MAYさん
MAYさん

日本からのお品でニューヨーク在住の女性がもらってうれしいもの

ニューヨーク在住の日本人の奥様へ何かプレゼントをしたいのですが
日本のもので「これあったら助かる~」「日本に帰った時に大量に買って帰っちゃう~」
というものはございますでしょうか?

意外なところで、海外在住の奥様がサランラップとか日本に帰った時に大量に買って帰るという記事?を見たことがあったのですが、アメリカ品質だとそう大差ないと思われますので、頭を悩ませております。
かつおだしとか現地で手に入りそうですしね・・・・(涙
食べ物、そうでないもの、なんでもOKです。
予算は2000円以内です。

友人がフリーズドライの味噌汁を持って行ったそうなので、それ以外で・・・・

どうぞ皆様、知恵をお貸しください!!
よろしくお願いします!

2016年10月17日 17時47分

EIKOさんの回答

こんにちは、MAYさん。お土産って悩みますよね。(^-^)w
これからお話する内容は矛盾することもありますので、あくまでもご参考までに…です。

NYには日本のスーパーが結構あるので、ある程度の日本の食品は入手可能なのですが、肉、又は肉のエキスが入っているもの、例えば肉入りレトルトカレーや即席ラーメン、カップラーメンは本当は米国へ持ち込んでは駄目なのです…。だから、アメリカ国内に工場がない限り、基本的にはこちらのスーパーにもあまり種類は無いようです。レトルトカレーは野菜カレーが各社から販売されています。
以前、日本でスーパーの品数に目が眩み、この事を全く忘れて、美味しそうなご当地レトルトカレーを5種類程買って戻ったことがあるのですが、もしも、もしも空港で荷物を開けられていたら、没収だったのかもしれません。
とっても大まかに言ってしまうと、海のもの(魚、海草など)は良いのですが、陸のもの(動物、植物)は米国に持ち込めないのです。

さて、先に説明しておいて矛盾するのですが、私はインスタントもの、例えば鍋キューブやご当地レトルトカレー、プレミアムな感じのパスタソース、日本で流行のお菓子シリーズ、美味しいおしんこ、皆が100円均一やドラッグストアでこぞって買っている物、あったら便利 話題のキッチングッズなど、うわぁあ!と喜びます。
あと、帰国すると出発の朝、デパ地下や築地に行って、有名どころの食品、(冷凍した)魚の開きやタラコやちりめんなど買って戻ります。こういう新鮮なものはなかなか入手できませんので。冷凍明太子もNYで売ってはいますが、成田空港でも買える明太子は新鮮で喜びますよ。
あと、私は洗剤や柔軟剤など香りのついたものも買い占めて戻ります。
とりとめもなく書いてしまいましたが、参考になりましたでしょうか。
良いものが見つかるとよいですね。

2016年10月18日 4時16分

ニューヨーク在住のロコ、EIKOさん

EIKOさん

女性/60代
居住地:New York/ USA
現地在住歴:1991年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

MAYさん
★★★★★

とっても参考になります!ご回答ありがとうございました^^
持ち込み禁止のことは全く考えておらず、教えて頂き感謝です。
レトルトカレーは友人用に持っていく予定でした!あぶないあぶない!
鍋キューブはおお!と思いました!アドバイスありがとうございます!

2016年10月18日 9時49分

kumikaさんの回答

MAYさん

お返事遅れてすみません。
もうだいたい目処が立ってしまったかもしれませんが、ご参考まで。
MAYさんのおっしゃる通り、アメリカのラップは作りが悪くて使いにくいので、サランラップは大変嬉しいです。こちらの日本食材屋さん等でも売っているので、駐在の奥様方のように、家計に余裕がある方は、そちらで購入することができると思いますが。
私なら泣いて喜びます、笑

そして割ともらっても余っていしまうものが逆にお味噌汁です。日本の友人がなぜかやたらと、インスタントのお味噌汁(後、お茶漬け)のお土産を持って来てくれるのですが、私は自分で作ってしまうので、実は外人の友人に全部あげてしまいます。

インスタントものでしたら、お味噌汁以外の、たまごスープや、フカヒレなどのフリーズドライの方がこちらでは手に入りにくいので、喜ばれるかと思います。
後は、日本は季節限定のお菓子等出るので、それも「こんなのあるんだ、さすが日本!」と面白くて送っていただくと嬉しいかも。

蒸気が出る使い捨てアイマスクとか、足の疲れが取れる湿布とか、美味しいカレーやスパゲティーおレトルトも使えて、嬉しい贈り物かもしれません。

NYは基本的なものはだいたい手に入るので、ご当地もの、季節ものは珍しくて嬉しいものです。後先ほど言ったアイマスクのような大量ものは、手に入っても割高なので、もらえると嬉しいです。

