Apricot-iさん
Apricot-iさん

コロナウイルスの影響

3月初旬にシンガポール卒業旅行を予定している者です。 お聞きしたいことは、以下の3点です。
・日本人の旅行者を見かけるか
・現地で日本人はどのように受け止められているか(日本人だからという理由で嫌な目で見られしまったらどうしよう…という不安があります(T-T) )
・観光で楽しめる場所はあるか

現在コロナの影響を考えてキャンセルも視野にいれてるのですが…学生最後の思いで作りにと、何ヵ月も前から楽しみにしていたので、どこか諦めきれない自分がいます。
皆さんのお話を参考にしっかり考えたいと思い投稿致しました。アドバイス宜しくお願い致します(>_<)
そして、ここまで読んで頂きありがとうございます。

2020年2月23日 18時3分

Kinyaさんの回答

特に何の心配も無いと思います。豪華客船でのウイルス感染者のニュースは多くの人知っていますが、日本ならキチンと対応するだろうというのが僕の周りのシンガポール人の意見です。

旅行者の数は全体的に減っているようですし、最近は白人の家族しかあまり見かけなくなりましたが、特に日本人だからと差別されるような事はないと思います。シンガポール人の多くは日本に旅行経験があり、日本ならコロナにもキチンと対応するはず、ニュースも正確だろうという信用が(中国やインドネシアなどと比べて)あるというのを感じます。

レストランや店舗も通常営業ですし、マスクして手洗いをきちんとしていれば嫌がられるような事は無いと思いますよ。せっかくの旅行なので、楽しんで下さい。

2020年2月23日 21時34分

シンガポール在住のロコ、Kinyaさん

Kinyaさん

男性/40代
居住地: シンガポール
現地在住歴:2006年1月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Apricot-iさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます。
そうなんですね、外から日本がそのように思われているのは知らなかったです!
日本人がどう受け止められているのかが一番気になってたので…参考にさせていただきます!

2020年2月23日 22時32分

Sushieaterさんの回答

日本人旅行者はまだまだ見かけますね。以前より若干少ない程度かな
日本人だから嫌な目で見られることはないと思います、なぜならシンガポール自体で比較的多く感染者出てますから
観光スポットはいつもより混んでいないからゆっくり楽しめるのではないでしょうか?
シンガポールは今新規感染者があまり出ていないので、必要以上に恐れることはないでしょう

2020年2月23日 20時56分

シンガポール在住のロコ、Sushieaterさん

Sushieaterさん

男性/50代
居住地:シンガポール
現地在住歴:2013年1月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Apricot-iさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます。
ゆっくり楽しめるということ自体は魅力ですよね…これがコロナの影響と考えると複雑な気分になりますが(^^;
分かりやすい解答、ありがとうございます!

2020年2月23日 22時23分

ryukunさんの回答

全く問題なし。
お待ちしております

2020年2月23日 21時20分

シンガポール在住のロコ、ryukunさん

ryukunさん

男性/50代
居住地:シンガポール
現地在住歴:10年以上
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Apricot-iさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます。
言い切ってくださったので、なんだか安心しました…
ただ、気を抜けない状況ではあるので、もう少し考えますね。
ご意見ありがとうございます!

2020年2月23日 22時12分

Yuka@シンガポールさんの回答

すごくセンシティブな問題ですよね!

実際シンガポールは感染者が少なくありません。観光客も多い国ですので旅行自体を決行するかやめるかは個人の判断になりますが、個人的な意見ですが日本に住む日本人よりこちらのほうが気にしていらっしゃる家庭が多いかと思います。

例として挙げるとすると実際に観光客が減っています。観光地もいつもよりかなり空いています。

わたしは仕事で日本に帰ることが多いですが空港もガラガラですし、日本シンガポール間の飛行機もかなりキャンセルが出たり空いている状態です。

・日本人の旅行者を見かけるか
日本人の観光客はやはりまだいらっしゃいます。でもかなり通常よりは少なくなりました。

・現地で日本人はどのように受け止められているか(日本人だからという理由で嫌な目で見られしまったらどうしよう…という不安があります(T-T) )
日本人は大丈夫かと思います。中国人に間違えられたらもしかしたら嫌な思いをすることがあるかも知れません。
わたしは住んでいてないです。

