シンガポールの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
シンガポール個人旅行
いつも素人な質問にとてもご親切にご回答をくださいましてありがとうございます。
シンガポールへ家族旅行(個人旅行)で出発する日も近くなってきました。いまだ準備不足で不安ばかりです。
もしも教えて頂ける方がいらっしゃいましたら是非よろしくお願い致します。
旅行期間:1/2(火)深夜空港到着~1/6(土)22時頃空港出発(主人、私、高2男子、小6男子)
①1/3(水)終日フリー、1/6(土)20時までフリーでこの2日間で、オーチャード、マリーナ地区、リトルインディア、アラブ街、チャイナタウン、に行きたいと思っていましたが、無理がありますでしょうか?ベタな観光でいいのですが、、、どのくらいの観光時間を考えたらいいのか想像がつきません。
②滞在中に、夜景観賞に行ってみたいのですが、光と水のシンフォニー、光のレーザーショーは現在やっていますでしょうか?
③マリーナベイサンズ展望台、ガーデンズバイザベイ空中回廊ですが、日中と夜のどちらがオススメでしょうか?日中に行き、夜は②のショーを楽しむのがいいのか、迷っています。夜にシンガポールフライヤーは乗る価値ありですか?
④富の噴水?にもしも時間があれば行ってみたいのですが、どの観光地と近いでしょうか?
⑤ウォータパークは途中退出して、また再入場できますか?USSが出来るようなのですが、、
1/4(木)USS、1/5(金)ウォータパークに行こうと思っています。
長くなり、色々と質問をしてすみません。
教えて頂ける方がおられましたらどうかよろしくお願い致します。
2017年12月18日 14時29分
なーのさんの回答
2日間であれば、オーチャード、マリーナ地区、リトルインディア、アラブ街、チャイナタウンは回れます。オーチャート、アラブ街は時間がなければいかなくてもいいかなと、オーチャードは、ブランド物ばかりで、たいして日本と変わらないですし、アラブ街はモスクの中は意外とシンプルで見所が乏しいです。駅によっては、チケット売り場に行列ができるので、日本でいうスイカを買ってチャージをしておくのをお勧めします。駅の受付に行けば、売ってくれます。
レーザーショーは、毎日やってます。マリーナベイサンズの外の正面から見るのをお勧めします。
富の噴水は、プロムナード駅出てすぐのショッピングセンターの地下にあります。入れる時間が決まっているので、注意してください。
2017年12月23日 16時21分
この回答へのお礼

ご回答をどうもありがとうございました。2日間で行きたいところにいけそうなので安心しました。ブランド物には興味がないので、オーチャードは少しぶらりとするくらいにしようかと思いました。参考にさせていただきます。ありがとうございました。
2017年12月26日 15時41分
たかこさんの回答
①可能ですが、かなり絞らないといけないかもですね。
マリーナエリアは朝の8時半からマーライオン、アートサイエンスミュージアム、マリーナベイサンズの展望台、ガーデンズバイザベイと回れますが、これだけ回ると夕方ぐらいになります。
リトルインディア、チャイナタウン、ブギス(アラブ人街)は同じ沿線で電車でサクサク回れますので、そこまで時間はかかりません。
夜はゴミゴミしますので、夕方ぐらいからオーチャードでゆっくり過ごしてください。
②光と水のシンフォニー、光のレーザーショーですが、シンガポールは旧正月メインなので、全く問題ないはず。
楽しんでください。
③マリーナベイサンズ展望台は夜景が綺麗です。
ガーデンズバイザベイ空中回廊は好みだと思いますが、植物がよく見える日中がよかったなと思いますが、夜のショーは見ものですので、下で楽しんでください。
ガーデンズバイザベイのスーパーツリー内はレストランがあり、そちらでも楽しめます。
夜にシンガポールフライヤーは乗る価値ありですか?
こちらは行ったことがないのですが、1.5時間も一周するのに時間がかかるために毎度行かないことになります。。。
お時間があればよいかもしれませんね。
④富の噴水?にもしも時間があれば行ってみたいのですが、どの観光地と近いでしょうか?
富の泉はマリーナエリアです。
エスプラネードか、プロムナードあたりが最寄りになります。
⑤ウォータパークは途中退出して、また再入場できますか?
できるようです。
出るときにはスタンプを押してもらってくださいね。
2018年1月1日 18時35分
たかこさん
女性/40代
居住地:シンガポール
現地在住歴:2016年12月
詳しくみる
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございました。詳しく教えていただきましたので、大分イメージがわきました!英語ダメダメ家族のチャレンジ個人旅行で珍道中になりそうですが、アドバイスをもとに楽しみたいと思います。ありがとうございました!
2018年1月1日 20時6分
カズキさんの回答
①十分可能です。ちょうど2日間で終わるでしょう。本当に行って帰ってくるだけならば、1日でも足ります。
②ベイサンズのナイトショーのことですかね?毎日やっております。
③どちらもそれぞれの楽しみ方があります。夜には庭園もライトアップします。
昼ならば、ずーっと先まで見えてこれもいい景色です。
サンズのナイトショーを見るならば、庭園を昼に行くのもありでしょうね。
④サンテックの噴水のことですね。マリーナやラッフルズ地区の隣ですので、
比較的アクセスはしやすいかもしれません。
ただ、こちらも夜に行かないと、ただの大きな噴水ですので期待損かもしれません。
⑤可能です。
以上、簡単にですが、質問の回答に代えさせていただきます。
参考になれば幸いです。
大類一樹
2017年12月31日 11時25分
この回答へのお礼

