ニューヨークの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
ニューヨークのトイレ事情
こんにちは!
5月に2度目のニューヨークに行きます。
前回は分厚いパストラミサンドを食べた後、
なぜか普段丈夫なはずの胃に異変が起こり、
吐きそうでタクシーに乗れず、
メトロも目的地の途中で降り、
ニューヨークの街歩きだけ満喫しました…。
それでもとっても楽しかったのですが、
街中で吐いたら捕まりそうで気が気でなく
このような場合、また、
急にお腹がギュルギュルした場合、
ニューヨークではどこでお手洗いを借りられますか…?
かなりつたない英語で街の人に聞きましたが、
(親切に笑顔でおしえてくださったのに)
ダウンステアーズしか聞き取れなかった時は
笑顔でサンキューしか言えない自分を呪いました。
カフェで注文して借りる、以外に
もしアドバイスがあればおしえてください!m(_ _)m
2018年4月9日 21時16分
Kumikoテレッサさんの回答
kitamuyokoさん
この問題は誰もが抱えてますよね!
私は小さな子供がいるのでどこのエリアに行ってもpublic bathroomはどこが使えるか、いつも考えてます。
道で吐いても捕まることはないと思うので、ご安心ください :)
どのエリアに居ても使えるbathroomとして考えられるのは、
Starbucks たまにトイレがない事もあります。あと長い列がある事もあります。
公園 大体の公園にはトイレがありますがこれも場所によります
デパート これが一番頼れますが、デパート自体あちこちにある訳ではございません。
美術館 これは意外に使えます
図書館 これも使えますが、NYCの図書館はルックスが大々的だったりこじんまりして居たり色々なのでライオンのマークを探してください。Google Mapで見ても良いと思います。
McDonaldsなどのファーストフード店
カフェやデリ 必ず最初にトイレがあるかどうか確認してから買った方が良いと思います。
あまりにも緊急事態な時は絶対みんな助けてくれるので、遠慮しないで助けを求めるのは良い事だと思います。あまりご心配なさらずに!:)
追記:
もし,いくエリアとか事前に分ればお教えしますよ!近くにある使えるbathroom :)
NYCはゴミ箱充実してるのでじゃんじゃん使って下さい、ステキな旅になる事を願ってます!
2018年4月11日 21時16分
Kumikoテレッサさん
女性/40代
居住地:New York
現地在住歴:20年以上
詳しくみる
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
確かに小さな子供がいたらもっと大変ですね。。
図書館のライオンのマーク、覚えておきます。
あとはニューヨーカーの優しさを信じて、緊急時は助けを求めたいと思います!
道で吐いても捕まらない点、安心しました(^^;
前回の帰りの飛行機で観た映画で、女優さんが街中のゴミ箱に吐いてる姿を見て、そうか!ゴミ箱か!なんて思ったりもしていました。
またご相談にのっていただけると幸いです。
2018年4月11日 20時36分
peonyさんの回答
こんにちは!
二度目のNY、楽しみですね^_^
さて、トイレ事情野件ですが
実はわりとあちこちにございます。
出掛ける場所により、案内が変わりますので、どの辺を周るのが教えて頂ければお答え致します。
Peony
追記:
はい!ご予定の骨組みが出来ましたら
またご連絡下さい^_^
Peony
2018年4月17日 2時29分
この回答へのお礼

お礼が遅れてすみません。
ご回答ありがとうございます!
わりとあちこちにあるとは、なんともありがたいです。
1度目がなーんにもできなかったため、今回がまるで1度目のNYのような有名どころをまわる予定です。
みなさまがおしえてくださった情報やサイトを元に、今回はなんとかなる気がしています!
まだ予定をたてている最中なので、またご相談にのっていただけると幸いです。
2018年4月16日 19時57分
Muusanさんの回答
kitamuyokoさん
ニューヨークのトイレ事情悪いですよね・・・。
特に街を歩いていてお腹を壊すと、かなりドキドキします(笑)。
私はデパートや大きな本屋さん(Barnes & Noble)で借りています。
近くにトイレがないかを探すアプリがあるようなのですが、名前が分からずです・・・。
ニューヨーク、楽しんでください!!
2018年4月9日 22時7分
Muusanさん
女性/40代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:2016年7月から
詳しくみる
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
初めての質問でしたが、みなさん親切におしえてくださり感謝の気持ちでいっぱいです。
英語が話せないのにニューヨークなんて…ですが、これも旅!楽しんでまいります。
本屋さんにおトイレがある意識がなかったので(日本だとTSUTAYAみたいな感じでしょうか!)メモさせていただきました!