参考になるかどうかはわかりませんが、私の視点からお応えさせていただきました。

2016年11月7日 5時47分

ニューヨーク在住のロコ、kumikaさん

kumikaさん

女性/50代
居住地:ニューヨーク/アメリカ, バルセロナ/スペイン
現地在住歴:2005年6月から
詳しくみる

この回答へのお礼

MAYさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます!いえいえ、とても参考になります^^
お味噌汁は定番なだけに、みなさん持っていくかな~と思っていたので、やはり違うフリーズドライ物にしようと思います。
こんなものもあるんだ!と思えるような季節商品を探してみます^^

2016年11月7日 8時56分

Brooklynさんの回答

もうたくさんのアイデアが出たかもしれませんが、、、もらってうれしいものはご飯のお供系ですかね。こちらでも入手は可能なのですが、種類が日本ほど豊富じゃないのと、沢山合っても困るものではないので。あとは日本の質のよいコスメ系。私は日本のマスカラが好きです。
あとは、、、ウオシュレットが自宅にないので、日本の旅行グッズ系で買える簡易のものなんて?:)(あげるのちょっと勇気いりますかね?)以上参考になれば幸いです。

2016年10月17日 22時51分

ニューヨーク在住のロコ、Brooklynさん

Brooklynさん

女性/50代
居住地:ニューヨーク ブルックリン
現地在住歴:2002年〜 (20年以上) 
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

MAYさん
★★★★★

いえいえ、とんでもないです!あげるのに躊躇するようなものでも、教えて頂けると参考になります!
(私の旅行的にも・笑)
ご飯お供は日本でも手土産に重宝するので、空港で買えそうです!
ありがとうございます!

2016年10月18日 9時35分

ヒデちゃんさんの回答

MAY さん
サランラップだったら、幅の「狭い」やつ。これがないんです。もちろんラップの質も全然、日本製の方が優ってますけどね。
あとは、食べ物系はお好みがあるので、相手様のご希望を聞いた方がいいかも知れません。
もしお酒の好きな方でしたら、日本酒は、NYに来ているものは、質が劣化しているので、絶対に日本から直送するのがいいです。(重いけどね)
文具系だと、ガムテープ。日本製のクロースのやつは世界一です。また思いついたら書きますね。

ひで

2016年10月18日 9時33分

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさん

男性/60代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:1992年6月から。
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

MAYさん
★★★★★

サランラップの小さいものですね!長いものと短いもの、両方用意していこうと思います。
お酒もいいですよね~!確かに重いですが><
また、別件でもお返事ありがとうございました!!
後ほど返信いたします^^

2016年10月18日 22時9分

Hampton Insiderさんの回答

実は、サランラップは私も日本に帰った時は、大量に持ち帰ります。そもそもサランラップは、ダウ・ケミカルというアメリカの会社が開発した商品で、日本では旭化成が販売しています。しかしながら、日本人の器用さから、今では完全に品質でアメリカの製品を凌駕しています。こちらの製品は、まずパリッとしているのがりません。それと、食器にパシッとしないので、どうしてもカバー漏れができてしまいます。サランラップは喜ばれると思います。

もう一点、NYは比較的魚が買えるところが多いと思います。しかし、焼き魚を食べたいとき、焼ける場所がないので、日本で売っている、レンジで焼き魚ができるようなラップがありますよね。これなんかもいいと思います。

2016年10月17日 22時41分

ニューヨーク在住のロコ、Hampton Insiderさん

Hampton Insiderさん

男性/60代
居住地:ハンプトン/アメリカ
現地在住歴:1999年4月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

MAYさん
★★★★★

ご回答ありがとうございました!サランラップがアメリカ生まれだとはしりませんでした。
勉強になりました!サランラップと焼き魚シートを買っていこうと思います。
アイコンのワンちゃんとってもかわいい!!

2016年10月18日 9時34分

Kumikoテレッサさんの回答

MAYさん

こんにちは
ご質問有難うございます。お土産は、みなさんが悩むトピックだと思います。

NYCでは殆どの物が手に入るので、日常的な役に立つものとなると本人に聞かないと分からないと思いますので、日本から来られる方々に頂いて私が勝手に嬉しかったものをお教えしたいと思います。:)

フリーズドライ お茶漬け(デパートなどで売っている高級なもの)
これはとても美味しくてビックリしました。嬉しかったです。

日本らしい、紙で作った匂いのする葉っぱ
名刺入れに入れたり、手紙に添えたり、使い方は色々みたいです。

まめぐい(小さなハンカチのような手ぬぐい、可愛いくて重宝してます。)

抹茶を飲むときの日本菓子

など色々ありますが、逆に普段自分ではあまり買わなそうな、日本らしいものが嬉しいです。気持ちの問題ですのであまり深く考えず、自分がもらったら嬉しいもの、可愛いと思うもので十分ではないでしょうか?
素敵なお土産が見つかるといいですね!

