フィリピンの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
英語留学についての質問
ロコの皆さんはじめして。
7月第1週くらいから英語留学できるところを探しています。主に会話とTOEICの上達を考えています。私の英語力は単語を少し知っている程度ですっごい時間をかけて少し話せる程度です。もしいいところを知っている、もしくはこんな方法で英語留学もあるよと教えてくださる方、ぜひご相談させて下さい。
急なので空き状況的に難しいかもしれませんが宜しくお願い致します。同時並行で留学比較の業者にも相談させていただいています。
1ヶ月(4週間)で話すこととTOEICの点数を上げることを目標とし、希望は一人部屋(シャワートイレ付き)、暑くない場所でマンツーマンレッスン(1日8時間くらい)ができることです。
もしご存知でしたら教えていただきたいです。宜しくお願い致します。
2016年6月23日 7時53分
ふじさんの回答
私は、公務員を定年前に早期退職した後、ちょうど1年前の6月末から本年1月末までの約7月間、日本人の友人が住んでいるフィリピン・セブ市内を中心に、英語留学も兼ねた長期滞在を経験してきました。
最初の一校目は、日本人資本の大規模な学校で、一日4時間のマンツーマン授業付きの寮生活でした。(なお、当初に学校の仕事をインターンしながらの半年間の留学予定でしたが、その学校の会社事務所にフィリピン国家警察の強制捜査が入ったことから、私は3ヶ月間に短縮して退学しました)。
二校目は、年末年始を含む2ヶ月間、韓国人経営の小規模学校で平日の朝から夕方までの授業がある寮生活(個室)でした。その他の2ヶ月間は、セブ市内の大邸宅で贅沢なひとときのシェアハウス生活、ダバオ市やカガヤンデオロ市内ではデング熱感染による入院、急性の下痢症状、ノートパソコン盗難事件などに出会いながらも英語力が低い私にとって問題解決能力が試される思い出深い貴重な体験もしました。
私は、1月末に帰国し、今は、県内の公的機関に再就職しながら、独学で英語学習を継続中です。帰国後の本年になって初めて受験した「TOEIC」への架け橋という英語テストを紹介します。初・中級の英語学習者にピッタリなのが、「TOEIC Bridge」です。TOEICの特長を備えつつ、初・中級レベルの英語能力測定に標準を合わせて設計されているとのことです。
さて、私の経験や知人となった留学生達の体験談から回答させていただきます。
英語留学の前に英単語・英文法の基礎的な学習は、日本で事前に学習済みにしておきましょう。留学先で英語で説明を受けても理解出来ないままで1ヶ月が終わることになります。少し厳しい言い方ですが、最初の1ヶ月間は英会話や簡単な雑談に慣れることにより英語が上達したと思うかもしれませんが、TOEICの点数上昇につながらない事を覚悟しておいた方が良いかも知れません。
またフィリピン留学では、マンツーマンレッスンが中心ですが、そのレッスンの前後にしっかりと予習・復習しないと、いつまでたっても使う英単語や英語表現のレベルは上がらない。この事に留学が終わってから悟りました。
クーラー付やシャワートイレ付の一人部屋や教室などは、「モロッコ@たくみさん」の予算次第ではいくらでも選べるでしょうから業者の方に相談してみてください。(ホテルのような寮生活の学校もあります。)
私の勝手な想像で大変失礼ですが、「モロッコ@たくみさん」は学生さんなのでしょうか?留学の予算は、親から出してもらうお金なのでしょうか?日本人であることやご両親のもとで生まれたことに感謝しながら、フィリピンでの英語留学を体験してみてください。また、休日などの自由時間には街に外出してみましょう。そして、日本とは比較にならない治安、貧困、教育、環境などの各種社会問題を体感してみることもお勧めします。
以上、長文になってしまい大変失礼いたしました。セブ市内には約70校、フィリピン全国各地にも多数の英語学校が存在します。私が実際に入学したセブ市内の2校、見学してきた数校、知人からのオススメ校の情報につきましては、さらに具体的にお知らせすることが可能です。
2016年6月26日 14時20分
この回答へのお礼

ふじ様
アドバイスありがとうございます。
お返事が遅くなってしまって申し訳ありません。
実はもう色々と決めてしまいました。セブの学校に行くことにしました。
「TOEIC」への架け橋というテストのご紹介ありがとうございます。やってみます。
また、留学前の基礎勉強やフィリピンでの予習復習が必要だというアドバイス、重く心に受け止め勉強に励みます。
私は社会人です。青年海外協力隊として2年間モロッコに住んでいました。そして国際協力に興味をもち英語を習おうと決意しました。フランス語もアラビア語も中途半端な状態ですが、国際協力のほとんどが英語が必須ですのでまずは英語を始めようと思いました。
留学費用も自分のお金ですが、親にはいつも感謝しております。最高の家族に恵まれて幸せだと思っています。
せっかくお返事をいただいていたのにもう決めてしまっていてすいません。
どうもありがとうございました。
また何かありましたら宜しくお願い致します。
モロッコ@たくみ
2016年6月30日 10時0分
tomokocebuさんの回答
はじめまして、エージェントにたのまれてるのであれば、問題ないですが、高いと思います。何故ならエージェントにも払う金額が含まれているからです。
お仕事しながら実質かなり安くなるプランもあります。
おすすめは、ネクシードとゆうところです。私が前にフィリピンで働いていた会社にネクシードのインターン生が来ていましたが、みんなかなり成長して帰られました。有名な大学生もたくさんいました。普通の主婦の方もいますので、単語のみ知ってるだけでも全く問題ないですょ( * ˊᵕˋ )
もしセブに来られることになりまして、私にできることがありましたら、ご連絡ください。ネクシードは安くて内容はいいと思います。
エージェントに頼むより、ご自身で直接問い合せた方がいいですよ。
私もはじめはエージェント を利用しましたので、違いが今ではわかります。頑張って下さいね!
2016年6月23日 11時58分
tomokocebuさん
女性/40代
居住地: Talamban Cebu City
現地在住歴:2015 〜
詳しくみる
この回答へのお礼

