です。
バッチャン焼き(ハノイから40分程はなれた焼き物の街の名産)→ご自宅で利用出来る鍋敷きなどであればお土産にオシャレで可愛らしいです。あくまで割れ物なので取り扱いには注意です。
食品 レモン塩、インスタントフォーなど
雑貨 小さい男の子向けは、旧市街の玩具通りがあるのでそこでおもちゃを買ったり出来ると思います。TOHE http://4travel.jp/overseas/area/asia/vietnam/hanoi/shopping/10440073/tips/10652307/ ここはお子様向けの雑貨可愛らしいのがありますのでおすすめです。

2015年11月6日 20時19分

ホーチミン在住のロコ、Travelartistさん

Travelartistさん

女性/30代
居住地:ベトナム/ホーチミン
現地在住歴:2012/1
詳しくみる

この回答へのお礼

名古屋在住のロコ、Yutakaさん
★★★★★

ありがとうございます。
バッチャン焼きかなり候補です!

2015年11月6日 22時44分

Ryoさんの回答

初めまして。

やはりベトナムのお土産は現地の食材や調味料がオススメです。
基本的に日本人の口に合うので、インスタントフォーやベトナム醤油、Sa te(唐辛子ペースト)などが喜ばれました。

2015年11月7日 11時8分

ホーチミン在住のロコ、Ryoさん

Ryoさん

男性/40代
居住地:ホーチミン
現地在住歴:2009年1月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

名古屋在住のロコ、Yutakaさん
★★★★★

回答ありがとうございます。
調味料探してみます

2015年11月8日 20時59分

まこと@ベトナムさんの回答

はじめまして。ホーチミン在住ですがハノイにも住んでいた事があります。

小さい男の子へのおみやげでしたら下記はいかがでしょうか?

・竹で作ったとんぼ
・陶器
・ノンラー(ベトナムの農民がかぶる帽子)

奥様がもしコーヒーがお好きでしたら、コーヒーとフィルター(二つ合わせても1000円もしません)はどうでしょうか?
下記URLに掲載されているチョコも人気のようです。
http://jellyfishhr.jp/archives/5550

2015年12月13日 21時45分

ホーチミン在住のロコ、まこと@ベトナムさん

まこと@ベトナムさん

男性/30代
居住地:ホーチミン/ベトナム
現地在住歴:2014年5月から
詳しくみる

この回答へのお礼

名古屋在住のロコ、Yutakaさん
★★★★★

回答ありがとうございます。
遅くなってすいません。

2016年1月29日 8時12分

退会済みユーザーの回答

今日本に一時帰国中なのですが、その時にお土産に買ったものは---
1/ Acecookのudon (即席麺)
2/オリーブ石鹸
箱の表記は dalanh d'Oliveと書いてあります。トルコからの輸入品です。日本では千円で売っていますが、ベトナムでは24000ドン(130円)
3/ベトナムコーヒー

これらはスーパーで売っています。

2015年11月6日 21時28分

この回答へのお礼

名古屋在住のロコ、Yutakaさん
★★★★★

回答ありがとうございます。
参考になります。

2015年11月6日 22時45分

退会済みユーザーの回答

私は現在、ベトナムの中部ホイアンという街に住んでおりますが、ハノイには一度行った事があります。

地元の友人達に勧められ、Bánh Cơm と呼ばれる緑色の若いお米で作られたお餅に緑豆あんを包んだお菓子、Bánh Đầu Xanh と呼ばれる緑豆を粉状にしキューブ型に固められたお菓子をお土産に購入しました。

今はどちらもお気に入りで、友人がハノイに行く度にお土産のお願いをしております。

甘めのお菓子なので小さなお子様にも喜んで貰えるかと思います。

ちなみに、
Bánh CơmはNguyen Ninh社
Bánh Đầu XanhはNguyen Huong社
がオススメです。

2015年11月7日 4時36分

この回答へのお礼

名古屋在住のロコ、Yutakaさん
★★★★★

回答ありがとうございます。
参考になります!

2015年11月8日 20時58分

akiraさんの回答

大人のお土産と言えば、ベトナム雑貨やシルク、コーヒーなどがよろしいかと思いますが、お子さんへのお土産は悩みます。でも強いてご提案するならば、カゴバッグはいかがですか?「ベトナム・カゴバッグ」などで検索していただければどのようなモノか分かると思います。全てメコンエリアで作られていて、ハノイで売っているのは間接費がたくさん載せられた割高なカバンですが、それだけにデザインも素敵です。ミニサイズだと10万ドン(600円)、大きなサイズだと30万ドンくらいだろうと思います。大教会を背にまっすぐ歩いて100メートル以内に3店舗ほどお土産屋があります。
ちなみに私の愚息は大型カゴバッグ約10個をおもちゃの収納ケースに使っており、トーマスの家、本の家、レゴの家、などと呼んでおります。

