Sakakiasaiさん
Sakakiasaiさん

クルド人と交流のある方

クルド問題に関心を持ちトルコ行きを検討しております。
そこで、1つ質問がございます。
クルド人の方達と出会うためには国境付近に行くのがマストでしょうか、
何かご助言いただければ幸いです。
よろしくお願いします。

2022年4月23日 8時38分

Yukaringo55さんの回答

はじめまして。
クルド語を話す人達は、イスタンブール市内にも在住されて居ます。東の方の地域で、常用されている言葉です。
誰に何を聞きたいのか、対象をはっきりされた方がよろしいかと思います。

2022年4月26日 14時38分

イスタンブール在住のロコ、Yukaringo55さん

Yukaringo55さん

女性/50代
居住地:イスタンブール
現地在住歴:2001年
詳しくみる

相談・依頼する

Shuri Deguchi さんの回答

こんにちは。国境付近に行かなくても、イスタンブールとかイズミル、アンカラどの都市に行けば、会えると思います。クルド人の方は働き者で商売上手の方が多いので、都市で商売をされてる方が多いです。
私が以前働いてたレストランにもクルド人の方がいましたし、先日来た引越し屋さんは、クルド人一家で経営してました。近所の肉屋とコーヒー屋さんもクルド人の方々の経営です。出稼ぎで都市に来て商売されてる方が多いので、都市に行って2-3人に聞けば直ぐに出会えると思います。
ですが、クルド人の故郷 9000年の歴史がある世界遺産のディアルバルクに訪れるのが一番良いと思います。イスタンブールやアンカラから安い国内線が飛んでます。
もちろん、安全面で行く時期をしっかり事前準備で確認して行くべき所ではありますが...。

2022年4月23日 13時11分

イズミル在住のロコ、Shuri Deguchi さん

Shuri Deguchi さん

女性/40代
居住地:トルコ/イズミル
現地在住歴:2008年6月から
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

トルコでは、どこにでもクルド人コミュニティがあって、国境近くのクルディスタンに行かなくてもイスタンブールでも沢山のクルド人に会えますよ。私の夫はマルディン出身のクルド人ですが私達はイスタンブールに住んでいます。夫の兄弟もイスタンブールに住んでおり、私達の住んでいる地域は90%がマルディン出身者のクルド人が住んでいてちょっとした「イスタンブールクルディスタン」となっていて大変興味深いです♬もちろん、クルディスタンに行けばトルコ語が通じないくらいのかなり濃いクルド部落ばかりでもっと深くクルド人の世界を見たければクルディスタンに行かれるのが良いかと思います。

2022年4月23日 16時41分

マーライオンさんの回答

弊社のスタッフからの話です。

クルド人はイスタンブールにもいっぱいいます。
以前日本人の友達の卒業論文の手伝いをして、知り合いからクルド人を探してもらってアンケートを取ったことがありますが1週間あたりで10人くらい見つけました。
たしかスルタンアフメットに近いクムカプあたりを住処にしてる人も多かったと思います。
大体治安が良くないところなので行く時は気を付けてください。国境はさらに危険です。
お話をしたい場合はクルド人の学生さんなどがベストだと思います。

2022年4月28日 22時5分

イスタンブール在住のロコ、マーライオンさん

マーライオンさん

男性/60代
居住地:Istanbul Kadikoy
現地在住歴:2017年2月
詳しくみる

相談・依頼する

メメットさんの回答

現地で国境付近にお一人でこの問題に興味を持って行くことはお勧めできませんし手段も難しいと思います。

日本にも大変多くのクルド人が居住されています。先ずは身近なところで言葉も通じ合うお知り合いをつくられてみてはいかがでしょうか。マッチングアプリなどでお話しする機会も作れると思います。

全てのクルド系民族が同じではありませんが独立国家を作ることを目的に今もなお紛争テロが続いていて偏った思想の過激なグループがいる事は事実です。気をつけて行動してください。

