Solaさん
Solaさん

鉄道でのスイス観光について

6月にチューリッヒから鉄道を利用してグリンデルワルト、ツェルマット、ベルン周辺の観光を計画しています。初めてのスイス旅行です。
鉄道パスの選び方、手配、おすすめのホテル、ルートをご提案頂きたいと思います。
50、60代の夫婦旅です。
1週間位の日程で検討中です。
お知恵をお貸しください。

2024年2月25日 17時55分

ハイジさんの回答

お問い合わせありがとうございます。
サンモリッツやクール駅から氷河鉄道が運行しています。
サンモリッツ一泊、ツェルマット2泊、グリンデルワルド2泊、チューリッヒ一泊という感じで回ればいいかと思います。

行程表やお見積もり作成は2万円、
それに氷河鉄道やその他の予約を合わせますと4万円でお手配いたします。
氷河鉄道は3か月前からの予約です。混み合いますので、ご注意ください。

ガイド同行のお手配もいたしておりますので、必要であれば、ご連絡ください。

ハイジ

追記:

はい。よろしくお願いします。
ハイジ

2024年2月26日 20時39分

チューリッヒ在住のロコ、ハイジさん

ハイジさん

女性/50代
居住地:スイス、チューリッヒ
現地在住歴:1990年春から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Solaさん
★★★★

早速の返信ありがとうございます。
氷河鉄道にも乗車してみたいと考えています。
またご相談させて頂くことになればよろしくお願いいたします。

2024年2月26日 19時44分

あんどういちろうさんの回答

Solaさま
お問い合わせを頂きましてありがとうございます。
初めての方には、次のようなルートが良いと思います。
1日目:チューリッヒ空港~ベルン
2日目:ベルン(観光)~グリンデルワルト
3日目:グリンデルワルト周辺観光
4日目:グリンデルワルト~ツェルマット
5日目:ツェルマット周辺観光
6日目:ツェルマット~(氷河急行)~サン・モリッツ
7日目:サン・モリッツ周辺観光
8日目:サン・モリッツ~チューリッヒ
ガイドブックの「るるぶスイス」を購入されて読まれることをお勧めします。
このガイドブックの約80%は、私が記述(写真も)したものです。
ご質問などありましたら、またご連絡ください。
グリンデルワルト在住 安東一郎

2024年2月25日 19時40分

グリンデルワルト在住のロコ、あんどういちろうさん

あんどういちろうさん

男性/70代
居住地:グリンデルワルト Grindelwald
現地在住歴:1983年04月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Solaさん
★★★★