また相談にのっていただけると幸いです。
2018年4月9日 23時8分
Yokkinaさんの回答
今日は!それは大変でしたね。私もタイ料理で古いエビにあたって蕁麻疹が出来たり、古い牛のミンチでお腹を壊しました。。残念ながら古い材料でも火を通せば大丈夫と使ってる場合が多い気がします。食べた時すぐにわかる時残すようにしてますが、味の濃いソースで隠してたりしますので、気をつけて下さい。
トイレですがマンハッタン内に多くあるスターバックスやイートインが出来るコーヒーやベーカリーショップ、ホテル、デパート、OLD NAVYやUNIQLOなどの大きめの衣料品店にはトイレが有ります。時々故障して使用中止になってる場合も有りますので、慌てる場合もあります。
今度は胃腸薬持参で楽しんでくださいね。
追記:
マンハッタンより珍しい料理も地下鉄で15分ほどのクイーンズに有ります。
ギリシャ、クロアチア、エジプト、モロッコ、アジア各国料理など値段が3割ほど安いのでマンハッタンから食べに来るニューヨーカーが多いです。内容と味も充実してますのでおススメですヨ。
2018年4月9日 23時23分
Yokkinaさん
女性/50代
居住地:ニューヨーク/アメリカ
現地在住歴:2006年5月
詳しくみる
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
初めての質問でしたが、みなさん親切におしえてくださり感謝の気持ちでいっぱいです。
英語が話せないのにニューヨークなんて…ですが、これも旅!楽しんでまいります。
濃いソースで隠している場合がある、
確かにそうだ、と思い気をつけます。
また相談にのっていただけると幸いです。
2018年4月9日 23時5分
kumikaさんの回答
kitamuyokoさん
大変な経験をしましたね。
私もまだNYが非常に危険だった頃、危険なハーレム地域で、お腹が痛くなり、店に聞き回ったけど、誰も貸してくれませんでした。
その頃は犯罪防止のため、トイレを貸せなかったようです。その頃の私はエンジェルみたいな、犯罪とは程遠い顔だったのですが、笑
今は、公共のトイレも綺麗になったし、カフェでかしてくれます。
何も注目しなくても、貸してくれたり、チップ程度置くと貸してくれたりします。
みんな同じ悩みを経験してるみたいですね、こんな記事もありました。ぜひ参考にしてください。
http://www.pureko.tv/toilet/
追記:
はい!いつでもお気軽に話しかけてくださいね。
NYネタも沢山ありますよ!
今日は25度に至り、NYカーの服装も春めいて皆んな楽しそうでした。
街には春の花が咲き乱れ、美しいですよ。
2018年4月14日 13時6分
kumikaさん
女性/50代
居住地:ニューヨーク/アメリカ, バルセロナ/スペイン
現地在住歴:2005年6月から
詳しくみる
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
今もエンジェルかと察しますが 笑
そうですよね、危険と隣り合わせの国・地域なら確かに、と思います。
買うものがない時は、チップを覚えておきます!
完全保存版のトイレマップとは!参考にしたいと思います。
またご相談にのっていただけると幸いです。
2018年4月11日 13時6分
Midori_newyorkさんの回答
こんにちは!
前回は大変な思いをされたのですね。。。
確かに、ニューヨークは気軽に利用できるトイレが少なくて、カフェ(スタバなど)でも小さい店舗は従業員用しかない場合も多々あり不便です。セキュリティの関係上、スタバなどでもコードを入れないとドアが開かない場合がほとんどなので、急ぎのときには本当に困ります。。。
覚えておくと使えるトイレのお勧めは下記です:
マンハッタンのミッドタウン周辺なら下記をカバーすれば少し安心できるかと思います:
1.デパートや大きいショッピングモール(Macy's 、その近所にある 32st & 6th マンハッタンモールManhattan Mall, コロンバスサークル Columbus Circle)の中にはトイレがあります。Macy'sなどは長い列があることもありますが、平日昼間なら、さほど混んでいないと思います。(ちなみに、街にあるGAPなどブランドの独立型店舗だと、大型店でも、顧客はトイレを使えない場合が多いです。)
2.大きな駅(ミッドタウン西の34丁目 PennStation、東の42丁目 Grand Centralなど)には公共トイレがあります。 また、近所には日本のカフェZAIYA、紀伊国屋書店もあり、両方トイレがあります。
ZAIYAサイト↓
http://www.zaiyany.com/
紀伊国屋書店の場所↓
http://www.zaiyany.com/kinokuniya/
3.たいていの大きなホテルなら1階ロビー周辺にトイレがあったりするので、そこを使用。宿泊客っぽい顔をして堂々と入る。
あとミッドタウンを離れる場合は、以下のような方法もあります:
3.Barnes & Nobles(本屋さん)にも、誰でも使えるトイレがあります。
オンラインで店舗を検索してマークしておくと便利です↓
https://stores.barnesandnoble.com/
残念ながらマンハッタンにはもう数か所しか残っていない本屋さんですが、ユニオンスクエアとか、アッパーウエストとか便利な要所にあります。
4.マクドナルド、Au Bon Pain などのカフェやファストフードの「大型店」にはトイレがある場合もあり。近所で急なときにはチェックしてみる価値あります。大型店ならトイレだけ使用しても気づかれません。
以上、少しでも、お役にたつと良いのですが。。。
幸運をお祈りしております。
Enjoy your trip!!!
