AKIさん
AKIさん

げっ歯類の輸出業者の調査

日本で動物の輸入をしています。
中国からリチャードソンジリスやシマリスを輸入したいと考えてます。
げっ歯類は防疫の観点から日本政府から指定された登録番号を持っている業者からしか輸入出来ませんが、日本側で指定業者を教えて貰えません。
そのため中国側で日本に輸出実績がある業者の調査をお願いしたいです。
調査可能か、費用はいくらか教えて下さい。
上海に拘らず、中国全土から探していただきたいです。

2023年6月25日 8時24分

リナさんの回答

こんにちは
ご連絡ありがとうございます。

ちょっと、日本の厚生労働省のHPで見てみました。かなり煩雑な手続きの様ですね。
日本政府から指定された登録番号について記載が無かったのですが、
もう少し詳しくその英名などを教えていただければと思います。

また、遺伝子組み換えの実験用マウスは、日本政府などが決めた、指定の環境で飼育されて、日本へ輸出されているような話は耳にしたことがありますが、普通に飼育されたペット用の中国のげっ歯目は輸入できないのではないでしょうか…。

リチャードソンジリス、シマリスはどうでしょうか、日本での販売価格が高ければ、
その様な可能性はあると思いますが、その様な特殊な環境でペット用に繁殖された個体がいるのでしょうか。可能性はかなり低いかなとおもいます。
りな

2023年6月25日 17時9分

シャンハイ(上海)在住のロコ、リナさん

リナさん

女性/40代
居住地:上海市長寧区愚園路
現地在住歴:9
詳しくみる

相談・依頼する

nakauchiさんの回答

はじめまして。中内と申します。中国側で本当に日本に輸出実績がある業者さんを見つけると言うのは簡単ではなさそうです。輸出が出来る業者さんなら見つかるかもしれません。私はその業者さんが見つかった後に書類を揃えた後日本にハンドキャリーさせて頂く所が大変興味深いです。その時には是非お声かけください。宜しくお願い致します。

2023年6月25日 10時48分

シャンハイ(上海)在住のロコ、nakauchiさん

nakauchiさん

男性/60代
居住地:中国上海
現地在住歴:2005年5月
詳しくみる

相談・依頼する

moritaroさんの回答

お問い合わせありがとうございます。
調査は可能です。取扱業者の一件ずつ問い合わせるしかありません。時間的には二週間ほどの調査時間が必要です。また、調査費用は3万円+システム手数料20%が必要となります。ご依頼の際はご連絡してください。

2023年6月26日 10時37分

シャンハイ(上海)在住のロコ、moritaroさん

moritaroさん

男性/50代
居住地:中国上海市
現地在住歴:2004年~
詳しくみる

相談・依頼する

Akitakeさんの回答

はじめまして、
早速ですが、日本政府の指定登録番号ってどういったものでしょうか?
検疫証明のようなものでしょうか?
検疫証明は不可欠ですが、その指定登録番号は具体的にどういうものがもう少し教えていただければと思います。

2023年6月25日 9時36分

シャンハイ(上海)在住のロコ、Akitakeさん

Akitakeさん

男性/50代
居住地:中国/上海
現地在住歴:2004年10月から
詳しくみる

相談・依頼する

わたるさんの回答

akiさん、本件順調にご用件お済みでしょうか。当方にてフォローアップが必要な場合はお気軽にお声掛けください、引き続きどうぞ宜しくお願い申し上げます🤝

2023年11月13日 13時0分

シャンハイ(上海)在住のロコ、わたるさん

わたるさん

男性/40代
居住地:🇨🇳上海市内 勤務先はバンド(外灘)エリア🐼
現地在住歴:🏅2006年2月~ 早いもので20年目突入
詳しくみる

相談・依頼する