ヒデさん
ヒデさん

スウェーデンのゴルフ事情(外国人旅行者はプレーできますか?)

今年の6月に夫婦2人で、レンタカーを借りてスウェーデン南部を1カ月ほど旅行することを考えています。(スウェーデンは初めてです)
スウェーデンはゴルフが人気スポーツでゴルフ場も多いらしいので、ところどころでゴルフをしながら周辺の観光もする予定です。(キャディバッグ持参、ゴルフの回数は7~8回)
これまでそうした旅行を米国、カナダ、イギリス、スペイン、オーストラリア、ニュージーランド等々でしてきました。
上記の国々はメンバーシップのゴルフ場でもビジターに対し開放的で、特に予約もせずにゴルフ場に直接行けば(あるいはネットで事前予約すれば)プレーできるような環境でした。

一方、スウェーデンのゴルフ事情をネット等で調べてみると、Grönt Kort(Green Card;グリーン・カード)制度があり、プレーするには筆記と実技の試験に合格する必要があるとのことです。
https://golflish.com/2016/05/22/%E3%82%B9%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%B3%E7%8E%8B%E5%9B%BD%E3%80%80kingdom-of-sweden/

外国人が現地で気軽にプレーするのは難しいのでしょうか?
ハンディキャップ証明書のようなものを持参すればよいのでしょうか?

現地のゴルフ事情に詳しい方、是非お教えください。

2025年2月13日 7時33分

Noichigoさんの回答

連絡を受けました。

私の過去の経験からだと、日本からの訪問者には優遇してくれるゴルフ場もありますが、基本的には事前に予約やプレーが可能なのかと確認をされることをお勧めいたします。

私はストックホルムに住んでいますが、一部ではプレーヤーが少ないときに当たれば、問題なくプレーができます。
記載されていますWEBの日本語説明ですが、これは相当前のものと理解しています。
今は事情が異なっていると思います。
外国からのプレーヤーも承認しているのは、ゴルフ場の経済的な理由があると思っています。

確認をしましたところ、ゴルフツアーというものがあり、それで宿泊先など同時に予約もできますが、一度確認をする必要があると思います。
Greenfeeなどの料金がかかるところもあり、基本的にはなんらかの料金がかかります。

方法としては訪問したいゴルフ場が経営しているホテルなどに宿泊予約をすれば、プレーするのは可能と紹介には記載してあります。

ご希望ならば行きたい地域を、お知らせいただければ確認ができます。

その場合は、各地の確認をいたしますので、手数料をいただくことになるかと思いますが、よろしいでしょうか。

6月から会社などは夏休みに入るところが多く、ゴルフ場の予約がいっぱいになることも考えられますので、早めに予約確認をすることが良いことかと思います。

その場合、私の方から南部のゴルフ場の所在を示した地図を送りますので、希望される地域の確認ができます。

PS: 記載忘れいたしましたが、夏場は早めに宿泊先の予約をしないと確保がむつかしくなります。

その他なにかご質問があれば、いつでも遠慮なくお知らせください。

追記:

よかったです。
たのしいゴルフ旅行をお楽しみください。
6月ですと、朝日は午前4時ころ、夕日は午後背21時ころとなりますから、一日中楽しい旅行ができると思います。

ただ最近は移民者の若者による犯罪がとても増加していますので、安全対策と金銭など持ち物には十分に注意してください。
ゴルフ場でも持ち物は置いてその場を去ることなどは、絶対にしないようにしてください。
以前はとても安全な国でしたが、2015年ころから治安は悪くなるばかりでとても残念です。
ドイラブなど途中で外国人から声を掛けられても、可能な限り相手にしないようにしてください。
スウェーデン人の場合は、ほとんど心配ありません。
それと、薬の購入は、医師指定のものだと購入がむつかしいですから、必要なものは日本から用意をするとよいかと思います。

