hardluckさん
hardluckさん

12月のストックホルム旅行

12月上旬にストックホルム旅行を予定してます。
4泊5日で、2泊はホテルに、2泊は現地の人のお宅にお邪魔する予定です。
(一緒に行く友人に現地の友人がいるのでお邪魔します。自分は初対面です)

①現地の方へお土産を持参したいのですが
どんなものが喜ばれるんでしょうか?
日本のもので人気があるもの、重宝がられるものとかありますか?
食べ物はあまり喜ばれないと聞いたのですが。。。

②服装ですが、防寒対策はしっかりしようとは思うのですが
これは忘れずに!とか、降雪対策とかありますか?
調べたら、あまり雪は積もらないとのことでしたが。

宜しくお願いします。

2019年11月16日 21時3分

ストックホルムさんの回答

hardluckさん,

1)お土産を渡されるのは、スウェーデン人でしょうか。 男性?女性? 何才くらいの方でしょうか? またそのかたは、日本にきた事がりますか? 最近はお寿司だけでなく、(寿司といってもサーモンばかりですが)、ラーメン屋さんとかもできてきて、ストックホルムの人は日本食が好きみたいですよ。 スーパーでも、最近は日本食材的なものも売り出されてきましたし。 もう少し、情報が無いとお土産のおすすめは難しいです。
2)毛糸の帽子、手袋、マフラーは必需品です。ダウンとかのジャケットも必要でしょう。 もし、雪が降って、溶けて、また寒くなったら氷になって、滑りやすくなりますが、その際は、こちらの薬局等で売っている、スパイクのついた靴にはめるゴム製のものがありますので、現地で購入されるといいかと思います。 楽しいストックホルムステイとなりますように。

2019年11月16日 21時20分

ストックホルム在住のロコ、ストックホルムさん

ストックホルムさん

女性/60代
居住地:ストックホルム、スウェーデン
現地在住歴:1991年11月から現在まで
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

hardluckさん
★★★★

早速の回答ありがとうございます。
その友人はスウェーデン人の20代女性のようです。
日本は好きだけど来日経験は無いそうです。
スパイクなんて売ってるんですね!
ありがとうございました。

2019年11月16日 21時25分

Luuuxさんの回答

こんにちは!
12月に旅行を計画されているとこと、とても楽しみですね:)

①お土産ですが、人によって違いはありますが、大体日本のものはどんなものでも喜ばれることと思います。
”現地のご友人”とありましたので、推測して対スウェーデン人に贈って喜ばれる日本のもの、として過去に私が贈って喜ばれてきたものを参考までに記させて頂きます。
例えば、白い恋人、FIKAの文化もあり、また味もこちらの人の舌にも合うようで喜ばれます。

また、緑茶や抹茶、日本酒や梅酒。キットカットの抹茶味や、日本ぽいテイストのものも喜ばれます。
食べ物はあまり喜ばれないとのことでしたが、お菓子類は結構喜ばれることが多いです。
キットカットやポッキーなどはこちらでもポピュラーなので、食べ慣れているのと、その味違いとなると物珍しさもあり喜ばれるかと思います。ご友人の年齢に合わせて考慮するのが良いかもしれませんね。

②日本の冬と言えば芯から冷えるイメージがありますが、こちらは湿度が低いせいか、寒さの種類が違うように思います。きちんと風を通さないような素材の冬用ジャケットであれば、長時間外に居続けることがない限り、そこまで寒さを気にしなくてもいいと思います。
また、こちらの冬の室内はとても暖かく快適です。冬用のジャケットの下に色々着込むと、室内に入った時にめんどくさいかもしれません。

12月でしたら、私だったら、ティシャツ、長袖のシャツにセーター、その上に冬用の防寒ジャケット、ボトムはヒートテックのスパッツとデニムまたは少しだけ厚目のレギンス。
ニット帽やなにかしらの帽子はあった方が良いかもしれません。

ストックホルムも暖冬の影響を受けており、恐らく12月は雪が降ることはあっても積もらないと思います。
ただ、その代りに雨が降ると、道がぐちゃぐちゃなので、足元が汚れがちです。
12月は雪や凍結対策のために道に砂利がまかれたり薬がまかれ始めるころかもしれません。そうなると革靴だと革が痛んでしまうのでお勧めしません。合皮の方が便利です。

以上、長くなってしまいましたが、ご参考になれば幸いです。
素敵な旅行になりますことを心から願っています!:)

2019年11月17日 20時31分

ストックホルム在住のロコ、Luuuxさん

Luuuxさん

女性/40代
居住地:Stockholm
現地在住歴:2010
詳しくみる

相談・依頼する

ねねさんの回答

1) 日本人で現地にお住まいに方か、スウェーデン人かにもよりますが、極めて個人的な好みもありますので、あまり高価でないもので、日本的なものがよろしいと思います。具体的なアドバイスになっておらず、ごめんなさい。
2) そうですね。雪はあまり積もりませんが、手ぶくろや帽子があると防寒が効果的です。
楽しいご滞在になりますように。

2019年11月17日 14時3分

ストックホルム在住のロコ、ねねさん

ねねさん

女性/50代
居住地:ストックホルム
現地在住歴:1995年から
詳しくみる

相談・依頼する

まささんの回答

hurdluck さんへ
お酒が好きな人には、日本のウイスキー、日本の焼酎など、また、たばこを吸う人には、日本のたばこなどがいいと思います。また、飛行場で日本のお土産がいつぱい売っています。

小谷野

2019年11月20日 3時47分

ストックホルム在住のロコ、まささん

まささん

男性/70代
居住地:Stockholm, Sweden
現地在住歴:1973年㋇
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

12月の旅行はちょうどノーベル賞やルシア祭りがあり、とても良い時期かと思います。

服装ですが、ストックホルム市内でしたら、それほど頑丈な冬支度は必要ないと思います。
ここ数年そんなに寒くないです。
数年前には50cmくらいの雪が時々ありましたが、今は雪も少なくなりました。
降っても日本のように湿気のある雪ではないので、過ごしやすいです。
でも、暖かい毛糸の帽子とか、マフラー、少し集めの手袋は用意したほうが良いと思います。

道路がよく凍りますから、すべらない冬靴を用意してください。

食べ物は、日本食はあまり好まれません。
それに食べて終わりですから、あまり意味がないのではと思います。
お世辞でおいしいとは言いますが、二回目には手を出さない人が多いです。
味がこちらの人には合わないことが多いです。
ただし、すでに日本食を親しんでいる人はならば別ですが。

私ならばかわいい普通のこけしや、人形をお土産にします。
普段こちらの人があまり利用しないものは、引き出しにしまわれてしまいますから、推薦しません。

参考までに

2019年11月16日 21時50分

この回答へのお礼

hardluckさん
★★★★

ありがとうございます
メインはストックホルム市内になると思います。
極寒のイメージをしてましたが温暖化の影響でしょうかね。

人形ですか
確かに地域性が出ますし日本贔屓の人には
喜ばれるかもしれませんね。

2019年11月17日 9時33分