2022年4月23日 16時16分

イスタンブール在住のロコ、メメットさん

メメットさん

女性/50代
居住地:イスタンブール/トルコ
現地在住歴:2018/11〜
詳しくみる

相談・依頼する

ヒサエさんの回答

こんにちは。
私も物凄く詳しい訳ではありませんが、クルド人の方はトルコ中にいらっしゃります。
土地の雰囲気などを含めてクルド文化を感じたいという事でしたら、国境地域と言うよりは、東トルコのクルド系の方が多く住む地域が良いかと思います。

2022年4月23日 17時31分

クシャダス在住のロコ、ヒサエさん

ヒサエさん

女性/50代
居住地:トルコ、クシャダス
現地在住歴:1989年より
詳しくみる

ne-koさんの回答

クルド人の友人はいませんが、クルド人はどこにでもいます。
大学にいけば学生がいますし、どこの町でも移住してきた人とかがいます。
クルド語を使う人たちという意味ですが。。。

2022年4月24日 16時9分

イズミル在住のロコ、ne-koさん

ne-koさん

女性/50代
居住地:アイデュン/トルコ
現地在住歴:2003年
詳しくみる

相談・依頼する

たかちゃんさんの回答

こんにちは。
ご連絡ありがとうございます。

国境近くまで、行かなくても
イスタンブール市内にもたくのクルド人がいますよ。

2022年4月23日 13時57分

イスタンブール在住のロコ、たかちゃんさん

たかちゃんさん

女性/40代
居住地:イスタンブール
現地在住歴:2012から
詳しくみる

相談・依頼する

やすみんさんの回答

トルコの20%はクルド人なので、何処にでもいますよ。でもDiyarbakırとか東南の地方はほぼクルド人なので簡単に会えますが、リスクがあるのでそれなりに知識が必要です。
尚20%なので、職場や学校にだっていますよ。東南の地域ではクルド系の政党が勝ってるわけだし、差別はありますし、識字率も低いですし、生活が大変な人達もいますよね。でも難民にならないといけない原因は一体何なのか、自分も知りたいです。トルコから日本に旅行するクルド人もいますし"何故難民申請せざるおえないのか?"
自分も興味があります。クルド語も話せるようになってますし、テロ系の活動していないで、そんなことあるのかな?と自分は思ってます。
何度も言いますが差別はあります。そして東南は生活水準も低いです。クルド語も以外話せない人もいます。自分はDiyarbakır からvan dogubeyazıt Kars を回りましたが、その時はスカーフをして、夫も一緒でした。女性一人ではリスクがある感じです。
頑張って下さい

2022年6月10日 14時7分

イスタンブール在住のロコ、やすみんさん

やすみんさん

女性/40代
居住地:トルコ
現地在住歴:2007
詳しくみる

相談・依頼する

キカロマンティカさんの回答

トルコのクルド人の人口は1200万から1500万人の間であると言われています。 600万人のクルド人がイランに、500万人がイラクに、200万人がシリアに住んでいます。 クルド人の人口は、主にスンニ派の宗派であり、山岳地帯に集中しています。

彼らは主に南東アナトリア地方と東アナトリア地方に住んでいますが、国の他のすべての地域に住んでいます

2022年5月7日 3時33分

オルドゥ在住のロコ、キカロマンティカさん

キカロマンティカさん

女性/40代
居住地:トルコ共和国
現地在住歴:2007年~
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

クルド人の方の多くは東の方に住んでいます。
ガジアンテップ、ディアルバクルなどに行くのが良いと思いますが、
そもそも誰がクルド人なのかは見分けるのが難しいですよ。
発音が一部違うとかあるようですが。

2022年5月8日 0時27分

YoshinagaEriさんの回答

クルド人もしくは血筋がクルド人はどこでもいます。
クルド人と言うカテゴリーだけだと都市部に大勢いらっしゃいます。
目的など明確にして日本領事館や日本大使館に情報、相談をお勧めします。

2024年7月13日 7時9分

イスタンブール在住のロコ、YoshinagaEriさん

YoshinagaEriさん

女性/50代
居住地:イスタンブール
現地在住歴:2009年から
詳しくみる

相談・依頼する