シャンハイ(上海)の在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
中国におけるパチンコ事情の調査依頼
こんにちは。
中国の方の訪日観光時におけるパチンコへ興味や、中国でのパチンコ状況(昔日本のパチンコが出店している。)を調査頂ける方を探しております。
もし、いらっしゃいましたらご連絡いただければ幸いです。
宜しくお願い致します。
かじ
2025年9月5日 12時9分
わたるさんの回答
初めまして、ご質問の内容について、以下のような調査結果が得られました。
①中国人観光客の日本におけるパチンコに対する興味
• 高まっている関心
中国人観光客の間でパチンコへの関心が高まっており、「パチンコツアー」を専門に組む中国の旅行会社も登場
SNS(微信など)でも日本のパチンコに関する情報が広く共有されており、「弾珠機(だんしゅき)」として知られています
• 実際のプレイのハードル
興味はあるものの、実際にプレイするまでのハードルは高く、「どこに入れればいいかわからない」「お金がいくら必要かわからない」「一緒に行く相手がいない」などの理由で、実際にプレイする中国人観光客はまだ少ないのが現状
• 現地での対応
大手ホールでは中国語での遊び方説明サイトを用意したり、中国人観光客向けの案内を強化している店舗も出てきている
②中国国内におけるパチンコの状況
• 賭博は違法
中国本土ではギャンブルは原則として違法であり、パチンコも例外ではない。
しかしながら、一部地域(例:上海自由貿易試験区)には、「合法的なパチンコ店」が存在することが報告されています。ここでは日本の中古機などが設置されており、パチンコファンにとっては貴重な場所となっている模様→必要に応じ現地実地調査に行ってきます
• 過去の日本式パチンコ出店の事例
かつては日本のパチンコ機器が中国に輸出され、非公式・半グレー的な形で営業していた店舗が存在したこともありますが、現在は規制が強化されており、表立った形での展開は極めて困難
💡結論・ご提案
• 中国本土ではパチンコは違法であるため、観光需要は日本国内に集中
• 中国人観光客の日本でのパチンコ需要は確実に存在しており、多言語対応や体験ツアーなどのビジネスチャンスがあると考えられる
• 中国国内でのパチンコビジネスを検討される場合は、現地法令との兼ね合いが極めて重要であり、現地法人や弁護士との綿密な調整が不可欠
万一、中国人観光客向けのパチンコ体験プログラムの企画や、中国市場調査(違法ギャンブル実態、類似娯楽施設など)について、より詳細な情報が必要でしたら、追加で調査いたします。ご希望があれば、お知らせください。
🔍参照ソース
: Record China:賭博は違法の中国、上海にあるパチンコ屋に行ってみると… https://www.recordchina.co.jp/pics.php?id=160932
2025年9月5日 12時23分