ご回答をどうもありがとうございました。いつもご親切に教えていただきましてありがとうございます。行ってみたいところについて、想像がつかずにおりましたがアドバイスをいただき助かりました!参考にさせていただきます。
2018年1月1日 17時54分
Alice ちゃんさんの回答
見たいものによります!
ぶらぶらするのなら時間は結構かかります。
夜のショーは毎日やってます。
富の噴水はマリーナベイサンズに近いです。
2017年12月18日 14時59分
この回答へのお礼

ご回答をどうもありがとうございました。質問があまりにアバウトすぎました、、、買い物、食事をして景観を楽しむイメージでした。ショーが毎日あると伺い安心しました。参考にさせていただきます。
2017年12月19日 9時19分
シンがさんの回答
こんにちは。①オーチャード(買い物次第で飾り付けを見るくらい)、マリーナ地区(色々ありますよ、何をされたいのかが??)、リトルインディア(インド人街、雰囲気だけなら30分でも十分)、アラブ街(ぶらぶら小物や雑貨も見て回れば1時間ほど)、チャイナタウン(ここで何を?日本のチャイナタウンとはまったく違いますよ)②&③はhttps://ryokoukankou.com/singapore/marinabaysandshotel/
を読んで頂ければ。④マリーナベイから歩けない距離ではないですが、やはり高温多湿。でもタクシーでマリーナベイからは近すぎる。⑤別な日なら関係ないのではと思うのですが、シンガポールの観光情報、https://ryokoukankou.com/singapore/sightseeing-sentosa-adventure-cove-waterpark.html
を参考にしてみられては。
以上
2017年12月18日 15時1分
この回答へのお礼

ご回答をどうもありがとうございました。どこも初めての所なので、お買い物や景観、ふんいきをぶらぶら楽しむイメージでした。サイトの情報もありがとうございました。参考にさせていただきます!
2017年12月19日 9時36分
シンゴポールさんの回答
こんにちは
①オーチャード、マリーナ地区、リトルインディア、アラブ街、チャイナタウン であれば二日間で十分かと思います。(何を観光されるかはこちらではわかりませんが)
一日目:リトルインディア→アラブ街→チャイナタウンとしてみてはいかがでしょうか。
幸いにも それぞれの場所はお互い近く、MRT(電車)駅の近くなので、移動は簡単です。
二日目:オーチャード マリーナ
④富の噴水はマリーナスクエアという場所にあります。
2017年12月18日 23時9分
この回答へのお礼