tomokocebu様
早々のご回答ありがとうございます。
エージェント利用経験者の意見、とても参考になります。
仕事をしながら安くなるプランは魅力的ですね。2回目の留学につながりそうな情報です。
ネクシードですね、後ほど調べさせていただきます。
フィリピンのロコ皆さんに一斉に質問させてもらった結果、色んなアドバイスを頂きました。そこでまた少し考える時間が必要になってしまいました。気になる方には別途相談依頼からお話をさせていただくことにしました。
また相談させていただく場合は宜しくお願い致します。
今回色んなロコさんからたくさんお返事をいただけました。
大変申し訳ありませんが、ロコの皆さんにはほぼ同じ文章を書かせていただいております。
お忙しい中ご丁寧に教えてくださりありがとうございました。
宜しくお願い致します。
モロッコ@たくみ
2016年6月24日 9時35分
オーケーさんの回答
こんにちわ。
最近、フィリピンでの日系の英会話学校が徐々に増えています。良い学校がどこか聞かれても、複数の学校を経験された方でないとなかなか良いアドバイスをすることが難しいのではと思います。
涼しいということで、タガイタイという避暑地にある日本人経営の学校を1つご紹介いたします。比較的我が家から近いので、通学経験があります。
Face to Face English School
ttps://www.facebook.com/f2fenglish/?pnref=lhc
あとは、セブでしたら、これからの雨期でも雨が少なめで過ごし易いと思います。
ここの経営者のブログをずっと読んでいますが、非常に理念が明確で良さそうな学校だと思います。私自身は、経験はありません。
ファーストイングリッシュ
https://www.facebook.com/ryugaku.firstenglish/?fref=ts
良い学校は予約が混んでいますので、すぐに空きを確認された方が良いと思います。
ではまた。
2016年6月23日 9時5分
この回答へのお礼

オーケー様
早々のご回答ありがとうございます。
おっしゃる通りで、フィリピンの語学学校を経験されてない方にとっては微妙な質問でした。申し訳ありません。
フィリピンのロコ皆さんに一斉に質問させてもらった結果、色んなアドバイスを頂きました。そこでまた少し考える時間が必要になってしまいました。気になる方には別途相談依頼からお話をさせていただくことにしました。
また相談させていただく場合は宜しくお願い致します。
今回色んなロコさんからたくさんお返事をいただけました。
大変申し訳ありませんが、ロコの皆さんにはほぼ同じ文章を書かせていただいております。
お忙しい中ご丁寧に教えてくださりありがとうございました。
雨の件は大変参考になりました。リンク参考にさせていただきます。
宜しくお願い致します。
モロッコ@たくみ
2016年6月24日 9時15分
トマトさんの回答
モロッコ@たくみさん、始めましてマニラ在住のトマトと申します。
フィリピンの英語留学は有名所でクラークとセブですが勿論、マニラ周辺にも多くの学校が有ります。
セブだと如何してもマリンスポーツの誘惑が多く相当の覚悟が無ければ負けてしまいます。
クラークも近くにアンへレス等学生が攣るんで遊ぶ環境には困りません。
暑くない場所としてはバギオが有りますがマニラからは高速バスで8時間掛かるのと7月は雨季なので土砂災害等の心配が有ります。
私は実際に語学学校に入学した事が無いので何処の学校が良いという様な具体的な事は申し上げられませんが場所的にはマニラ周辺が良いのではないのかと思っています。
理由は
①交通の便。
フィリピンの首都ですからインフラの整備は随一です・。
②周辺の環境
危険な町として有名ですからふらふらと出歩かないで勉強に集中出来ます。
モールやレストが多く生活し易い環境が整っています。
③観光
バケーションで海に行きたければ片道2~3時間で行けますので日帰りも可能。
トータル的に便利な場所がストレスに成らないと思います。
フィリピンの語学学校はTOEIC対応の学校が少ないですが教師の自宅にステーして集中的に勉強する事など大体の学校が対応していますので先ずは場所の選定が先ですね。
2016年6月23日 16時46分
トマトさん
男性/70代
居住地:メトロマニラ
現地在住歴:2005年4月から
詳しくみる
この回答へのお礼

トマト様
早々のご回答ありがとうございます。
海や観光の誘惑、災害の危険、ストイックであるけど便利な環境、とても参考になります。
ホームステイは苦手ですが、教師の自宅にステーはかなり英語力がアップしそうですね。
フィリピンのロコ皆さんに一斉に質問させてもらった結果、色んなアドバイスを頂きました。そこでまた少し考える時間が必要になってしまいました。気になる方には別途相談依頼からお話をさせていただくことにしました。
また相談させていただく場合は宜しくお願い致します。
今回色んなロコさんからたくさんお返事をいただけました。
大変申し訳ありませんが、ロコの皆さんにはほぼ同じ文章を書かせていただいております。
お忙しい中ご丁寧に教えてくださりありがとうございました。
宜しくお願い致します。
モロッコ@たくみ
2016年6月24日 9時47分
kuyanoriさんの回答
今韓国人の英語留学がすごく増えていて彼らはバギオやクラークの学校にいくのが多いですね。治安の面では断然バギオでしょう。ただマニラから少し遠いのですね。クラークは昼勉強、よるは夜遊び、みたいな人が行っています。でもやはり語学 は使わないと覚えませんのでそれも有りかと思いす。マニラならやはりマカティ周辺の治安の良いところが良いと思います。一度フィリピンにきて実際に見てまわって決めても良いのでは?
2016年6月23日 12時46分
kuyanoriさん
男性/50代
居住地:メトロマニラ ケソン市
現地在住歴:2014年9月から
詳しくみる
この回答へのお礼

