sayaさん
sayaさん

グリンデルワルトのゴンドラ、アイガーエクスプレスは予約不要でしょうか?

皆さま、先日は鉄道切符の購入について、色々と情報をありがとうございました。
お陰様で、ゴールデンパスラインの座席予約を無事にとることができました。

さて、「るるぶ」読ませていただきました。
高山病を懸念してハイキングはあきらめていたのですが、ユングラウヨッホは眺めることとし、アイガーグレッチャーからクライネ・シャイデックまでの初級者コースのハイキングに変更しようか迷い中です。

この場合、インターラーケンからグリンデワルト間の列車やアイガーエクスプレス等は、予約なしで時間を決めずに乗車できるものょうか?

2024年5月26日 17時46分

Ruuuuuuuさんの回答

こんにちは。
自分はそんなにその辺りは詳しくないのでお答えするのも恐縮ですが
わかる範囲でお答えさせていただきますと
アイガーエクスプレスは、くるくる巡回しているので、予約などは必要ないのかなとは思います。ただ8月ですとハイシーズンではあるので、予約出来る様でしたらした方が良いのかもしれないですが
当方はそのルートは今まで予約したことはありません。
ただ、山の方は電車やゴンドラも終電時間が早く無くなることが多いので、ご確認の上早めの行動をお勧め致します。
あとクライネシャイデックあたりでも初心者コースとはいえ、しっかり山ですので
天候が悪いとかなり冷えると思います。
気候の確認と服装、靴にはお気をつけてご用意ください。
あくまでこれは1意見としてご参考にしていただければ幸いです。

2024年5月26日 22時34分

チューリッヒ在住のロコ、Ruuuuuuuさん

Ruuuuuuuさん

女性/50代
居住地:チューリッヒ
現地在住歴:2016年9月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

sayaさん
★★★★★

皆さま、色々とアドバイス等ありがとうございました。
8月の丁度お盆のころに行って参りました。
インターラーケン→グリンデルワルト→アイガーエクスプレスでアイガークレッチャーへ →クライネ・シャイデックまでハイキング(素晴らしい景色を堪能しながら、ちょっと怖い尾根も下りました)→アイガーを眺めながら昼食→折角なので、ユングフラウヨッホまで登ろう!!と思い切符を購入しようとしましたが、自販機では売り切れのため購入できず、アプリで片道購入→ユングフラウヨッホ(展望台へのEVは故障中で利用できず( ;∀;) 雪渓等見学 → 降りたい時間にアプリで購入→クライネシャイデック→電車でグリンデルワルト → インターラーケン
と、展望台以外、行き帰りに違う乗り物、ハイキングとユングフラウヨッホの両方を楽しむが実現でき、大変満足できました。前日は雨でしたが、当日は晴れて素晴らしかったです。登山鉄道は、天気を確認してからの予約が良いかと感じました。
皆様、ありがとうございました、 

2024年9月7日 15時47分

まぎぃさんの回答

お問い合わせありがとうございます。

電車でユングフラウヨッホへ行ったその帰りに途中下車をしてハイキングをされるという計画でしょうか。

登山経験のある方以外という前提ですが、もしそうであれば、ひとつお気をつけいただいいたいことがあります。
ご存知の通りユングフラウヨッホは標高が約3400mです。そこへ電車で一気に登り、かなり空気の薄いところに到着します。今までの経験ですと、帰りの電車の中は私を含めて乗客の誰1人として起きている人がいないほど、体に負担がかかります。

山に慣れている、普段から休みの度に標高の高いところで登山をされているという方は問題ないと思いますが、そうでないのならばクライネ・シャイデックまで降りてきて、そこのレストランか何かで食事をするなり何か飲むなり一休みしてクライネ・シャイデックから例えばグリンデルワルトまでゆっくり歩いて降りるなどのコースもあります。

電車の路線に大体沿っているので、駅の目星をつけておいて、疲れすぎる前に電車に乗ってしまうことも可能です。

インターラーケンからグリンデルワルトは予約がなくても乗れるはずです。時間帯によっては本数が減るのでお気をつけください。ユングフラウヨッホはこちらから電車が走るコースや値段が見られますので参考になさってください。

https://www.jungfrau.ch/en-gb/jungfraujoch-top-of-europe/buy-jungfraujoch-ticket/

まぎぃ

追記:

お天気とも相談になると思いますが、ユングフラウヨッホへ行った後でもクライネシャイデックで少し休憩すれば、本当に素晴らしい景色の中グリンデルワルトまでゆっくり歩いて降りるのは価値があると思います。

お気をつけて楽しんでくださいね。

2024年5月27日 2時11分

ベルン在住のロコ、まぎぃさん

まぎぃさん

女性/40代
居住地:ベルン(スイス)
現地在住歴:2001年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

sayaさん
★★★★★

大変有意義な情報をありがとうございます。
やはり、展望台まで一気に上がるのは相当な負荷がかかるのですね。
丁度、富士山の5号目と、頂上位の差がありますものね。
展望台に登るか、ハイキングにするかのどちらかにしたいと思います。
ありがとうございました。

2024年5月27日 1時36分

sariさんの回答

インターラーケン〜グリンデルワルト〜アイガーグレッチャー(アイガーエクスプレス)は予約無しで乗車出来ます。アイガーグレッチャーからユングフラウヨッホ行きの電車のみ予約可能です。

2024年5月26日 20時26分

グリンデルワルト在住のロコ、sariさん

sariさん

女性/40代
居住地:グリンデルワルト/スイス
現地在住歴:2007年6月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

sayaさん
★★★★★

情報ありがとうございます。
登山列車以外は、予約不要で乗れるし、そもそも予約を受け付けていないということですね。
当日の行動にしばりがなく、ありがたいです。
ありがとうございました。

2024年5月26日 20時56分

あんどういちろうさんの回答

sayaさん
回答いたします。
>インターラーケンからグリンデワルト間の列車やアイガーエクスプレス等は、
>予約なしで時間を決めずに乗車できるものょうか?
予約不要です。
電車は30分ごとに運行されていますし、アイガーエクスプレスは、29人乗りの大型ゴンドラで随時運行されていますので、そんなに待たずに乗車できます。
ユングフラウヨッホへ登山電車で上がる場合は、夏場は混んでいるので、時間指定の電車予約をされた方が良いかと思います。

アイガーグレッチャーからクライネ・シャイデックまでのハイキングコースは「るるぶ」に詳細が書かれています。これも、私、安東一郎が記載した(写真も)ものです。
グリンデルワルト在住40年 安東一郎

2024年5月26日 18時3分

グリンデルワルト在住のロコ、あんどういちろうさん

あんどういちろうさん

男性/70代
居住地:グリンデルワルト Grindelwald
現地在住歴:1983年04月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

sayaさん
★★★★★

早速のご回答ありがとうございます。
登山鉄道をどうするか検討してみます。

スイスらしい素敵なお写真ですね。
赤い登山鉄道とのコントラストが素晴らしいです。

2024年5月26日 18時28分

ハイジさんの回答

予約なしでも大丈夫です。
ただ日本と同じくオーバーツーリズム状態なので、人が多いと並ばなくては行けませんから、なるべく早い時間のご乗車をお勧めします。

2024年5月26日 17時48分

チューリッヒ在住のロコ、ハイジさん

ハイジさん

女性/50代
居住地:スイス、チューリッヒ
現地在住歴:1990年春から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

sayaさん
★★★★★

早速のご回答ありがとうございます。
わかりました。朝は早めに上りたいと思います。

2024年5月26日 18時24分