ローマの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
ローマでのコロナウィルスの影響
はじめまして。
娘とベルギー、ミラノ、パリと3月12日から月末迄旅行予定です。
しかしコロナウィルスの影響でミラノ行きが危ぶまれてきました。
ミラノ在住のロコの方にまだ依頼中の状態です。
しかしロコの方のアドバイスもあり行先をローマに変更しようかとも考えております。
ローマは如何でしょうか。
ローマはバチカンや美術館、ブティック等は如何でしょうか。
ローマの様子を知りたいです。
よろしくお願いいたします。
2020年3月5日 12時31分
maloさんの回答
既にご存知かと存じますが、ミラノは入ること自体が難しい状況であると思います。
首相令が発布されましたが、3月8日〜4月3日までイタリア北部は封鎖状態となります。
対象地域への出入りは原則禁止です。
どのような経路でヨーロッパ内を移動される予定でいらっしゃるかによるかと思いますが
イタリア→他国に移動することが今後厳しくなるかもしれません。。
この辺りのことは在イタリア日本大使館・外務省発布の指示に従ってください。
https://www.anzen.mofa.go.jp (外務省海外安全HP)
https://www.it.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html(在イタリア日本大使館)
ローマは「現段階では」レッドゾーンの封鎖指定地域には含まれておりませんが、いらっしゃる時期にどのようになっているかは素人判断では予測不能です。
また同じように感染者数が多いと目されている日本からイタリアに入ることが今後制限される可能性もないとも言い切れませんし、入ったはいいけれども日本に帰国する際隔離などの制限を受ける可能性もあるかもしれません。
娘さんとのご旅行を楽しみにされていたところ、このような事態になってしまい何とも残念ですが....。
イタリアでも日本同様刻々と状況が変化しています。
今後どのような判断がイタリア政府から下されるかわかりませんが、こればっかりは現地に住む私達素人による判断よりも現地大使館、外務省の指示に従って頂くことが今はベストかと存じます。
ご相談される際には、その他来訪予定国との兼ね合いについてもお聞きになると良いかもしれません。
どうぞお気をつけて。
*追加:ミラノですが空港、鉄道機関は動かす模様ですが、どのような扱いになっているかは各航空会社に尋ねて見てください。
2020年3月9日 3時26分
かるちゃとーれさんの回答
msms031122さま
この度のご質問をありがとうございます。
まず、ここローマはまだ落ち着いている方だと思いますが、昨日になってイタリア政府が全学校の休校という政令が出ました。その点からコロナウィルスの今後の感染状況によっては、色んな制限がまた出てくる可能性が高いと思います。ヴァチカンも美術館も人が多く集まるようなところは感染のリスクも高まる訳ですので、現時点では難しいとしか言えません。状況は刻々変わりますので、突然一時的な休館になったりすることはあるかもしれません。
今、ローマでは感染者も増えてきています。
そのため、人々の認識も変わってくる訳ですので、当方としては何とも言えないというのが本音です。店舗に関しては、昨日までは普通に営業はしていましたが、昨日の今日で政令が出ましたので、今後の動きでどのような影響があるかまだはっきり分からないです。
個人的には残念ながらしばらくの間は、イタリアは避けた方が良いのではと思う部分もありますし、無事に日本に戻られたとしても14日間の隔離とかありそうな気もします。
以上となりますが、こちらとしては、感染のリスクが高まっていることからあまり無責任な事は言えない状況なので、このような回答となりますことお許しください。
かるちゃとーれ
2020年3月5日 18時58分