Santaさん
Santaさん

スペインへ数ヶ月間滞在したいです

こんにちは
いつも大変お世話になります。
先日シェンゲン協定以内の長期のスペイン旅行から帰国したばかりです。
早速次のスペイン旅行の為のチケットも購入して宿も手配しています。
本当は4ヶ月から最長で5ヶ月ほど連続して滞在したいのですが、(観光です)、大使館の情報などを調べているのですが良くわかりません。非営利目的での4ヶ月ほど滞在可能なビザはありますでしょうか?
非営利目的居住ビザでは、連続して6ヶ月以上国外には出られないとの情報もありました。
どなたかご教示いただけましたら幸いです。

2024年7月3日 17時0分

yukiさんの回答

Santaさま
正式なやり方ではありませんが、観光目的で3か月以上滞在されたい場合は、3か月経つ前に一度モロッコなどの国外に旅行に出て、そしてまた再入国するという人たちは多くいるのではないかと思います。ただ、私自身はそれをやったことはないですし、近年の入管の状況が厳しくなっているなどの現況は知りませんので、絶対にそうしたらよいとはお勧めできるわけではありませんのであしからずですが。
正規の方法としてはビザを取得することですが、労働ビザか学生ビザしかなく、労働ビザはほぼ不可能ですので、学生ビザを取られて実際に語学学校に行く行かないはご自由ですが、とりあえず入学金を払ったり必要経費を払い、入学許可レターをもらってそれをベースにビザを取得することかと思います。そうやって来ている人はたくさんいます。

ご参考まで。

2024年7月3日 17時58分

グラナダ在住のロコ、yukiさん

yukiさん

女性/50代
居住地:グラナダ、スペイン
現地在住歴:2018年3月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Santaさん
★★★★★

yukiさん
ご丁寧なご回答をどうもありがとうございます。
実はいつもヨーロッパは3キログラムの愛犬づれです。(ペットインキャビンが可能な航空会社を選んでいます、前回のスペイン旅行もそうでした)
アフリカに行ってみたいですが、日本の動物検疫がとても厳しいでの、不安です。
頑張ってもっと色々とリサーチしてみようと思います。

2024年7月4日 15時38分

MONICAさんの回答

Santa様
はじめまして、お問い合わせありがとうございます。
非営利目的での4ヶ月ほど滞在可能なビザというのはこれまでに聞いたことがありません。

そういえば学生の頃数か月オーバーステイして帰国したことがありました。
その際には特に何も後で影響はなかったです、、、
詳しい方からすれば危ない橋を渡ったのかもしれませんが💦

あまりお役に立つことも提供できず済みませんが
詳しい方から参考になるアドバイスがありますように。
MONICA

2024年7月3日 20時44分

バルセロナ在住のロコ、MONICAさん

MONICAさん

女性/40代
居住地:バルセロナ
現地在住歴:99年から(スイスとメキシコにも在住経験あり)
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Santaさん
★★★★★

MONICAさん
ご丁寧な早速のご回答をどうもありがとうございます。

2回前にスペインに旅をした時に、日本への帰国便:チューリッヒ経由:に乗る前にグランカナリア空港で、スペイン(シェンゲン協定内)での滞在日数を細かく尋ねられましたので、やはり怖いです。
頑張ってもっと調べてみようと思います!!

2024年7月4日 15時51分

Japanespanolさんの回答

お世話になります。
お手伝いできるかと思いますのでオンラインミーティングのお申し込みいただけましたら幸いです。
宜しくお願いいたします。

2024年7月3日 17時59分

マドリード在住のロコ、Japanespanolさん

Japanespanolさん

女性/50代
居住地:マドリッド/スペイン
現地在住歴:20年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Santaさん
★★★★★

Japanespanolさん
早速のご回答をどうもありがとうございます。
Japanespanolさんのページを拝見させていただきました。
少し考えてみたいと思います。どうぞよろしくお願い致します。

2024年7月4日 15時47分

mayuさんの回答

Santa さんの年齢がわからないので、参考になりますが、長期滞在するにはワーホリしかないんじゃないでしょうか。ただし、ワーホリは年齢制限があるので確認して下さい。観光だと90日間しか滞在できないので、ビザなしでと4、5ヶ月は難しいですね。

2024年7月4日 7時6分

サラゴサ在住のロコ、mayuさん

mayuさん

女性/50代
居住地:サラゴサ/スペイン
現地在住歴:2004年7月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Santaさん
★★★★★

mayuさん
早速のご回答をどうもありがとうございます。
もし数十年若返ったら、絶対にワーホリトライしてみます!!
もう少しリサーチを続けてみますね。

2024年7月4日 15時56分

Masaさんの回答

こんにちは、スペインの日本領事部に問い合わせてみてください。
https://www.es.emb-japan.go.jp/itpr_ja/00_000006.html

🤞🏻 Suerte !!