ご回答をどうもありがとうございました!2日間で何とかなる事がわかりました。ルートもアドバイスいただいたのでとても助かりました。参考にさせていただきます!
2017年12月19日 10時3分
退会済みユーザーの回答
中川と申します。
①実質2日お有りなようなので、十分回れます。書かれている場所はそれぞれ「エリア」の名前なので、観光の所要時間と言うのはなかなか決められません。例えば「オーチャード」は「銀座」、「チャイナタウン」は「横浜中華街」みたいな感じですから、ぶらつくだけなら30分もあれば雰囲気はわかりますが、食事や買い物に時間を使うのであれば相応の時間が必要です。取り敢えず定番の立ち寄り先をいくつか書いておきます。
オーチャード:いわゆる銀座的な場所です。DFSやデパートが立ち並んでます。シンガポール高島屋は海外で唯一の成功店で、シンガポール人からも絶大な信頼を勝ち取っています。
マリーナ地区:マーライオンとマリーナベイサンズはここにあります。写真を撮るために行くような場所ですが、私個人的にはマイページでもご紹介しているDuck Tourで水陸両用車に乗り、マーライオンを水上から見るのがオススメです。
リトルインディア:ここはシンガポール版ドンキホーテ、ムスタファセンターを見て来られてはいかがでしょう。何でも格安です。また周囲は完全にインド南部の雰囲気です。ただこの辺りだけはスリ等に気をつけてください。
アラブ街:大きなモスクがあるのでそこを観光した後、雑貨屋巡りをされてはいかがでしょうか。
チャイナタウン: 買い物がてら日本人駐在員御用達のジャージャー麺&小籠包が美味しい「蘭州拉麺」で昼食を摂られるのをオススメします。Smith Streetにあるお店です。
②光のレーザーショーはマリーナベイサンズのものを指していらっしゃいますか?これは今もやってます。平日は午後8時と9時、週末は10時もやってます。またお隣のガーデンバイザベイも7:45pmと8:45pmに15分のショーをジャイアントツリーの下でやっており、私自身はガーデンバイザベイのショーの方がオススメです。
③マリーナベイサンズの展望台とシンガポールフライヤーは景色が似通っているので、どちらか一つで十分です。オススメの時間は午後7時前で夕暮れと夜景を両方楽しめます。シンガポールは赤道直下なので年中日照時間が同じなので、日の出は朝7時、日没は夕方7時です。
④富の噴水はサンテックシティにあります。エリアとしてはマリーナ地区になります。大きなショッピングモールになっていて、前述したDuck Tourもここから出ます。世界最大の噴水であり、噴水の中を歩いて周回する事でお金の運気が上がると言われてます。10am – 12pm | 2pm – 4pm | 6pm – 7.30pmのいずれかの時間帯に行くと、噴水の中に入れる可能性があります。
⑤アドベンチャーコーブ は途中退出可能です。出口で手にスタンプを押してもらってください。
以上
追記:
タクシーは比較的安くて交通機関としては便利ですし、他のアジアの国のようにボッタくり等の心配はありません。ただ、乗車拒否(厳密には日本の乗車拒否とは意味合いが違うのですが)が多くストレスが溜まります。雨が降ると突然タクシーが捕まらなくなったりという不便さもあります。
私はGRABというアプリを愛用してますが、確かに英語か中国語でしか対応してません。難しいですかね…。
細かな所を心配し始めたらキリがありませんが、全般的には機能的で非常に安全な国です。なので、タクシーで苦労するくらいは旅の思い出として後で笑い話にできる範囲だと思います。あまりストレスを抱えず「案ずるより産むが易し」の精神で旅行を楽しまれたらいいのではないでしょうか。
2017年12月21日 23時39分
この回答へのお礼

いつもとてもご親切に詳細に教えていただきまして、本当にありがとうございます。アドバイスを参考にさせて頂き、自分なりに行程作成をしてみておりますが、土地勘がないと厳しいものがありますが、、基本的にタクシー移動としてストレスのないようにしたいと思います。そうすると、タクシーは簡単に乗れるか、タクシースタンドはどこに?タクシーのアプリを使った方が?でも英語?など新たな疑問が涌いて出てきて不安はエンドレスです(苦笑)また、質問させて頂きました際には、どうぞよろしくお願い致します。本当にご親切にありがとうございます。
2017年12月21日 10時15分
退会済みユーザーの回答
nahirekyo様
こんにちは、またまた登場のペルナンドです。お役に立てるか分かりませんが質問お答えします!
①どこのエリアも、もし時間を費やすとすれば買い物か食事が主になるかと思いますので2時間(2時間も不要な所もあります)ずつくらいあれば充分かと思います。各地で何をしたいかにもよりますが2日間で回るのは難しくないです。各地でココは行きたい!という場所があればそこを混ぜつつモデルコースお作りします。
②マリーナベイサンズのショーは毎日月〜木が20:00、21:00の2回、金〜日の週末は前記に加え22:00と3回上演されています。ちなみに水&光とレーザー合わせてSPECTRAというひとつのショーになっており、水と光を楽しむためにはマリーナベイサンズの前から、レーザーを楽しむ場合は対岸(マーライオン西側)から見るとよいと思います。
③ガーデンズバイザベイはOCBC Skywalk含め断然夜がオススメです。マリーナベイサンズの展望台も夜が1番キレイですがサンセットを見るのも乙だと思います。展望台でサンセットを見た後19:45から(20:45もあり)のガーデンバイザベイのショーを見に行くのはいかがでしょうか?シンガポールフライヤーは乗ればキレイと思いますが、料金が1人$40以上と高いのでもし展望台に行くのであれば無理に乗る必要はないかと思います。
④富の噴水はアラブストリートに比較的近いです。タクシー10分、徒歩でも15分ほどで着きます。
⑤ウォーターパークもUSS同様、手にスタンプを押してもらえば再入場が可能です。
以上です。追加でご質問あればまた聞いてください( ^ω^ )
追記:
マリーナベイサンズとガーデンズバイザベイは徒歩圏内ですので同日に行くことも可能ですが、両方ゆっくり楽しむのであれば別日がいいかもしれません。
1日は展望台で夕日から夜景を見て、その後20:00からのスペクトラを鑑賞した後マリーナベイサンズ内で食事。
もう1日は16:30か17:00頃からガーデンズバイザベイに行き、フラワードームを観た後、19:45からのショーをOCBC skyway(名称間違えていましたすみません笑)の上で鑑賞。
というような感じで分けた方がそれぞれゆっくり過ごせると思います。
また何かありましたらご相談ください。
2017年12月21日 21時23分
この回答へのお礼