kuyanori様
早々のご回答ありがとうございます。
治安ではパギオですね!クラークは私には合わなそうですね。参考になります。
ただ、今回は時間がなさすぎるので下見というのは難しそうです。
フィリピンのロコ皆さんに一斉に質問させてもらった結果、色んなアドバイスを頂きました。そこでまた少し考える時間が必要になってしまいました。気になる方には別途相談依頼からお話をさせていただくことにしました。
また相談させていただく場合は宜しくお願い致します。
今回色んなロコさんからたくさんお返事をいただけました。
大変申し訳ありませんが、ロコの皆さんにはほぼ同じ文章を書かせていただいております。
お忙しい中ご丁寧に教えてくださりありがとうございました。
宜しくお願い致します。
モロッコ@たくみ
2016年6月24日 9時40分
退会済みユーザーの回答
初めまして。
セブに2回、ロンドンに1回、語学留学していました。
個人的には、予習・復習の時間を全然取れない8時間コースはキツかったです。
セブの2回目を一日6時間にして、「ちょうどよかった」と思いました。
会話については、
「英語で聞いたことを英語で理解して英語で考えて英語で返す」ということの練習になる
カランという勉強方法がオススメです。
(日本人の悪い癖で、
「英語で聞いたものを日本語で訳して、日本語で答えを考えて英語に訳して英語で回答する」
から時間がかかる)
ここのリストにある、
http://www.sunikang.com/p/cebustudyabroad.html
「(後編)どういう授業を受けていたの?」というエントリで
カランについて書いていますので、よかったらどうぞ。
暑くない場所が最優先でしたら、ルソン島のバギオでしょうか。
いい学校に出会えるといいですね。
がんばってください。
2016年6月23日 9時11分
この回答へのお礼

Suni様
早々のご回答ありがとうございます。
複数の留学経験からのお話、大変参考になりました。
フィリピンのロコ皆さんに一斉に質問させてもらった結果、色んなアドバイスを頂きました。そこでまた少し考える時間が必要になってしまいました。気になる方には別途相談依頼からお話をさせていただくことにしました。
また相談させていただく場合は宜しくお願い致します。
今回色んなロコさんからたくさんお返事をいただけました。
大変申し訳ありませんが、ロコの皆さんにはほぼ同じ文章を書かせていただいております。
ルソン島のバギオは暑くないのですね!非常に助かります。
リンク参考にさせて頂きます。
お忙しい中ご丁寧に教えてくださりありがとうございました。
宜しくお願い致します。
モロッコ@たくみ
2016年6月24日 9時21分
ブルースさんの回答
はじめまして。
短期間であれば、セブ島に日本人向けの英語学校が沢山ありますよ。東京にSchool Withという会社があり、幾つかの学校と提携しているようです。
長期留学であれば、仕事をしながら学校に通うことも可能です。もしご興味があれば次回ご紹介しますよ。
杉浦
2016年6月23日 9時52分
この回答へのお礼

ブルース様
早々のご回答ありがとうございます。
仕事をしながら学校に通うというのはとても魅力的ですね。金銭面での心配がなくなりますし現地で生活しながら英語を覚えることもできますね。
フィリピンのロコ皆さんに一斉に質問させてもらった結果、色んなアドバイスを頂きました。そこでまた少し考える時間が必要になってしまいました。気になる方には別途相談依頼からお話をさせていただくことにしました。
また相談させていただく場合は宜しくお願い致します。
今回色んなロコさんからたくさんお返事をいただけました。
大変申し訳ありませんが、ロコの皆さんにはほぼ同じ文章を書かせていただいております。
お忙しい中ご丁寧に教えてくださりありがとうございました。
宜しくお願い致します。
モロッコ@たくみ
2016年6月24日 9時28分
カミムラさんの回答
こんにちは!
ホームステイで会話を上達するなどはいかがでしょうか?
TOEICは1人部屋で独学や、ファミリーに数時間教えてもらうなどはいかがでしょうか。
会話もテストも上げるとなると時間軸で考えると、もっと時間が欲しいかなと考えます。
会話もしくはTOEICのどちらかに重点を置いて留学をしたらいいんじゃないかな。1ヶ月の時間軸で考えると。
私はフィリピンでホームステイを1ヶ月して、英語に慣れたら日本でTOEICの講座を受けて900点をとりました。
私がオススメなのは自論ですがホームステイで英語の恐怖心や思い込みみたいなのを忘れて、ファミリーと英会話や時々英語のレッスンを受けるのが、長期的に良いのではないかなと思います。
英語の本質は、テストではなく会話なので。会話になれたらTOEIC勉強したら楽しく身につけていけると思います。
あくまでも数ある情報からのひとつの提案です^ ^
ホームステイに興味があればご連絡ください。
食事も三食付き
1人部屋(エアコン付き)
富裕層のファミリーで一日中
英会話の環境があります。
本職はもちろんホームステイです。今までもたくさんの日本人を迎えいれています。
素晴らしい語学留学になることを祈っています。
2016年6月23日 10時15分
この回答へのお礼