・観光で楽しめる場所はあるか
人混みは気をつけた方がいいとは思いますが捉え方は人それぞれです。

どう捉えるかは個人差がかなりありますが、日本に住む日本人に比べてこちらは危機感を持ってマスクしたり、モールに入る時も熱がある方を入れないなど日本よりかなり厳しく制限していると思います。

決行するとしたら念のため、かなり人混みは気をつけたほうが良いかと思います。

2020年2月24日 1時22分

シンガポール在住のロコ、Yuka@シンガポールさん

Yuka@シンガポールさん

女性/40代
居住地:シンガポール
現地在住歴:2019年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Apricot-iさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます。
日本よりかなり徹底してる様子を見るも、私ももっと気を付けなければと思います…!
参考になりました。丁寧なご返信、感謝です(^^)

2020年2月24日 4時17分

ゆーきさんの回答

日本人旅行者であることや、観光する上では特に問題は無いと思いますが、空港など、感染のリスクは常に付き纏います。

2020年2月23日 20時52分

シンガポール在住のロコ、ゆーきさん

ゆーきさん

男性/30代
居住地:シンガポール
現地在住歴:2019年1月から
詳しくみる

この回答へのお礼

Apricot-iさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます。
確かに、空港はより人が密集してますし、リスクは高いですよね(^^;
参考にさせていただきます。ありがとうございます!

2020年2月23日 22時27分

RKHさんの回答

・全体的に観光客は減っていますが、日本人観光客見かけますよ。欧米からの観光客も見ます。
・シンガポールは観光も主要産業なので、全ての観光客を平等に扱っています。
シンガポールは日本に次いで感染者の多い国です。すべてのケースを情報開示しており、生活する上で大きな不安は感じません。
・ガイドブックに記載されている観光地にはすべて行けると思います。

2020年2月23日 22時11分

シンガポール在住のロコ、RKHさん

RKHさん

男性/60代
居住地:Singapore
現地在住歴:1996
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Apricot-iさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます。
シンガポールの対応の早さは、私のまわりでも称賛の声をよく聞きます。
参考に致します、ありがとうございます!

2020年2月23日 22時18分

有希。さんの回答

はっきり言います。

今この状況で、わざわざシンガポールに来る理由はありません。
今から、まだコロナウィルスのそんなに蔓延していない国へ、旅行先を変えるべきです。
シンガポールにはいつでも来れます。
だから、今回は、他のところにしてください。

2020年2月23日 21時3分

シンガポール在住のロコ、有希。さん

有希。さん

男性/30代
居住地:シンガポール
現地在住歴:2015年3月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Apricot-iさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます。
確かに、旅行先を変えるという手段もありますね…同伴者ともう一度相談してみます、ご意見ありがとうございます!

2020年2月23日 22時5分

Kei1983さんの回答

1.見かけます
2.特に差別とかボッタクリの対象ではなく、好意的です
3.何がお好みですか?

コロナへの警戒はありますが、特に大きな影響はないと思います。

2020年2月23日 20時59分

シンガポール在住のロコ、Kei1983さん

Kei1983さん

男性/40代
居住地:オーチャード
現地在住歴:2019年1月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Apricot-iさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます。
ゆっくり見て楽しめる場所が好きです(^^)
参考にさせていただきますね、ご意見ありがとうございます。

2020年2月23日 22時33分

Happyさんの回答

こんにちは。
シンガポール在住のHappyです。
ご質問にお答えさせて頂きます。

日本人の旅行者を見かけるか

**日本人の旅行者はいつものこの時期に比べると少ないですが見かけます。特に卒業旅行かと思われる若い方のグループがここ最近街でよく見かけます。

・現地で日本人はどのように受け止められているか(日本人だからという理由で嫌な目で見られしまったらどうしよう…という不安があります(T-T) )