追記:

そうですか、時間帯は確認されましたか?自分の経験ではほぼ確実に通じていたのですが、、、
メールはspamに入ってしまって知るかもしれませんね、、、
FAXもあるようなので、そちらも送ってみては如何でしょうか。

2024年7月4日 16時26分

ビーゴ在住のロコ、Masaさん

Masaさん

男性/50代
居住地:オウレンセ/ガリシア/スペイン
現地在住歴:2007年8月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Santaさん
★★★★★

ご回答をどうもありがとうございます。
お電話は幾度かけても通じず、メールもすでに2週間ほど経っていますがお返事がありませんが、何とか頑張ってみます。

2024年7月4日 15時34分

KAEさんの回答

語学学校に申し込んで学生ビザを取得するのも一つ手だと思います!スペイン語も学べますし、月ー金週5は午前いっぱい勉強して、午後は自由に過ごすというのもメリハリがあって良さそうです^ ^ 参考までに^ ^ 語学学校もご紹介しますので必要でしたらお声がけください。

2024年7月4日 6時15分

バルセロナ在住のロコ、KAEさん

KAEさん

女性/40代
居住地:スペイン/バルセロナ
現地在住歴:2011年8月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Santaさん
★★★★★

KAEさん
早速のご回答をどうもありがとうございます。
確かに学生ビザも良い案ですね。
調べてみようと思います!

2024年7月4日 15時55分

Satoshiさんの回答

留学ビザ、18歳から30歳?迄ならワーキングホリデー

2024年7月3日 19時9分

マジョルカ島在住のロコ、Satoshiさん

Satoshiさん

男性/60代
居住地:Mallorca/spain
現地在住歴:2013年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Santaさん
★★★★★

Satoshiさん
早速のご回答をどうもありがとうございます。

2024年7月4日 15時47分

Kecskeさんの回答

こんにちは、
そうです、観光ビザなら最長90日間です。

2024年7月3日 17時20分

バルセロナ在住のロコ、Kecskeさん

Kecskeさん

男性/50代
居住地:Barcelona
現地在住歴:02/2012
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Santaさん
★★★★★

ご回答をどうもありがとうございます。

2024年7月4日 15時32分

yuuさんの回答

観光ビザは90日間のみです。
超える場合には、ビザ手続きが必要。
就労、学生、ワーホリ等。

該当ならば、日本在住ならば結構煩雑な手続きを六本木にある大使館で必要な書類を持っていき手続きをする必要があります。
また、3ヶ月以上であれば、スペインでの手続きも必要です。
お家が近ければ、確認しに行ってもいいかもしれません。とにかく待ち時間が長い。電話でも問い合わせたほうがいいと思います。大使館の手続きなしに、4ヶ月の滞在はできません。

2024年7月3日 17時32分

バルセロナ在住のロコ、yuuさん

yuuさん

女性/40代
居住地:バルセロナ
現地在住歴:2024年1月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Santaさん
★★★★★

ご回答をどうもありがとうございます。

2024年7月4日 15時33分

とむちゃんさんの回答

観光だと、シェンゲン国境規則の「あらゆる180日間における最長90日」というルールがあります。 この点にはご注意ください。
自分がどれくらい後滞在できるのかも確認できるサイトがあるので、念の為チェックしておくと良いかと思います。この期間を超えてしまうとシェンゲン内に入国できなくなる可能性があるので要注意です。

スペインへ査証を申請して、来る方法はいくつかありますが、例えば、30歳以下であれば、ワーキングホリデービザを申請するのが手っ取り早いのかと思います。
またそれ以上の年齢であれば、スペインでの就労は認められませんが、仰る通り非営利目的と言うのがありますが、申請してから3ヶ月の法定審査期間があるので、すぐに来たい!という場合はご注意ください。また、こちらは短期で出るものではなく、1年分の居住許可の申請になります。申請が降りた後、入出国の出入りは自由にできますが、ただ申請に提出書類がいくつかあるので、実際に大使館ホームページで確認してみるのが良いかもしれません。

観光だけではなくなってしまいまうので条件とは合わないかもしれませんが、短期学生ビザの申請でも滞在したい4、5ヶ月分はカバーできるのでいいかもしれません!ご参考になれば幸いです。

2024年7月8日 19時6分

バルセロナ在住のロコ、とむちゃんさん

とむちゃんさん

女性/30代
居住地:バルセロナ
現地在住歴:2020年1月
詳しくみる

相談・依頼する

ルナさんの回答

こんにちは。
スペインがお好きなようですね!
長期のスペイン旅行からお帰りということなので、きっと3ヶ月以内の滞在をされたのでしょうか?スペインは一回の滞在が3ヶ月以内、そして1年間で6ヶ月未満の滞在でないといけないので、4−5ヶ月ですとビザが必要となります。
非営利目的のビザは、年金や家賃収入の証明が必要なようです。
但し、ハードルが高く月額不労収入が2151ユーロほどないとなかなか降りないそうですが、いかがでしょうか?