早速の返信ありがとうございます。
具体的な日程のご提案も参考になりました。
ご相談させて頂くことになればまたよろしくお願いいたします。

2024年2月26日 19時46分

トシさんの回答

Solaさん お問い合わせに関しまして素晴らしいアイデイアをご提供致します 私はスイス・ルッツエルンで旅行業を50年営んでおります高山と申します 早速ですが、6月に1週間位でスイスの列車の旅をされたいとの事ですね スイスはおそらく世界で一番物価の高い国で特に電車、登山電車、ロープウエイ、ゴンドラ、タクシー等非常に高額です 但し、鉄道旅には2つの割安パスが有ります 一つは Swiss Half Passと言いまして全ての乗り物が半額になる(鉄道、ゴンドラ、船等)パスが有ります このパスは1か月間有効で先にSfr.120.-払って購入します(日本でも購入可能だと聞いてます)もう一つは Swiss Travel Pass と言いまして これは(3日間有効Sfr,244.-, 4日間有効Sfr.295.-, 6日間有効379.-, 8日間有効Sfr.419.-, 15日間有効Sfr.459.-)となっておりまして こちらはネット購入出来印刷してチケット代わりにもって旅行されたらいいでしょう サイトは Swiis Travel Center.com から倹出して下さい 私のお勧めはSolaさんの場合期間が短いので6日間有効のSwiss Travel Passをお勧めします 因みにこのパスでのご希望に沿ったコースプランですが、スイスは初めてとの事ですのでこんなコースの旅をされたら如何でしょうか? 1日目:多分成田空港からLX160便 08:50発 チューリッヒ空港着 17:30着 空港到着後電車でスイスの首都の世界遺産にもなってます中世の面影を残すベルンの街へ「Bern泊」 2日目:ベルンの旧市街を徒歩による散策(出発まで荷物はホテルに預け)その後荷物をピックアップして鉄道駅へ―列車でインターラーケン経由でグリンデルワルドへ Grindelwal 泊」 3日目:グリンデルワルドから登山電車でグリンデルワルドターミナル駅に行き、そこからゴン ドラを利用してメンリッヒェンへ 高山植物が咲き乱れるコースをクライネ・シャイデックまで約1時間半ハイキング 昼食後、登山電車でグリンデルワルドへ (もしユングフラウヨッホへ行く場合は Kleine・ScheideggからJungfraujoch間の往復料金はは別料金で非常に高くほとんどトンネルを通って行く為景色は見えません でも昼食後一駅上の アイガーグレッチャー駅まで行き、そこから新しく出来たEigerExpressのゴンドラを利 用してグリンデルワルドに降りるのも良いでしょう  勿論チケットさえ買われたらユングフラウヨッホへも行くことは可能です [Grindelwald 泊] 4日目:グリンデルワルドからインターラーケンやヴィスプ駅経由でツ゚エルマットへ 到着後、天気が良く時間に余裕が有ったら山の中をくりぬかれて走っているスネッガーの登山電車で一駅上り、そこからのマッターホルンの雄姿を堪能するのもいいでしょう [Zermatt 泊」 5日目:ツエルマットから登山電車でゴルナーグラートへ 頂上での大パノラマの景色を見てから一駅下のローテンボーデンで降りてそこからリッフェル湖に写る逆さマッターホルンを見て更に一つ下のリッフェルベルク駅迄マッターホルンの雄姿を見ながら約1時間のハイキングを楽しんで下さい 又、その駅近くのレストランでマッターホルンを見ながらの昼食も素晴らしいですよ  昼食後は 登山電車でツエルマットへ [ Zermatt 泊 ] 
6日目:ツ゚エルマットから電車で中央スイスの古都のルッツエルンの街「 Luzern 泊 」     又は、このコースのみ車での移動を絶対にお勧めします ツ゚エルマットから一駅下のターシュ駅へ行き そこで私がお迎えして車でグリムセル峠を越え途中のスイスの秘境と呼ばれるアーレ渓谷の川筋を約30分散策、その後ブルニック峠超えしてから正にスイスのカレンダーのような絵になる景色を見ながらルッツエルンの街へ行き街の観光をしてからホテルへ 「Luzern 泊」この日でSwiss Travel Pass は切れてしまいますが 7日目のチューリッヒ空港までは一人30フラン位ですのでチケットを買って空港へ この様にしたら更に思いで深い旅になる事請負です それと6月25日に空港にお客さんをお迎えに行く用事が有りますのでその日に空港に行くような日程を組んで頂けたら送料無しで送ってやりますのでご検討ください

追記:

Solaさん
私の提案が参考になったようで嬉しく思います
6日目のツ゚エルマットからルッツエルンまでは勿論電車でもこれるんですが
このコースは車でのコースの方が遥かに雄大で本当のスイスを満喫される事請負です
そして今飛行機を調べましたら 6/19~25現地発の飛行機は帰りの便が直行便は無く乗り換えになってしまいますね 直行便では下記の日付けが直行便がまだあります

6/18(火) 空港―チューリッヒ空港―ベルン 「Bern 泊」
6/19(水) 午前中ベルンの街の観光-インターラーケン経由でグリンデルワルドへ 
                                「Grindelwald 泊」
6/20(木) グリンデルワルド―メンリッヘン(ハイキング)-クライネ・シャイデックー 
     一駅歩いても、又は電車で降りても、、、        「Grindelwald 泊」

6/21(金) グリンデルワルドーインターラーケンOST-インターラーケンWest-ヴィスプ   
     ーツエルマット                     「Zermatt 泊」

6/22(土) ツエルマットーゴルナーグラート―ローテンボーデン(リッフェル湖に映る逆さ  
     マッターホルンを見て一駅下のリッフェルベルク迄ハイキング)-
電車でツ゚エルマットへ         「Zermatt 泊」

6/23(日) ツ゚エルマットから電車でルッツエルンへ 又は私のお勧めの車を使っての
     スペシャルコース                    「Luzern 泊」

6/24(月) この日ですと私は空港には行きませんので、電車で空港まで一人30フラン
     ですが、勿論ご希望でしたら ルッツエルン湖畔をドライブしながら
     ウイリアム・テルの伝説の森等を見学しながら空港までの送迎は可能です
       SFR.200.-
飛行機のチケットは大至急予約しませんと直行便は無くなってしまいますよ
   

