はっとりさん
はっとりさん

年末年始のバンコク・パタヤ・アユタヤ旅行について

【背景】
年末年始に10人でタイ旅行を予定していて、12/28-1/4でスワンルワン区のエアビーを中心に滞在し、観光地を回る想定です。

拠点となる宿泊場所(スワンルワン区のエアビー)は、人数の関係で少し中心部から外れてしまい、中心部まで車で30分くらいかかる場所を選んでいます。
ただ年末年始どれくらい混雑するのか分からず、中心部へのアクセスに時間がかかりすぎないかが少し不安です。

また、滞在期間中は、流石に10人での集団移動は難しそうなので、2組に分かれることも想定しています。
また、1or2日はハイヤーを利用して、バンコク内の観光または、アユタヤ/パタヤへの観光を検討してます。

【質問】
年末のバンコク、パタヤ、アユタヤの交通状況や街の混雑具合、観光地の雰囲気を知りたいです!

また、年末年始に特に気をつけるべきポイントや避けたほうがいい場所、年末年始のバンコクでおすすめの過ごし方があれば教えてください。アドバイスや経験談も大歓迎です!

大人数での食事や観光について注意すべき点があれば、そういった観点でのアドバイスもいただけると幸いです。

2024年11月14日 0時26分

キヨさんの回答

こんにちは
東南アジアに仕事で関わり30余年、バンコクに拠点を移し20年になります。

①移動について
10名となるとまずは移動の心配ですね。
タクシー移動するにも通常サイズだとドライバー入れて定員5名ですから、3台手配する必要があります。
GRABタクシーを使って分乗すればOKですがスアンルアンも広いので、エリアによっては呼び寄せ対象範囲外の可能性もあるため注意が必要。
よって、スムーズな市内移動のためには電車(BTSかMRT)の駅に近い宿をお勧めしたいです。中華街あたりのドミトリーをフロアごと貸し切りとかできそうですけどね。

あるいは、例えば https://okuruma.asia/rent/tour/ で運転手付きレンタカーのハイエースを積極的に利用。
ドライバーを除いて通常9名乗車ですが、車両自体は定員11名ですので10名乗車は交渉可能だと思います。
10人でアユタヤやパタヤへ直行するのなら便利さでも費用でもこれ一択。
10人で団体行動するのであればバンコク市内もこの方が便利で、費用的にもお得な可能性が高いです。

②道路状況について
・バンコク市内:
基本的に年末年始数日の日中は空いています。
ただしカウントダウンイベントなどがある場合は、そのエリアについては別。ですのでそこから郊外に帰る足の確保にも苦労する可能性があります。
・アユタヤ:
観光客は多いでしょうが極端に集中することもないので特に問題ないでしょう。帰りの高速がちょっと混雑するくらいかな。
・パタヤ:
観光客で賑わうビーチロード周辺は渋滞が予想されます。なのでもし宿泊されるのであれば徒歩で色々行けるビーチロード周辺の便利な立地にあるホテルか、滞在を楽しめるタイプのホテルを選ばれた方が良いと思います。

③街の様子について
シンプルに言うと、有名観光地は通常以上の混雑、それ以外は通常より空いているって感じでしょうね。
タイ人はグレゴリオ暦の正月(要は日本の年末年始)を基本的には祝わないため休暇が短い傾向にあり2日から営業する会社も結構多いので、カウントダウンイベントや元旦以外は割と通常営業です。

パタヤは日帰りで無く泊りがけをお勧めしたいです。
ちなみに海は、沖にあるラン島等まで船で行かないとキレイでは無いですよ。

アユタヤは日帰りで十分ですが、主な行先が遺跡や寺院なのである程度説明が無いと楽しみ切れないと思っています。よってツアーの利用を検討されても良いかと思います。

④食事について
店や時間帯に寄りますが、ウォークインで10人でまとまって入るのはなかなか難しいこともあるでしょう。
確実に行きたい店、とくに有名店では事前予約は必須です。
電話でも良いですが、「バンコク 食事 予約」などで検索すれば予約サイトがいくつも出てきますので、そちらを利用されるのが良いと思います。

良い旅を♪

追記:

はっとりさん

丁寧なご返信いただき感激です。
最近一切リアクションのない方が多く、ちょっと寂しく思っていたのでうれしいです。
他の方のアイデアとも勘案して良いプランがが出来ると良いですね。

ちなみに商社にお勤めですか?
返信文の組み立てが凄くそれっぽいのでw

またご質問があればご相談ください。

良い旅を♪

2024年11月15日 9時54分

バンコク在住のロコ、キヨさん

キヨさん

男性/50代
居住地:バンコク/タイ
現地在住歴:2005年4月〜
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

はっとりさん
★★★★★

キヨさん、こんにちは!

とても詳しいアドバイスをありがとうございます!30年ものご経験をもとにした情報、とても心強いです。

移動に関するアドバイスでは、人数が多いため、タクシーやGRABでの分乗が必要になる点、スアンルアン区のエリアによってはGRABが呼べない可能性について、考慮しなければならないことがよくわかりました。また、ハイエースのレンタカーでの団体行動の提案も参考になります!特にパタヤやアユタヤへの移動で利用を検討してみたいと思います。

道路状況や観光地の混雑具合についても非常に助かります。カウントダウンイベントやパタヤのビーチロード周辺の渋滞に備え、事前の計画が必要ですね。パタヤに関しては日帰りよりも宿泊が良いとのアドバイスも検討します!