もしくは、大学(アリカンテ大学など)の語学学校で学生ビザを半年、もしくは1年申請してくるとビザがおりやすいかもしれません。但し、6ヵ月の短期だと、期限が切れたら絶対に帰らなくはならなくて、1年の長期ビザだと、スペインにいたかったら延長できる旨を聞いたことがあります。

30歳以下の方でしたら、ワーキングホリデーの方法もあるかもしれません。

詳しくはスペインのビザなどで調べてみてください。
良い方法が見つかるといいですね。

2024年7月4日 17時34分

アリカンテ在住のロコ、ルナさん

ルナさん

女性/50代
居住地:スペイン アリカンテ
現地在住歴:1998年より
詳しくみる

相談・依頼する

tomobcnさんの回答

Santaさん

はじめまして。
当方もさほど詳しいわけではないのですが、わかる範囲でコメントまで。

観光ビザではご存じのとおり、シェンゲン協定に沿わなければいけないので
となると、学生ビザを途中から取る、もしくは最初から学生ビザ半年で取るというのはあり得ると思います。
他にも投資家ビザ、リタイアメントビザ、ワーキングホリデービザはありますが
どれも年齢条件などの条件がありますので、簡単にはが該当しないのかと思います。

観光ビザで入って、それを超過すると、スペインからの出国は簡単ですが、次の入国に影響が出る場合もあるので
一番簡単な方法は学生ビザではないのかなと個人的に考えております。
学校によって、金額の交渉やご自身の状況を説明して、
出来る限り意向に沿うように対応してくれる学校もあるので、一度調べてみるのもいいかと思います。

取り急ぎ、返答まで。
ご健闘をお祈り申し上げます。

2024年7月5日 17時11分

バルセロナ在住のロコ、tomobcnさん

tomobcnさん

女性/30代
居住地:バルセロナ
現地在住歴:2017年12月から在住
詳しくみる

相談・依頼する

しゅんさんの回答

Santa様

こんにちは!

スペインへの長期滞在についてのご質問ですね。

観光目的でシェンゲン協定国(スペインを含む)に滞在する場合、
通常は「シェンゲンビザ」で90日間(180日間の期間内で)滞在が可能です。

ただし、希望している4~5ヶ月間の連続滞在には、通常の観光ビザでは対応できませんが、
90日以上滞在できる方法として、最初の90日間の滞在後にシェンゲン協定外の国へ行き、
その後再度スペインへ戻るという方法もあります。

ただし、この場合でも180日間の期間内に90日を超えないように注意する必要があります。

がんばってください。

2024年8月15日 0時59分

バルセロナ在住のロコ、しゅんさん

しゅんさん

男性/40代
居住地:バルセロナ
現地在住歴:2008年5月から
詳しくみる

相談・依頼する

Chihiさんの回答

前略、
観光ビザでの滞在延長はできますが、結構大変ですよ。スペイン語の申請書を書かないといけないし、滞在に伴う資金の証明や滞在先の証明等々。スペイン語が分かってもかなり苦労すると思います。お金は掛かりますが、イミグレーション関係を扱っている弁護士に相談申請が現実的かと思います。

以上。

2024年8月8日 19時3分

マラガ在住のロコ、Chihiさん

Chihiさん

男性/60代
居住地:マラガ スペイン
現地在住歴:1988年12月から
詳しくみる

相談・依頼する

SAKIGAKEさんの回答

スペインに観光で滞在できる期間は90日のみです。90日が経過すると、シェンゲン以外の国に180日滞在しないと再度入国はできません。
また、非営利ビザなどは条件があるので、そんなに簡単に取れるか、取れたとしてもすでに取られている航空券の出発日までに発行されるかどうかわかりません。

2024年7月4日 20時57分

マドリード在住のロコ、SAKIGAKEさん

SAKIGAKEさん

女性/50代
居住地:スペイン マドリッド
現地在住歴:2001年8月から
詳しくみる

相談・依頼する

ETZOさんの回答

Santa さん
はじめまして。

聞いてみましょうか?

2024年7月16日 0時57分

サラゴサ在住のロコ、ETZOさん

ETZOさん

男性/40代
居住地:アラゴン州サラゴサ/スペイン
現地在住歴:2014年より/約10年目
詳しくみる

相談・依頼する