スイスの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
スイスの降雨被害の状況はいかがでしょうか
今月スイスを旅行する予定です。
Googleマップを見るとローヌ川沿道各地で洪水被害の表示が出ています。
6月に多くの雨が降り、ツェルマットなどでも電車が止まったりしたニュースも見ました。
現在の状況はいかがでしょうか。
また7月の天気予報などから、さらに雨やそれによる被害などが懸念されているのでしょうか。
日本でも梅雨の雨で各地で被害が出ています。
収まってくれるといいのですが・・・
2024年7月2日 19時53分
Don-Donさんの回答
genki_9941様
スイスは小さな国ではありますが山岳地帯でもあり場所により(時間により)
状況は様々でざっくりとまあ止めてと言う訳に中々ならないです。(特に
ご心配される様な状況では無いというのが当方の理解です。マスコミは良く騒ぎますので…
(笑))
ご訪問先の詳細情報を入手されるしかないと思います。
お天気は:
https://www.meteoswiss.admin.ch/#tab=forecast-map (日本の気象庁です)
災害状況は:
https://www.alert.swiss/
事前にスマホにAppをインストールされておけばリアルタイムで情報が入ってきます。
(元々このシステムは核戦争を含む戦争対応システムですので日本のシステムより遥かに
正確且つタイムリーに情報が入ってきます。)
2024年7月3日 7時35分
この回答へのお礼

ありがとうございます。少し安心しました。
とはいえ、情報をしっかり確認するためのサイトをお知らせいただき助かりました。
「スイス 天気」なんて検索してもなかなか欲しい情報にヒットしませんでしたが
お知らせいただいたサイトは希望通りのものです。
ありがとうございました。
2024年7月4日 23時4分
Fredさん
男性/50代
居住地:ふりブール
現地在住歴:1974
詳しくみる
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
スイスは狭いという先入観がありましたが、標高差もありますし天気については一概に言えないですね。アタリマエのことをおろそかにしておりました。
皆さんから頂いた情報などを参考に安全な旅にしようと思います。
ありがとうございました。
2024年7月8日 17時35分
あんどういちろうさんの回答
genki_9941さん
お問い合わせを頂きましてありがとうございます。
genki_9941さまが、どのようなスイス旅行をされるのかが分かりませんが、
どこも復旧に努力しておりますので、ご旅行の時期には問題なく旅行が出来るものと思います。
私の「おやじのつぶやき」(ブログ)にも、時々旅行事情を記載しています。
これらの情報は刻々と変化していますので、ご旅行直前になってから調べたり、旅行中にチェックされることをお勧めします。
ちなみに、ガイドブック「JTB るるぶ スイス編」の約80%は、私が執筆(記事と写真)したものです。
ハイキング案内は、100%、私が記載(写真も)したものです。
様々なスイスの情報が綺麗な写真付きでの掲載されていますので、どうぞご参考になさってください。
最後のページに、私の名前が記載されています。(笑)
グリンデルワルト在住40年 安東一郎
追記:
genki_9941さん
ご連絡をありがとうございます。
グリンデルワルト地方のLIVE CAMERAは、
次のページからご覧いただけます。
ユングフラウ鉄道のLIVE CAMERA
https://www.jungfrau.ch/en-gb/
グリンデルワルト観光局のLIVE CAMERA
https://grindelwald.swiss/en/
しっかりと探せば必ず見つかります。
グリンデルワルト在住40年 安東一郎
2024年7月9日 0時4分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ライブカメラのサイトをさがしていたのですが見つかりませんでした。
リンクをおしらせいただき大変喜んでおります。
もしグリンデルヴァルト方面のライブカメラサイトを御存知でしたらお知らせください。
ありがとうございました。
2024年7月8日 17時28分
tomoswissさんの回答
こんにちは。ツェルマットの現状況をニュースでやってないので、先週は一時電車が止まっていると聞いていましたが、現状況がどのようになっているかわかりません。ツェルマットWebカメラで現在の状況がわかるかと思いますので添付いたします。
https://www.zermatt.ch/Webcams
スイス鉄道を確認したところ、電車は止まっていないみたいですが、キャンセルされている電車もあるみたいです。
追記:
ツェルマットに行かれるなら、宿泊先に事前に連絡をして、今の状況を聞いてみるのもいいかもしれません。
また、空港等にインフォメーションサービスセンターがあるので、そこで聞くのもひとつの方法かと思います。
スイスの旅が楽しいものでありますように。
2024年7月8日 19時31分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
たしかにマスコミのアナウンスにはバイアスがかかってるので差し引いて見る必要があるでしょうね。
いただいた天気情報、災害情報をモニターしながら自己判断で安全に旅しようと思います。
ありがとうございました。
2024年7月8日 17時21分
ゆきこさんの回答
こんにちはスイスバレー州に住んでおります。こちらは川の被害はなく、水位も落ち着きました。天気は洪水になるほどの雨は今の所降っていません。
ツェルマット方面では特にスキーリゾートでは設備への影響が出ているようですのでもしかしたら利用ができないなど不都合が生じるかもしれません。
ご旅行先はツェルマットでしょうか?
追記:
テーシュからツェルマットの列車情報をみましたら、RE42ラインはキャンセルのようですが、R40は運行しているようです。こちらのウェブサイトよろしければご利用ください :) https://www.sbb.ch/en
2024年7月5日 0時11分
ゆきこさん
女性/30代
居住地:バレー州
現地在住歴:2023年10月から
詳しくみる
この回答へのお礼