**基本的にシンガポールでは観光客はウエルカムですので心配ないです。またタクシーの運転手さんなどは日本人びいきの人が多いです。

・観光で楽しめる場所はあるか

**通常の観光地は人は少ないですがどこも通常通りですので楽しめると思います。

せっかく楽しみにしていらっしゃったのですから予定通りお越しになられても良いかと思います。
どうぞ楽しい旅行になる事を願っています!

2020年2月23日 20時6分

シンガポール在住のロコ、Happyさん

Happyさん

女性/50代
居住地:シンガポール
現地在住歴:2011年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Apricot-iさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます。
タクシー運転手さんの話は予想外でした…!丁寧な解答、分かりやすかったです。ありがとうございます。

2020年2月23日 22時8分

Mayuさんの回答

Apricot-iさん様、

ご質問は以下の通り返信させていただきます。

・日本人の旅行者を見かけるか
→ 今はコロナの問題もあって今迄よりは見かけませんが、観光客の日本人の方達はお見掛けしますよ。

・現地で日本人はどのように受け止められているか(日本人だからという理由で嫌な目で見られしまったらどうしよう…という不安があります(T-T) )
日本から来た日本人として変な扱いはないと思います。特に今困っている同じアジア人ですからね。逆にアメリカではUberに乗る際にもアジア人と言うだけで観光客かどうか今はドライバーに聞かれるというケースもございます。なので、シンガポールで不快感を感じられることはないかと思いますよ。

・観光で楽しめる場所はあるか
観光スポットなら、ご存知かと思いますが、以下はスポットになります。
マーライオンパーク(夜にはライトアップされるので、夕食後に散策するのもおすすめです)

マリーナ ベイ サンズの屋上にあるCÉ LA VI Singapore(Rooftop Bar)

ナイトサファリ(本当に夜だけ開園しているので、営業時間は18:00~24:00となっています)

ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ(約101ヘクタールもある、シンガポールの巨大植物園「ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ」。18本の巨大な人工ツリーがある「スーパーツリーグローブ」、約1.2ヘクタールの「フラワードーム」や約35メートルの人工山から流れる滝がある「クラウド・フォレスト」など見どころ満載です。一部有料ですが、無料のエリアだけでも十分楽しめます。

セントーサ島(テーマパークや水族館などのレジャー施設が数多くあり、ビーチもある見どころ満載)

サルタン・モスク/アラブストリート(アラブストリートのシンボル的存在である)

ナショナル・ギャラリー・シンガポール(美術館で旧最高裁判所時代の拘置施設も一部館内に保存されており、見学することができます)

ブギス・ストリート(洋服、アクセサリーなどを売っているお店、屋台などが約800店あり、お土産探しにもおすすめです洋服、アクセサリーなどを売っているお店、屋台などが約800店あり、お土産探しにもおすすめです)

Katongカトン(プラナカン様式という伝統的な建築物で有名なカトン)

ティオンバル(シンガポールのおしゃれなエリアとして知られて、おしゃれなお店が並んでいます)

ユニバーサル・スタジオ・シンガポール

オーチャード・ロード(ショッピングを存分に楽しめる、シンガポール中心街)

ラウ・パ・サ・フェスティバル・マーケット(シンガポールの巨大ホーカーズ)

Clark Quayもバーレストランと夜は賑やかで楽しいですよ。

他にご質問等ございましたらお気軽にご連絡ください。

2020年2月24日 10時53分

ロサンゼルス在住のロコ、Mayuさん

Mayuさん

女性/50代
居住地:ロサンゼルス
現地在住歴:14年間
詳しくみる

Alice ちゃんさんの回答

シンガポール旅行を計画されているのですね?
せっかくの楽し旅行計画がこんな時期に重なってしまい災難というか残念ですね。
行きたい気持ちを抑えることはできないでしょうが、冷静に検討して下さい。