2016年10月18日 0時23分

ニューヨーク在住のロコ、Kumikoテレッサさん

Kumikoテレッサさん

女性/40代
居住地:New York
現地在住歴:20年以上
詳しくみる

この回答へのお礼

MAYさん
★★★★★

ご回答ありがとうございました!最後にやさしい言葉まで頂いて、心が軽くなりました^^
香りのするものを名刺や手紙に入れるっておしゃれですね!
フリーズドライものは軽いので、買っていこうと思います♪

2016年10月18日 9時43分

ソフィアさんの回答

先日知り合いが日本から遊びに来た時に、ふりかけや海苔、茅野やだしなど軽くて日常使うものをいただき、大変重宝しています。もちろんニューヨークの日系食料品店で買えますが、種類も限られており、値段も2倍程度しますので私は十分嬉しいです。
またコンビニで今話題の商品や、女性用パック(サボリーノ)などちょっとしたものが有名菓子店の箱菓子よりも嬉しいです。もちろん奥様の年齢にもよると思いますので30−40代からの意見でした。

2016年10月17日 20時37分

ニューヨーク在住のロコ、ソフィアさん

ソフィアさん

女性/50代
居住地:マンハッタン
現地在住歴:18年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

MAYさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます!値段2倍もするのですか??!!
荷物にもならないし、詰め合わせのような感じでいろいろなだしも考えてみようと思います。
年齢もバッチリでしたので、参考になります^^

2016年10月17日 21時4分

ryop2016さんの回答

そうですね・・・キッチン周りでいうと、ラップはアメリカのものは本当に使えない(日本でもたまにあるよく切れない、イライラするラップがこちらでは一般的です)ので、もらえると嬉しいです!かつおだしはありますが、コンソメは売っていないので私はよく日本で大量買いして帰ります(ただし空港で没収されるリスクがあるので、そこらへんは自己責任ですね)。
あとは日本の最新の雑誌(こちらでは和書は割高なので・・・)、入浴剤、パック、目薬(こちらはシンプルなのしかないので)、歯磨き粉(同じくこちらは味が激しいものが多いです)、等でしょうか?
とりとめがなくて恐縮ですがご参考下さい!

追記:

そうなんですよー。歯磨き粉・・・ぜひお土産に。こちらはホワイトニング効果があるものも普通にコンビニ(CVSとかDuane Readeとか)で買えるので、私もちょくちょくお土産にしています。
楽しいご旅行を!

2016年10月25日 11時20分

ニューヨーク在住のロコ、ryop2016さん

ryop2016さん

女性/40代
居住地:ニューヨーク/アメリカ
現地在住歴:2015年4月から
詳しくみる

この回答へのお礼

MAYさん
★★★★★

アドバイス頂きありがとうございました!不覚にも、歯磨き粉の味が激しいに笑ってしまいました。
すごそうですね!日本へのお土産に買ってみたいなと思いました(笑
ラップと目薬は候補にいれます^^

2016年10月25日 11時16分

Takiさんの回答

博多 久原本家の、茅の舎(かやのや) と言う焼きあごの入っているだしパック。すごい助かっています。あと、100円ショップで売っている白いスポンジ、こちらでも有るのですが、何故か日本製の方がぜんぜん良いのです。

2016年10月20日 8時7分

ニューヨーク在住のロコ、Takiさん

Takiさん

男性/50代
居住地:Manhattan
現地在住歴:1988年から
詳しくみる

この回答へのお礼

MAYさん
★★★★★

出汁大人気ですね^^ プレゼントの一つは出汁にきまめした!
あごだしは今日本でも人気急上昇みたいです。自分用にも一つ買いました!
スポンジも候補にいれたいと思います。ありがとうございます!

2016年10月20日 9時16分

SHIONさんの回答

こんにちは、しおんです!

そうですね、日本製のものはどれをとっても質がアメリカのものよりいいです。なので日経のストアでお買い物をされている方が多いですし、大抵のもはそういったストアに行けば手に入ります。ですが、アメリカに住み始めて間もなかったり、英語力に不安のある方だと、なんでもオンラインで高い送料を払って買ってしまったり、日本の友人に頼んだりする方が正直おおいです。

サランラップの件ですが、US製品は全くと言っていいほどお皿に張り付かないものがほとんどなんです 笑 おそらくその記事を書かれた奥様はそれが理由かと思います。

ここからは、私個人がアメリカに5年住んでいて、どうしても日本から取り寄せないとならなかったものです。(プレゼントになりうるのかはちょっと疑問ですが。。。)

