ストックホルム在住のロコ、kirupanさん
kirupanさん

スーパーマーケットICAについて

ICAで買い物をしたいのですが少し心配です。
入口にゲートがありますが、なにか買わないと出ることはできませんか?
商品を入れる用のカゴは無料でもらえますか?
また、レジでの流れも詳しく教えて欲しいです。

2024年9月26日 18時57分

ストックホルムさんの回答

kirupanさん、
何も買わない場合、何も買いませんでした、と言えばゲートを開けてくれるはずです。 商品を入れるかごは貸してくれますが、買い物をした際に入れる袋は有料なので、持参をお勧めします。別に難しいことも特別なこともないですので、ご安心ください。商品をレジのところのベルトコンベアに乗せて、支払いをカードでするだけです。 そのレシートのQRコードをかざすとゲートが開き外に出られます。 ご参考まで。

2024年9月26日 20時52分

ストックホルム在住のロコ、ストックホルムさん

ストックホルムさん

女性/60代
居住地:ストックホルム、スウェーデン
現地在住歴:1991年11月から現在まで
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ストックホルム在住のロコ、kirupanさん
★★★★★

回答ありがとうございました。
おかげさまで無事今日初買い物成功しました。
助かりました。

2024年9月27日 4時35分

Noichigoさんの回答

ICAの店内に出入りすることは自由であり、何も買わなくても心配はありません。
ICの店舗には大型スーパーもあり、食料品のみでなく、日用品などいろいろな品物を確認できます。
ICAの支払いはカードでも、現金でも買い物ができます。
店内で品物を選択するときは、ワゴンを利用できますが、買い物袋は購入するか、事前に自分で用意する必要があります。
レジの流れは店舗によって異なりますが、普通の小型の店舗では少し時間がかかります。
大型スーパーでは現金用とカードのどちらでも支払いができるレジと、カードのみのレジがありますから、レジ(キヤッシヤー)の上のところに表示がされており、確認をすることをお勧めいたします。
またICAの会員として登録してある顧客は、自分でレジを済ませることができるコーナーがありますから、それを利用することもできます。
この場合は、列に並んで待つ必要はありません。

レジで支払いを早く済ませたい場合は、高齢者が並んでいないレジを見つけると早く支払いが済みます。
おおくのICAの店舗では、毎週火曜日、または火曜日と水曜日には、高齢者優先割引の日ですから、高齢者の顧客が多いため、早朝にするか、夕方以後にすると早くレジで支払いができます。
他に何か質問があればいつでも連絡をしてください。

追記:

良かったですね。
参考がお役に立ててうれしく思います。
他の事でも質問があればいつでもどうぞ・・

2024年9月27日 18時33分

ストックホルム在住のロコ、Noichigoさん

Noichigoさん

男性/80代
居住地:Solna
現地在住歴:1965
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ストックホルム在住のロコ、kirupanさん
★★★★★

詳しい回答ありがとうございます。
無事今日買い物成功しました。

2024年9月27日 4時35分