リンツ在住のロコ、Lilaさん
Lilaさん

コロナ禍での今の現地の状況を教えていただきたいです

こんばんは!
来週後半にヨーロッパ内からスウェーデンに数日観光で旅に行こうか迷っています。コロナ禍ですが、今現在スウェーデンではお店やレストランやカフェには普通に入れますか?クリスマス市も普通に入れますか?
ワクチンは接種済みでグリーンパスも持っています。

女1人旅で、治安に問題なく観光しやすい地域はどのあたりがおすすめなのかもし教えていただけましたら幸いです。よろしくお願い申し上げます。

2021年11月26日 7時59分

ゆうきさんの回答

おはようございます。

私も年末の旅行を色々考えていますが、現地
の状況によっては観光どころじゃないですよね〜わかります!

ストックホルム在住ですが、今現在レストランやホテルでのグリーンパスの提示は必要なく、観光で行くようなところはマスクは必要ありません。街中ではマスクをしている人はほとんど見かけない状況です。

大規模イベント(コンサートやクラブ)では百人以上の参加者の場合ワクチン接種済みの証明が必要になりましたが、それくらいです。
クリスマスマーケットも野外なので特に規制はないです。
市内で危ない思いをしたことはないですが、中央駅あたりは夜中は酔っ払いやはしゃぐ若者で危ないので避ける方がいいかもしれません。日本と同じで、夜遅く人通りを少ないところを歩く時は気をつける、酔っ払いを避ける、で十分だと思いますが、例年だとクリスマスマーケットでのスリ被害をよく聞くのでお気をつけて!

追記:

こんにちは!マスクが義務なのは空港くらいでしょうか…
スーパーや電車ではマスクは義務ではなく、もうマスクしている人もほとんどいません。マスクは普通の不織布で問題ないです。

私が日本からのツアーと働いていた時は、地下鉄の中央駅T-centralenからも歩いていけるDown Town Camper by Scandicとか、At SIXホテル、Nordic Cが若い方には人気でした。深夜になるとやや雰囲気が怖いところがあるとはいえ、中央駅付近がやっぱり観光には便利だと思います。
デザインホテルでしたらhotel Birger Jarlとかでしょうか。

日本食ですと最近ラーメンが人気で、Totemo RamenやTokyo Ramenは割と日本寄りのラーメンを出してます。
お寿司だとSushi Oiというところが日本企業から来てる方には人気みたいで、割と昔からある日本食レストランはBlue Light Yokohamaという名前です笑
あとは一月までのポップアップレストランでSnack Oudonといううどん屋さんがセーデルマルム地区にありますよ!

2021年11月27日 21時18分

ストックホルム在住のロコ、ゆうきさん

ゆうきさん

女性/40代
居住地:ストックホルム
現地在住歴:2011年2月から
詳しくみる

この回答へのお礼

リンツ在住のロコ、Lilaさん
★★★★★

ゆうきさん
早速のお返事ありがとうございます!
そうなんですね!やはり国によって全然違いますね、、ちなみに公共機関内とかスーパーのマスクの義務もないのでしょうか?もしあった場合、マスクの義務の場所とマスクはFFP2マスクではなく不織布などでよいのか教えていただけましたら幸いです。

やはりどこも駅のあたりは物騒になりますね、、、ホテルを取るのはどのあたりがいいとかオススメありますでしょうか。
日本食レストランももしよければオススメを教えていただけたら嬉しいです。
相談に乗っていただき本当にありがとうございます。

2021年11月26日 18時19分

ストックホルムさんの回答

Lilaさん、
現時点では私たちスウェーデンにいる人達にはコロナの規制がほとんどありません。 クリスマスマーケットも予定通り開かれるようですし、本日Black Fridayもレストランやお店は人で溢れています。バスや地下鉄でもマスクをしている人はほとんどいません。本日付の情報では、スウェーデンでは16歳以上の人口の82.1%がワクチン2回接種したとあります。 しかしながら、今日時点での規制の情報を見ると、EU/EESからの不必要なスウェーデンへの入国はしないように、と書いてあります。また、家族内にコロナの症状の人がいる場合、その家族は7日間は家にいる様に、とあります。 スウェーデンはヨーロッパ内でも比較的治安の良い国だと思います。ただ、日が沈むのが3時くらいですので、人通りの少ない郊外(特に移民の多い地域)には行かない方が良いと思います。ご参考になれば。

2021年11月26日 18時30分

ストックホルム在住のロコ、ストックホルムさん

ストックホルムさん

女性/60代
居住地:ストックホルム、スウェーデン
現地在住歴:1991年11月から現在まで
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

リンツ在住のロコ、Lilaさん
★★★★★

ストックホルムさん
早速のお返事ありがとうございます!
バスや地下鉄でもマスクをしている人はほとんどいらっしゃらないのですね。
国によってほんとうに違いますね!
EUからの不必要な入国は控えるようにですか、、、。了解しました。
少し考えようと思います!ありがとうございます😊

2021年11月27日 2時37分

ねねさんの回答

スウェーデンのどちらに伺われますか?ストックホルムの中心街であれば治安は問題ないと思います。コロナ関係に関しては100人を超えるような場所、イベントでない限り、ワクチンパスの提示も必要ないですし、お店も普通に入れます。ただ、ソーシャルディスタンスを取るようには言われるかもしれませんが、マスクの着用も要求されません。いらっしゃるようでしたらスウェーデンをお楽しみくださいね。

追記:

ホテルもカフェも女性1人でどこでも大丈夫だと思います。ご予算にも依りますが、https://hellsten.seやhttps://hotelvilladagmar.comなどは女性好みだと思います。https://lydmar.comもよろしいですよ。カフェでしたらhttps://vetekatten.seはトラディショナルです。日本レストランは滅多に行かないのでよくわかりません。ごめんなさい。街中のほとんどの日本レストランは日本人の経営ではありません。さらにスウェーデンで外食は高いです。あえて一つあげると、http://bluelightyokohama.comですかね。

2021年11月27日 3時14分

ストックホルム在住のロコ、ねねさん

ねねさん

女性/50代
居住地:ストックホルム
現地在住歴:1995年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

リンツ在住のロコ、Lilaさん
★★★★★

ねねさん
お返事ありがとうございます😊
行くならストックホルムに3泊ほどで行くつもりです。
マスクの着用要求もないのですね!
女1人旅にオススメの滞在ホテルなどありますでしょうか??
また1人でも入りやすそうなカフェやオススメの日本レストランがありましたら教えていただきたいです!

2021年11月27日 2時58分