ikenoueさん
ikenoueさん

スペインへの入国時の条件

こんにちは。ゴールデンウィークにスペイン旅行を計画しています。スペイン入国にあたり、3回接種済みのワクチン接種証明が必要とのことですが、これはワクチン接種証明アプリでの提示でも問題ないのでしょうか?
また、これまではスペイン保険省のサイトから入国前にフォームへの入力をし、送られてきたQRコードの提示が必要であったかと思いますが、現在は必要なくなったのでしょうか?

2022年4月14日 20時38分

MONICAさんの回答

ikenoue様
初めまして。
1週間ほど前にスペイン⇔日本間を移動したので最新の情報かと思います。

>ワクチン接種証明アプリでの提示でも問題ないのでしょうか?
はい、QRコード付きの証明書の画面を提示で問題ありません。
ワクチン証明書は日本の空港で搭乗手続きをする際に係員がかなり詳細にチェックするはずです。
万一の為にプリントアウトしたものを持参できればした方が良いかと思います。

>これまではスペイン保険省のサイトから入国前にフォームへの入力をし、送られてきたQRコードの提示が必要であったかと思いますが、現在は必要なくなったのでしょうか?

非常に説明が分かりにくいですが、現在も必要です。
出国の48時間以内にSPTHのページからQRコードを発行する必要があります。
必要事項を色々と記入するので少しめんどくさいです。
このQRコードはスペイン入国審査の際に係員に見せますが、
登録が大変な割にはサラッと見せるだけでOKなので
ちょっと拍子抜けするかもしれません。

Monica

2022年4月14日 22時12分

バルセロナ在住のロコ、MONICAさん

MONICAさん

女性/40代
居住地:バルセロナ
現地在住歴:99年から(スイスとメキシコにも在住経験あり)
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ikenoueさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます。アプリでも大丈夫とのことで安心しました。念のためプリントアウトしたものと、紙での証明書も一緒に持っていくことにします。
フォームは必要なのですね。初見では少しわかりにくかったですが、頑張って入力していきます。
ありがとうございます!!

2022年4月14日 22時45分

退会済みユーザーの回答

3月に日本へ一時帰国しまして、3月20日時点では入国フォーム入力済みのQRコード、と3回目のワクチン証明書があればスペインへの入国は簡単にできました。(もっともそれがないと、便に乗せてもらえませんが、、、)
今も日本はスペインから見るとヨーロッパ圏外の国で危険のある国の位置付けですので、同様の入国条件(検疫上の)かと思われますが、こんな時勢ですので、キリがないのですが、常に最新情報をご確認ください。
入国フォーム(SPTHアプリからも入力可能)はスペインへ到着する便の情報をその便の出発前48時間以内に入力する必要があり、それ以前だと入力できないと思います。直行便でなければ乗り換え地からスペインまでの便の情報を入力する必要があり座席番号を入力する欄があります。その時点で未定でしたら、適当に存在する座席番号を入力すればOKです。その欄を埋めないと入力が完成しないので、、、、ORコードは入力したメールアドレスにすぐ届きます。念の為私の場合は紙にプリントアウトしました。ワクチン証明書3回目の分もスクリーンショットとは別に紙でも用意しました。
それより、日本への帰国時の、日本の水際対策の方が、面倒ではないでしょうか? 帰る便の出発前72時間以内にPCR検査をして陰性である証明を日本の厚生労働省のフォームで用意しないと、その便にすら乗せてもらえません。この点ご注意ください。

2022年4月14日 23時50分

この回答へのお礼

ikenoueさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます。細やかな情報とても助かります。
おっしゃる通り日本への帰国時のPCRが一番の難関なので、そちらは別途手配いたしました。

2022年4月15日 12時43分

まちこさんの回答

こんにちは。
先月、日本からスペインに戻ってきた者です。

私がスペインに戻る際は、念のためワクチン接種証明書とスペイン入国72時間前に行ったPCR検査の2種類を提示書類として用意しました。

これらの書類は、空港でのチェックインの際に必要となります。
というのも、ikenoue様のおっしゃる通り、スペインへ向かう際に必要なアプリがあります。

そのフォーム内に、ワクチン接種証明書(アプリでの提示で恐らく大丈夫だと思います)乃至はPCR72時間前陰性証明書のどちらを提示するか、を選ぶ欄があり、そこで選択した書類をチェックインの際に提示しなくてはならないからです。

参考までに、外務省のホームページのURLを添付しておきます。
ここからスペインを探して情報を見て頂けるとよりわかりやすいかと存じます。

https://www.anzen.mofa.go.jp/covid19/pdfhistory_world.html

参考になりましたら幸いです。

2022年4月14日 21時50分

マドリード在住のロコ、まちこさん

まちこさん

女性/30代
居住地:マドリード
現地在住歴:2019年3月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ikenoueさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます!!
教えていただいたページにフォームの入力方法の解説PDFがありましたのでそちらを参考に入力したいと思います。

2022年4月14日 22時46分

ETZOさんの回答

こんにちは、Etzoです。
この度はスペインでの路上マスク着用義務が解除されました。一週間前にパルマ諸島へ行きましたが、ワクチン検問ブースは素通りでした。
何にしろ、出発の前に必ず、スペイン、マドリードにある日本大使館に相談されることをおすすめします。その都度色々と変わりますので。

また何でも聞いてください。

追記:

Ikenoeさん、こんにちは、ご返信ありがとうございます。

その通りだと思います。スペインにはこれからかなりの大多数のウクライナ人を受け入れ始めました。と言うことは、スペインの経済状況や治安は悪化していくと考えられています。
皆さんの旅が楽しい思い出で終わるように、しっかりと事前の調査をして下さい。

軽率ですが、ご参考にと思っています。
ありがとうございました。

2022年4月28日 18時2分

サラゴサ在住のロコ、ETZOさん

ETZOさん

男性/40代
居住地:アラゴン州サラゴサ/スペイン
現地在住歴:2014年より/約10年目
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ikenoueさん
★★★★

ご回答ありがとうございます。
日々状況が変わっているということ、認識いたしました。常に最新情報をチェックするようにいたします。

2022年4月22日 20時12分

yukiさんの回答

入国に必要な書類等はその時に変更になっている可能性もあるので、ロコタビなどで確認を求められると正しくない(あるいは古い情報)の可能性があると思いますので、在スペイン日本大使館のHPなどで確認されるのがよろしいかと思います。

https://www.es.emb-japan.go.jp/itpr_ja/00_000927.html

2022年4月17日 19時49分

グラナダ在住のロコ、yukiさん

yukiさん

女性/50代
居住地:グラナダ、スペイン
現地在住歴:2018年3月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ikenoueさん
★★★★

回答ありがとうございます。
教えていただいたページで常に最新情報を確認の上、準備するようにいたします。

2022年4月17日 21時39分

BCNJPさんの回答

条件は、刻一刻と変化しています。
直近の情報を公的機関のHPなどから得られるのが賢明かと思います。
なぜなら、今(4/14現在)、情報を提供しましても、G.W.頃には状況が変わっている可能性があります。

傾向としては、規制が緩和される方向に向かうと思われますが、予測は不可能です。
経由地の情報も含めて、公的機関からの情報を収集されますようお勧めいたします。

追記:

よいご旅行となりますように!

2022年4月14日 21時41分

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさん

女性/60代
居住地:バルセロナ
現地在住歴:2000年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ikenoueさん
★★★★

ご回答ありがとうございます。ご助言のとおり情報収集に努めます。

2022年4月14日 21時39分