saosayaさん
saosayaさん

夏(8月)の北欧観光について

8月にまとまった休み(2週間以上)がとれそうです。
そこで初めての北欧旅行を計画したいと考えております。

ノルウエー、スウェーデン、フォンランド、デンマークなどで
①お勧めの観光地(宿泊地)
②お勧めの観光ルートなど
を教えていただけませんでしょうか。

2018年10月16日 20時10分

リナさんの回答

saosayoさん はじめまして。
初めての北欧旅行は楽しみですね。その期間で4国をご旅行なさる計画でしたら、
日本からデンマークのコペンハーゲンに入って、スウェーデン、ノルウェー(フィヨルド)を巡って、ストックホルムから豪華フェリーでフィンランドのヘルシンキに行って、そこから日本へ帰国するルートはいかがでしょうか。観光でしたら一般に出回っているガイドブック等を参考に選べばいいと思いますが、そこにあまり載っていない私個人のお勧めスポットをsaosayaさんにご紹介したいと思います。今回はデンマークのコペンハーゲンとスウェーデンのカルマルのみ書かせていただきます。
コペンハーゲンのチボリ横にあるアンデルセンベーカリーには、ここならではのデニッシュペストリーや種類豊富なオープンサンドもイートインで楽しめます。デンマーク人もあまり知らないと思いますが、実は昨年まで表参道で長年愛されてきた青山アンデルセンの創始者高木俊介氏のお店なんです。
ストロイエにあるロイヤルコペンハーゲンやジョージジェンセン、デンマークのデザインやインテリアの百貨店Illumの近くのHAY HOUSEもお見逃しなく。2002年に若いデザイナーが立ち上げたHAYブランドは他の北欧諸国でも人気です。デザインショップだけあってディスプレイは家具や照明、さらに文具や小物まで豊富です。
Paludan Bogcafeは毎日朝から夜遅くまで近くの大学生たちでいっぱいのカフェです。古い本棚に囲まれてまるで図書館にいるような雰囲気で、ここで勉強したり本を読んで過ごしてもいい感じの場所です。ランチもここは美味しいです。saosayaさんが学生さんでしたら学生証を提示なされば割引きがあります。他に大衆的で好きなのはWarpigsです。
ニューハヴンに行く前にTage Andersen Boutique og Museumには是非立ち寄ってください。巨匠フラワーアーティストテーエ氏のブティック&ミュージアムです。一歩足を踏み入れた途端に物語の別世界に迷い込んだかのような不思議な気分に浸れる癒しスポットです。(スウェーデンにこの氏のガーデンがあります)
ニューハヴンは観光客でにぎわっていますが少し足を延ばして新オペラハウスまで来ると海や帆船を眺めながらビール片手にくつろげます。運河の散策もいいですがsaosayaさんがお一人でなく同行者が何人かいればボートをレンタルしてテイクアウトしたのを飲食しながら運河から人魚像を巡るのも楽しいと思います。
蚤の市、骨董屋めぐり、郊外ですがルイジアナ美術館にも行けたらいいですね。
次はコペンハーゲンから直行電車でスウェーデンのカルマルまで行きます。
夏に一番過ごしたい町として国民投票で今年もまた4年連続1位に選ばれました。それだけに、どこへ行っても景観は美しく、海や森に恵まれた自然は格別です。カルマルは夏中屋外コンサートや野外シアターを楽しめます。8月でしたらアイロンマンの世界大会やグランプリ等で世界中からの人たちで溢れにぎわうのでカルマル住民もこの時を楽しみにしています。世界中で31のアイロンマン大会があるそうですが、その中でカルマルが出場選手の中で一番評判(街並みと人の雰囲気)がいいそうです。ヨーロッパ各国からヨットでカルマルを訪れるリピーターも多くハーバーや広場がいつも活気にあふれるのもうなづけます。カルマル城やボーリホルム城では中世・ルネッサンス時代の体験ができるのがタイムスリップした気分を味わえるということで人気のひとつです。
エーランド島にはカルマルから6キロの橋が架かり、そこからの眺めも最高です。
王室保養地Sollidenの庭園は一般に公開されており、国王や王妃その他王室メンバーに出くわす事はもう日常的なことです。
そこからさほど遠くないところにバルト海を一望できるVIDAアート・ミュージアムがあります。世界を代表するガラスアートの巨匠バルティル・ヴァリーン氏とウルリカ・ヒュードマン・ヴァリーン氏の常設展示ホールと更に立派な3ホールがあり、昨年はスウェーデンのセレブの衣装デザイナーで名高いラース・バリーンの作品を展示したファッションストリーで記録的な入場者がありました。現在はスウェーデン家具・デザイン展を開催中です。8月にも興味深い展示が見込まれますので是非、ご計画ください。
郊外ですがお時間があったらガラスアートやデザインで有名な伝統あるKOSTAではガラス吹きの見学や体験なさいませんか。アウトレットでは掘り出し物が見つかることでしょうし、隣接してKOSTAアートホテルがあります。尚、北欧滞在中の宿泊の件に関しては、saosayoさんのご予算や同行者の有無人数が分かればもっと詳しく回答できるかと思いますのでお知らせください。