いつもとてもご丁寧な回答をどうもありがとうございます。アドバイスを参考に、行程を作ってみていますが、土地勘がないと厳しいですね、、、②で教えて頂いたSPECTRAと③展望台でサンセットを見た後19:45から(20:45もあり)のガーデンバイザベイのショーは別日の設定?とか、OCBC Skywalkはどのタイミングで?とか模索中です。①1/3(水)終日フリー、1/6(土)20時までフリーの行程もアドバイスを元に考え中ですが、行き詰っています。もしもご相談させて頂きました際には、どうぞよろしくお願い致します。
2017年12月21日 10時2分
退会済みユーザーの回答
①駆け足でしょうが、行けると思います。
オーチャードは端から端まで30分くらいで歩けます。道沿いにはいろいろなお店があるので、どの程度お店を見て回るかで時間が変わってきます。大体お店は10時頃から開店しだすので、これより早く行けば、単にオーチャードを歩くだけになりますが、それはそれでいいかもしれません。
マリーナ地区は、マーライオンとマリナ・ベイ・サンズ(MBS)が湾を挟んで向かい合っており、湾を回るように歩くことも出来ます。歩いたら大体30分くらいだと思います。そのほか、シンガポールフライヤーやガーデンバイザベイ(GBB)もこのタイミングで行くのだと思います。
リトルインデアとアラブ街は比較的近い立地となっておりオーチャードからもそれほど遠くはありません。チャイナタウンはマリーナ地区に近い立地となります。従い、オーチャード、リトルインデア、アラブ街をめぐる日とチャイナタウンとマリーナ地区をめぐる日に分ける事になるのではないでしょうか。シンガポールはタクシーはそれほど高くはないので、ちょっとした移動もタクシーを利用された方が効率がいいと思います。
②http://jp.marinabaysands.com/entertainment/spectra.html#A1Wxp070YTEEwYui.97
をご覧ください。
③人によると思いますが、私は夜がお勧めです。ただ、夜景はMBSかシンガポールフライヤーどちらかにされてはいかがでしょうか?シンガポールフライヤーにまず乗っておいて、夕方からMBSへ向かわれてもいいかもしれません。GBBはMBSからペデストリアンデッキを渡って歩いていく事が出来ます。
④マリーナ地区の近くにサンテックという大きなモール兼商業施設があり、そこにFountain of Wealthがあります。
⑤ウォータパークは途中退出出来ます。ご参考まで。
http://singaporehotel.zouri.jp/sentoosapuuru.html
2017年12月19日 8時34分
この回答へのお礼

ご回答をどうもありがとうございました。詳しく教えて頂きまして感謝致します。何もかも初めてなので、景観や雰囲気、買い物、食べ物など気軽に楽しむつもりでおりましたので参考になりました。高2の息子はMBSの展望台は必ず行きたい!と言っていますので、マリーナ地区の歩き方、時間を教えて頂いたのでかなりイメージが出来ました!家族で迷ってばかりで、熱くて体力消耗、イライラとならないようにと思っているので、教えて頂いて本当に助かりました。どうもありがとうございました!
2017年12月19日 10時1分