それでは、良いご旅行を・・
ごきげんよう・・

2025年2月14日 19時29分

ストックホルム在住のロコ、Noichigoさん

Noichigoさん

男性/80代
居住地:Solna
現地在住歴:1965
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ヒデさん
★★★★

ご丁寧な回答ありがとうございます。
たしかに私が参考にしたHPの情報はかなり古いものなので現在の状況はだいぶ変わっているように推測します。
ただ、一昨年旅したドイツではGrönt Kortと似たような制度があり苦労しましたので、事前に確認したいと考えた次第です。
GoogleMapでゴルフ場は全て把握できますので事前にどのような条件でプレーができるのか個別に確認しようと思っています。

宿泊予約はBooking.com等で早めに予約した方がよさそうですね。
アドバイスありがとうございました。

2025年2月14日 6時36分

カールソンさんの回答

ゴルフはやらないのでネットで探した情報のみですが記載します。
「スウェーデンでゴルフをするには、グリーンカード、​​ゴルフ ID、およびスウェーデン ゴルフ協会の会員であるクラブまたは会社の会員権が必要です。」
ですが、会員でなくても支払えばプレイアンドペイというのがあるみたいです。

(通常スウェーデンの方は会員で、日本と同じく予約してプレイするようですが、うちの近所では混んでいるのはみたことがないですが、スコーネで6月だと結構混んでいるのかも?しれません。)

2022年に掲載された情報なので料金は変動しているかもしれませんが、スコーネあたりのコースの名前が出ていますのでネットでゴルフクラブ名前を検索して、各クラブに直接メールして可能かどうか、そして予約をされるとよいかと。英語は通じます。

Lycka till!
Miwako
・・・・・・・
Det finns massor av bra korthåls- och Pay & Play-banor där det är fritt fram för alla att spela. Här är banorna i Skåne där du kan ta en runda utan grönt kort.

Abbekås Golfklubb, 9 hål – från 50 kronor
Allerum Golfklubb, 9 hål – från 220 kronor
Araslövs Golfklubb, 9 hål – från 100 kronor
Degeberga-Widtsköfle Golfklubb, 9 hål – från 150 kronor
Eslövs Golfklubb, 9 hål – från 125 kronor
HG Golf Glumslöv, 18 hål – från 300 kronor
Naturligtvis Golf & Country Club, 12 hål – från
Oxie Golfklubb, 12 hål – från 225 kronor
Rya Golfklubb, 6 hål – från 180 kronor
S:t Arild Golfklubb, 9 hål – från 200 kronor
Skepparslövs Golfklubb, 6 hål – från 50 kronor
Söderslätts Golfklubb, 9 hål – från 100 kronor
Tegelberga Golfklubb, 9 hål – från 200 kronor
Tomelilla Golfklubb, 9 hål – från 100 kronor
Vallgårdens Golfklubb Åkarp, 9 hål – från 250 kronor
Vasatorps Golfklubb, 9 hål – från 200 kronor
Vellinge Golfklubb, 6 hål – från 100 kronor
Åkagårdens Golfklubb, 6 hål – från 100 kronor
Örestads Golfklubb, 18 hål – från 220 kronor
Österlens Golfklubb, 6 hål – från 150 kronor
Östra Göinge Golfklubb, 5 hål – från 100 kronor

2025年2月16日 20時34分

リンシェーピング在住のロコ、カールソンさん

カールソンさん

女性/60代
居住地:Norrköpingから40分ほどの街に住んでいます。
現地在住歴:2011年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ヒデさん
★★★★

情報ありがとうございます。
私もストックホルム周辺のいくつかのゴルフ場にメールしてみましたが、ハンディキャップ証明書を提示すればプレーできるとの回答もありました。やはり個別に確認する必要があるようです。

ゴルフ場のリストもありがとうございます。
たいへん参考になりました。

外国でゴルフをするのはいろいろと面倒なことも多いのですが、何とかスウェーデンゴルフ旅を実現したいと思っています。

2025年2月17日 6時56分