りゅさん
りゅさん

台湾の台湾の盆栽事情について

現在、日本から台湾へ盆栽の輸出を検討しています。
台湾ではどのような盆栽が好まれており日本産の鉢や盆栽は人気なのか 
台湾側の盆栽業者は日本からどのくらいの数量をどの程度の価格帯で輸入しているのか

これらを知っている方はいませんか?
来月には実際に台湾へ視察に行きますがその際通訳として同行もできればお願いしたいです。少ないですがお礼はさせていただきます。

2024年6月13日 20時23分

真弓さんの回答

Ryoto様

興味深いですね。
台湾では朝イチのようなものがありさまざまな木々が売られています。
中にはとても手をかけたものを販売していらっしゃる方もいます。
日本の植民地であったこともあり、日本文化が根強く育っています。

8月は台湾に在住しておりますので通訳調査はお付き合いできます。
ぜひご一報ください。

よろしくお願いします。

新田(松崎)真弓

2024年6月13日 20時34分

シンチク(新竹)在住のロコ、真弓さん

真弓さん

女性/40代
居住地:台湾新竹
現地在住歴:2016年12月から
詳しくみる

相談・依頼する

tetsuさんの回答

台湾で日本の盆栽はあまり人気がない様に思います。台北に大きな花木の市場があり、土日の休みの日は多くの人で賑わいますが、盆栽は見かけません。小さな観葉植物や見事なランやカサブランカなど日本では高価な花も手頃な値段で大量に出ていますが、今まで見たことはありません。
また縁起物とし小さな青竹(萬年青)が人気で多く人が買っていきます。

2024年6月17日 18時0分

シンボク(新北)在住のロコ、tetsuさん

tetsuさん

男性/70代
居住地:台湾 竹東鎮
現地在住歴:2019年7月
詳しくみる

Shimmyさんの回答

詳しい内容はわからないのですが、ここでは、盆栽もあると思います! 

https://maps.app.goo.gl/UbPUTD3u82CnknXy5?g_st=com.google.maps.preview.copy

コーディネーターとしても動いているので、必要があったらおっしゃってくださいね😊

2024年7月14日 3時13分

タイペイ(台北)在住のロコ、Shimmyさん

Shimmyさん

女性/30代
居住地:台北/台湾
現地在住歴:2013年(11年)
詳しくみる

相談・依頼する

taipeisurfguide_mayu(まゆ)さんの回答

Ryutoさん、はじめまして。
台北在住のmayuと申します、よろしくお願い致します。
盆栽については詳しくないのですが、調査は可能です。
また通訳に関しましても対応できますので、よろしければ私のページでサービス内容と評価をご覧になりお問い合わせください。
ご検討よろしくお願い致します。

2024年6月14日 14時52分

タイペイ(台北)在住のロコ、taipeisurfguide_mayu(まゆ)さん

taipeisurfguide_mayu(まゆ)さん

女性/40代
居住地:台北/宜蘭の2拠点生活
現地在住歴:2019年5月から
詳しくみる

相談・依頼する

nissinさんの回答

対応させていただきます。
台湾は毎週の土曜、日曜日二日間花市有そこに行くと情報が詳しく分かると思います。
それと、少し小さいですが台北内湖、新北市にも案内しますが。

2024年6月13日 22時33分

タイペイ(台北)在住のロコ、nissinさん

nissinさん

男性/70代
居住地:台北市
現地在住歴:30年
詳しくみる

相談・依頼する

anさんの回答

こんにちは。盆栽に関して詳しいことはわかりませんが、お日にち会えば通訳致します。
来月ですと月末の平日が基本空いています。必要であればご連絡ください

2024年6月13日 21時44分

シンボク(新北)在住のロコ、anさん

anさん

女性/40代
居住地:台湾淡水
現地在住歴:2024〜
詳しくみる

相談・依頼する

ピンクさんの回答

台湾の盆栽事情については全く分かりませんが、それでも構わなければ通訳のお手伝いはできるかと存じます

2024年6月16日 19時56分

タイチュウ(台中)在住のロコ、ピンクさん

ピンクさん

男性/50代
居住地:台中市
現地在住歴:2015年から
詳しくみる

相談・依頼する