coco_mamaさん
coco_mamaさん

ナショナルデーの週の混雑度

ナショナルデーの週にシンガポールへ行く予定です。
やはり、ナショナルデー当日以外でも観光地などは混んでいるのでしょうか?

というのも、平日なのにUSSのエクスプレスパスもハイシーズンの料金、アドベンチャーコーヴウォーターパークのカバナに至っては月曜日なのに売り切れなのか表示されませんでした。夏だから?

①アドベンチャーコーヴウォーターパークのカバナは、公式ホームページでチケットを買わないと予約出来ないのでしょうか?

②8月6日にカバナを検索すると、ブルーウォーターベイのカバナがでてきません。これは売り切れ?という事なんでしょうか?こんなに早く売り切れるものなんでしょうか?

③カバナの予約ですが、キャンセル不可なので天候が心配です。乾季とはいえ、雨が一日中止まないなんて事もあるのでしょうか?

④USSのエクスプレスを購入しようか悩んでいますが混み具合が読めません。ナショナルデー付近は普通の平日より混むのでしょうか?
週の初めを予定しています。

よろしくお願い致します。

2018年6月8日 17時40分

ジャスミンさんの回答

こんにちは。

ナショナルデイは国民だけが関心があるだけで、観光客はほとんどナショナルデイとは関係ないです。

今、ウォーターパークのサイトで確かめましたが、
まずは、入園券を買う画面で大人、子供の必要枚数を入れると、
次の画面で、その他のオプション申し込み画面が出てきます。
試してみて下さい。
入園券とのセットでしか、カバナの予約できないので、そういうことですよね。

日にち指定で買うのは観光でくるのであれば、賢明で、確実に入れますよね。

雨季、乾季、あまり関係ありません。
1日中降ったりやんだりということはほとんどないし、
雨でも普通にみんな遊んでます。もともと濡れてるから。
雷が鳴ったら退避しますが、基本雨でも大丈夫です。

日本語で事前チケットが買える voyagin というのがありますが、
これは日付指定なし、少し割引がありますが、カバナの予約まではできないですね。
日付指定なしなので当然でしょう。

なので、なんとしてもカバナを確保したいのであれば、公式サイトから予約するのが
確実ですね。

USS は平日でも混んでいるイメージです。周辺国からのお客が多いです。
空いているであろう、5時以降ナイトパスで入った時、そんなに混んでいないのに、
ファストパス持っている人が次から次に来るので、キュー(待ってる列)は短いのに
なかなか順番が回ってこなくて、イライラしました。
なので、観光で時間のロスを少しでも減らしたいのであれば、ファストパスはあったほうが、
待ち時間少なくて効率よく回れると思います。
とにかく、外のアトラクションは待ってる間、暑いということをお忘れなく!

2018年6月8日 18時15分

横浜在住のロコ、ジャスミンさん

ジャスミンさん

女性/50代
居住地:横浜市旭区
現地在住歴:1996年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

coco_mamaさん
★★★★★

ありがとうございます。
やはり公式HPでチケットと一緒じゃないとカバナは予約出来ないのですね、先月はカバナ単独で予約出来た様なのですが…
仕様が変わったのですね。

USSについてもありがとうございました!やはりエクスプレスパスは必須の様ですので、前向きに検討してみます。

2018年6月9日 0時49分

OKAWA0214さんの回答

こんにちは、
こちらでは8月9日の週は特に混む週ではありません、たとへば現地学校の夏休みは6月ですし、インター校の多くもこの週から授業が始まりますので。 ただ日本や中国からの旅行者は夏休みですので例年多くなりますし、今お考えになっている観光地は外国人向けのところですからピークとは言えないまでも、ある程度は混む時期です。
また街の混雑と言うことであれば9日当日は軍事パレードなどによりかなりの交通規制がありますから、タクシーやバスでの移動は午後以降は中心部では大変になります。

天候については世間で言われているような雨季、乾季の差はほとんど無く、年中ほぼ一定です(実際に天気予報がほぼ毎日一緒です)。ですから滞在中に土砂降りの雷雨に遭遇しない事はまず無いでしょうが、大概は1,2時間で上がりますから、その間は諦めて雨宿りをするしかないと思います。 いずれにせよそのようなときはあまりに雨が強すぎて傘が役に立無い有様ですから、むしろそのような南国のスコールをを楽しまれてはいかがでしょう?

