中央区(東京)在住のロコ、かおりんさん
かおりんさん

<9月>クロアチアから船便で、Fano→Milano

初めてクロアチア&イタリアを訪問します(^_^)

9/14夜、クロアチアのスプリットから乗船し、9/15朝、Anconaに到着、Fanoで1泊。(もしくは2泊)
その後、鉄道でMilanoへ移動し、3泊。ミラノ万博が目的です♪ベローナという街にも日帰りで訪れる予定です。

①この時期のイタリア国内の鉄道は、当日でも予約取れますでしょうか?事前予約をした方がいいですか?
②Fano〜Milanoの道中、立ち寄った方がいいオススメスポットなんかがあれば、教えてください。
③日本と違い陸続きでいろんな国へアクセスできますが、みなさんはヨーロッパ旅行時にモバイルルーターなどを利用されますか?各国毎でSIMカードを使いわけられますか?日本からのスマホをどう利用したらいいか、得策があれば教えて下さい。

よろしくお願いします!

2015年8月19日 15時49分

アズサさんの回答

かおりんさん、こんにちは。
地中海クルーズからのイタリア旅行、素敵ですね!是非楽しんでくださいね。
さて、ご質問についてですが、

①利用される鉄道によると思いますが、レッジョナーレでしたら予約不要です。窓口でも駅の自販機でも購入できます。フレッチャロッサやitaloでも満席ということはないとは思いますが、購入にかかる時間や手間を考えるとネットでの事前購入がよさそうです。特に大きい駅だと窓口が2時間待ちなどとなったりもしますし、早く買うほど料金が安い可能性が高いので、個人的には事前購入をおすすめします。当日の朝でもネット購入は可能です。
②鉄道のルートによりますが、私が訪れたことのある街でおすすめはラヴェンナとサンマリノ共和国です。FanoからMilanoだと恐らくRiminiからBologna経由だと思いますが、Riminiで一度乗り換えるとラヴェンナに行けます(一本で行ける電車もたまにあります)。
Fano→Ravennaは2時間程度、ラヴェンナはそれほど大きな街ではないので、一日滞在すればメインどころは網羅できると思いますが、世界遺産のモザイクがとても美しく、感動的です!
ラヴェンナのあるエミリア・ロマーニャ州は「食の宝庫」と呼ばれるご飯の美味しいエリアですので、何をいただいても美味しかったです♡
サンマリノ共和国は、Riminiからバスで1時間程度だったと思います。こちらもとても小さな街なので、一日の滞在で十分みて回れます。丘の上の要塞都市なので、絶景です!!そして、ここの人たちはみんな気持ちが良いです。愛想がよくて優しくて、こちらの語学がたどたどしくてもニコニコと聞いてくれる感じです。また、税金がないので物価がとても安いです。こちらも是非、おすすめしたいと思います。
その他、私は行ったことがありませんが、画家ラファエロの出身地であるウルヴィーノはFanoから行くことができたと思います。ただバスの本数がとても少なく、交通の便が悪いのと、少々マニアックなので、もしイタリアに来られた回数がそれほどなくその機会も少なければ、それよりは他の都市を優先された方がいいかもしれません。
③私は日本に住んでいた頃、イタリアとフランスを同時に旅行したことがありますが、Wi-Fiルーターをレンタルで持って行きました。ただスマホがWi-Fi対応なら、ホテルや公共エリアの他、レストランやカフェでもWi-Fi対応のお店が多くありますので、日に何度かチェックすればいいレベルであれば、わざわざ準備しなくてもいいのではないかと思います。

以上、長くなってしまってすみません。
他に何かご不明な点とか、詳細が知りたいところがありましたらご遠慮なくおっしゃってください。
ご旅行、万博、楽しんでくださいね!そしてイタリアが大好きになって帰っていただけたら嬉しいです!
Buon viaggio!!

2015年8月19日 19時26分

フィレンツェ在住のロコ、アズサさん

アズサさん

女性/40代
居住地:フィレンツェ
現地在住歴:2014年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

italaさんの回答

こんにちは!
返信が遅くなりまして申し訳ありません、早速回答させていただきますね!