まず、以下について私なりの回答をだしました。

①日本人の旅行者を見かけるか
・現地で日本人はどのように受け止められているか(日本人だからという理由で嫌な目で見られしまったらどうしよう…という不安があります(T-T) )

こちらでは、アジア人は話さなければ日本人とはわからないこともあります。特に差別的な事はないので大丈夫だと思います。
観光客はいないことはないのですが以前に比べると少なくなっていると思います。

②観光で楽しめる場所はあるか
観光スポットはこれまで通りの営業です。人が少ないのでこちらで住んでいる日本人家族などは人が少ないからということからマスクして出かけていたりもしています。

シンガポールでは70人から100人規模以上になるとイベントなどは中止するようにという政府からの指導もあり、いろんなイベントが中止されているのは日本と同様だと思います。

結論として、
自己防衛できることはしっかりと行う(マスク着用、ウガイ、手洗い)ご自身の免疫力を上げるように健康体で旅行に臨まれることだと思います。
シンガポールではまだ日本のように死者は出ていません。
2月26日現在、感染者は90名ほどで退院者も60名ほどいます。この数字をどう考えるかはご自身の判断ですが、私たち日本人も普通に生活しておりますし、管理体制は日本より厳しいと思います。
良い思い出旅行に出かけられるといいですね。

2020年2月26日 23時5分

シンガポール在住のロコ、Alice ちゃんさん

Alice ちゃんさん

女性/60代
居住地:シンガポール
現地在住歴:2013年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

juniorg5gtiさんの回答

はじめまして!

3月初旬にシンガポールにご旅行ということは、1-2週間の間にシンガポールにご旅行されると言うことですね。

シンガポール在住者の目で見ると、シンガポール自体のコロナウィルスは強い政府のリーダーシップの賜物か抑え込みに成功して来た感覚を持ってます。

日本人を含めた観光客自体も少ないのも事実です。まあ、反面、観光しやすいタイミングであるとも言えます。ただ、その影響や、シンガポールに住んでる方々も出歩かなくなって来たので、一部のショッピングモールなどは営業時間を縮小するような対応が出始めております。

学生最後の思い出作りと言う意味合いは理解出来ますが、個人的にはこの時期のシンガポールを含めた海外旅行はお勧め出来ないです。費用普段ゼロ、或いは、ある程度の費用負担で旅程などを変更出来るなら事態が収束した後にされた方が無難だと思います。

たまたま一昨日陸路経由でマレーシアに遊びに行きましたが、マレーシア側のイミグレーションで、いつも提示を求められないシンガポールの労働許可証提示を求められました。日本から来た観光客でない事を確認する目的だったようです。

そう言う意味でシンガポール自体はセーフ扱いなのですが、日本から来たと言う事が突然災いを起こす可能性もゼロとは言えませんので、この時期はリスク回避すべきかなと考えます。

私自身、三月中旬に個人で日本往復を考えてましたが、目下の事情を考慮して、航空券をオープンチケットに変更して、三月の日本行きはキャンセルしました。

最終的にはご自身で判断されないといけないと思いますが、一意見として参考にしてくださいませ。

2020年2月24日 8時57分

シンガポール在住のロコ、juniorg5gtiさん

juniorg5gtiさん

男性/50代
居住地:シンガポール
現地在住歴:2008年7月
詳しくみる

相談・依頼する

とろさばさんの回答

はじめまして。
卒業旅行にシンガポールを選んでいただいて嬉しいです。
せっかくの楽しい卒業旅行のタイミングと重なってしまって、不安なことと思います。

ご質問の回答ですが、現時点では、
日本人であるからという理由で、嫌な目でみられるということは今のところ感じません。
観光地もいつもよりかなり空いています。
ただし、今後の日本の状況次第で入国拒否の可能性やフライト減便の可能性など、随時変化していくと思います。