1つ目はブラジャー用のドーム型洗濯ネットです。 そこらのチャイニーズストア何かにも、コピー商品はいくらもありますが、本当にちゃんとブラジャーをプロテクトしてくれるものは、この国のどこを探しても見つかりませんでした。。。 人によっては洗濯ネット気にせず洗濯機に入れてします方もいると思うので、あくまで個人的なものです。

2つ目は、日本製のファブリーズ。ファブリーズはオリジナルはアメリカ製品です。ですが、日本でたくさん改良され、除菌抗菌のできるものなど、ただ匂いのするだけのアメリカ製のファブリーズ比べものになりません。そしておそらくですが、日本製のファブリーズの中に入っている、何かしらの成分がアメリカ市場での販売目的での輸出規定に反するため、こっちのストアで買うことはできません。 なので私はオンラインで定期的の取り寄せています。

どうでしょう、長くなってしまいましたが、お役に立てたでしょうか?

お役に立てていたら幸いです。

2016年10月17日 21時48分

ニューヨーク在住のロコ、SHIONさん

SHIONさん

女性/30代
居住地:Queens, NY
現地在住歴:2011から5年
詳しくみる

この回答へのお礼

MAYさん
★★★★★

サランラップ、くっつかないのですね(笑
安いので、プレゼントに入れようと思います^^
そして、洗濯ネット!仲の良い友人のプレゼントにすることにします。
ありがとうございました^^

2016年10月17日 21時58分

Tomoさんの回答

たしかにサランラップはこちらのものに比べて日本のものは品質が良いです。くっつきやすさに関して特に思います。
私は奥様ではないですが、料理をよくするので、その面からですと、日本で話題のキッチン便利グッズが少し気になります。わざわざ取り寄せないけど、あったらいいなあという感じです。

2016年11月19日 12時58分

ニューヨーク在住のロコ、Tomoさん

Tomoさん

男性/30代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:14年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

MAYさん
★★★★★

料理をする方からのアドバイスなので間違いないですね!!
おかげさまでサランラップは好評でした^^
次回NYに遊びに行った際はTomoさんに日本のキッチングッズをお持ちしますね♪

2016年11月19日 22時51分

退会済みユーザーの回答

海苔、緑茶、昆布茶、割り箸、出汁昆布、佃煮、インスタントコーヒー、、

2016年10月17日 22時55分

この回答へのお礼

MAYさん
★★★★★

具体的に教えて頂きありがとうございます!
大変助かります^^ 昆布茶は考え付きませんでした。
お茶はいろいろもらっている可能性があるので、昆布茶を候補にいれたいと思います^^

2016年10月18日 9時37分

三枝子さんの回答

MAYさんへ

私は夏に帰国した時に静岡県産のカテキン粉末緑茶を購入して良かったと思いました。
体にも良いしバニラアイスにトッピングしたり普通にお湯で溶いて飲んだり重宝しています。
そして軽いので良いです。ダイソウで100円で購入できたし。
アメリカ人も最近抹茶好きですし日本からのお土産としてあげたら大変喜ばれました。

2016年10月18日 1時25分

ニューヨーク在住のロコ、三枝子さん

三枝子さん

女性/50代
居住地:マンハッタン
現地在住歴:1993年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

MAYさん
★★★★★

ご回答ありがとうございました!お茶をバニラアイスに!抹茶アイスですね^^
国際結婚をされている家庭ですので、日本人の奥様も、アメリカ人の旦那様も喜んでくれそうだと思いました♪

2016年10月18日 9時45分

シアトルコーヒーさんの回答

おいしい和菓子とかいかがですか。
鶴屋吉信 つばらつばら
ひよこ

おいしい和菓子がこちらにはありません

あとはありきたりですが、高級ふりかけとか。茅乃屋のだしとか。

2016年10月18日 5時4分

アーバイン在住のロコ、シアトルコーヒーさん

シアトルコーヒーさん

女性/40代
居住地:アーバイン
現地在住歴:2010年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

MAYさん
★★★★★

具体的に教えて頂きありがとうございます。大変助かります!
和菓子でしたら、空港でもかえますし、じっくり探してみようと思います。
高級ふりかけ!なるほど!!参考に致します^^

2016年10月18日 9時53分

hirolyn_nyさんの回答

サランラップは本当に助かります。
アメリカのも質が良くないので、私は日本に帰ると、100均で大量に買ってきます。あと、キューピーマヨネーズとかも嬉しいですね。こちらの日本食料品店でもないわけではないのですが、やっぱり高いので。あとは、ドラッグストアコスメでしょうか。基礎化粧品などは個人個人好みがあると思うので難しですが、以前、友人が顔パックや入浴剤を何種類かお土産に持ってきてくれたのですが、嬉しかったですね。