2024年3月1日 21時46分

ルツェルン在住のロコ、トシさん

トシさん

男性/60代
居住地:ルツエルン/スイス
現地在住歴:1970年 4月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Solaさん
★★★★

詳細な日程のご提案ありがとうございます。
大変参考になりました。
フライト確定後、相談させて頂くことになればよろしくお願いいたします🙇

2024年3月1日 16時9分

まぎぃさんの回答

初めまして。
お問合せをありがとうございます。

スイスの鉄道やバス、路面電車、船などは私鉄などでなければスイストラベルパスを利用することができます。

種類はいくつかあるのですが、毎日移動する予定であれば、スイストラベルパスで連続した3日間、4日間、6日間、8日間、15日間という種類があります。

滞在期間中、全日程を移動するわけではないけれど、どこかを拠点にして何日かだけ電車に乗ったりする場合はスイストラベルパス・フレックスというのがあります。
いずれも使用期間は1ヶ月で旅行者様が選択した3日、4日、6日、8日、15日という選択肢があります。

値段はフレックスの方が若干高めですが、理由は滞在期間中のいずれかの日を選べるからです。
「スイストラベルパス 購入」などキーワードを入力して検索すれば、確か日本からも事前購入可能だったと思います。山岳地帯の鉄道は私鉄のところが多いので、このトラベルパスを利用で半額割引があるかも同時にご覧になってください。

グリンデルワルトやツェルマットにお越しになるのであれば、そこに宿泊されても山を楽しむ醍醐味もあるかと思います。もう一つの方法としては、ベルンに宿を取りそこから毎日どこかへ出かけるという方法です。

山へ行くにはお天気にも左右されてしまいます。ですので、ベルンが拠点であればその時の状況でお出かけになる方面を変更することもさほど面倒ではないかと思います。ちなみに、ベルンから電車ではチューリッヒ・バーゼル・ルツェルンは1時間、ローザンヌが1時間半、ジュネーヴが2時間です。状況によって山方面ではなく都市方面へのお出かけにもとても便利な場所です。

安全で楽しいスイス滞在になりますことを願っております。

2024年2月26日 0時2分

ベルン在住のロコ、まぎぃさん

まぎぃさん

女性/40代
居住地:ベルン(スイス)
現地在住歴:2001年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Solaさん
★★★★

早速の返信ありがとうございます。
詳細な日程のご提案も参考になりました。
また相談させて頂くことになればよろしくお願いいたします。

2024年2月26日 19時47分

レマンロコさんの回答

私はジュネーブ近郊在住ですのでグリンデルワルトやツェルマットにはよくバカンスでいきます。お勧めのホテルとかもありますが、ご予算はおいくらくらいですか?

2024年2月25日 18時2分

ジュネーブ在住のロコ、レマンロコさん

レマンロコさん

女性/60代
居住地:ニヨン、ジュネーブからローザンヌ方面へ10分の湖側
現地在住歴:1980年8月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Solaさん
★★★

早速の返信ありがとうございます。
フライト、旅行日程を確定してホテル予算も考えたいと思います。
またご相談することになればよろしくお願いします。

2024年2月26日 19時38分

スイスイっとさんの回答

初めまして、スイスイっと と申します。

ホテルのご予算(星の数など)や鉄道の1等車、2等車、予約席が必要など
いろんな詳しいことをお聞きしながらご予定を立てていかせていただきます。
DMを下されば幸いです。

6月のスイスは最高ですよ!
大自然と都会を味わえるスイスでお待ちしております。

2024年2月25日 18時11分

チューリッヒ在住のロコ、スイスイっとさん

スイスイっとさん

女性/40代
居住地:スイス
現地在住歴:2004年12月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Solaさん
★★★

早速の返信ありがとうございます。
相談することになれば、またよろしくお願いいたします。

2024年2月26日 19時39分

yorittaさんの回答

Solaさん
初めてのスイス旅行が素晴らしいものになりますように!
いつか東スイスへお越しの際は、わずかながらでもお手伝いさせていただけたらと思います。

2024年2月25日 18時39分

ザンクト・ガレン在住のロコ、yorittaさん

yorittaさん

女性/50代
居住地:アッペンツェル (ザンクト・ガレンの隣の州)
現地在住歴:2016年3月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Solaさん
★★★

メッセージありがとうございます。東スイス訪問の際にはご相談させください。

2024年2月26日 19時41分