日本では楽観視している方がとても多いようですが、
シンガポールでは感染拡大を阻止しようと躍起になってかなり厳しい対策をしていますから、
シンガポール滞在中に万が一体調不良になった場合に、自力で英語で諸々対処することができるかどうか、という点は一つの検討材料にしてください。

感染となれば、入院(保険がなければ医療費はかなり高額です)、
濃厚接触者を14日間隔離、滞在場所や訪問先、接触者の情報公開は必須です。
仮に帰国が遅れた場合のスケジュールは大丈夫でしょうか?
(4月に入社を控えている新社会人さんでしょうか?)

シンガポールの状況は落ち着いてきており、過度に恐れる必要はありません。
しかし、新社会人さんということでしたら大事な時期ですので
最悪のケースも頭に入れて判断をされた方が賢明です。

2020年2月26日 16時45分

シンガポール在住のロコ、とろさばさん

とろさばさん

女性/30代
居住地:シンガポール
現地在住歴:2019年1月
詳しくみる

Zonoさんの回答

シンガポールでは団体のお客さんが減っており、ホテル、観光地などは通常と比べると人は少なくなっております。
オフィス街も日頃よりは人が少ないと感じます。
それでも、ホテルやお店や飲食店、ホーカーなどは通常営業しております。

ただ、シンガポールは全ての感染源などを徹底的に調べて対処しておりますので、他の国と比べると対応の速さは違います。

先週は日本からの修学旅行もシンガポールに来られてましたが、今週から少し減ってます。
シンガポール国内の学校では3月末までは学校行事などで外に出る事を禁止しております。

キャンセルが可能であれば様子をみたほうがいいかもしれません。
キャンセルが難しい場合は可能な限り団体のグループなどとの行動は避けた方が良いです。
マスクや消毒液などの持参は必須かと思います。絶対にシンガポールで風邪などにかからないようにして下さい。高熱が出た場合は帰国時に問題がでる可能性があります。

今は判断が難しい時期ですが、来られる際は十分楽しんで下さい!

シンガポールでお手伝いが必要でしたらご連絡いただければと思います。

ZONO

2020年2月24日 15時24分

シンガポール在住のロコ、Zonoさん

Zonoさん

男性/40代
居住地:シンガポール
現地在住歴:2011/08
詳しくみる

相談・依頼する

Babushkaさんの回答

こんにちは。

早速ですが、シンガポールでは日本人のご旅行者は見かけますが、旅行社自体、コロナの影響で今シンガポールではあまり見かけません。空港もガラガラです。

日本も感染がかなり広がっていて、シンガポール以上であろうとも言われています。ただし、日本人だからという理由で偏見はありません。
自分の健康を守るために、手洗いと消毒はこまめに。マスクは、風邪の症状がなければつける必要はないと言われていますが、安全対策でされると良いと思います。人混みは避けるように政府からも指示が出ているので、人混みの多い観光地やショッピングモールなどの商業施設も現地に住んでいる方々は、避けるようにしているので、かなりすいているという状況です。

観光で楽しめる場所はあるか?ですが、そのような状況ですので、観光者スポットは、混んでいません。ご参考になれば幸いです。

2020年2月24日 15時54分

シンガポール在住のロコ、Babushkaさん

Babushkaさん

女性/40代
居住地:シンガポール
現地在住歴:2011
詳しくみる

ポチさんの回答

お問い合わせありがとうございます。

不安ですよね。
日本人旅行客見かけますよ。ただいつもより少ないです。
現地では特にいやな目で見られることはまったくありませんのでご安心ください。
アジア圏だから、シンガポール人も日本人も見分けがつかないのが現状です:)