テーマパークの混雑については、私個人の経験でしかありませんが、日本や香港よりは空いているがヨーロッパやアメリカよりは混んでいる、と言ったイメージです。

またもし9日当日に街中(マリーナベイ)近辺にお泊りでしたら、ちょっと外に出れば、夕方のパレードの際に飛行機のデモ飛行、空てい部隊のパラシュート降下、ヘリが国旗を吊るして飛んできたり、などを見ることが出来るので、下手にテーマーパークに行かれるより面白いかもしれません。 もちろんテレビ生中継もありますので、ホテルの部屋でのんびり見るのもアリですね。

2018年6月8日 18時54分

シンガポール在住のロコ、OKAWA0214さん

OKAWA0214さん

男性/50代
詳しくみる

この回答へのお礼

coco_mamaさん
★★★★★

天候についても詳しくありがとうございます!
やはりスコールはあるが、しとしと一日中雨という事は滅多にないのですね。

まさに当日マリーナベイ周辺に居る予定です。主人や息子が飛行機など好きなので、見れたらいいなと思っております!
情報ありがとうございました。

2018年6月9日 0時53分

タクマさんの回答

①アドベンチャーコーヴウォーターパークのカバナは、公式ホームページでチケットを買わないと予約出来ないのでしょうか?
⇒そうですね。

②8月6日にカバナを検索すると、ブルーウォーターベイのカバナがでてきません。これは売り切れ?という事なんでしょうか?こんなに早く売り切れるものなんでしょうか?
⇒おそらくあると思います。

③カバナの予約ですが、キャンセル不可なので天候が心配です。乾季とはいえ、雨が一日中止まないなんて事もあるのでしょうか?
⇒ごくごくたまーにありますが、ないと考えていいと思います。
 しかし、雷雨の場合長期的には振りませんが雷が日本よりバンバン落ちるのでそこは注意が必要ですので、気を付けてください。

④USSのエクスプレスを購入しようか悩んでいますが混み具合が読めません。ナショナルデー付近は普通の平日より混むのでしょうか?
週の初めを予定しています。
⇒おそらく激混みですね。どこも激混みであきれると思います。それでも行くのであれば必ずエクスプレスは必要です。ただ月曜日なので入園してから決めてもいいかもしれません。
入り口は言って左にあるカウンターでエクスプレスに変更できます。
ただ、混んでるとみんな同じ考えなので変更までにかなり並びますので、、、、チケット買う前に今日混んでるか確認した方がいいかと思います。

2018年6月8日 18時55分

シンガポール在住のロコ、タクマさん

タクマさん

男性/30代
居住地:サマセット/シンガポール
現地在住歴:2014年から
詳しくみる

この回答へのお礼

coco_mamaさん
★★★★★

カバナはそんなに早く売り切れるんですね…ちょっと甘く見てました…

USSは激混みですか…エクスプレスパスは必須の様ですね、情報ありがとうございました!