さらに、食事に関するアドバイスもありがたいです。10人だとまとまっての食事が難しそうなので、事前予約をしっかり行って、スムーズに旅を楽しめるよう準備します。

キヨさんのアドバイスを参考にして、素敵な旅にしたいと思います。本当にありがとうございました!

2024年11月14日 23時2分

ジェンさんの回答

タイには日本の様な年末年始は無いです。
一月一日は休みですが、普通の日なので、いつもと変わりません。

タイの正月は4月13〜15日で、前日の帰省ラッシュは凄いです。
10人で移動するなら、ロットウーの会社で1台貸切出来ます。
ハイエースなので丁度10人乗れます。
タクシーより安いですよ。

ロットウー と言うのはハイエース10人乗りを使って中長距離を走るバスです。

バスターミナルに行くと色々な会社があるので、チャーター出来ます。せっかくば

スアンルアンですか、地元で俗に言う“パラーム・ガーウ”地区ですね。
私の家はMRTターパー駅の近くで、ワットパクナム、王宮船博物館、ワットアルンにー10分位です、。

スアンルアンには免許証の更新の時に陸運局に行く位で、改めて行きたい所も無いですね。

まあ王宮方面にも行けるし.プッタモントンやドンワイマーケットにも近いし、アユタヤの方に行くには、パトウンターニの新しい高速から9号線に抜ければ、渋滞無く行けます。

せっかくバンコク迄行くのなら、少し足を伸ばして、ホアヒンの手前のチャ・アムに行けばビーチで飲み食い出来るし、手前のラッブリーには鍾乳洞や猿で有名なカオワン寺院も有ります。

殆どの日本人は馴染みが無いと思いますが、実はドンムアン空港からシェムリアップ迄は飛行機で40分です。
シェムリアップ空港からアンコールワット迄は30分位で行けます。

バンコク市内からだと、ナコンラチャシマあたりに行くより、シェムリアップの方が時間では早いです。

シェムリアップはバンコクから一番近い外国の空港です。

追記:

最初私もバンコクを訪れた時は全くの異国の地。
言葉も地理も生活習慣も全く解らず、大変でした.一番苦労したのが移動で、英語が書いてあるのは長距離バスのみ。
市内バスにはタイ語しか書いて無く、バス路線図を見ながらバスの番号だけ頼りに乗ってました。
なんだかんだで、偉そうに言える様になったのは、バンコクの会社に勤めて、自分で車を運転してあちこち行く様になってからです。
但し面倒を見てくれる人が沢山いたので、なんとか生活出来てました。

今ではタイ国内何処でも日本と同じ様に行けますが、同じ会社の日本人を見て居ると、
地理も判らずタイ語も話せない人はかなり苦労して居ます。
まあ休みの日はアパートでじっとして居るか、よく行くラストランに行く程度ですね😆

タイで暮らしたり旅行するにはとにかくタイ語が話せる事です。

自分で色々やってみたいのは日本人共通みたいですが、最初は旅行会社のツアーに参加して、色々覚えていくのが良いとは思います。

タイに詳しくなると、とても魅力的な国ですから、早くタイに馴染めると良いですね。

2024年11月17日 18時23分

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさん

男性/70代
居住地:Don Muang Bangkok
現地在住歴:2018年4月
詳しくみる

この回答へのお礼

はっとりさん
★★★★★

ジェンさん、こんにちは!

タイの年末年始の文化や移動に関する詳しいアドバイスをありがとうございます。タイでは4月のソンクラーンが本当の正月ということも教えていただき、興味深かったです。

ロットウーについての情報もとても助かります!10人で移動する際に、ハイエースをチャーターできる方法は非常に便利そうですね。タクシーより安価で利用できるのも魅力的です。

また、アユタヤ方面への渋滞を避けるためのルートや、バンコク滞在中に足を伸ばせる場所についての提案もありがとうございます。チャアムのビーチやラッブリーの鍾乳洞、猿で有名な寺院は、観光スポットとしてとても魅力的に感じました。

さらに、シェムリアップへの短い飛行時間や、アンコールワットへのアクセスについても情報をいただき感謝します。バンコク滞在中に訪れる外国の選択肢として、とても参考になります。

親切なアドバイス、本当にありがとうございました!旅の計画に活かさせていただきます。

2024年11月16日 15時38分

ヒロさんの回答

はっとりさん
年末年始のタイ旅行、良いですねー!

