なるなるさん
なるなるさん

日本製のフリクションボールペン(パイロット製)

表題のペンが(滑らかな書き心地で、消すことができるインク)外国人の友人に喜んで
もらえたことがあるので、スウェーデンに行った時にばら撒きのお土産にしようかと
考えていますが、特に珍しいお土産にはならないでしょうか?

日本人ではなく、現地スウェーデン人の方を対象に喜ぶお土産をご存知でしょうか?
もしくは、あのお土産は不人気だったというものはありますか?

2024年7月22日 14時6分

Noichigoさんの回答

表題のペンは喜んでくれると思いますす。
私の場合はとても喜んでくれました。
ただしいまはこちらでも販売されています。
実用的でないお土産は避けた方が良いです。
ほとんどしまわれて何処かに行ってしまいますから・
例えば、日本のハンカチ、入れ物、扇子とかは意味がないと思います。
可愛いからという品物もその時で終わりです。
ポイントは自分ならば何が欲しいかを考えると良いかも・・

追記:

質問の回答です。
はい、ほとんど日本からの輸入品が多いですから、いろいろなものが販売されています。
3-4色なども普通に販売しています。
もちろんお土産で受け取る人はきっと喜ぶと思いますが。
また彼らが喜ぶものの中には、例えば本を読むときにページに挟む詩織などは日本製はユニークなデザインが多いですから、きっと喜ぶと思います。
参考までに・・

2024年7月24日 2時32分

ストックホルム在住のロコ、Noichigoさん

Noichigoさん

男性/80代
居住地:Solna
現地在住歴:1965
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

なるなるさん
★★★★★

スウェーデンにもあるのですね。少し残念ですが、余ったら自分で使うこともできますから、沢山買ってばら撒きお土産の候補にしたいところです。
そこで、追加の質問になりますが、このフリクションペンの3色、4色ボールペンもスウェーデンでは売ってますか? フリクションでなくても、3色、4色ボールペンは普通にあるのでしょうか?

2024年7月22日 22時9分

ストックホルムさんの回答

YUKOさん、
パイロットのフリクションボールペンはスウェーデンでも購入できます。日本の倍ほどの値段しますが。 私は気に入っているのでいつも使っていますが、私の知っているスウェーデン人はあまり使っていないようです。 知らない人も多いのかも。 私は日本に戻った時、職場へのお土産としては日本限定のキットカットチョコなどを買ってきてばら撒きます。 百均にあるような日本柄の手拭いとかもあげたりします。 お土産をあげると言う風習はスウェーデンにはないので、お土産をもらって嬉しがらない人はいないのでしょうか。 不人気だったお土産というのは思い当たりません。 ご参考になれば。

2024年7月22日 15時36分

ストックホルム在住のロコ、ストックホルムさん

ストックホルムさん

女性/60代
居住地:ストックホルム、スウェーデン
現地在住歴:1991年11月から現在まで
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

なるなるさん
★★★★★

ご回答有難うございます。
スウェーデンのインテリアや、雑貨などのセンスの良さを考えると、日本の浮世絵や北斎の絵など外国の方の評価が高いと言えど、喜んでもらえるのか不安で・・・。
実用的に考えてペンを考えても不安はつのり・・。
お馴染みのものでも、日本限定品は考えが及びませんでした。
アドバイス有難うございます。

2024年7月22日 21時50分