ローマの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
テロ対策について(町や人びとの様子)
みなさん、こんにちは。
来月の中旬に、一週間ほどかけてはじめてイタリアにいく予定です。
ツアーをつかって、ローマをはじめ、ミラノ・ナポリ・ベネチア・ナポリなどをまわります。
イタリアは文化・建物から食べ物まで魅力がいっぱいあるので楽しみにしていますが、気になることもあります。
先日ドイツミュンヘンやフランスでテロが起こりましたが、イタリアではどのような様子か気になってます。
公共機関や観光地で厳重警戒態勢をとっているのか。また、イタリアで過ごす人たちは、ひとりひとりどのような心構えをしながら過ごしているか、教えていただけるとうれしいです。
とくに、ローマは場所によっては宣戦布告されている場所もあったかと思うので、より気になっているところです。
海外旅行も、初心者に近いレベルなのでどうぞよろしくお願いいたします。
2016年7月30日 20時57分
退会済みユーザーの回答
13372さん
こんにちは、ご旅行楽しみですね!
ご質問の件ですが地下鉄の駅や観光地、主要な場所には軍隊の人が警備に配置されています。ここも移民が多く心配しだしたらみんなそういった人に見えてしまいますし、中心地はどこに行っても人がたくさんいますので気にしだしたら仕事や生活ができません。何をどう気をつければいいのか、正直なところわからないです
2016年7月31日 1時25分
この回答へのお礼

メリィさんありがとうございます。
そうですね、テロ対策で怪しい人には近づかないように、という話を聞いたことありますが、区別しょうがないだろうなとわたしも思ってました。
2016年7月31日 10時42分
ユミさんの回答
はじめまして。
ローマ近郊ブラッチャーノのユミです。
ローマでは主要交通機関や観光施設、ホテルなどに銃を持った兵士が待機してます。
おとといヴァチカンに行ったら、サンピエトロ広場では警察の車が回りながら警備してました。
私は個人的に人の集まるようなコンサートや劇場に行かないようにしてますが、
まぁ、対策といえば、それぐらいです(汗。
こちらの外務省のページ、参考になれば幸いです。
http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcterror.asp?id=153
良いご旅行を♡
追記:
高評価をありがとうございました!
すべてのホテルではなく、主要ホテルだけです。
私が見たのは、ヴェネト通りとカヴール通りのホテルでした。
以上、誤解があるといけないので、補足でしたー。
2016年7月31日 16時43分
この回答へのお礼

ユミさん、街の状況についてくわしく教えていただいて、ありがとうございます。ホテルにも兵士の警備があるんですね。
参考になりました!
2016年7月31日 10時37分
ルーシーさんの回答
イタリアでは、国民大移動(バカンスに出かける)が、8月です。ご当地市民は、いなくなりますが、たくさんの観光客、クリスチャンの人々が、押し寄せます。ローマは、首都なので、軍隊、警察、憲兵などが、警らにあたり、安全です。
難民も、街中には、おりません。
今の所、これといったテロ事件はありません。ご安心ください。
2016年7月30日 22時4分
この回答へのお礼

ルーシーさん、ありがとうございます。イタリアのみなさんは、ほかの場所へ出かける時期なんですね。安心して旅行します!
2016年7月31日 10時39分
Apollo di Romaさんの回答
ローマの街は、最近テロを警戒して地下鉄や主要観光地など警備が強化されています。今のところ、イタリアではフランスやベルギー、ドイツのような惨劇はありませんが、油断は出来ません。でも、一般市民は普通に生活していますし、毎日観光客もたくさん訪れています。どこが危険でどこが大丈夫なのかも分かりませんし、テロを警戒して一般のイタリア人が何かをしているということもありません。イタリアでテロが起きれば変わるのかもしれませんが、今のところ、イタリア軍などによる警備強化の他に大きく変わった動きはありません。
追記:
ちょうど、今朝のニュースで、ビデオカメラ設置を増やすなど警備を強化したと言われているコロッセオに、ドイツ人の若者が夜間無断侵入してその映像をFacebook にアップしていたと話題になってました。無断侵入しても、誰からもお咎めを受けなかったそうです…。結局は、自分の身は自分で守るしかないようです。必要以上に警戒することはないですが、人混みで少しでも変なことがあったら速やかに遠のくとか、変な好奇心で近づかないとか、した方が無難でしょう。
2016年8月1日 0時48分
この回答へのお礼

警備がうすくて人の多く集まるところは危険なんですかね。
街の状況がよくわかりました。
ありがとうございます。
2016年7月31日 10時46分
nippaさんの回答
はじめまして、私はローマに住んでおりますが、イタリアの皆さんは 私が見たところでは普通に暮らしていますよ。まあ、お国柄と言うことかもしれません。ところで すぐ先ほどに仕事の帰りで コロッセオの前を通りましたが、パトカーや 警官がかなり居ましたよ。
2016年7月31日 1時31分
この回答へのお礼