交通事情
年末年始のスワンルワン区からバンコク中心部までまったく問題はありません。
東京と同じく田舎へ帰省する人が非常に多いので渋滞は緩和されます。
28と29日、バンコクからアユタヤ方面へは帰省ラッシュと重なって渋滞するかもしれません。
パタヤ方面はさほど帰省する人が多くないので渋滞は問題ないです。

街の様子
バンコク都内、アユタヤ、パタヤの街はいつもより人出が少なくて快適です
1年で一番静かです
31日の深夜は各地でカウントダウンのイベントが開かれていてイベント会場では
多くの人が集まっています。チャオプラヤー川沿いは非常に賑やかになります
また31日夜は普段よりも電車営業時間が伸びて移動に便利ですよ

注意点
営業しているタクシーやグラブが少なくなるので早めに予約する方が良いですね、
バンコクからパタヤ、アユタヤへのタクシーは問題ないですが
帰りのタクシーが捕まりにくいです。
タイは涼しい季節ですが、日中は30度を超えるので日傘や帽子を利用しましょう。

お勧め
移動は貸し切りハイヤーが良いですね。もしくはロコタビで募集するのもイイです。
私も自家用車でご案内出来ますよ、ぜひ私に声を掛けてください(宣伝です、ごめん)
男性はやはり夜の繁華街が気になりますよね。晩ご飯の後で繰り出すのも楽しいです。
女性ならスパ!バンコクのスパはレベル高いですよ
また、年末年始のGOLFは非常に快適です、お勧めです。
パタヤ沖のラン島、カンチャナブリの滝なんかもお勧めいたします
注意点は、、やはり年末帰省渋滞と年始バンコク戻り渋滞を避けるという事ですね。

では良い旅を!
HIRO

追記:

夜分済みません

追加情報です
バンコクにはルーフトップバーが色々あります。
カップルで来タイしている方にはホントにお勧めです!
また、エアビーで借りる宿にはキッチンと調理器具があると思いますので
29日にローカルマーケットへ行ってフルーツや海老・蟹を買い込んで
シーフードバーベキューなんかがとても楽しいですよ。(安いし)
注:30日からはマーケットが閉店すると思うので(新年にはまだ新鮮な物が揃っていない)
29日に買い込む方が良いですーーーー
バーベキューグリル(小さいけれど)や炭などは私が持ってますので言ってくれれば
お届けいたしますね。
良い旅を!
HIRO

2024年11月16日 0時59分

バンコク在住のロコ、ヒロさん

ヒロさん

男性/60代
居住地:タイ国 バンコク近郊
現地在住歴:2000年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

はっとりさん
★★★★★

ヒロさん、こんにちは!

年末年始のタイ旅行について、たくさんのアドバイスありがとうございます!年末年始の交通事情や観光のポイントについて、非常にわかりやすく参考になります。

交通状況について、スワンルワン区から中心部まで渋滞の心配がないとのことで安心しました。28・29日のアユタヤ方面の渋滞や、31日夜の電車の延長運転についても、とても役立つ情報です。また、タクシーやグラブが少なくなる点や帰りの確保が難しくなる点、しっかり準備しておきたいと思います。

観光のおすすめもたくさん教えてくださり、ありがとうございます!パタヤ沖のラン島やカンチャナブリの滝、そしてスパやゴルフも魅力的です。女性陣はスパ、男性陣は夜の繁華街など、それぞれ楽しめそうですね。

ヒロさんのアドバイスをもとに、みんなで素敵な旅行を計画したいと思います。本当にありがとうございました!

2024年11月14日 23時2分

ニックさんの回答

正月は観光客の多いシーズンですが、タイでは31〜1/2の3日間ぐらいが一般的な休みです。デパート,スーパーはずっと開いています。マッサージやカラオケなどは閉めているお店もあります。この間の都心部は以前はガラガラだったのですが、現在は日中でも結構渋滞しています。ただ朝夕の酷い渋滞はありません。この正月は12/28〜29と1/4〜5が土日なので月曜か金曜に休みをとると長く休めるので、31日の夜を除いて都心部も渋滞は少ないと思います。スワンルワンのA&Bとのことですがオンヌット通りもパタナカーン通りも比較的流れる通りだと思います。実際の移動時間予測はGoogle mapsで目的地、出発地、日時を入力して確認して下さい。ワゴン車は10人乗れますが大人だけならワゴン車を2台かワゴン車と普通車を1台ずつかが良いでしょう。正月はドライバーも休みたいので、早めに予約することが必要です。オンヌット通りならソンテウが走っているのでBTSオンヌット駅に出られます。パタナカーン通りだとBTSへの接続はよくありません。近くのエアポートリンクの駅までバスやタクシーで移動しそこからBTSの乗り換え駅まで行くと良いかと思います。少しでも参考になれば幸いです。楽しい旅行になることを祈っております。

2024年11月15日 17時45分

バンコク在住のロコ、ニックさん

ニックさん

男性/70代
居住地:バンコク
現地在住歴:2017年9月から18年振り
詳しくみる

この回答へのお礼

はっとりさん
★★★★★

ニックさん、こんにちは!

タイの正月シーズンについての詳しい情報をありがとうございます。観光客が多い時期でも、年末年始の渋滞の傾向や都心部の混雑具合が分かり、計画を立てる上で非常に参考になります。また、スワンルワンエリアの通りについて具体的に教えていただき、交通状況をイメージしやすくなりました。

ワゴン車についてのアドバイスもとても助かります!10人での移動に適した車両の組み合わせや、正月期間のドライバー手配について、早めに予約する重要性をしっかり考慮します。さらに、ソンテウやエアポートリンクを利用したBTSへのアクセスについての具体的な提案も、とても役立ちます。

Google Mapsでの移動時間確認の提案も含め、非常に実用的なアドバイスをありがとうございました!楽しい旅行になるよう準備を進めていきます。本当に感謝しています!