2016年10月17日 22時29分

ニューヨーク在住のロコ、hirolyn_nyさん

hirolyn_nyさん

女性/40代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:2004年3月から
詳しくみる

この回答へのお礼

MAYさん
★★★★★

ご回答ありがとうございました!
やはりラップはみなさん、買って帰られるのですね!!^^
マヨネーズやバスグッズも候補にいれたいと思います!プチプラでうれしいです♪

2016年10月18日 9時31分

Sophia9さんの回答

Toilet seat です

個人的には300均のふわふわ 白いもの。 温座が無い文化なので例え豪邸でも大変ありがたいものです。洗っても使えますがやはり使い捨てが清潔ですし、ヒーターはあっても便座は冷たいものです!

追記:

ホテルのトイレ ご自分用にも持っていくと快適な旅になりますよ♪

2016年10月17日 22時32分

ニューヨーク在住のロコ、Sophia9さん

Sophia9さん

女性/40代
居住地:Queens
現地在住歴:2012年春
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

MAYさん
★★★★★

ひいいいい!座るのに勇気がいりますね。これからNYにいくので、参考になります^^
実際生活している方からの、生の声はありがたいです!
候補の一つにしたいと思います^^

2016年10月17日 22時1分

claire_nyさんの回答

海外在住の主婦です。
"茅乃舎のだし"は重宝しています!!こちらでも置いている日本食スーパーはありますが、
とってもお高いのです。。
サランラップも、アメリカ品質のものは粗悪品で、
日本品質とは比べ物になりません。こちらも喜ばれますよ!!

2016年10月18日 0時9分

ニューヨーク在住のロコ、claire_nyさん

claire_nyさん

女性/30代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:2年
詳しくみる

この回答へのお礼

MAYさん
★★★★★

うわああありがとうございます^^ 具体的に教えて頂けると本当に助かります^^
茅乃舎のだし検索してみました。あごだし、美味しそうです~!
候補にいれたいと思います!

2016年10月18日 9時41分

退会済みユーザーの回答

Mayさん、こんにちは!

個人差があるかとは思いますが、キッチン・バス系の消耗品が嬉しいです。

キッチン系:丈夫で美しい手ぬぐい(お皿を拭いたり、お弁当を包んだり)、菜箸、こだわりのフリカケ・調味料(フリーズドライのゆず、三つ葉、紫蘇)など。

バス系:木綿や、絹のボディタオル、癒し系グッズ、入浴剤など。

確かにこちらでも購入はできますが、種類が限られており高額になりがちですので、日本帰国の際には必ず買って帰ります。良いアイディアにつながれば幸いです。

2016年10月21日 1時26分

この回答へのお礼

MAYさん
★★★★★

こんにちは!ご回答ありがとうございます^^
女性ならではの気遣いのあるお土産になり、大変参考になります。
キッチングッズはやはり大人気ですね!買っていきます♪

2016年10月21日 8時56分

くろさんの回答

MAYさん、こんにちは!

今のニューヨークでは生鮮食料品以外はほぼ入手可能なので、あとは「価格的に大差があるもの」ということになります。

生活用品であればクレラップを始めとする台所用品など、食品であればカップスープや魚の缶詰、マヨネーズなどの日持ちのする加工食品、美容関係であれば基礎化粧品や洗顔用品、ということになるのではないかと思います。
(レトルト食品なども以外と喜ばれるかもしれません)

また、百円均一に当たる店舗がこちらにもありますが、品質が日本ほど優れていないものもあるので、そういったものもアリかと思います。

参考までにこちらのスーパーのチラシのリンクを添付しますので、よければご覧下さい。

Mitsuwa Marketplace - ニュージャージー店
http://3mxvs22jxrua1jdcid434cd1.wpengine.netdna-cdn.com/images/njad.pdf

Daido Market
https://www.facebook.com/DaidoMarket/

これらは郊外のスーパーになるので、ニューヨーク市内であればこれよりも価格は高くなります。ニューヨーク在住のご本人に確認できれば一番良いのでしょうが、こういったものも参考になさると良いと思います。

ニューヨーク市内のスーパーについても何かご質問があればお気軽にお問い合わせください。

追記:

ご評価いただきありがとうございます!
クレラップはこちらではほとんど知られていませんが、使って見た人で虜にならない人は(身の回りでは)いなかったので、密売するのもありかもしれません(笑)

もしこちらにいらっしゃるのであれば、日系スーパーよりも安価に購入できるものがあるので、中華街にあるNew York MartやHong Kong Supermarket、コリアンタウン(エンパイアステートビルの周辺。30丁目の5番街と6番街の間付近)にあるコリアンスーパーを見て行かれるとよいかもしれません。