ここではマスクをむやみにしないように言われています。
咳があり、風邪ぽいひとのみマスクを着用しなさいとなっています。
混乱を避けるためです。

せっかくの学生最後の思い出旅行ですからキャンセルしなくても良いかと思います。
体調を整えて健康管理をばっちりすればいいと思いますよ。

観光する場所たくさんありますよー。

2020年2月26日 15時48分

シンガポール在住のロコ、ポチさん

ポチさん

女性/50代
居住地:SINGAPORE
現地在住歴:2006年7月から在住
詳しくみる

NOVUさんの回答

・日本人の旅行者を見かけるか
多勢いいますよ

・現地で日本人はどのように受け止められているか(日本人だからという理由で嫌な目で見られしまったらどうしよう…という不安があります(T-T) )
全く心配不要です

・観光で楽しめる場所はあるか
一般的に観光できる場所は結構あるので楽しめますよ。何泊?

2020年2月24日 4時36分

シンガポール在住のロコ、NOVUさん

NOVUさん

男性/50代
居住地:シンガポール
現地在住歴:9年
詳しくみる

相談・依頼する

FUTOKAWAさんの回答

シンガポールも韓国も日本も同じレベルで感染者が出ているという認識で、特に欧米で見られるような差別はありません。日本人旅行者は結構います。いつもに比べると全体的に静かですが。空港にできたjewelを始め見どころはたくさんあります。思い出に残るたびになることを願っております。

2020年2月25日 22時19分

シンガポール在住のロコ、FUTOKAWAさん

FUTOKAWAさん

男性/50代
居住地:シンガポール
現地在住歴:2013年4月~
詳しくみる

相談・依頼する

ハナさんの回答

今のところ観光客もいます。
住んでる日本人はそもそも多いので、都心であれば問題ないです。居酒屋さんにもドンキにも日本人いっぱいいます。
ただ日々日本の状況は良い方向ではないので、いつ日本滞在歴者に何らかの規制がかかるかは分かりませんのでご注意を(タイのように)。

2020年2月24日 10時55分

シンガポール在住のロコ、ハナさん

ハナさん

男性/50代
居住地:シンガポール
現地在住歴:2015
詳しくみる

相談・依頼する

nyatagogoさんの回答

これはすでに昔のものですね。

2024年9月19日 11時16分

シンガポール在住のロコ、nyatagogoさん

nyatagogoさん

男性/50代
居住地:シンガポール
現地在住歴:2006年5月から
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

こんばんは!
今日はマリーナベイサンズらへんにいきましたが、日本人観光客多かったですよー。
シンガポールは日本よりもかなり徹底して、コロナウイルスを排除しようとしているので安全だと思います。コロナウイルスに感染した人と、接触した2000人も把握しているくらいです。なので来る分には大丈夫だと思いますが、みなさんが万全の体調でこられることがこちらからの願いです^_^

いまは中国人がシンガポールに入国できなくなっているので、観光地はどこでもすいていて、楽しめる場所はたくさんあります!

またこちらにもたくさん、日本人はすんでいてそんな嫌な目で見たりなんてことはありません。多民族国家なのでそんなことは全然気にしませんよ^_^

卒業旅行楽しみですね!!!いい思い出になりますように!

2020年2月23日 23時7分

この回答へのお礼

Apricot-iさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます。
そうですね、今回行っても行かなくても、日頃からしっかり体調を整えておきます!
メッセージもありがとうございます(^^)

2020年2月24日 4時20分

退会済みユーザーの回答

こんにちは!他の皆さまからの回答があったかと思いますが、わたし個人の意見としてもぜひキャンセルせずに、卒業旅行をお友達との楽しい思い出作ってもらいたいなぁと思いました。

日本人旅行客は今の時点でもよく見かけます。(家族や友達同士のグループ)
またこちらで日本人だからといっておかしな目で見られることは決してありません。
マリーナベイサンズの光のショーは現在休止していますが、それがなくても夜景はとても綺麗ですし、USSや動物園、その他観光施設も今のところ休止はしていません。

心配は募ると思いますが、どこにいても万全の用心をしながら、今の時間を楽しめるといいですよね。
何かお力になれることがあればお知らせください。

よい卒業旅行になりますように!!

2020年2月24日 9時9分