2024年11月16日 15時38分

Lomaさんの回答

はっとりさん、初めまして。
タイは観光立国なので特に観光地など普通にやってますね。
スワンルワン区のエアビーに滞在されるということなので、交通手段はBTS(イエローライン)やエアポートリンクを使って移動でよいかもです。市内は年末年始ということで、役所や会社員は休みなので通常より中心市内に関しては渋滞はましかなと思います。
せっかくなんで、チャオプラヤ川沿いにある、icon siamかcentralデパート前でバンコクのカウントダウンを楽しむのよいですね。
タクシー使うなら、配車アプリGrabかBoltの利用をすすめます。
10名ということでレストラン行かれるなら、事前予約しとくといいですね。休みかどうかも確認できますからね。

2024年11月14日 11時30分

バンコク在住のロコ、Lomaさん

Lomaさん

男性/50代
居住地:タイ/バンコク
現地在住歴:2022年1月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

はっとりさん
★★★★★

Lomaさん、こんにちは!

初めまして。タイの年末年始の情報について、とても参考になるアドバイスをありがとうございます!観光地の営業が通常通りということで安心しましたし、スワンルワン区からの移動手段としてBTSイエローラインやエアポートリンクの利用を提案していただき、とても助かります。

チャオプラヤ川沿いのICONSIAMやセントラルワールド前でのカウントダウンイベントも楽しそうですね!ぜひ訪れて、バンコクならではの年越しを体験したいと思います。

また、タクシーの利用に関してGrabやBoltをすすめていただき、ありがとうございます。10人でのレストラン利用についても、予約の重要性を教えていただき、とても参考になりました!

親切なアドバイスに感謝いたします。良い旅になるよう準備を進めますね!

2024年11月14日 23時3分

月さんの回答

年末のバンコク、パタヤ、アユタヤの交通状況や街の混雑具合、観光地の雰囲気を知りたいです!
⇒街中は空いていますが、観光地は多少混んでます。

年末年始に特に気をつけるべきポイントや避けたほうがいい場所、
⇒大晦日のアイコンサイアムとセントラルワールド周辺は混みます。

年末年始のバンコクでおすすめの過ごし方があれば教えてください。
⇒カウントダウンですね。

アドバイスや経験談も大歓迎です!
⇒年明けはいたるところで花火があがります。

大人数での食事や観光について注意すべき点があれば、そういった観点でのアドバイスもいただけると幸いです。
⇒以前11人の社員旅行をアテンドして事があります。
〇何人かにタイの旅行者用SIMを使用してもらい、配車サービスに登録してもらう。
〇私のアテンド組とその他で行動を分ける。
・観光組と買い物組等に分けられると思います。
〇数人は個人で移動できるように、タイの旅行者用SIMを入れて配車サービスで移動する。

できるだけ駅チカが良いのですが、いかがでしょうか?
スワンルワン地区には電車も通ってますがいかがでしょか?

追記:

先週は4人家族をアテンドしてました。
最終日はバンコク市内を電車で廻ってましたが、
やはりもっと足を伸ばしたくなり、
一人のスマホにりょこうしゃようSIMを入れて、
それ以降、配車タクシー4人乗車して移動し
私はバイクタクシーで後ろから追っかけてました。

また、明日から9人の社員旅行をアテンドしますが、
先ほどまで綿密に予定を立ててました。
また2人ほど旅行者用SIM入れさせて、配車アプリでの移動も視野に入れてます。

2024年11月14日 23時56分

バンコク在住のロコ、月さん

月さん

男性/40代
居住地:タイ・バンコク・スクンビット地区
現地在住歴:2000年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

はっとりさん
★★★★★

月さん、こんにちは!

年末年始のタイ旅行について、たくさんのアドバイスをありがとうございます。街中は空いているものの、観光地が多少混雑するという情報、そして大晦日のアイコンサイアムとセントラルワールド周辺の混雑に関する注意点、とても参考になります。

また、カウントダウンや年明けの花火についても教えていただき、特別な年越し体験ができそうでワクワクしています!

11人の社員旅行のアテンド経験に基づいた大人数でのアドバイスもありがたいです。旅行者用SIMを利用して配車サービスを活用し、観光や買い物に分かれて行動するアイデアは、スムーズに動けるようにするために役立ちますね。できるだけ駅近での移動が便利な場所を拠点にしようと思います。

親切なアドバイス、本当にありがとうございました!

2024年11月14日 23時7分

Tomoさんの回答

タイ(アユタヤ)在住15年の者です。

タイ国内の年末年始の交通事情に関して
・12/27晩から29の夕方くらいまでバンコクから北へ向かう道が帰省ラッシュにより渋滞
(グーグルマップ上の32号線、1号線、9号線の北上ルートは避けた方が良い)
・1/2から3の夕方くらいまで北側からバンコクへ向かう道が渋滞
(グーグルマップ上の32号線、1号線、9号線の南下ルートは避けた方が良い)
・12/30~1/1は、帰省者が多く、バンコク都内の車による渋滞減少傾向
以上のような感じが毎年の傾向です。
1月2日にアユタヤへ行かれると、帰りに渋滞に巻き込まれる可能性が高そうです。
アユタヤ観光は1月1日の方が渋滞回避が出来ると思います。

パタヤやアユタヤ市内に関しては年末年始だからと言って特別混雑するわけではありません。
観光スポットは、勿論多少の混雑はありますが、いつもの土日の混雑と同じ程度だと思います。