2015年12月10日 12時9分

ハノイ在住のロコ、akiraさん

akiraさん

男性/50代
居住地:ハノイ
現地在住歴:6年
詳しくみる

この回答へのお礼

名古屋在住のロコ、Yutakaさん
★★★★★

回答ありがとうございます。
参考になりました

2015年12月10日 14時35分

退会済みユーザーの回答

こんにちは。
ハノイもすっかり涼しくなってきました。夕方以降は、軽い長袖の上着をお持ち下さい。
さて、お土産自体にあまり特徴がない国ですから難しいですが、Tシャツなどの衣類は安くて、子供用もあります。
大人や会社には、インスタントで煎れられる、ベトナム珈琲が人気です。
あとは、シルク製品はしっかりしていて安価です。
ハノイ市内にお泊まりでしたら、夕刻以降でも「ホアンキエム湖脇の旧市街」でいろいろお買い物できます。ローカルの雰囲気が残る、安くて安全で賑やかな市場です。
新しい空港道路が完成していますので、このエリアから空港までは、最大1時間みていれば大丈夫です。

2015年11月6日 16時33分

この回答へのお礼

名古屋在住のロコ、Yutakaさん
★★★★★

回答ありがとうございます。
旧市街でお土産探してみます。楽しみです。

2015年11月6日 17時54分

退会済みユーザーの回答

気軽に買えるお土産であれば,スーパーに売っているものがよいかと思います。

食べ物なら,
・カシューナッツ(輸出世界一)
・ゴマが入ったライスペーパー(エビ入りもある,火で炙って食べる)
・ドライフルーツ(日本にないフルーツが多くある)
・フォーのインスタントヌードル(軽いので,帰りのスーツケースの空洞埋め)
・ハスの実の砂糖漬け(乾燥させたものもある)

その他の物であれば,
Tシャツやシルクの小物,プラカゴ等々がお土産になるかと思います。

2015年11月6日 15時21分

この回答へのお礼

名古屋在住のロコ、Yutakaさん
★★★★★

早速回答ありがとうございます!
ライスペーパーよさそうですね。

2015年11月6日 17時51分

退会済みユーザーの回答

当方ホーチミン在住なのでハノイの事情には疎いのですが、このところオーガニックのジャム、ハチミツがウケています。先日一時帰国の際にオーガニックのハチミツをお土産にしましたが喜ばれました。
http://www.annam-gourmet.com/
ここはハチミツに限らず、いろいろと扱っていますので、お土産に向いたものを購入できると思います。

2015年12月17日 9時16分

この回答へのお礼

名古屋在住のロコ、Yutakaさん
★★★★★

回答ありがとうございます。
ハチミツというのは面白いですね!

2016年1月29日 8時13分

退会済みユーザーの回答

お菓子は基本的に日本人の味覚に合いにくいものばかりだと思うので避ける方がいいような気がします。唯一お勧めできるのは、粟起こし(地域によっては雷おこし)のようなお菓子で『Thien Huong』というお菓子があります。(実際の表記はベトナム文字なのでちょっと異なりますが)
これはゴマを水あめで固めたようなお菓子で、お茶を飲みながらであれば結構美味しいと思います。また似たようなものでゴマの代わりにピーナッツを使ったものがあるので、これらはまだマシかも、、、。
それ以外には子供用の服は安くてびっくりするようなものが結構あります。例えばタキシードとか中華風の服とか男性版のアオザイの服、さらにはベトナム公安や警察の子供用レプリカ、各国のサッカー代表、有名サッカーチームのレプリカユニフォームなどネタになるような服もいっぱいあります。
ただ、残念ながらおもちゃ類ではあまり喜んでもらえそうなものはないと思います。

2015年11月6日 17時9分

この回答へのお礼

名古屋在住のロコ、Yutakaさん
★★★★★

回答ありがとうございます。
「粟おこし」探してみます。

2015年11月6日 17時56分

退会済みユーザーの回答

こんにちは。

ハノイ在住ではないので、現地の事情に詳しくはないのですが、
以下のお店ではかわいい小物を取り扱っています。

インディゴ・ストア
http://www.jtb.co.jp/kaigai_guide/asia/socialist_republic_of_viet_nam/HAN/122101/

また、最近、AEONがオープンしており、そちらにはDORAEMON TOFU FACTORYというお店があり、日本では取り扱いのないどら焼きや洋菓子等をお買い求めいただけます。

2015年11月7日 22時42分

この回答へのお礼

名古屋在住のロコ、Yutakaさん
★★★★★

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

2015年11月8日 23時2分