2018年10月17日 14時12分

カルマル在住のロコ、リナさん

リナさん

女性/60代
居住地:カルマル スウェーデン
現地在住歴:90年代より
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

saosayaさん
★★★★★

ご連絡ありがとうございます。
たくさんの情報ありがとうございます。自分でも調べてみます。

◎日本からデンマークのコペンハーゲンに入って、スウェーデン、ノルウェー(フィヨルド)を巡って、ストックホルムから豪華フェリーでフィンランドのヘルシンキ
◆コペンハーゲン
◎コペンハーゲンのチボリ横にあるアンデルセンベーカリー
◎ストロイエにあるロイヤルコペンハーゲンやジョージジェンセン、デンマークのデザインやインテリアの百貨店Illumの近くのHAY HOUSE
◎Paludan Bogcafe
◎Warpigs
◎ニューハヴンに行く前にTage Andersen Boutique og Museum
◎新オペラハウス(ボートをレンタルしてテイクアウトしたのを飲食しながら運河から人魚像を巡る)
◎蚤の市、骨董屋めぐり、郊外ですがルイジアナ美術館

◆スウェーデンのカルマル
(夏に一番過ごしたい町として国民投票で今年もまた4年連続1位)。
◎夏中屋外コンサートや野外シアター
◎8月でしたらアイロンマンの世界大会やグランプリ等
◎カルマル城やボーリホルム城
◎エーランド島にはカルマルから6キロの橋
◎王室保養地Sollidenの庭園
◎バルト海を一望できるVIDAアート・ミュージアム
◎郊外ですがガラスアートやデザインで有名な伝統あるKOSTA
◎アウトレット、隣接してKOSTAアートホテル

いろいろありがとうございました。
また相談させてくださいね。

2018年10月18日 4時45分

ミキさんの回答

初めまして!∩^ω^∩
スウェーデンからフィンランドとエストニアを旅行した際
スウェーデンからフィンランドまでフィンエアーを利用し
フィンランドのヘルシンキでマリメッコやイッタラなどの買い物をしました!
セールだったこともあり日本で購入するより安かったです!

冬だったのでその後はフィンエアーでロヴァニエミ まで行きサンタ村などに行ったのですが、8月ということなのでそこは省略しますね(^^)

ヘルシンキに戻ってからはシリアライン (高速船)でエストニアのタリンまで行きました!

もしヘルシンキに行かれる際、時間があればエストニアのタリンをおススメします( ^ω^ )!
日帰りでも充分楽しめました!
ヘルシンキからスウェーデンにも客船が出ているようなのでそちらもおススメします(^^)

スウェーデンのÖrebroという街(ストックホルムからバスで片道2:30)
では
夏にopen artという街中に大きいベンチや、Örebro城の周りに大きなヘビ?のようなアート、大きなポップコーンのベンチなど色々面白い作品が町中に展示されるイベントがあります!

2019年は6月8日から9月1日に開催予定だそうです!

一応参考までに∩^ω^∩
http://openart.se/2017/sv/startsida/

2018年10月16日 20時57分

エレブルー在住のロコ、ミキさん

ミキさん

女性/30代
居住地:オレブロ/エレブロ/エレブルー/スウェーデン
現地在住歴:2017年2月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

saosayaさん
★★★★★

ご連絡ありがとうございます。
①シリアライン (高速船)でエストニアのタリン
②スウェーデンのÖrebroという街(ストックホルムからバスで片道2:30)
http://openart.se/2017/sv/startsida/
自分でも調べてみます。
ありがとうございました。

2018年10月17日 7時27分

杏ちゃん♡さんの回答

Saosayaさん☆

初めての北欧旅行素敵ですね☆
スウェーデンでしたら、ストックホルムはやっぱりとても美しい都市ですし、素敵なレストランや観光地、美術館なども沢山あるので楽しいと思いますよ☆ガムラスタンも古い町並みが綺麗でお洒落なお店やカフェなどもあって歩いてるだけで楽しいです☆バーサー美術館は船に興味がなくても一度行かれると何百年も海に沈んだままだった船を目の前にし、その迫力に感動させられます。