観光の注意・アドバイスですが、
①混雑している観光地ではリュックは背負わないで、前向きにしましょう。
*後ろからナイフでリュックを裂いて貴重品を盗まれた人が私の身近な人で2名います。
②大人数でタイマッサージに行くとマッサージ師が足りずに待たされる事があります。
*可能であれば事前に時間指定して人数予約しておいた方が良いです。
③「ありがとう」「こんにちわ」は現地語で言いましょう。
*我々もそうですが、外国人が現地の言葉で、挨拶や感謝をして下さる事は発音がヘタでも心から嬉しくなるものです。

何か具体的に気になる事がありましたら、現地の情報として提供できる事は致しますので、
気軽にご連絡ください。

2024年11月14日 10時9分

アユタヤ在住のロコ、Tomoさん

Tomoさん

男性/30代
居住地:Ayutthaya
現地在住歴:2010年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

はっとりさん
★★★★★

Tomoさん、こんにちは!

タイでの年末年始の交通状況やアユタヤ観光のアドバイスをありがとうございます。具体的な渋滞のタイミングやルートの情報は、非常に参考になります。特に、1月1日にアユタヤを訪れる方が渋滞を避けられるというアドバイス、日程調整の際に活用させていただきます!

また、観光時の注意点も大変ありがたいです。リュックの前掛けや、大人数でのマッサージ予約については、旅の安全とスムーズな体験のためにしっかり準備しようと思います。現地語で「ありがとう」「こんにちは」を伝えることも、タイの方々と良い交流ができるポイントですね。

丁寧なアドバイスと温かいお言葉に感謝します。Tomoさんのおかげで素敵な旅ができそうです。本当にありがとうございました!

2024年11月14日 23時4分

しんちゃんさんの回答

車でBKK市内まで30分は結構遠いと思います。年末年始は皆さん都会で働く人が
田舎に帰り町中の渋滞はそれほどありません。ただ今年は連休の配列が悪く基本的に
タイは元旦は休むのですが2日や3日から仕事が始まります。今年は私の働く会社も2日からはじまります。BTSから遠い駅だと移動に便利がよくないので、個人的には駅から近いでも電車で15分市内までかかるというようなところがいいと思います。
BTSモノレールのBANCHAK駅やUDONSUK駅まで行けば1部屋1200ぐらいでも十分にあるのでそのあたりで滞在するほうが移動には便利だと思いますよ。正月料金で少し高くなっているかもしれませんが、またアユタヤ観光はなかなかチャーターしないと移動と不便ですが、安く済ませたいならBTSのビクトリーモニュメント駅から30分に1本の間隔で乗り合いミニバス(ハイエース)がでています。ただ10人満員にならないと出発してくれませんが、料金は片道1人あたり130Bです。90分で到着します。夜も21時ぐらいまでこの運航があります。現地ではTUKTUKドライバーと交渉してお寺6カ所主要な世界遺産を回る事で2時間ぐらい600B払えば現地の人が順番に有名どころのお寺を回ってくれますよ。これらの情報はネットで検索すれば乗り場などもすぐにわかると思いますので、活用ください。

2024年11月14日 10時31分

バンコク在住のロコ、しんちゃんさん

しんちゃんさん

男性/40代
居住地:バンコク郊外 
現地在住歴:7年になります。
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

はっとりさん
★★★★★

しんちゃんさん、こんにちは!

とても詳しいアドバイスをありがとうございます。年末年始のバンコク市内の交通や、BTSの駅の距離による利便性について、移動時の参考になります。スワンルワン区からのアクセスも考えると、移動に時間がかかりすぎないようなエリアでの宿泊や交通手段も検討したいと思います。

また、アユタヤ観光についての具体的な方法も助かります。ビクトリーモニュメント駅からのミニバスや、現地でのトゥクトゥクを利用するアイデアは、費用を抑えつつも観光地をしっかり回れる良い手段ですね。交渉での料金目安も教えていただき、安心して利用できそうです。

しんちゃんさんのアドバイスを参考に、楽しい旅行計画を立てたいと思います。本当にありがとうございました!

2024年11月14日 23時4分

シゲハルさんの回答

バンコク在住です。
①値段の関係でスワンルワン区を選ばれたと思いますが、非常に不便なところなので、同じくらいバンコク中心部から離れた場所でもBTS(公共鉄道)沿いのウドムスク駅とかバンチャック駅の方が移動や食事・買い物に便利だと思います。この辺りのホテルだとかなり安価な物があります。
②「エアビーを中心に滞在」と有りますので、タイ王国の法律では民泊(エアビー)は禁止されていますので、ご注意下さい。コンドミニアムやアパートメントの部屋のオーナーや賃貸者が勝手にエアビーで提供して、逮捕者が出ています。法律では1部屋当たり、1日当たり5000バーツの罰金となっていますので、注意して下さい。 セキュリティーがしっかりした大型の建物の場合、レセプションやセキュリティー(ガードマン)が入場拒否(宿泊拒否)することがあります。自分の住んでいるコンドのレセプションで時々欧米人の旅行者が騒いでいることが有り、バレた時点でアウトです。郊外の1軒屋なら問題ないですが、大型の建物ならレセプションやガードマンに見つからない様に注意することをお勧めします。
③大人数での食事:10人となると事前に予約をしないと席がバラバラになったり、最悪お店も分散しなければなりません。
④観光:10人が乗れるバンは一般的では無いので、大手旅行社の定期観光バスを予約するか、ハイエースクラス(運転手含めて8人のり)を2台チャーターする必要があります。何れにせよ、年末年始は非常に混雑するので、今から予約しても厳しいかもしれません。

2024年11月14日 9時56分

バンコク在住のロコ、シゲハルさん

シゲハルさん

男性/60代
居住地:バンコク(プロンポン駅近く)
現地在住歴:2009年3月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

はっとりさん
★★★★★

シゲハルさん、こんにちは!