①この時期のイタリア国内の鉄道は、当日でも予約取れますでしょうか?事前予約をした方がいいですか?
→レジョナーレ、レジョナーレベローチェという各駅・快速列車であれば特に予約は必要ないと思います。ただ、italoやフレッチャロッサなどは事前に予約をしておいた方が料金自体も安いので、私だったら先に買っておくかもしれませんね。

②Fano〜Milanoの道中、立ち寄った方がいいオススメスポットなんかがあれば、教えてください。
→どういうルートでミラノまで行くかにも寄りますが、リミニからバスで少し行ったサンマリノ共和国はすごくきれいです。崖の上に聳え立つ小さな国で、イタリアの中にあるのですが一つの独立国家です。税率も違うので、例えば香水やいろいろなものがかなり安く買えた記憶があります。買い物だけでなく景色もすごくきれいなので行って見る価値はあります!
また、途中立ち寄るBolognaなんかはエミリアロマーニャ州の州都でおいしい食べ物がたくさんあります。例えばボロネーゼスパゲティやトルテッリーニ、またモルタデッラや生ハム、バルサミコ酢など全てこの州で作られたものが有名です。もし時間があればこの町でおいしいものをたくさん食べられてもいいと思いますよ。
ミラノから程近いBresciaという町は、おしゃれなお店がたくさんあります。意外とBrescia発ブランドの洋服やなんかもたくさんあってミラノと比べるともちろんかなり小さいですが、治安もよく観光客も少ないのでゆっくり過ごすことができて個人的には好きな町です。
③日本と違い陸続きでいろんな国へアクセスできますが、みなさんはヨーロッパ旅行時にモバイルルーターなどを利用されますか?各国毎でSIMカードを使いわけられますか?日本からのスマホをどう利用したらいいか、得策があれば教えて下さい。
→私はイタリアのSIMを他の外国でも使っております。ヨーロッパはWiFi環境が整っているところが多く、私のSIMはEU圏内でも通話は問題なく可能です。ただ、ネットを見たりするときは現地の無料Wifiを使っています。イタリアは無料Wifiがあまり整っていないので、こちらでSIMカードを買うか、不安であれば日本からルーターを持ってきておいてもいいと思います。
私はTIMというイタリアの携帯会社を利用しておりますが、旅行者用のSIMも安くてあったような気がします。
それでは個人旅行楽しんでくださいね!

2015年8月20日 20時5分

フィレンツェ在住のロコ、italaさん

italaさん

女性/40代
居住地:フィレンツェ
現地在住歴:2年
詳しくみる

マレンマ・トスカーナさんの回答

食をテーマとしたミラノ万博がお目当てですね。
先日のイタリア国内ニュースで、アフリカの国のパビリオンで、ワニの肉のハンバーガーが大勢の関心を集め、第2弾としてシマウマの肉のハンバーガーが注目を集めたと書いてありましたが、かおりんさんも、とことん楽しんでくださいね。

さて、この時期の電車チケットは、駅の窓口に並んで購入される場合、例え何人かの人が並んでいたとしても、30分、40分くらい早めに駅に着いて余裕を持って購入できるならば、当日でも問題ありません。
でも、出発時間ぎりぎりに窓口に並ぶ可能性が有る場合は事前に購入されていた方が安全です。
9月16日は平日で、今のところ、ストライキも予定されておらず、当日でも前日でも窓口で問題なくチケットは購入できるでしょう。

ミラノ万博開催中は、ミラノ全体が大勢の人で賑わっているので、ミラノに行かれる前は、やはり、静かで、広大なトスカーナの丘にある超有名なブルネッロのワイナリー見学&テイスティングできるカンティーナなどでワイン文化に触れたり、世界的に有名なトスカーナが誇るサトゥルニア温泉大露天風呂でのんびりゆったりと温泉に入ってくつろがれてはいかがでしょうか?
https://traveloco.jp/italy/services/1453
https://traveloco.jp/italy/services/1403