シミズ様
早々のご回答ありがとうございます。
ホームステイはモロッコで体験したことがありますが、私にはちょっと合わないみたいです。せっかくご提案いただいたのに申し訳ありません。
フィリピンのロコ皆さんに一斉に質問させてもらった結果、色んなアドバイスを頂きました。そこでまた少し考える時間が必要になってしまいました。気になる方には別途相談依頼からお話をさせていただくことにしました。
また相談させていただく場合は宜しくお願い致します。
今回色んなロコさんからたくさんお返事をいただけました。
大変申し訳ありませんが、ロコの皆さんにはほぼ同じ文章を書かせていただいております。
お忙しい中ご丁寧に教えてくださりありがとうございました。
宜しくお願い致します。
モロッコ@たくみ
2016年6月24日 9時30分
ジュンさんの回答
私の知っている範囲内でお答えします。マニラの語学学校については殆ど知識はありません。セブにもかなりの数の語学学校がありますが、値段、環境、待遇、食事、いろいろな面から見て実際に行ってみないと分からないと思います。1週間ですとそれほど長い期間ではないでしょう。ただ「英語を勉強する」ということに集中するのならば、あまりほかの要素は関係なくなってくると思います。
英語の勉強とちょっとした観光をしたいのならば、私からのお勧めはDUMAGUETE(ドゥマゲティー)の語学学校がよろしいかと思います。私の知っている限りで、3つ英語学校があると聞いています。小さな街ですが、ドゥマゲティーには学生が多く、安い食堂、バーなどがたくさんあります。海も近いです。英語の勉強とミニ観光を両立できると思います。セブのような大きい街ですと、どうしても移動が困難になり、観光は殆ど無理だと思います。
1つだけ例として紹介しておきます
http://bnd-ryugaku.com/index.html
楽しい英語留学になるといいですね。がんばってください!!
2016年6月23日 8時33分
ジュンさん
男性/50代
居住地:ビサヤ地方 第7地区 シキホール島 ラレーナ カンマララグ
現地在住歴:2006年4月から現在まで
詳しくみる
この回答へのお礼

ジュン様
早々のご回答ありがとうございます。
フィリピンのロコ皆さんに一斉に質問させてもらった結果、色んなアドバイスを頂きました。そこでまた少し考える時間が必要になってしまいました。気になる方には別途相談依頼からお話をさせていただくことにしました。
いまのところ今回は観光を控え、英語の勉強だけを考えています。また次につながるような留学があればそれも考慮したいと思っています。
また相談させていただく場合は宜しくお願い致します。
今回色んなロコさんからたくさんお返事をいただけました。
大変申し訳ありませんが、ロコの皆さんにはほぼ同じ文章を書かせていただいております。
お忙しい中ご丁寧に教えてくださりありがとうございました。
宜しくお願い致します。
モロッコ@たくみ
2016年6月24日 9時5分
新作さんの回答
留学比較サイトはインチキです。
とある英会話学校のスタッフが運営しています。
気をつけてください。
短期間であれば、マンツーマンでなければ成果は得られないでしょう。
良い学校はセブ、ダバオにありますが、ここで具体名を書くことはできません。
ほとんどの学生が遊びに来ているので、学校選びは慎重にされた方が良いと思いますし、学校選びで成果80%は決まります。
頑張ってください。
2016年6月23日 12時33分
この回答へのお礼

BOB様
早々のご回答ありがとうございます。
学校選びで80%の成果。そうですね、環境は大きいと私も感じております。
セブ、ダバオのこともっと調べてみることにします。
フィリピンのロコ皆さんに一斉に質問させてもらった結果、色んなアドバイスを頂きました。そこでまた少し考える時間が必要になってしまいました。気になる方には別途相談依頼からお話をさせていただくことにしました。
また相談させていただく場合は宜しくお願い致します。
今回色んなロコさんからたくさんお返事をいただけました。
大変申し訳ありませんが、ロコの皆さんにはほぼ同じ文章を書かせていただいております。
お忙しい中ご丁寧に教えてくださりありがとうございました。
宜しくお願い致します。
モロッコ@たくみ
2016年6月24日 9時38分
セブコさんの回答
TOEICの点数をあげたいのでしたら、サウスピークがおすすめだと思います。エージェントはセブイングリッシュおすすめです。
セブ島は7月はそれほど暑くない時期ですし、なんといっても安いのでマンツーマンレッスンも安価だと思います。部屋のことはよくわからないので、ぜひサウスピーク問い合わせてみてください。
初めてのことで色々不安ありますよね。セブ島のことでしたら何でもお気軽にお尋ねください!
2016年6月23日 9時9分
セブコさん
女性/50代
居住地:フィリピン セブ
現地在住歴:2014年4月から
詳しくみる
この回答へのお礼

セブコ様
早々のご回答ありがとうございます。
TOEICならサウスピークさんですね、調べてみます。
フィリピンのロコ皆さんに一斉に質問させてもらった結果、色んなアドバイスを頂きました。そこでまた少し考える時間が必要になってしまいました。気になる方には別途相談依頼からお話をさせていただくことにしました。
また相談させていただく場合は宜しくお願い致します。
今回色んなロコさんからたくさんお返事をいただけました。
大変申し訳ありませんが、ロコの皆さんにはほぼ同じ文章を書かせていただいております。
セブならそこまで暑くないという情報、とても助かりました。
お忙しい中ご丁寧に教えてくださりありがとうございました。
宜しくお願い致します。
モロッコ@たくみ
2016年6月24日 9時19分
dadkeiさんの回答
私の会社の英会話学校なら、インターンシップと云う方法で、勉強がお小遣い程度で出来ます。
半日は、英会話のマンツーマンレッスン、半日は会社の仕事をして頂く方法です。
希望の日程で受け入れ可能ですよ!
ご興味がお有りでしたら、詳しい情報を送りますね?
2016年6月23日 9時37分
dadkeiさん
男性/60代
居住地:セブ島中心地
現地在住歴:1980年4月
詳しくみる
この回答へのお礼