バンコクでの宿泊や移動について、とても丁寧なアドバイスをありがとうございます。スワンルワン区の不便さや、BTS沿線のウドムスク駅やバンチャック駅周辺の便利さについても、実際に滞在する場所の再検討に役立ちます。また、エアビーに関するタイの法律や罰金についても非常に助かる情報です。郊外の宿泊場所でも、大型の建物ならば特に注意して滞在したいと思います。

大人数での食事や観光についても、事前予約や移動手段の手配を早めに行う必要があること、しっかりと考慮して計画を立てようと思います。貴重なアドバイス、本当にありがとうございました!

2024年11月14日 23時6分

ミラベルさんの回答

タイは世界で2番目に交通渋滞の激しい国です。
バンコクの交通渋滞は年末年始は関係なく、渋滞が激しくなるのは
時間帯です。
朝は通勤通学ラッシュと重なる7時〜9時、
午後は15時ごろ、
夕方の帰宅時間と重なる17時〜18時で一日のピークを迎えます。
バンコクでは一般の車両だけでなく、送迎バス・車両が多く走っているため、重なる時間帯に道路を走行する車両が多くなるのです。
道路が渋滞で動けない状況の時、救急車が来たら日本ならみんな端によけて救急車を通らせますがタイは救急車すら渋滞に巻き込まれてしまいます。
タイの年末は旧正月(春節)ですが。旧正月もタイは基本的に影響なく観光することができます。12月末も通常通り営業しています。

2024年11月14日 11時17分

バンコク在住のロコ、ミラベルさん

ミラベルさん

男性/60代
居住地:目黒区
現地在住歴:1995年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

はっとりさん
★★★★★

ミラベルさん、こんにちは!

年末年始のバンコクの交通事情について、貴重な情報をありがとうございます。時間帯によって渋滞のピークが異なるとのことで、移動時間をしっかり考慮する必要があると分かりました。特に朝や夕方のラッシュ時間は避けて観光地に向かうように計画します。

救急車も渋滞に巻き込まれるほどというのは驚きです。バンコクの交通の現状をよく理解できました。

また、12月末も通常通り営業しているとのことで、観光に影響が少なくて安心しました。ミラベルさんのアドバイスを参考に、楽しい旅にしたいと思います。本当にありがとうございました!

2024年11月14日 23時4分

PoppyMさんの回答

バンコクと言っても、バンコク人はそんなに多くなく、田舎から来ている方が多く、今年はカレンダー上長い休みになるので、皆さん田舎へ帰るので、逆にバンコクの交通量は少ないと思います。大晦日はカウントダウンするところがあるので、その周辺は交通規制があるので、前もって調べた方が良いと思います。 大きなレストランであれば10人程度問題ないですが、予約出来るところはした方が良いと思います。
アユタヤは観光客のみになるので、混まないです。年末だと会社も学校も休みになるので渋滞もほとんど無いと思います。
パタヤは、タイ人 タイに住んでる外国人 等がお休みを過ごすので、ホテル等は混みます。 タイもカウントダウンでたくさんの花火が上がるのでおすすめです。
楽しんで下さい。

2024年11月14日 1時33分

バンコク在住のロコ、PoppyMさん

PoppyMさん

男性/60代
居住地:バンコク
現地在住歴:1991年5月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

はっとりさん
★★★★★

PoppyMさん、こんにちは!

バンコクでの年末年始について、詳しい情報をありがとうございます。年末は多くの人が田舎に帰るため、市内の交通量が少なくなるというのは、移動計画を立てるうえでとても安心材料になります。カウントダウンの場所周辺の交通規制についても、事前に確認して備えようと思います。

大きなレストランでの10人程度の食事や、パタヤでの混雑具合についてのアドバイスも助かります。また、年越しの花火も楽しみにしているので、良い思い出を作れそうです。

親切なアドバイスに感謝いたします。本当にありがとうございました!