旅行時の携帯やインターネットについては、電話利用がメインであれば、ヨーロッパをカバーするルーターでも良いですし、コストを抑えたいと考えるならば、各国毎にSIMカードを使い分けてもOKです。
私の場合、旅行中にメールチェックをする場合は、ルーターも各国のSIMも利用せず、モバイルPCとスマホを持ち歩き、各町のインターネットが無料アクセスできるエリアに行き、メールチェックをしています。ただし、この場合は、事前に各町の市役所のサイトで登録する必要があるので、もし、この方法をご希望されたい場合は、サトゥルニア温泉やカンティーナにご案内する際、お会いした時に登録方法を具体的にお教えいたしますので。

2015年8月19日 16時46分

グロッセート在住のロコ、マレンマ・トスカーナさん

マレンマ・トスカーナさん

男性/50代
居住地:トスカーナ州グロッセート(Grosseto)県、マレンマ地区
現地在住歴:2006年1月から
詳しくみる

Emiko Yasudaさんの回答

①Freccia Rossa, Intercityといった座席指定の必要な特急以外は、予約は不要です。イタリア鉄道会社Trenitaliaのページからオンライン購入が出来ますが、普通の乗車券や特急券は当日でもお買い求めになれます。
http://www.trenitalia.com/tcom-en

残念ながら、イタリア鉄道はよく遅れることで有名です。乗り換え時間等多めに見ていただいて、なるべく緩めの予定を立てられることをお勧めします。表示も分かりにくいので、どこ行きの列車かいまひとつお分かりにならない時は、とにかく近くの乗客を捕まえて行き先の駅名を連呼して見てください(イタリア人も周りの人によく質問しています)。日本では味わうことのできない体験を楽しむようにしてみてください。

②Milanoにご滞在されてVeronaにもいらっしゃるのでしたら、ぜひ私の住む町Cremonaにもお越し下さい!Milanoから直通列車Mantova行きで、1時間で着きます。こじんまりとした静かな町で、ストラディヴァリがヴァイオリンを作っていた町としても有名です。私のプロフィール写真でもあるこの町の大聖堂(Duomo)の建つ広場は、レンガ造りの市庁舎と共に、イタリアでももっとも美しい大聖堂広場(Piazza Duomo)を形成しています。また、町の中心にあるヴァイオリン博物館で本物のストラディヴァリの楽器をご覧いただけるほか、毎週日曜日にはストラディヴァリのヴァイオリンの小コンサートもお聴きいただけます。ジェラートがとっても美味しい町です!

↓ ヴァイオリン博物館ホームページです。
http://www.museodelviolino.org/en/

③インターネットのみのご使用なら、イタリアの各町の広場やホテルで無料Wifiを設置しているところも多いですが、基本的にはモバイルルーターが便利だと思います。

以上、少しでもご参考になれればうれしいです。楽しいご旅行になりますように!

2015年8月20日 15時52分

クレモナ在住のロコ、Emiko Yasudaさん

Emiko Yasudaさん

女性/60代
居住地:クレモナ/イタリア
現地在住歴:1995年10月から
詳しくみる

相談・依頼する

yokitaさんの回答

①イタリアの鉄道は、種類によって事前に予約したほうがいい場合と当日でいい場合があります。イタリア国営鉄道 Trenilaliaの場合、特急フレッチャロッサ(frecciarossa)は事前予約したほうがいいでしょう。行先にもよりますが、大都市へ向かう列車の場合は希望する時間の列車が満席のことがあります。急行列車treni regionaliの場合は2classeであれば全自由席なので当日で十分です。1classe(ファーストクラス席)を利用される場合は念のため前もって購入したほうがいいかなと思います。(満席のことをあまり見たことはありませんが)。もう一つ、駅によっては私鉄Italoが停車する駅があります。これに関してはすべて特急ですので事前に購入したほうがいいです。どちらの列車も早めの購入で半額くらいの値段が出ている場合があります。確認してみてくださいね。
②ごめんなさい、Fano-Milano間についてはわかりません。Anconaへはまだ行ったことがないので・・・
③イタリアではモバイルルーターはあまり使われていませんね。日本のように短期レンタルを現地で、というのはないと思います。イタリアの場合はSIMカードの購入には住民コードが必要になります。スマホであればフリーWiFiのあるところでは無料通話アプリなどは問題なく使えます。大抵は、最初にWiFiにつなぐときにメールアドレスとパスワードを登録するだけです。日本でヨーロッパ向けのモバイルルーターレンタルがあればそれを使うのも一つの方法ですね。ちなみにマクドナルドはフリーWiFi環境がいいですよ。