ツェルマットへも訪問予定があります。
テーシュからツェルマットまでの列車が止まっている情報や、土石流の映像などに触れて驚いていました。
スネガやゴルナーグラートからマッターホルンを見ることができれば最高です。
ありがとうございました。
2024年7月4日 23時9分
kikoさんの回答
かなりの被害が出ています。
私の住んでいる地域は幸い被害はありませんでした。
ですから私もニュースで見る程度です。
スイスドイツ語圏かイタリア語圏の露骨にコンタクトを取られた方が良いかと思います。
落ちからになれなくて申し訳ありません。
2024年7月6日 4時9分
この回答へのお礼

あんどうさま、ありがとうございます。
グリンデルヴァルトの情報ならあんどうさまが一番というわけですね。
たよりにしてます、というか、たよりにするときはよろしくおねがいします。
2024年7月8日 17時31分
まぎぃさんの回答
お問い合わせありがとうございます。
ツェルマットに行く時に乗る電車は今のところVispとTäschの間は代行バスが走っているようです。ご存知のように雨の影響で復旧作業にどのぐらい時間がかかるのかは不明です。
天気によってはこの区間でバスも走らないようなこともあるようなので、お気をつけください。
お天気に関しては、今年は雨が多く気温も割と低いです。天気予報は基本的に山の天気なのであまり当たりません。ひどい時は1時間単位で変化します。
これ以上雨が降ったりすればどこかで滑落や洪水なども起こってしまう可能性もあるかと思います。ちなみに私が住んでいるベルンでは特に被害はありません。お天気に左右されると思うので、計画される時にひとつだけではなく、いくつか準備されるといいと思います。
まぎぃ
2024年7月6日 20時0分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
あまり楽天的にならず、慎重に行動すべきですね。
アドバイスありがとうございました。
2024年7月8日 17時32分
この回答へのお礼

バス代行などはまだあるのですね。
それでも状況は落ち着いているとのこと、安心できました。
ありがとうございます。
2024年7月4日 23時5分
SwissRomandeさんの回答
genki_9941さん
ハザードマップを見たところ、洪水の影響は大きくないようです。
https://www.natural-hazards.ch/home/current-natural-hazards/floods.html
ただし、ツェルマットへ至る途中の区間、Visp-Täsch間はバスでの代替え運行になっていますので、輸送人数は限られてくるものと思われます。
https://www.sbb.ch/en?date=%222024-07-08%22&moment=%22DEPARTURE%22&selected_trip=2&stops=%5B%7B%22value%22%3A%228501605%22%2C%22type%22%3A%22ID%22%2C%22label%22%3A%22Visp%22%7D%2C%7B%22value%22%3A%228501689%22%2C%22type%22%3A%22ID%22%2C%22label%22%3A%22Zermatt%22%7D%5D&time=%2223%3A32%22
2024年7月9日 6時38分