2024年11月14日 23時7分

Akiさんの回答

こんにちわ ロコのAkiです。

スワンルワンだとスクンビット道路ソイ77だと思いますので比較的BTSのオンヌット駅を中心に移動されれば良いのではと思います。

今年のタイの年末年始は30日~3日までが一般的だと思います。
有休をとって28日~5日まで休まれる方も多いと思います。

渋滞について例年正月間にバンコック市内が込んだことはありませんが
休日前と終了日前は主要幹線は渋滞致します。
バンコックの街中で混むのは買い物客で賑やかな大型店舗の周りは駐車場の出入口混雑します。

31日は花火大会がありカウントダウンがございます。
チャオプラヤー川のアイコンセアム」や対岸のホテルでがらーディナーを予約
されてもいいでしょうね。

私は年末年始はホテルで過ごします。
リラックスタイムです。

最近はスリの被害が多く出ています混雑するところはお気をつけて下さい。

観光客相手のショップは大概休みを取らないと思います。

追記:

・移動手段について
コロナ以降タクシーの流しが少なくなっていると思います。
多くのローカルの方達はGrabやBolt、Line-Taxiを使ってますので携帯電話
にアプリを登録されておられると良いと思います。

・携帯電話について
Wi/Fiルーターを持って来られるか?スワナプーン空港で販売しているナノシムを
購入されお持ちの携帯に入換えればよいと思いますよ。

パタヤ(片道140km)、アユタヤ(70km)への移動について
タクシーやハイヤーを書かれてますので先程のアプリを利用されれば良いと思います。
一番良いのは往復使えるようにしておかれる方が良いですね。
地方に出ると極端に利用できる車両が少なくなります。
また1月2日~3日は帰省ラッシュ(地方~バンコク)が始まります。

チップについて
日本人が慣れていないのがチップです。
心づけですからいくらでも良いのですが欧州のように20%なんてものはありません。

ベッドメイクやメイドの掃除に際して1日人数X20バーツ位目安
レストランでの食事精算時50~100バーツ
*請求書又はレジシートに消費税以外にサービスタックス(7~10%)表示されてれば
チップは不要です。

事故に気を付けて安全で楽しい旅をお楽しみください。
困った事が有ればツーリストポリスは親切に助けてくれますよ。

2024年11月15日 5時40分

バンコク在住のロコ、Akiさん

Akiさん

男性/60代
居住地:バンコック・チェンマイ・ウドンタニ /タイランド
現地在住歴:1984年4月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

はっとりさん
★★★★★

Akiさん、こんにちは!

丁寧で役立つアドバイスをありがとうございます。年末年始の混雑について、そしてBTSのオンヌット駅を中心に移動することを提案していただき、とても参考になりました。

特に、渋滞のタイミングや大型店舗周辺の状況についても教えていただき、年末年始の計画を立てる上で助かります。また、年越しのカウントダウンや花火大会についてのご提案も、旅の楽しみが増える内容でとてもありがたいです!

スリの注意点も含めて、しっかりと準備して楽しい旅行にしたいと思います。

本当にありがとうございました!

2024年11月14日 23時1分

MAさんの回答

初めまして」タイ12年目会社員です
年始は、ほぼ渋滞がありませんが
年末は渋滞します
24日~31日は日本と同様にクリスマス、カウントダウンで
外国人で大騒ぎになる場所があります
特に市内は外国人を狙うスリ、置き引き、ぼったくり店に
注意です
観光地パタヤ等も外国人で溢れます
かき入れ時ですから、要注意です
市内観光観光、格安店沢山存じておりますので
お気軽にお問い合わせください。

追記:

ありがとうございます
一つ言い忘れましたが
パスポートは命の次に大切です
肌身離さずに
両替(20B必ず要ります タイ チップを要求あり 
   サービスが良ければ 20Bをやる やらなければサービスが
   悪くなる ホテル等
   タクシーは乗車時 メター確認 値交渉すTAXは乗らない)
   100Bも多め 1000B出すと嫌がる 小銭をごまかす
   派手な格好や路上喫煙、飲酒はさける
   タイ人に話しかけられても基本無視

2024年11月15日 8時26分

バンコク在住のロコ、MAさん

MAさん

男性/60代
居住地:サムットプラカン/タイ
現地在住歴:2010
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

はっとりさん
★★★★★

MAさん、こんにちは!

タイでの年末年始の混雑状況や注意点について、教えていただきありがとうございます。年末はやはり渋滞があり、観光地では外国人が多く賑わうとのこと、特にスリやぼったくりなどの被害に注意するよう心がけたいと思います。

また、観光地パタヤも混雑するということで、行動計画をしっかりと立て、安全対策を忘れずに楽しみたいです。格安で利用できるお店についてもご案内いただけるとのこと、必要に応じてぜひご相談させていただきますね。

貴重なアドバイス、本当にありがとうございました!

2024年11月14日 23時6分

tataさんの回答

年末年始のバンコクは日本と同じで、市内は渋滞があまりないです。
観光地はパタヤは西洋人が好きですが、今は中国人観光客で賑わっています。
アユタヤは日本人観光客が少ないので吸いていると思います。

10人でいらっしゃるとのことですが、ハイエースのレンタカーを2台借りることをお勧めします。日本人が経営している会社が数社あります。

バンコク市内の観光は電車、地下鉄の利用をすすめます。車を使うのでしたら、Grab という配車を使うと料金などの煩わしさがないです。

以上です。

2024年11月14日 15時57分

バンコク在住のロコ、tataさん

tataさん

男性/80代
居住地:バンコク タイ
現地在住歴:2007年から
詳しくみる

この回答へのお礼

はっとりさん
★★★★★

tataさん、こんにちは!

年末年始のバンコクの交通状況や観光地の混雑具合についての情報、ありがとうございます!渋滞が少ないとのことで安心しましたし、パタヤやアユタヤの観光客の傾向も参考になります。

また、ハイエースのレンタカーの提案もとても助かります。10人という大人数での移動には便利そうですね。さらに、バンコク市内での観光について電車や地下鉄の利用や、Grabの配車サービスも紹介していただき、よりスムーズに移動できそうです。

親切なアドバイスをありがとうございました!