2015年8月21日 21時3分

トリノ在住のロコ、yokitaさん

yokitaさん

女性/50代
居住地:トリノ(イタリア)
現地在住歴:2001年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

モカさんの回答

こんにちは、初めまして。フィレンツェ在住の新米ロコです。

イタリアの鉄道は当日でも比較的切符は買いやすいと思います。
でも長距離移動の場合は、事前に予約をしておくと不安がないかもしれません。

Fano〜Milano間を電車で移動されるということですと、鉄道の乗り換え的にはボローニャで美味しいものを食べる!というのが立ち寄りやすいかな。
ヴェローナもロマンチックで素敵な町です☆ぜひジュリエットの家に行ってみてくださいね。

長期でイタリアにいらっしゃる、あるいは今後も継続してイタリアに来る予定がある、のでなければ、SIMカードを変われるよりも日本からルーターをレンタルされた方が良いと思います。
現地SIMカードを購入すれば安上がりですが、数社ある携帯会社の幾つかあるプランの中から自分にあった最適なプランを選ぶのは結構手間ですし、語学力も必要です。
モバイルルーターは多少お値段はしますが、日本語で設定できますし、日本のクレジットカードなどを使えるので便利です。

以上、お役に立てれば幸いです☆

2015年8月20日 6時57分

フィレンツェ在住のロコ、モカさん

モカさん

女性/40代
居住地:フィレンツェ
現地在住歴:2009年〜
詳しくみる

相談・依頼する

ユミさんの回答

かおりんさん、はじめまして。
ローマ近郊ブラッチャーノの野本由美と申します。
以下、ご質問についてです。
①当日でも大丈夫ですよ。
駅の窓口が空いてなければ、自販機で買えます。
ただし、ストが多いので確認しながら移動してくださいね。
私のFPページでイタリアスト情報流してます。
https://www.facebook.com/yumitomo.roma
②乗換駅のボローニャで1泊もいいかも。
イタリアでもっとも住みやすい街に選ばれたこともある素敵な場所です。
ミラノほど都会じゃなく、ファーノほど田舎でもなく(笑。
③イタリアに関して言えばとにかく安いので、日本の会社と契約して使うよりたとえ短期間でもいいと思います。
情報こちらからどうぞ。
http://ameblo.jp/yumitomo-roma/entry-12055599284.html

良いご旅行を❤
あとは、ホテルやレストランのWi-Fiしか利用しないことにするとか。

2015年8月19日 17時31分

ローマ在住のロコ、ユミさん

ユミさん

女性/50代
居住地:ローマ郊外ブラッチャーノ
現地在住歴:2013年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

かるちゃとーれさんの回答

かおりさん

ご質問にお答えします。

①イタリア国内の鉄道は、当日でもチケットを購入することができます。ただ、事前予約は、かなり前だと安いチケットを購入することができます。各駅停車等の普通列車は当日でもOKです。特急等は事前予約だと安いチケットを購入することができます。

②Fano~Milano間で立ち寄った方がいいおすすめスポットですが、結構ありますよ。
ラベンナ、サンマリノ、ガルダ湖、ベローナ等色々あります。町の好みによるかと思いますし、幹線上でどこによるかは人それぞれです。私の経験上だとサンマリノは良いと思います。