dadkei様
早々のご回答ありがとうございます。
お小遣い程度で勉強ができるなんてとても魅力的ですね。なにを優先にするかの判断にするか迷いますね。
フィリピンのロコ皆さんに一斉に質問させてもらった結果、色んなアドバイスを頂きました。そこでまた少し考える時間が必要になってしまいました。気になる方には別途相談依頼からお話をさせていただくことにしました。
また相談させていただく場合は宜しくお願い致します。
今回色んなロコさんからたくさんお返事をいただけました。
大変申し訳ありませんが、ロコの皆さんにはほぼ同じ文章を書かせていただいております。
お忙しい中ご丁寧に教えてくださりありがとうございました。
宜しくお願い致します。
モロッコ@たくみ
2016年6月24日 9時24分
マニラボーイズさんの回答
モロッコ@たくみさん
これらリンクにてお調べ下さい。
アジアンズブリッジ株式会社
http://www.asiansbridge.com/
Pines International Academy in BAGUIO
http://pinesia.com/?gclid=CjwKEAjw7qi7BRCvsr3N58GvsTkSJAA3UzLvzgMO65PgPsF7ErtoqAbJnAuqULLj-DlwDs2lu9e5ShoCMWHw_wcB
サウスピーク
http://souspeak.com/
フィリピン留学・セブ島留学のNILS(フィリピン政府認定語学学校)
http://www.nilsph.com/
フィリピン留学
http://xxx00.liuxue998.com/情報
僕が5万5000円で『フィリピン英語留学』をした方法
http://matome.naver.jp/odai/2135417863943337201
School Withとはスクールウィズは海外留学、語学留学の口コミ情報サイトです。
https://schoolwith.me/
English Breakthrough
http://english-breakthrough.com/
2016年6月23日 8時54分
この回答へのお礼

マニラボーイズ様
早々のご回答ありがとうございます。
またたくさんのリンク情報ありがとうございます。これから一つずつ確認させていただきます。
フィリピンのロコ皆さんに一斉に質問させてもらった結果、色んなアドバイスを頂きました。そこでまた少し考える時間が必要になってしまいました。気になる方には別途相談依頼からお話をさせていただくことにしました。
また相談させていただく場合は宜しくお願い致します。
今回色んなロコさんからたくさんお返事をいただけました。
大変申し訳ありませんが、ロコの皆さんにはほぼ同じ文章を書かせていただいております。
お忙しい中ご丁寧に教えてくださりありがとうございました。
宜しくお願い致します。
モロッコ@たくみ
2016年6月24日 9時7分
退会済みユーザーの回答
英語留学は色々有ります…マニラの中心街でビジネスマンを対象にしてれば都会に開校してます。マニラから少し郊外になるが(電車バス乗り継ぎで約1.5時間…)
また海も楽しみたい一石二鳥ならセブ島にも知ってる所が有ります…
何れの英語留学は韓国人が多く利用してる為大体のパターンはフィリピンの大学と提携し韓国人が経営するのが一般的で先生達はもちろん現地の英語に長けてる人を使ってます。
来月の第1週からと言うと時間的に余り余裕が有りませんが必要なら何れも知り合いがいらっしゃるので聞いてみるので、返信頂ければと思います。
www.facebook.com/ferdie.gomez
追記…06.24(金)
問い合わせの集中英語口座の件で現地の法人の社長さんと直接やり取りしてます(本人を直接知り合いの牧師さん) ご要望に合うコース及び宿泊先がその英語学校ではある様で提携してる大學の近くが良いと提案してくれてます、De Lasalle Univがその大學の名前で現地では名の知れた私立の大學ですのでご安心頂けると思います。値段も含めて今聞いてますので回答が出ましたら転送しますので…
追記:
はい…お役に立てて何よりです ???
2016年6月24日 10時3分
この回答へのお礼

ferdie様
早々のご回答ありがとうございます。
海もみたいような気もしますが観光や遊びに気持ちが流されてしまいそうで、、、揺れてます。
フィリピンのロコ皆さんに一斉に質問させてもらった結果、色んなアドバイスを頂きました。そこでまた少し考える時間が必要になってしまいました。気になる方には別途相談依頼からお話をさせていただくことにしました。
また相談させていただく場合は宜しくお願い致します。
今回色んなロコさんからたくさんお返事をいただけました。
大変申し訳ありませんが、ロコの皆さんにはほぼ同じ文章を書かせていただいております。
お忙しい中ご丁寧に教えてくださりありがとうございました。
宜しくお願い致します。
モロッコ@たくみ
2016年6月24日 9時44分
この回答へのお礼

hero様
早々のご回答ありがとうございます。
留学の人数は私一人なんですが、フィリピンのロコ皆さんに一斉に質問させてもらった結果、色んなアドバイスを頂きました。そこでまた少し考える時間が必要になってしまいました。気になる方には別途相談依頼からお話をさせていただくことにしました。
また相談させていただく場合は宜しくお願い致します。
今回色んなロコさんからたくさんお返事をいただけました。
大変申し訳ありませんが、ロコの皆さんにはほぼ同じ文章を書かせていただいております。
お忙しい中ご丁寧に教えてくださりありがとうございました。
宜しくお願い致します。
モロッコ@たくみ
2016年6月24日 8時55分
ハニーベアさんの回答
モロッコ@たくみさん こんにちは。
セブには、日本人や韓国人経営による英語学校がたくさんあり、今からの選択ではご希望にあった学校
選びが難しいかもしれません。一言アドバイスさせていただきたいのは、仮に人気学校へ入学されたとしても安心していてはいけません。ネット上の人気学校の殆どがSEOに多額の費用をかけて集客しているからです。また、一人部屋で1ヶ月8時間のマンツーマンレッスンが15万円から25万円とかなりの差がありますが、この隔たりの内容の殆どは、設備費用や集客費用の回収代と食事代に充当されています。教師に支払われる給料は一律どの学校も3万円程度なのです。留学費用の殆どが宿泊費と食事代とSEOなどの集客費用に充てられており、肝心の学習内容に伴う費用は、どこの学校もそれほどお金をかけていないということを知っておいて下さい。この5年間で日系の語学学校が、2倍、3倍に増えたのは単純に利益目的ほかなりません。韓国人は、一軒家を借りて、自宅に教師を派遣してレッスンを受けさせる方法で日本人よりも安い費用で長時間の学習をしています。費用を掛けずに学習するホームステイという選択肢も考えてみてはいかがでしょうか。
追記:
モロッコ@たくみさん こんにちは。
ご評価を有難うございました。
2016年6月24日 10時24分
この回答へのお礼