また、Whole Foods MarketやTrader Joe's、Fairwayなどの現地系オーガニックスーパーには日本で売られていないものが沢山あります。

値段をあまり気にせず、缶詰やお菓子、小物類など、お土産に困った時などに是非どうぞ。

2016年10月17日 22時9分

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさん

男性/50代
居住地:ニューヨーク市マンハッタン区
現地在住歴:2015年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

MAYさん
★★★★★

ご回答ありがとうございました!海外スーパーのチラシ、すごくかわいいです!
目的そっちのけで眺めてしまいました(笑
やはり、ラップは1本入れようと思います^^

2016年10月17日 21時7分

じっちゃんさんの回答

とても個人的な意見ですが。。。
わたしは日本の質のよくて落ちにくいアイライナーをもらったら嬉しいです。。。笑
こっちのアイライナーの筆のクオリティーひどいので。。。笑

あとは一人暮らし組の意見ですが、ドレッシングとかパスタソースとか笑日本では安いものも、日本ブランドを買おうとすると高いので、わたしだったら嬉しいです。笑 

2016年11月14日 1時26分

ニューヨーク在住のロコ、じっちゃんさん

じっちゃんさん

女性/30代
居住地:ニューヨーク/アメリカ
現地在住歴:2014年8月から
詳しくみる

この回答へのお礼

MAYさん
★★★★★

ご回答ありがとうございました^^
明日出国するので、無印良品とかで化粧品やレトルトをみてみようと思います。
日本ブランドに的をしぼって物色してきます♪

2016年11月14日 8時59分

タケさんの回答

ニューヨークには日本食品店があるので、ある程度高くなりますが、必要最低限のものは揃います。ただ高級食材は少ないです。日本の地方の名産品とかいいんじゃないですか?
またキッチン用品などもニューヨークは高いので、手頃なのが日本にあると思います。

2016年10月18日 23時38分

ニューヨーク在住のロコ、タケさん

タケさん

男性/60代
居住地:ニューヨーク/アメリカ
現地在住歴:1988年6月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

MAYさん
★★★★★

ご回答いただきありがとうございました!
地方の名産品は、私もいただいてうれしかったので、いろいろ探してみようと思います。
持ち運びの簡単なものを^^

2016年10月19日 8時53分

ぐりさんの回答

こんにちは。私が一時帰国した時に買ってくるものは、乾燥わかめ、乾燥ひじき、海苔、出汁、炒りごま、お茶などです。こちらでも売っていますが値段も高いし品揃えもそれ程ないのでいいと思います。一般的にスーパーで売っている物ではなく、日本でも取り寄せるような商品は、やはりこちらでは手に入らないので喜ばれると思います。また、定番ですが、空港に売っているロイスのチョコやカステラなどもいいと思います。食べ物以外ですと、バスクリン日本の名湯、うがい薬、ガーゼになっているバンドエイドなんかもオススメです。

2016年10月17日 22時16分

ニューヨーク在住のロコ、ぐりさん

ぐりさん

女性/50代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:2000年~
詳しくみる

この回答へのお礼

MAYさん
★★★★★

ご回答ありがとうございました!
カステラー!!その方は九州出身だったので、買っていくことにします^^
乾燥わかめは日持ちするし、重宝しそうですね♪

2016年10月18日 9時26分

メイコさんの回答

NYは大半の日本食や製品をやや割高ではありますが、購入することが出来ます。
友人の年齢にもよるのですが、NYでは買えない新製品の面白い食品(期間限定のお菓子など)もしくはNYでは質のいい日本食材(高級なだしや乾物、和菓子など)は私自身がよく持ち帰ります。日系のスーパーは中国産のものが多く、日本産のものは喜ばれると思いますよ。
ヨックモックやとらやの羊羹なども、NYでも売っているのですが、NY価格はだいぶ高いので、喜ばれると思います。

追記:

ヨックモックは直営店はないのですが、バーグドルフグッドマン(高級デパート)に入っています。正確な値段は忘れてしまいましたが、割高なんです。NYでは御呼ばれの際に日本の美味しいお菓子としてたまに買います。また、外国の日本人宅に訪問する際にも持参して評判は良かったですよ、見た目もいいですし。大人が食べても美味しいですし、子供も食べれるので喜ばれると思います。空港の免税店で箱や缶入りは購入できますが、簡易包装はデパートでしか買えないと思います。
検討されてください。

2016年10月17日 21時23分

ニューヨーク在住のロコ、メイコさん

メイコさん

女性/40代
居住地:ニューヨーク マンハッタン
現地在住歴:2014年9月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

MAYさん
★★★★★

ヨックモックってNYにもあるのですね。知りませんでした!勉強になります。
乾物いいですね!思いつきませんでした。
どうもありがとうございます^^

2016年10月17日 21時9分

ソニックさんの回答

美味しい和菓子なんて、
もらったら嬉しいですね。日本のものはパッケージも綺麗ですし。

2016年10月18日 2時15分

ニューヨーク在住のロコ、ソニックさん

ソニックさん

女性/50代
居住地:ニューヨーク/アメリカ
現地在住歴:1999年11月より
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

MAYさん
★★★★★

ご回答ありがとうございました!
パッケージはやはり重要なのですね^^
故郷が思い起こせるような、美味しい和菓子をチョイスしたいと思います!