③現地在住なので、モバイルルーターは使ったことないのですが、SIMに神経を使わない分だけ、便利そうですね。モバイルルーターの方が無難かなと思われます。SIMフリーの携帯なら自分は、現地での連絡を踏まえて、SIMを使い分ける方法を取るかと思います。

以上ですが、よろしくお願いいたします。

2015年8月27日 17時27分

ローマ在住のロコ、かるちゃとーれさん

かるちゃとーれさん

男性/40代
居住地:ローマ
現地在住歴:2012年2月から
詳しくみる

相談・依頼する

ユカさんの回答

かおりんさん
こんにちは。船旅、いいですね。
ご質問にお答えします。
①イタリア国内はTrenitaliaという鉄道会社が全国を網羅しています 。当日でもほとんど可能かと思いますが、インターネットを使えるのであれば、少しでも早い購入をおすすめします。(お得なチケットがのこっていることがあります♡)クレジットカードで決済可能です。指定アドレスにEチケットを送ってくれます。
②ごめんなさい。アドバイスできません。。。
③イタリア国内にはたくさんのフリーWi-Fiスポットがあります。バール、ホテル等。。。ヨーロッパ国内もそyいったとこがおおいようです。こちたもインターネットで検索できるかと思います。日本よりWi-Fi環境は整っているように思います。お持ちの携帯やタブレットなどがWi-Fi対応なら必要ないかと思います。
少しでもお役に立ちますように。ステきな旅を、Buon viaggio,Kaorin!

2015年8月19日 16時53分

エルバ島在住のロコ、ユカさん

ユカさん

女性/40代
居住地:イタリア トスカーナ州 エルバ島 Isola d'Elba
現地在住歴:2012年より
詳しくみる

相談・依頼する

aincoさんの回答

①鉄道は当日でもOKですが事前予約した方が安いです。
②すみません!存じ上げません。
③私は、WiFiFreeエリアでネット使ってます。イタリアのキャリアです。日本で海外で使えるルーター、SIMがあるみたいです。詳しくわからないのですが。。ホテル、レストラン、バールでFreeWiFiが多いです。
万博初日に爆破テロがありました。怪しい人、スリには気をつけて、楽しい旅行を?

2015年8月21日 17時46分

アスコリピチェーノ在住のロコ、aincoさん

aincoさん

女性/40代
居住地:アスコリピチェーノ/イタリア
現地在住歴:2014年12月から
詳しくみる

相談・依頼する

ルーシーさんの回答

大変な旅ですね。
1)イタリアではしょっちゅう電車のストライキがあるので、PCで前もって電車のチケット買ったほうがいいですよ。Anconaは特急電車泊まるけどFanoは小さい駅です。要注意
2)ボローニャによったらいいかも。駅から回廊の下を10分も歩けば町の中心の広場まで行けます。
3)イタリアホテルやレストランでWIFI使えます。

2015年9月7日 0時19分

ローマ在住のロコ、ルーシーさん

ルーシーさん

女性/50代
居住地:ローマ
現地在住歴:1989年から
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

おはようございます!!

①この時期9月ですが、真夏と比べると取りやすいと思います。
当日でもとれると思いますが、よく私たちが買う一番安い/早割は無理かもしれませんね
②FANOからMILANO間ですが。。ベローナ、マントヴァ。フェラーラなども私が行った中では良かったです。。
③この SIMカードに関しては大変申し訳ないですがよく存じておりません。
ちなみに私が管理していりフィレンツェのアパートに来られる方は
日本の空港等でヨーロッパ使用のWIFIをレンタルされてます。

ちなみに少しでが街の情報/ブログでアップしていますのでこちらからどうぞ
http://aglietta.exblog.jp/i18

また何かあればご連絡ください。

2015年8月19日 18時23分

退会済みユーザーの回答

①なんとも言えませんがまあ当日でも大丈夫でしょう。
②ボローニャで乗り換えになると思いますしボローニャを見てもいいのではないでしょうか。
③スマホはSIM云々ではなくwifiのみでインターネット利用すればいいのではないでしょうか。

2015年9月11日 13時12分