ローマの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
トレニタリア社のオンラインチケット
トレニタリア社のRegionaleとFrecciarossaのチケットを事前にネット購入しました。PDF添付ファイルが届いたのですが、これを印刷していけば良いのでしょうか。
2017年3月3日 16時45分
Yokinaさんの回答
そちらは列車の発車時刻などが記載されていてQRコードが付いたものですか?
それでしたらそちらがチケットですので印刷するか、もし携帯等でその画面を直接見せることができれば印刷しなくてもそちらを駅や車内で駅員さんに見せてください。
2017年3月3日 16時58分
この回答へのお礼

Yokinaさん
ありがとうございます。
そうです。QRコードがついているものです。
券売機や窓口で引き換えて打刻しなきゃいけないのかな、って困惑していたので、助かりました。
2017年3月3日 17時22分
のりりんさんの回答
はじめまして:-)
プリントアウトか
チケットコードがあれば良いので
そのままメイルごと保管、乗務員が提示を求めた時に見せればオーケーです
プリントアウトでももちろんですが
デジタル保存しておけば慌てる必要が無いです?
追記:
楽しい旅行を!
2017年3月4日 0時7分
のりりんさん
女性/50代
居住地:ローマ
現地在住歴:2016年2月
詳しくみる
この回答へのお礼

のりりんさん
ありがとうございます
では、念には念をで、両方準備していきます!
2017年3月3日 22時12分
Apollo di Romaさんの回答
予約/購入番号と出発地/到着地、時間、予約車両と座席が書かれたものであれば、その通りです。Frecciarossaなら、予約/購入番号の控えだけでもOKです。
2017年3月3日 21時33分
この回答へのお礼

Apollo di Veioさん
ありがとうございます
2017年3月3日 22時12分
こういちろうさんの回答
その通りです。
もしくは、スマートフォンをお持ちで、ネットが繋がるようであれば、プリントアウトせずとも、PDFファイルをスマフォ上で提示するのでも大丈夫です。
2017年3月3日 23時14分
この回答へのお礼

こういちろうさん
ありがとうございます
2017年3月5日 6時27分
この回答へのお礼

Akitaさん
ありがとうございます!
2017年3月5日 6時27分
この回答へのお礼

ルーシーさん
ありがとうございます!
2017年3月3日 17時39分
かるちゃとーれさんの回答
lunalunlunさん
はい。そうですね。
PDFの添付をプリントしておいた方が良いですね。
もし、携帯の画面でそのPDFを確認できるのであれば、携帯を検札時に掲示するだけでOKです。
重要なのはコード番号なので。
2017年3月3日 23時44分
この回答へのお礼

かるちゃとーれさん
ありがとうございます!
2017年3月5日 6時27分
mimitarouさんの回答
こんにちは
お返事遅くなりましたが、
ファイルに出発、到着時間、駅名、電車番号、と、QRコードのようなものがあれば
それがチケットになると思います。
2017年4月24日 22時44分
この回答へのお礼

ありがとうございます。
無事、利用できました
2017年4月25日 21時10分