やはり、観光スポットは警備をしっかりしてるんですね。
情報ありがとうございます!
2016年7月31日 10時44分
マグノリアさんの回答
133732さん、お返事送れて申し訳ありません。私も相次ぐテロ事件本当に心を痛めております。ご心配されるのも当然ですね。
さて、こちらではバカンスシーズンでイタリア人はあまり街に残っていなく、外国人観光客で街は賑わっています。主要な駅、バチカン周辺、繁華街ではかなり厳重な警戒が行われています。重装備した軍人の姿もだんだん普通の感覚で見られるようになって来ました。
さて、一般の人たちの生活はあまり変化はないようです。それぞれ各自災難に遭遇しないよう気をつけているようです。例えば、コンサート、劇場などに
近づかないようにするとか。でもあまり深刻になりすぎるとマイナス思考になってなにもできなくなってしまうので、やはり、普段からの情報収集が大切ですね。他のロコさんも書かれているようにスリ,詐欺、盗難にもきをつけないといけないし、テロだけではないんですね。
最後に気休めかもしれませんが、イタリアは過去にテロ事件を経験しているため、内務省の情報収集力が高いそうです。国内に潜伏しているテロ分子をかなり把握しているといわれています。そのため、まだ他のヨーロッパ諸国のような悲惨な事件がいまのところ起こってないともいわれています。
あまり、参考にならなかったかもしれませんが、楽しいご旅行でありますように!!! マグノリア
2016年8月1日 21時26分
退会済みユーザーの回答
ローマもかなり警戒態勢に入っているそうです。
ただ歴史的社会的状況などを比べてフランスよりは危なくないと
思います。また、イタリアの地下警察というのは、アメリカ、
ロシアに続いてしっかりしているそうで、未然に防ぐため日々目を
光らせているそうです。
この間、知り合い(イタリア人)がニースでバカンス中、ちょうど
あのテロ現場にいました。トラックから100メートル先にいたので
無事でしたが、こうなるともう運を天に任せるしかないですね。
以前人に聞きましたが、警察潜入班はもし万が一テロリストに銃を
突きつけられたら、「アラーアクバル」って言えと教えられるそうです。ご参考のほど。。
でも、イタリアでテロはめったに起きるものじゃありませんから、
それに関しては安心してご旅行ください。それよりも、スリや
ひったくりやぼったくりに注意してください。こちらは日常茶飯事
ですので。
2016年8月4日 7時50分
かるちゃとーれさんの回答
13372さん
この度のご質問をありがとうございます。
まず、テロによる厳重警戒の件ですが、イタリアでもしっかり厳重警戒されています。ただ、残念ながらテロはどこでも起きる可能性があり、どこで起きるのか私たちには把握できないものです。想定外の場所でテロが起きることもありますし、今回のミュンヘンやトルコ、フランスもそうですね。
基本的に大勢が参加するイベントやそうした場所に行くのをなるべく控えると言いますか、自分たちで判断するしかないですし、自分たちで守るしかないですが、厳重警戒はしておりますし、しっかり情報を確保して、行動し観光すれば良いのではないでしょうか?あまり気にし過ぎるのも肝心の旅行を楽しむことができなくなってしまいますが・・・。
あまり回答になっておらず、申し訳ございませんが、是非ともイタリアを楽しんで頂ければと思います。
かるちゃとーれ
2016年7月31日 16時2分
ノンさんの回答
こんにちは。
イタリアですが幸いにも今の所、大きなテロは起こっていません。
厳重警戒態勢という感じではないと思いますが、大きな駅や観光名所もライフルの様なものを携帯した兵隊さんがパトロールしていたりします。
テロに関しては個人であまり対策がとれないので、できることと言えば日本にいる時以上に気を引き締めてご旅行されるといいと思います。
ローマはテロでなく軽犯罪(スリやぼったくり、置き引きなど)が多いので、そちらにもしっかり気をつけて楽しい旅行にして下さい。
2016年8月9日 11時29分
ノンさん
女性/30代
居住地:プラート
現地在住歴:2014年8月より
詳しくみる
Vampiraさんの回答
ローマに住んでいますが今の所、なにもありません。穏やかなものでみんな何の危機感も抱かず過ごしていますよ。フランスでテロがあったあとはいろんなところでミリタリーの人がガードしていて私たち日本人から見ると異様な風景でしたが、地元の人たちはしっかり守られているという安心感を抱いていたようです。今もメトロの駅などにはミリタリーがグループで見張りについていて少しでもいかがわしいアラブ系や東ヨーロッパ系の人達がいればいちいち確認しています。安心して大丈夫だとおもいますよ。
2016年8月3日 21時17分
Yokinaさんの回答
13372さん
こんにちは。
私はローマ在住ですがテロ以降、サン・ピエトロ大聖堂やコロッセオなど主要な観光スポットの周りには軍人や警察官が警備をしています。
今までとは違うのだなと感じますが日常生活は特に変わりません。
ただ混んでいるような場所は周りで何が起きているかを気にするようにはしていますが。。。
でもそういうところはスリにも気をつけています。(涙)
それではイタリア旅行楽しんでください。
とても暑いので熱中症にも気をつけてくださいね。
2016年7月31日 18時36分
退会済みユーザーの回答
こんにちは。
街中の主要機関、地下鉄などでは、厳重とはいえませんが、警備されています。
私たちの生活は全く変わらず、特に注意していることはありません。
行かないほうがいい場所というのもありません。
今のところスリ対策が一番大事といったところでしょうか。
2016年7月30日 22時24分
この回答へのお礼

ナンナさん、スリについてまでありがとうございます。
そうですね、スリが多いことは事前にも聞いていたのでスリ対策もしっかりしておこうと思います。
2016年7月31日 10時40分