シンガポールの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
バスアプリなど探しています
こんどシンガポールへ旅行に行き、バスを乗りこなしてみたいです。
いま情報を集め始め、アプリも調べ始めたところですが複数あるようです。以下について知りたいです。
・現地の人が利用しているバスアプリ
・バスを乗りこなすための有用サイト
・その他アドバイスなどありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
2024年9月21日 3時13分
cathy-SGさんの回答
mahasamutさん
初めまして
シンガポール在住cathyです
シンガポール国内は東京23区と同じくらいの広さですのでバスに乗れば大概どこへでもいけます!隣国マレーシアJBまでもひょいと行けちゃう気軽さもあります。
私はいつもGoogleマップで行き先を検索して
Bus captain と言うアプリでバスの待ち時間や運行情報を見ています。
Google mapsで数通りの経路案内が出てくるのでわかりやすいのを選んでます
Googleだと地下鉄経路も一緒に出るのでどっちが良いのか検討できます。
バスの時間などはアプリの方が正確なのでアプリ見た方が良いです。
また、シンガポールの市バスは全て番号表記されていて特に行き先などは書かれていません。
Googleでも143とか12とか全て数字で表記されています。
アプリはいくつもありますが
無料でわかりやすいのはBus captain かな
私はコレを気に入って使ってます
市バスはびっくりするくらいエアコンが効いてるので30分乗ってると芯から冷えてくるので薄手のは織物など持っておくほうが良いと思います!
シンガポールバスの旅ぜひ楽しんで下さい
ちなみに私のお勧めは100番バスのルートです
シンガポールの有名観光地は大体網羅されたルートを走っています
2024年9月21日 18時31分
じゅろんさんの回答
バスを乗りこなすには、Google mapが1番便利かと思っています。設定で、train, tram, underground などをオフにすれば、バス利用での経路が表示されます。ただし、電車(こちらで言うとMRT)と組み合わせたルート選択のほうが短時間で移動できます。バスの正確な現在地はバスに搭載のGPS と連携しているので正確に把握できます。その他、Appありますが、下に紹介しているリンクは政府系の乗り換え確認Appです。使い勝手が悪いことはないですが、使う人の好みかと。私はダウンロードしてません。https://play.google.com/store/apps/details?id=sg.gov.lta.mytransportsg
2024年9月21日 3時41分
シンゴポールさんの回答
こんにちは。
個人的には以下を使用しています。
https://play.google.com/store/apps/details?id=sg.gov.lta.mytransportsg&hl=en_SG&pli=1
2024年9月22日 20時37分
サムさんの回答
『SingBus』というアプリを試してみてください。特定のバス路線を選択すると、すべてのバス停の番号や名前が表示されます。また、次の3回分のバスの運行時間も確認できます。
シンガポールのバスは、日本のJRや他の鉄道会社と同様に、複数の会社によって運営されています。以下は、参考にできるバス会社のサイトです
-https://www.sbstransit.com.sg/Service/BusService
-https://www.towertransit.sg/
https://journey.smrt.com.sg/journey/bus_search/bus/
もし詳細なルート計画が必要であれば、このウェブサイトを利用できます
-https://busrouter.sg/?lng=en
2024年9月22日 21時35分
マリさんの回答
私はBus Captain というアプリとMapsというアプリを使っています。
まずMapsで行きたい場所の名前や住所を入力するとバスや電車で行く候補が出てきますので一番早い行き方を選びます。
バスで行く場合はバス停までMapsを頼りに行きます。
Bus Captainは乗りたいバスがあとどれくらいで到着するか、を表示してくれます。
2024年9月22日 1時21分
ニャーライオンさんの回答
行き先までの乗り換え経路案内と利用推奨バスの番号はGoogle Mapで充分かと思います。
バス到着時間などは私はSG NextBusというアプリを利用しています。あと何分で次のバスが来るかバス停ごとに表示してくれるので便利です。
2024年9月21日 9時49分
退会済みユーザーの回答
SingabusかSG busesというアプリがおすすめです。両方情報は同じものですがわたしは確認のため両方利用しています。どこか決まった場所(レストランやショッピングモールなど)に行きたい場合はとりあえずGoogle mapで最初に検索をかけますが、バスや電車の時間は正確ではないのでその後にこの2つのアプリでバスの時間を調べると良いです。
追記:
お役に立ててよかったです^^
ちなみに現在F1開催中のため、臨時バスが出たり普段の路線が廃止されていたりとけっこう混乱気味です。大イベントの際にはご注意ください。
2024年9月21日 12時50分