また、スウェーデンで島に行かれるのもとてもオススメです。のんびりと美しい島の景色や海を眺めながら食べる地元の魚介は最高です。特にとっておきのオススメな島がシャーリンゴンという島で(https://www.xn--destinationkringn-1qb06a.se/sv-SE)、ここは車が一切禁止なので静かでのんびりできるとっても可愛い島です。

デンマークは個人的にコペンハーゲンが楽しかったです。お洒落なBARをはしごしながら友人達と過ごしたのがとても楽しかったです。

具体的にこんなことが特にしたいなどあればもっと詳しくプランなどたてられると思います。もしよろしければまたご連絡下さい☆

追記:

Saosaya さん☆

お返事ありがとうございます☆
ドイツのクリスマスマーケといいですね!思う存分楽しんできてくださいね!

お気をつけてお帰りなさって下さい。またご連絡喜んでお待ちしていますね☆

2018年12月11日 17時56分

ヨーテボリ在住のロコ、杏ちゃん♡さん

杏ちゃん♡さん

女性/30代
居住地:ヨーテボリ・スウェーデン
現地在住歴:2014年6月から
詳しくみる

この回答へのお礼

saosayaさん
★★★★★

ご返事ができていませんでした。
大変申し訳ございません。

現在、ドイツのクリスマスマーケットを見にきています。
また、帰国しましたら、ご相談させてくださいね。

2018年12月10日 14時10分

退会済みユーザーの回答

saosayaさん
今日まで、中国に旅をしていて、そこでは、メールもFacebookも使えず、こうして、お答えするのが遅くなり、申し訳ありません。
8月は、北欧旅行には最適の季節です。北欧旅行の基本的文法としては、フィンランド航空が飛行時間が最短で最も有利、ノルウェーは、ローホーテンを除けば、あまり見るものは無く、オスロで食事などすれば、桁外れに高い、ただし、オーロラが見たければ、Narvikが最確実、ノルウェー国内の旅行は、飛行機が一番、北欧で一番美しいのは、ストックホルム、物価もスウェーデンが一番安い、交通の便利さからみると、イェーテボルイが一番、オスロまでは、高速バスが、速く、安く、快適、ストックホルムまでは、汽車だが、遅れることが多い、コペンハーゲンへも汽車、コペンハーゲンに行くなら、ハムレットの城のある、ヘルシンギョーと、有名な美術館ルイジアナも訪問したらいい。コペンハーゲン カードを使えば、以上の3箇所の美術館博物館全部タダで入れ、都市間と市内の交通もタダ。おすすめは、飛行機はイェーテボルイまで往復にする、Interrail または、Eurail の2週間の切符を日本で購入して、お好きな様に、回るということになります。

追記:

saosayaさん
ドイツのクリスマスマーケットは楽しそうですね。北ドイツですと、当地イェーテボリから、夜の船でキールまで行って、そこから汽車かバスでどこでも行くことができます。オーストリアのウィーンなどでは、11月からクリスマスマーケットが始まり、熱いワインを無料でサービスしたりしています。北欧旅行の御計画が始まりましたらご相談くださいます様。

2018年12月10日 16時28分

この回答へのお礼

saosayaさん
★★★★★

ご返事ができていませんでした。
大変申し訳ございません。
現在、ドイツのクリスマスマーケットを見にきています。
また、帰国しましたら、ご相談させてくださいね。

2018年12月10日 14時10分

ねねさんの回答

夏の北欧旅行は天国を旅するようなものですので、お楽しみください。
ご興味とお好きなものによってオススメは変わるのですが、景色の良いところでリラックスされたいということでしたら、

1、ストックホルムとストックホルム群島
2、ストックホルムからオスロー、フィヨルドを経てベルゲン
3、時間に余裕があれば、ゴットランド島、スウェーデンの東南オステルレーン

がオススメです。

追記:

高いご評価ありがとうございます。
他にもヨーテボリから海岸線を上がった少し北のHelsingborg(ヘルシングボリ)やその周辺の海岸沿いの町、スウェーデンの伝統を守るダーナラ地方、あるいはストックホルムから北に上がったホーガクステン(Höga kusten)と呼ばれる海岸地域なども素敵です。ただし、移動が少し大変かもしれません。一番良いのはレンタカーを借りることですが、時間に余裕があればローカルバスでの移動もできないこともないです。楽しいご旅行となりますように。

