スイスの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
7月スイス旅行 4泊5日 アドバイスをお願いいたします。
こんにちは。
7月の中旬に4泊5日でスイス旅行を予定しています。
ジュネーブ発着です。欧州在住で時差ボケは大丈夫なのですが、
到着が早朝便なので高山病が怖いので初日は軽いハイキング?やゆっくりする方が良いかなと考えています。
旅の目的は、初心者用のハイキングをしたり、スイスらしい自然や景色を楽しむことです。
ユングフラウヨッホ・フィルストでハイキング、マッターホルンの景色を見たりしたいと思います。
最初の2泊はグリンデルワルトで宿泊し、その後の2泊はツェルマットでの宿泊を考えています。
初日はジュネーブからゴールデンパスでインターラーケンまで行き、グリンデルワルドに向かうつもりです。
スイスに行くのは初めてなので、アドバイスがあれば教えて頂けますでしょうか。よろしくお願いいたします。
2024年4月8日 1時11分
トシさんの回答
Katyさん
スイス・ルッツエルンに住んで旅の企画やドライバーガイドをしております高山と申します
まずお勧めのルートをご提案する前に私の方からご質問させてください
7月中旬に4泊5日でグリンデルワルドとツエルマット周辺との事ですね
そこでご質問ですが?
1.差し支えありませんでしたら どちらの国にお住まいなんですか?
2.コース設定に関しましてジュネーブ空港の発着時間を教えて下さい その時間によって
行程を少しでも無駄の無いようにご提案したく思います
3.この短期間で時間の無駄が無いように又、雄大な景色を満喫するのには絶対に車での移動を
お勧めしますが 車での移動も考慮されてますか?
4.Katyさんお一人なんですか? それとも何人かのお友達とご同行されるのですか?
5.旅の日程では現地ガイドも依頼される予定ですか?
これらのご質問にご返事頂けましたらより良いアイデイアをご提供できると思いますし 又、
この短期間での最高のコース設定をご提供してやりたいです
スイス・ルッツエルンのドライバーガイド
高山俊行
追記:
Katyさん
そうですね 4泊のみでしたらグリンデルワルドとツエルマットだけでギリギリですね 本当は最低1週間は欲しいところですが、、、でも何か別な情報が必要でしたら何でもお問い合わせ下さい
2024年4月10日 7時3分
あんどういちろうさんの回答
katyさん
お問い合わせ頂きありがとうございます。
高山病値は、人によって異なるので何とも言えませんが、
ジュネーヴに早朝到着でも、町中をハイキングするのではないと思いますし、ハイキングする場所まで移動するのに時間が掛かるでしょう。
普通、ハイキングする場所は標高2000mあたりですので、そんなに心配する必要はないと思います。
どうしても心配するのであれば、到着日はハイキングせずにゆっくりしたら如何でしょうか。
ガイドブックのJTB「るるぶ」には、グリンデルワルトやツェルマット地域でのハイキング案内が詳細に書かれているの参考にされてください。
ちなみに、そのJTB[るるぶ」の80%は、私が書いている物(写真も含めて)です。
宜しくお願いします。グリンデルワルト在住 安東一郎
2024年4月9日 7時12分
Don-Donさんの回答
katy様
何もガイドブック等で多く語られております。時期が時期ですので早い目の予約をされる事を
お勧めします。
後は大手ではない(観光客擦れした有名でない)英語・日本語以外のローカルのサイトを
見られる事をお勧めします。
2024年4月8日 3時23分
ハイジさんの回答
ジュネーブからですと、ユングフラウヨッホが少し遠いですが、
なんとか4泊5日で回れると思います。
ハイキングも初級コースにすれば大丈夫だと思います。
なるべく急激に上るような乗り物ではない方がいいかもしれませんね。楽しんでください。
温かい服は必ず持って行ってくださいね。
2024年4月8日 4時8分
SwissRomandeさんの回答
katy様
旅程はおおむねご計画通りでよろしいかと思います。
ジュネーブ到着時間にもよりますが、その日のうちにグリンデルワルドまでご移動(3時間40分)ですね。2日目はゴンドラでフィルストまで登り、Bachalpseeまでハイキング(とても簡単な散策路です)。3日目はユングフラウヨッホまで電車で登り、帰りにクライネシャイデックで下車後、グリンデルワルドまで徒歩で下山、その後、ツェルマットまで電車で移動(3時間)。
2日目と3日目の行程を入れ替えてもよろしいかと思います。
4日目は、スネガまでケーブルカーで登り、近隣の湖を見学しながらツエルマットまで徒歩で下山。5日目はゴルナーグラートまで電車で登り、周辺散策後、Riffelseeまでハイキング、下山はRotenboden駅から電車で降られた方が良いでしょうね。その後ジュネーブまで電車で移動(3時間45分)。
以上、簡単ではありますが参考にしていただければ幸いです。
2024年4月11日 5時45分
まぎぃさんの回答
お問い合わせありがとうございます。
しっかりとプランされているようですね。
とてもいいコースだと思います。
お天気が良ければ行かれる先のどこでもハイキングなどが可能ですが、もしお天気が良くなかった場合のプランもあるといいかと思います。
例えば、大人だけで楽しまれるのでしたら、ホテルにゆっくりできるスペースやスパ、温泉、プール、マッサージなどがあるかどうか。お子様連れであれば、近くに屋内で楽しめる場所があるといいですね。
例年、簡単なハイキングコースでも何らかの事故がありますので、山を歩かれる際は靴や防寒などの十分な装備もあると良いかと思います。
素敵なスイス滞在になりますように。
まぎぃ
2024年4月9日 18時55分