ハニーベア様
早々のご回答ありがとうございます。
宣伝費等のお金の動き、とても参考になります。
特に教師の給料が3万円程度ということは自分で家を探して、教師には少し多めに出して家に来てもらい通常より長い学習時間という方法、無駄がなくとても良さそうですね。もう時間がほとんどありませんが一軒家を借りる方向性も考えてみます。
また相談させていただく場合は宜しくお願い致します。
お忙しい中ご丁寧に教えてくださりありがとうございました。
宜しくお願い致します。
モロッコ@たくみ
2016年6月24日 9時53分
ヒロさんの回答
こんばんは、私はフィリピンの語学学校で学んで現地の大学生に入学したものです。2校(CIP, ffiery)経験したのですがたくみさんの希望だとCIPというところがおすすめです。TOEICのコースもありネイティブのティーチャーの授業も受けることができます。 環境は同じ敷地内に寮、ジム、売店、プール、食堂が揃っておりショッピングや観光の際も何不自由なく滞在する事ができます。ちなみにどちらの学校もパンパンガ州というところにあり治安もかなりいいです。
2016年6月29日 2時9分
ヒロさん
男性/20代
居住地:パンパンガ, マニア/フィリピン
現地在住歴:2014年~
詳しくみる
この回答へのお礼

ヒロ様
アドバイスありがとうございます。
お返事が遅くなってしまって申し訳ありません。
実はもう色々と決めてしまいました。
今後の為にCIPを検索してみましたがHPがいまいち解りにくい部分がありやめてしまいました。でもTOEIC向上にはとても良さそうですので今後は検討してみたいと思います。
語学学校を2校も経験された方のお話はとても有難いです。
どうもありがとうございました。
また何かありましたら宜しくお願い致します。
モロッコ@たくみ
2016年6月30日 10時13分
アニラオ(digidive)さんの回答
お世話になります。
もしマニラおよびマニラ近辺で、下見や送迎が必要でしたら、格安で対応致しますのでご連絡下さい。
他の方も書いていらっしゃいましたが、本当に英語を学びたいのであれば、留学中は日本人とは関わらず、英語のみでコミュニケーションする事が大切だと思います。
2016年6月25日 7時49分
この回答へのお礼

digidive様
アドバイスありがとうございます。
お返事が遅くなってしまって申し訳ありません。
実はもう色々と決めてしまいました。ロコの皆様からの評判が良かったセブに行くことにしました。
なるべく日本人との交流は避け、現地の友達を作って英語練習ができたらなと思っています。
せっかくお返事をいただいていたのにすいません。
どうもありがとうございました。
また何かありましたら宜しくお願い致します。
モロッコ@たくみ
2016年6月30日 10時3分
クリスさんの回答
次回の質問に関しては、年齢、性別、現状(例えば、大学生、社会人)を書き添えて下さいね。適切なアドバイスができると思います。
英語留学ですが、
例えば、綺麗な海岸でやしの木陰で、(可愛い、女性・男性)先生と愉しみながら、レッスンを受ける、リゾートタイプのレッスン。
海が嫌いなら、バギオ等の避暑地で(軽井沢のイメージかな)のリゾートタイプのレッスン。
又は、日本で言うスパルタ式に近い、レッスン。これなんか、冷房が効いていれば、場所(首都、地方、リゾート地、観光地)なんか関係ないですよね。
さて、一般的な中間的なもの、で考えれば、フィリピンの語学学校は、学校と名がついていても、日本で言えば私立の塾、それも完全に営利目的ですから、
もちろん、塾ではなくて、有名大学(学校法人として格があるもの)のサマーセミナー的な、語学留学もありえますよね。また、本格的な(本物の)言い換えれば、履歴書の学歴欄に堂々と書ける、留学コースもありえます。学生なら、大学によっては、単位に含まれる場合もありますよね。
そのあたり、色々、比較しながら探してみて下さい。
日系資本、韓国系資本、そして地元(フィリピン国)資本と分かれますよね。
同じ値段なら、外国資本は高いです。勿論、日系、韓国系、地元系かな。
もし、夏季休暇を過ごされるなら、レジャーをかねて楽しめる(要するに立地場所)学校(塾)を選ばれたら、如何ですか?
2016年6月26日 14時20分
この回答へのお礼

クリス様
アドバイスありがとうございます。
お返事が遅くなってしまって申し訳ありません。
せっかくお返事をいただいていたのにすいません。
実はもう色々と決めてしまいました。
英語留学では私自身の条件とマッチする場所を見つけることができました。
そうですね、最初に年齢などを書くべきでした。すいません。勉強になります。
どうもありがとうございました。
また何かありましたら宜しくお願い致します。
モロッコ@たくみ
2016年6月30日 10時11分
ケンさんの回答
ダヴァオに住んでいますが、日系人会の経営するミンダナオ国際大学が良いのではないでしょうか。
その所にボランティア協会がありまして、若い人から年配者まで、そこのドミトリーに宿泊してミンダナオ国際大学の生徒さんたちに教えてもらうこともできますし、昼はMKD(ミンダナオ国際大学で、学生さん先生がの時間があるときにはボランティア協会で夜なども英語の勉強は可能だと聞きます。ダヴァオの日系人会にお聞きになったら詳しく教えてもらえますよ。幼稚園から小学校、中学、高校、大学と大規模でやっていますよ。私の子供たちも通っています。
私のアパートに住んで通っても良いですし、暑くない場所ではないですね。ここは南国ですからね。
しかし、海は近くて楽しいところですよ。
佐藤より
追記:
はい、頑張ってくださいね。
セブは現在は治安が低下していますので、気を付けてくださいね
佐藤より
2016年7月1日 20時32分
この回答へのお礼