2024年11月14日 23時1分

ヒロタイさんの回答

年末年始のバンコクの道路状況ですが、かなり空いています。何故かと言うと、東京と同じで地方出身者が多く、大勢の人が帰省するからです。タクシーなどのドライバーも帰省するため、昨年の年明けにバンコク郊外へゴルフに行きましたが、帰りのタクシーがゴルフ場を通しても捕まらず、結局韓国人が予約した送迎車にBTSの駅まで乗せて貰い、その後は電車で帰って来ました。なので送迎車は早めの予約をお勧めします。

2024年11月14日 0時55分

バンコク在住のロコ、ヒロタイさん

ヒロタイさん

男性/60代
居住地:バンコク/タイ
現地在住歴:2013年8月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

はっとりさん
★★★★★

ヒロタイさん、こんにちは!

年末年始のバンコクの道路状況についての詳しい情報、ありがとうございます。地方出身の方が多く帰省するため、市内の道路が空くのは移動の計画を立てるうえで非常に参考になります。しかし、タクシーや送迎車のドライバーも帰省することが多いとのことで、特に年明けには移動手段の確保が難しくなる可能性がある点に注意したいと思います。送迎車の早めの予約もぜひ検討します!

貴重なアドバイス、本当にありがとうございました!

2024年11月14日 23時7分

fontoknakさんの回答

12/30,31,1/1が休みです。バンコクはすいています。パタヤはいっぱいでアユタヤはまあまあです。

2024年11月14日 9時59分

パタヤ在住のロコ、fontoknakさん

fontoknakさん

男性/70代
居住地:Chonburi
現地在住歴:2000年3月
詳しくみる

この回答へのお礼

はっとりさん
★★★★★

fontoknakさん、こんにちは!

年末年始の各地の混雑具合について、シンプルで分かりやすい情報をありがとうございます。バンコクが空いていて、パタヤが混雑する一方、アユタヤはそこそこ混む程度ということですね。それぞれの場所の混雑状況を把握して、行動計画を立てる際の参考にさせていただきます。

貴重なアドバイス、本当にありがとうございました!

2024年11月14日 23時5分

Poさんの回答

バンコクは激空きです。で、その間の移動であれば渋滞にはハマらないと思います。ただ、アユタヤ、パタヤ内では渋滞はあるかと考えます。

2024年11月14日 0時36分

バンコク在住のロコ、Poさん

Poさん

男性/30代
居住地:バンコク
現地在住歴:2018年11月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

はっとりさん
★★★★★

Poさん、こんにちは!

年末年始のバンコク市内が「激空き」とのことで、移動しやすくなりそうで安心しました!ただ、アユタヤやパタヤでは渋滞の可能性がある点も教えていただきありがとうございます。観光地での移動時間も考慮しつつ、計画を立てたいと思います。

シンプルで分かりやすい情報、ありがとうございました!

2024年11月14日 23時7分

Kishow.coさんの回答

はじめまして。

タイは日本と違い正月は2日間で終わります。
大晦日というよりカウントダウンと言い、バンコクのいたるところで花火や拳銃を発砲し祝います。花火大会で最も大きな場所はiCon Siamでタイ高島屋のあるチャオプラヤー川上にて中心に上流、下流側でも花火が打ちあがります。お泊り予定の場所からは車での移動で2時間、公共交通機関を利用しても1時間半はかかると思います。

10人となると食事も予約が必要ですね。

移動もタクシーだと運転手の都合で集合がバラバラになりそうです。

食べたいお店が分かれば予約が賢明です。

キャンセルをしないのであればクルマの手配とお店の予約を協力させて頂きます。マイクロバスの手配で皆さん同じ場所でのツアーができると思います。
私は一時帰国で日本に居ますがスタッフに任せられます。もし通訳が必要であればスタッフにそちらも頼めます。

経験上ツアーの予定を組めます。

ご興味があればお返事ください。

草々

2024年11月15日 12時31分

バンコク在住のロコ、Kishow.coさん

Kishow.coさん

男性/50代
居住地:バンコク/タイ
現地在住歴:2006年から
詳しくみる

相談・依頼する

ソーレイさんの回答

年末年始のバンコクはあまり渋滞いたしませんが、スワンルアン区といってもエリアが広いのでどの辺にお泊りかにもよります。
パタヤは現在既に平日でも混雑状態です。
アユタヤの観光スポットも混雑します。

年末年始のバンコクはお店はどこも空いております。
お薦めの過ごし方はルーフトップバーで花火を見てカウントダウンです。

注意点は買い物などのときにいろんなお店で値段を聞いて比較してみること。
お食事は屋台で売ってる食べ物は食べれますがおなかが弱い人は避けてちゃんとお店で食べること。 タイの薬は日本の薬と違い日本人の体に合わないので、風邪薬、胃腸系の薬は持っていくこと。

2024年12月18日 16時1分

チョンブリ在住のロコ、ソーレイさん

ソーレイさん

男性/40代
居住地:シラチャー
現地在住歴:30年以上
詳しくみる

相談・依頼する