2016年10月18日 9時46分

Mayumi_NYさんの回答

日本でしか買えないカップヌードル、保存食の山。
それだけでも嬉しいw

追記:

良いアイデア(*´▽`*)
ニューヨークを楽しんできて下さい。防寒グッズも考えていたが食べ物は日本人たちにとって、何よりも大事。(笑)

2016年10月26日 21時55分

ニューヨーク在住のロコ、Mayumi_NYさん

Mayumi_NYさん

女性/50代
居住地:ニューヨーク・アメリカ
現地在住歴:1997年から22年目
詳しくみる

この回答へのお礼

MAYさん
★★★★★

ご回答いただきありがとうございました!
保存食の山w 私も頂いたらうれしいです!
フリーズドライや、乾物を中心に探してみようと思います^^

2016年10月20日 9時14分

退会済みユーザーの回答

アメリカには何でもありますが、敢えて言えば、質の良い健康食品でしょうか。青汁パウダーとか。

追記:

日本製のものは最高ですよ。気が利いていて作りが良い。
他には手袋、裁縫の小道具、子供のための教育おもちゃ、文具、洗濯バサミ など。アッと驚くようなアイデア商品が色々あるとおもいます。爪切りなんかは日本製ものはよく切れますね。

2016年10月19日 8時13分

この回答へのお礼

MAYさん
★★★★★

ご回答いただきありがとうございました!
青汁は考え付きませんでした!
その他にも女性が喜びそうな健康食品など探してみようと思います^^

2016年10月18日 22時10分

sueさんの回答

六助のお塩
兵四郎だし
凄く喜ばれます。

2016年10月17日 21時44分

ニューヨーク在住のロコ、sueさん

sueさん

女性/60代
居住地:NY
現地在住歴:1989
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

MAYさん
★★★★★

おおおおお!!うれしい!具体的にありがとうございます!
知らなかったので検索してみました。
これは私個人的にも買いです^^

2016年10月17日 21時56分

ヒロさんの回答

今日は、いい質問ですね。
僕が日本から買って帰るものは。

ハンカチ。。。いくつあってもいいものですね。NYにはあまりありません。
目薬。。。。。すっきりするタイプ。

これくらいかな。あまり役に立たなくてすみません。

2016年10月17日 19時31分

ボルチモア在住のロコ、ヒロさん

ヒロさん

男性/60代
居住地:ボルチモア
現地在住歴:1981年9月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

MAYさん
★★★★★

ハンカチ&目薬!!!
目からうろこでした。まったく思い浮かびませんでした!
ありがとうございます!うれしいです^^

2016年10月17日 20時25分

irisさんの回答

May様

基本的に食材は殆どなんでも手には入ります。ですが、種類が限られているのと値段が日本で買うのに比べると高いのです。なので、日本の良質な出汁等は喜ばれると思いますよ。お醤油やお塩、コンブ、干し椎茸などもいつも買って帰ります。

サランラップは勿論こちらにもありますんが、嬉しいのは小さいサイズのサランラップです。こちらには大きいサイズしかないからです。げんに私の友人はいつも帰って時に大量に買って帰ると言っていました。

アメリカでは日本の口に合うおいしい洋菓子が少ないので、ヨックモック等の日本の美味しいお菓子も嬉しいです。

他には空港でも買えるもので、たらこや明太子、魚類も嬉しいです。冷凍されていて保冷剤を付けてくれます。

食べ物以外ですと、油を固めて捨てられるもの、お料理の時の油はねを少なくする為の囲い(?)や揚げ物の時につかう油紙も私がいつも買って帰るものです。

色々書き連れねてしまいましたが、在アメリカ20年の主婦としては、こんな所でしょうか。参考になると良いのですが。

iris

2016年10月17日 22時4分

ニューヨーク在住のロコ、irisさん

irisさん

女性/60代
居住地:ニューヨーク州ウェストチェスター郡/アメリカ
現地在住歴:25年
詳しくみる

相談・依頼する

ゆいさんの回答

サランラップは日本の物だととても質が良くて私も買って帰りたい物の一つです。
後は日本で使っている化粧品や日本製のシャンプー&コンディショナー、日本製の食器洗剤(こっちの手が荒れる)、美味しい日本の和菓子、生理用ナプキンも日本製のがいいです。大根おろし器のような日本のダイソーで買える品物も重宝します。

2021年5月7日 22時43分

ニューヨーク在住のロコ、ゆいさん

ゆいさん

女性/50代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:2006
詳しくみる

相談・依頼する

ニューヨークまささんの回答

こんにちわ

マンハッタンでは、大概の日本商品を高いですが、購入可能です。
カツオ節は、日本からの輸入品になっています。

日本の地方物産は、喜ばれるかもしれません。

Have a nice trip.