ケン様
アドバイスありがとうございます。
お返事が遅くなってしまって申し訳ありません。
実はもう色々と決めてしまいました。ロコの皆様の評判が良かったセブの学校に決めました。
せっかくお返事をいただいていたのにすいません。
ボランティア協会がある場所はとても魅力的ですね。次回また英語留学するときに候補に入れさせてください。
どうもありがとうございました。
また何かありましたら宜しくお願い致します。
モロッコ@たくみ
2016年6月30日 10時5分
kenyさんの回答
こんにちは、モロッコたくみさん
日本人経営のところは数多く、もし日本語を話し事のない語学学校をお勧めいたします。
実際私も語学学校で仕事をしていた時期があります。その際感じたことがいくつかあります。
日本人経営ですと当然留学生も日本人、母国語を話機会が多くせっかく覚えようとした英語がお粗末になるケースがあります。
いりんな各国の留学生が集まるところを探してみてはいかがでしょうか?
SMEAG 日本サイドに事務所アリ 多国籍料理
CPLS 韓国経営で、学食がイマイチと聞きます。
TEARGET 日本人経営で個別レッスンを売りにしています。
いろんな語学学校が現在では点在します。自分に合った留学先を選ばれることをお勧めします
2016年6月24日 13時20分
kenyさん
男性/60代
居住地:マクタン
現地在住歴:2015年8月
詳しくみる
この回答へのお礼

Keny様
アドバイスありがとうございます。
お返事が遅くなってしまって申し訳ありません。
実はもう色々と決めてしまいました。
日本人が多そうな場所ではありますが、海外在住経験を活かしなるべく現地の人等と英語で会話するよう心がけます。
せっかくお返事をいただいていたのにすいません。
どうもありがとうございました。
また何かありましたら宜しくお願い致します。
モロッコ@たくみ
2016年6月30日 9時50分
ウッチーさんの回答
モロッコ@たくみさん
こんにちは、セブ在住ロコのウッチーでございます。
もう間も無くにせまった留学という事でございますので、「餅屋もちや」で留学業者さんにご相談されるのが一番確実かと思います。
よいご留学となりますように。
^^
追記:
モロッコ@たくみ
ご返信ありがとうございます。
モロッコ@たくみさんのおっしゃる通りの部分も確かにございます。
一つの評価方法として、例えばセブでしたら大手の英語学校をリストアップし、過去に通った事がある生徒さんの評価を調べると、確度高く良い学校に巡り合えるかも知れません。
またセブに関して、何か質問などありましたらお気軽に、いつでもお問い合わせ下さいませ。
良い留学になる事を、願っております。
^^
2016年6月24日 9時47分
ウッチーさん
男性/60代
居住地:セブ島/フィリピン
現地在住歴:2002年11月から
詳しくみる
この回答へのお礼

ウッチー様
早々のご回答ありがとうございます。
おっしゃる通りですね。私自身もプロフェッショナルに任せることが確実だと思います。
ただ、業者様は学校との繋がりで偏った情報になってしまっていると聞いたことがあるので現地の方の意見を参考にさせて頂きたかったのです。
お忙しい中ご丁寧に教えてくださりありがとうございました。
宜しくお願い致します。
モロッコ@たくみ
2016年6月24日 9時42分
yukiさんの回答
フィリピンのセブ島に多くの英会話教室があります。観光省が後押ししています。マニラにもありますが、治安の心配がある方は、セブの方がいいとおもいます。アメリカやイギリスより半額ほどで受けれるようです。3〜4週間の日程でMan To Manで教えてもらえます。アジアの方が多く、韓国人が一番多いとも聞いてます。部屋は、部屋は2〜3人です。空きがあれば一人でも可能かと。ビザの日程(30日以内)で日程を組んで下さい。延長は可能です。料金はP3,000ほどかかります。フィリピンの英語留学で検索してみてください。
2016年6月24日 14時2分
この回答へのお礼

yuki様
アドバイスありがとうございます。
お返事が遅くなってしまって申し訳ありません。
実はもう色々と決めてしまいました。
ロコの皆様からの評判が一番良かったセブに行くことになりました。
せっかくお返事をいただいていたのにすいません。
どうもありがとうございました。
また何かありましたら宜しくお願い致します。
モロッコ@たくみ
2016年6月30日 9時51分
Preさんの回答
ダバオには沢山の英語学校が有ります。
全寮制で、一日8時間たっぷりの所も多いです。
ダバオに来られるつもりならご紹介しますよ。
ネットにもたくさん出ています。
2016年6月25日 2時35分
この回答へのお礼

Pre様
アドバイスありがとうございます。
お返事が遅くなってしまって申し訳ありません。
実はもう色々と決めてしまいました。ロコの皆様からの評判が良かったセブに行くことにしました。
せっかくお返事をいただいていたのにすいません。
どうもありがとうございました。
また何かありましたら宜しくお願い致します。
モロッコ@たくみ
2016年6月30日 10時1分
エムさんの回答
フィリピンは安く英語留学ができるとして有名です。
マニラ、セブ、ダバオなど主要都市には一通り留学学校、日本人向け学校がそろっています。
当方は英語学校には詳しくないので詳細なアドバイスはできませんが、フィリピンは場所などでかなり環境がかわるので自分が気に入ったところに問い合わせをしてみるのがいいかもしれません。
よろしくお願いいたします。
2016年6月23日 8時26分
この回答へのお礼

エム様
早々のご回答ありがとうございます。
おっしゃる通り自分で問い合わせをしなければならないのですが、語学学校がいっぱいあるのと、ネットで集めた情報と現地での評判がどれだけ違うのかも参考にしたくてロコの皆様に質問させていただきました。
お忙しい中ご丁寧に教えてくださりありがとうございました。
モロッコ@たくみ
2016年6月24日 8時59分
退会済みユーザーの回答
I have been in Davao city in Philippines for 10 years . here everything is cheap. manila , Cebu area ,,very expensive ,,, here at Davao you can study English conversation , .. cheap
2016年6月29日 7時27分
この回答へのお礼