2018年12月30日 5時42分

ストックホルム在住のロコ、ねねさん

ねねさん

女性/50代
居住地:ストックホルム
現地在住歴:1995年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

saosayaさん
★★★★★

ご連絡ありがとうございます。
教えていただいた場所を調べて、整理したいと思います

ありがとうございました。

2018年12月30日 5時2分

comakiさんの回答

やはり首都巡りはお勧めです。特に初めての北欧ということですので。
もし、初めてということでなければ首都とは違い離れた田舎、または中規模程度の街を巡るのも現地の本当の雰囲気を味わうことができて楽しいかと思います。

北欧は首都を離れると日本人が日本で想像しているような観光や、エンターテイメントの機会はグッと減ります。

観光ルートとしては最初の到着地によりますが、一例として、フィンエアーで来られる場合は、フィンランドのヘルシンキ着となりますので
フィンランドから船でストックホルムへ、その後スウェーデンを南下してデンマークへ、その後ノルウェー。
または、ノルウェーが最初の到着地となる場合は、ノルウェー、スウェーデン、デンマーク、フィンランドの順がよろしいかと思います。

参考になれば。

2019年6月30日 19時18分

ヨンショーピング在住のロコ、comakiさん

comakiさん

女性/40代
居住地:スウェーデン、ヨンショーピン市
現地在住歴:2016年7月より
詳しくみる

この回答へのお礼

saosayaさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

2019年10月22日 11時30分

みっこさんの回答

こんにちは。
デンマーク在住のみっこと申します。
もうきっと旅行のプランは出来上がっますよね…。
全部の国を回れない場合はやはりデンマークとスウェーデンの2か国はセットでお考えになられたら良いかと思いまして。コペンハーゲン空港からスウェーデン南部には鉄道で30分くらいで行けますから。ただストックホルムにまで行きたいとなると長距離鉄道か飛行機でですね。フィンランドやノルウェーには飛行機移動が必要になりそうですし。ノルウェーはベルゲン周辺のフィヨルド内をフェリーに乗って周遊するの良さそうですね。フィンランドに観光で行ったことまだないのでわかりませんが、ムーミン村とか行ってみたいですが、フィンランドは蚊の数が尋常でないと聞きました。
楽しいご旅行になりますように。

2019年7月28日 9時51分

マルメ在住のロコ、みっこさん

みっこさん

女性/40代
居住地:KØGE, DENMARK
現地在住歴:2018年11月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

saosayaさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます
参考にさせていただきます
ありがとうございました

2019年10月22日 11時31分

katzeさんの回答

こんにちは。
北欧をフェリーで廻る旅はいかがでしょうか。
北欧の物価は非常に高く、ホテル代と移動の交通費を考慮致しますと、フェリーの旅は案外お得です。
素敵なご旅行になりますように!

2018年10月16日 20時59分

ストックホルム在住のロコ、katzeさん

katzeさん

女性/40代
居住地:ストックホルム
現地在住歴:2018年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

saosayaさん
★★★★

ご連絡ありがとうございます。
クルーズ旅行ではなく、フェリーで移動するという事でしょうか?
また、おすすめのルートがございましたら教えていただければ幸いです。
ありがとうございました 

2018年10月17日 7時29分

ちいさんの回答

現在日本に帰国中ですので10日前後にお返事させてください

追記:

やっと帰ってきました,今年の帰国は散々でした。三個の台風に地震、大雨が限りなく続いてショッピングもあまり出来ませんでした。今はGoteborgに帰って少し落ち着きました、来年の夏ですね、どんな夏になるのかわかりませんが都会より田舎に出かけることをおすすめします。都会はどうしても観光客が多いのでのぞかなあまり人が行っていないところで古い教会や歴史的な土地を満喫する方が良いのではないでしょうか、これは私個人の考えですのでもし他にもプランがあるのでしたらそれはそれでいいと思います。千代子

2018年11月5日 21時1分

ヨーテボリ在住のロコ、ちいさん

ちいさん

女性/70代
居住地:Rosmaringatan 29 42447 Angered sweden
現地在住歴:1977年からrosmaringatan 25 - 42447 Angered, den
詳しくみる

この回答へのお礼

saosayaさん
★★★★

ご連絡ありがとうございます。
まだ日がありますので、いつでも結構です
よろしくお願いいたします。

2018年10月18日 4時29分