2024年12月18日 8時27分

ニューヨーク在住のロコ、ニューヨークまささん

ニューヨークまささん

男性/60代
居住地:ニューヨーク/アメリカ
現地在住歴:1999年5月から
詳しくみる

相談・依頼する

Chico さんの回答

こんにちは。私で宜しければお手伝いが出来れば幸いです。以前質問の回答をした際にロコタビのシステムエラーで反映されていないということが多々ありましたので、気軽に当方のロコページにご連絡ください。

2023年3月3日 4時8分

ニューヨーク在住のロコ、Chico さん

Chico さん

その他/30代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:2017年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

marijbrooklynさんの回答

お菓子 生理用品
100円のグッズなどです

2020年6月18日 23時30分

ニューヨーク在住のロコ、marijbrooklynさん

marijbrooklynさん

女性/50代
居住地:ニューヨーク・アメリカ
現地在住歴:2005
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

日本製の台所用布巾(中国製は安いけど品質が悪い)、黒ゴマぺ-スト等、以前頂いて重宝しました。

2016年10月18日 4時17分

この回答へのお礼

MAYさん
★★★★★

なるほど、ゴマペーストですか!その発想はなかったです。
布巾はかわいいものがあるし、かさばらないので、かわいくラッピングして渡したいと思います!
ご回答ありがとうございました^^

2016年10月18日 9時51分

退会済みユーザーの回答

こんにちは
サランラップは、全く、違います。日本のように ピタとつきません。
私も、友人も いつも サランラップ、食器の洗剤、食料品は、持って帰りますね。
味噌汁、塩胡椒、カップスープ、おせんべいは、必ず、持って帰ります。

カップスープは、日本のは、美味しかったですが、こちらのはまずかったです。
あとは 「トロロこんぶ」など、スーパーで 買いましたが、美味しかったです。
スーパーのや、100円ショップので十分ですが、サランラップは、BPAフリーの
電子レンジでも 大丈夫と書いてあるものの方が、喜ばれると思います。
食料品は、こちらは高いので 日本で買うと助かります。

その他、子犬がいるのが、犬のお洋服、tーシャツ、ささみのふりかけなど
トリートをSEIYUや楽天で買います。

追記:

お役に立てて、光栄です。
こちらのスーパーで、オーガニックのもの、BPAフリーのサランラップや
食器、結構の人が、こだわって買っています。
私もです!

2016年10月20日 12時39分

この回答へのお礼

MAYさん
★★★★★

BPAフリーですね、ありがとうござます^^
教えて頂かなければ、適当に買っていってしまうところでした!
わんちゃんやねこちゃんがいらっしゃる家庭は、そちらのお土産もいいですね♪

2016年10月20日 9時13分

退会済みユーザーの回答

私(NY在住)が日本に帰ったときに大量に買って帰るものは、、、

1.日本製の干ししいたけ(日本産しいたけはこちらでは日本の2,3倍します)
2.ポッキーやグミ、おせんべい、こんにゃくゼリーなど日本ならではのお菓子(こちらでも手にはいりますが、高いです)
3.高野豆腐やそば(茶そばや8割以上の高級めのおそば)などの乾物類。安物は手にはいりますが、高級、高品質なものはなかなかありません。
4.牡蠣醤油、雲丹醤油(こちらにありません)
5.基礎化粧品(フェイスパック、シャンプー、リンス)アイシャドウやファンデーション等の化粧品は豊富
なので不要ですが、基礎化粧品は日本人にはアメリカ製はあいません。こちらにも日本製は手にははいりますが、かなり高いです)
6.日本酒、焼酎(安物の日本酒は手にはいりますが、焼酎、高級日本酒はなかなか手にはいりません。また安物でも2倍近くします)
いかがでしょうか。

追記:

お役に立てて何よりです。どういたしましてー。

2016年11月20日 1時31分

この回答へのお礼

MAYさん
★★★★★

とっても具体的にありがとうございます!茶そばやこんにゃくゼリー、おもしろいです!
実は出国前にアドバイスをみれたので、茶そばを買っていきました^^
ありがとうございました!

2016年11月19日 22時49分