Dear Ms.mel
Thank you for your advice.
But I already decided.I'll go to language school in cebu.
I appreciate you taught me Information.
Morroco@Takumi
2016年6月30日 10時31分
この回答へのお礼

KUNI様
アドバイスありがとうございます。
お返事が遅くなってしまって申し訳ありません。
実はもう色々と決めてしまいました。
せっかくお返事をいただいていたのにすいません。
どうもありがとうございました。
また何かありましたら宜しくお願い致します。
モロッコ@たくみ
2016年6月30日 9時48分
この回答へのお礼

まさや様
早々のご回答ありがとうございます。
今回はご縁がありませんでしたが、またフィリピンのことでお世話になるかもしれませんのでその時は宜しくお願い致します。
モロッコ@たくみ
2016年6月24日 9時22分
mokochuchuさんの回答
マニラ首都圏、オルティガス(マカティから6~7キロの場所に、SELCという日系の語学スクールがあります。1か月コース、マンツーマンレッスン(1日8時間くらい)で、このスクールの紹介で近くに一人部屋(シャワートイレ付き)ホテルを案内できます。授業料、宿泊代セットの料金体系もあり、日本企業の方々も多く通っています。
他のところより高めですが、フィリピン人の先生もレベルが高いです。
オルティガスはビジネスセンターで、比較的安全なエリアです。徒歩圏内には、SMメガモール(スーパー2つ、お店数百店舗)があり、買い物、ショッピングにも便利です。
安心して、1か月を過ごすことができます。
インターネットで紹介していますので、調べてみてください。
2018年2月23日 7時10分
chesterfieldさんの回答
ロコに依頼するより情報量多い留学エージェントに相談した方がいいと思います。
大分前の質問なので参考にならないと思いますが回答されて頂きました。
2024年12月4日 23時24分
chesterfieldさん
男性/40代
居住地:マクタン島のリゾートエリアとボホール島
現地在住歴:2019年から5年
詳しくみる
ミッチーさん
女性/40代
居住地:マニラ マカティ
現地在住歴:2015年2月〜現在 (四年半在住)
詳しくみる
くろさん
男性/50代
居住地:ダバオ
現地在住歴:2014年8月
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
こんにちは。
PJ Link Language Centerという語学学校です。
マニラのマカティ、グリーンベルトから徒歩3分の立地なので駐在員も多数住んでおり、安全で食事や買い物等にも便利です。
日本人スタッフも常駐しているので安心です。
問い合わせ先
pj.link.inc@gmail.com
2016年6月23日 9時46分
この回答へのお礼

chiku1様
早々のご回答ありがとうございます。
語学学校のご紹介ありがとうございます。リッチもトラブル時も良さそうですね。
フィリピンのロコ皆さんに一斉に質問させてもらった結果、色んなアドバイスを頂きました。そこでまた少し考える時間が必要になってしまいました。気になる方には別途相談依頼からお話をさせていただくことにしました。
また相談させていただく場合は宜しくお願い致します。
今回色んなロコさんからたくさんお返事をいただけました。
大変申し訳ありませんが、ロコの皆さんにはほぼ同じ文章を書かせていただいております。
お忙しい中ご丁寧に教えてくださりありがとうございました。
宜しくお願い致します。
モロッコ@たくみ
2016年6月24日 9時25分
退会済みユーザーの回答
モロッコ@たくみさん
はじめまして、こんにちは。
7月からですと、かなり急になりますね。
ちなみに7月から8月はビッグシーズンになるので、1人部屋というのもなかなか難しそうです。
ですが、すでにエージェントにも連絡しているようですし、どこかしら空きはあると思います。
ちなみに私のおすすめは、気になる学校があれば直接問い合わせることです。
エージェントを通せば必ず手数料がかかることと、業者によってはエージェントの都合で、一つの学校を推されることがあるからです。
もう一つは、現地に来て実際にいくつかの学校を巡り模擬授業を受けさせてもらい、自分の目で確かめることです。
初めての留学や海外で、不安でしたらエージェントを利用することがいいでしょう。
もし、直接現地にくることがあれば、改めてロコの皆様に雰囲気や注意等、質問されたらいかがでしょうか:)?
2016年6月26日 2時1分
この回答へのお礼

Yuka様
アドバイスありがとうございます。
お返事が遅くなってしまって申し訳ありません。
実はもう色々と決めてしまいました。セブで一人部屋がみつかりました。
今回は時間に余裕がなかったので下見はできませんが、次回のために今回フィリピンで下見をすることはできそうです。余裕があれば頑張ってみます。
どうもありがとうございました。
また何かありましたら宜しくお願い致します。
モロッコ@たくみ
2016年6月30日 10時7分
退会済みユーザーの回答
吉田と申します。
マニラには日本人向け語学留学の学校があります。
しかし、本当に英語の上達を短期で行うことは難しいと思いますが、
一番の近道は学校及び宿舎内で日本語の使用が出来ない所で学ぶ事のようです。
マニラには数校あります。
興味がありましたら、滞在予定期間、予算等をお知らせ下さい。
当地では申し込み後、すぐに入校出来るところが多いので焦らなくても大丈夫だと思います。
2016年6月29日 10時36分
この回答へのお礼

Taka様
アドバイスありがとうございます。
実はもう色々と決めてしまいました。ロコの皆様の評判が良かったセブに行くことにしました。高いお金を払っているので無駄にしないよう、なるべく日本語を使わないよう気をつけます。どうもありがとうございました。
また何かありましたら宜しくお願い致します。
モロッコ@たくみ
2016年6月30日 10時33分
退会済みユーザーの回答
申し訳ございません、分かりません。
2017年6月4日 23時58分