2018年6月9日 0時56分

ととぽんさんの回答

【シンガポールの天候】
シンガポールは年間を通して天気も変わりやすく、世界の中でも雷の多い国で有名です。一方で雨が一日中降り続けることはほとんどありません。ナショナルデーにシンガポールへ来星されるとのことですが、8月はシンガポール自体蒸し暑いシーズンです。朝がてかてかに晴れた日は1時間程度スコール(バケツをひっくり返したような雨)が降ります。
気候に関して、不安があるかもしれませんが、雨によって観光の邪魔になるようなことはほとんどないのもシンガポールの良いところです。理由は雨がすぐ止むこと、すぐ乾くことがあげられます。

【アドベンチャーコーブ】
基本的に予約ができないということはすでに予約が埋まっていると考えられます。電話で確認するれば、もしかすると予約ができるかもしれません。
当日券も予約がいっぱいでは買うことができません。

【USS】
エクスプレスを購入することを強くお勧めします。
USSはそこまで広くないのでエクスプレスがあれば4時間程度ですべてのアトラクションをまン喫することができます。ナショナルデーのように観光客だらけになるシンガポールの日にこそエクスプレスで賢く回ることが重要だと思います。
普通に並ぶと20分から60分の乗り物も、エクスプレスなら最大5分程度(自己最短5秒)で乗れます。
(ただし、ジュラシックワールドのトリケラトプスにつかまって乗る乗り物だけは並ぶ必要があります←そんなに急いで並ばなければならないようなものでもないんですが)

シンガポールへのご旅行が有意義なものとなりますよう、お力になれれば幸いです。

2018年6月12日 11時40分

シンガポール在住のロコ、ととぽんさん

ととぽんさん

男性/30代
居住地:シンガポール
現地在住歴:2014年4月から
詳しくみる

ユミオさんの回答

こんにちは。
シンガポール人というのは1年先の祝日を含めた休暇をすべて予定しちゃうくらい、用意周到なんですね。たぶん来年のChinese New Yearなんか飛行機もホテルも予約しちゃってる人もたくさんいますよ。なので2ヶ月先のものが売り切れてると聞いても、ちっとも驚きじゃありません。
えー、祝日ですね。あらゆるものが混みます。長期休暇であれば海外で過ごしたりするのでローカルはいないんですが、逆に旅行者で混み合います。
結論としては平日を狙うのがいいでしょう。
1,2、カバナ、要りますかね?甥と姪を連れて行ったことがありますが、無くても問題なかったですよ。
3、雨は一日中降ることはありませんが、降ったら勢いがすごいので何もできません。2、3時間くらいはかかるかな。
4、平日を狙いましょう。休日はあらゆるものが混みます。

追加でご質問があれば遠慮なく仰ってください。
それでは良いご旅行になりますように。

2018年6月12日 18時2分

シンガポール在住のロコ、ユミオさん

ユミオさん

女性/50代
居住地:バイヨン
現地在住歴:2020年8月より
詳しくみる

なーのさんの回答

シンガポール人がセントーサに行くというのはあまりないので、セントーサが混むのは夏休みによる観光客によるものかと。
雨は1日降り続けることは、あまりないですよ。
ガバナは数が少ないからかもしれませんね。ガバナなくても支障はそんなにないですよ。それぞれの遊ぶスペースに荷物入れあるので。貴重品だけ身に付けておけば問題ないかと。盗難もシンガポールはそうないです。

2018年6月16日 22時53分

シンガポール在住のロコ、なーのさん

なーのさん

男性/40代
居住地:繁華街オーチャードから2駅のところ
現地在住歴:1年
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

去年、一昨年共にナショナルデー当日以外も3週間前くらいから花火の打ち上げ練習10分程度を土日、あと空軍の練習で上空も賑やかです。観光地ももちろん混んでたとおもいます。
お答え出来る範囲ですが、ハイシーズンは平日でもUSSはエキスプレスパスがあった方がいいとおもいます。基本平日はジェットコースターで並んでも50分くらいなのですがそれで観光でしたら時間を優先して買っておいた方がサクサク回れてストレスフリーかと。あとは、お一人様レーンもあるのでそちらを使うのも手かと。ウォーターパークは残念ながらまだ利用した事無くお答え出来ません。天候は一日中雨ということはほとんど無く(あってもたまに半日程度)1、2時間ざっと降ってやむ感じです。

2018年6月10日 10時4分