Midori
追記:
丁寧なお礼メッセージありがとうございます。 良い旅を! Enjoy your trip!!! :) :)
2018年4月26日 6時26分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
お礼が遅れてすみません。
NY在住のみなさまも困っていると知り、今回質問してみて驚きました。
独立店以外の大きいところに、困ったらかけこみたいと思います!
丁寧に教えていただきありがとうございました。
またご相談にのっていただけると幸いです。
2018年4月25日 20時5分
くろさんの回答
kitamuyokoさん、こんにちは!
食べ慣れないもので体調を崩され、さぞや心細かっただろうとお察しします。
街中で体調を崩され、お手洗いが必要な時は次の方法があります。
・店員に断らなくても借りれるお店
Trader Joe's(スーパー)
The Container Store(収納洋品店)
TJ Maxx(デパート)
BedBath and Beyond(デパート)
Macy's(デパート)
Eately(イタリア食材店)
Bloomingdale's(デパート)
Rockfeller Center地下郵便局付近
Grand Central Terminal 地下フードコート(駅)
Pensy 2階(ペンステーションの地上フードコート)
Gotham West Market 地下(フードコート)
チェルシーマーケット地下
Empire Stores インテリアショップWest Elm裏手(DUMBOにある複合施設)
マクドナルド、バーガーキングなど
・教会
トリニティ教会
この他大手ホテルチェーンや美術館、フードコートなども、無料で借りられるところが多いです。
・利用する際に一言言ってから利用できるお店
Best Buy(家電量販店)
K-Mart(デパート)
思いつくままでいろいろリストアップしましたが、上記以外にも色々あると思います。訪問されるエリアなどを書かれれば、もっと色々情報が集まると思いますよ。
また、以前はスターバックスなどは断らなくても利用できたのですが、最近は店員からコードを聞かないと利用できないようロックされているところが増えました。観光地の店舗では利用者が列を作っているので、そうでもないですが、何度も行かれるところは一度様子を伺った方が良いでしょう。
それと、もし路上で吐いてしまう場合、救急車が必要か聞かれることもかるかもしれません。米国では救急車で搬送される場合、500ドルほどかかるケースもあるので、もし胃腸が弱いようでしたら、旅行保険などの適用範囲や保険会社での米国での連絡先などを事前に確認されることをお勧めします。
(診察料だけで100ドルほど、入院となれば200ドルかかるケースもあります。入院中の飲食は含まれないことがあります。)
ちなみにダウンステアーズ / Downstairs は「下の階(フロア)」という意味です。(「上の階」は、Upstairs )
緊急時に備え、緊急の際に必要なフレーズはマスターするか、スマートフォンで翻訳ソフトは使えるようにしておいた方が良いでしょう。
くろ
追記:
ご評価いただきありがとうございます!
公共の施設ではお手洗いを開放しているところもあり、裁判所や区役所、図書館なども利用できることがあります。
ブライアントパークの市立図書館もその一つで、歴史的建造物のため手荷物検査はあるものの、緊急時には覚えておいて損はないです。
あと商業施設では、コロンバスサークルまえのタイムワーナービル3階、各アップルストアなども断らずに利用できます。
また複数階ある商業施設は各階案内表示やフロアマップで確認するのも良いですね。
ちなみに米国で「トイレ」は、Bathroom、Lady’s roomなどが一般的で、「トイレ」は日本語の「便所」的ニュアンスになります。なので、高級店で「トイレ」は単語としては控えた方が良いでしょう。
くろ
2018年4月9日 23時37分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!!
とても丁寧におしえてくださり、全てメモいたしました。感謝いたします…!
今回、旅行の必要最低限のフレーズ本を買いました。
スマートフォンの翻訳も活用したいと思います。
思いっきり楽しんでまいります!
またご相談にのっていただけると幸いです。
2018年4月9日 23時25分
退会済みユーザーの回答
良い旅人になるには下調べ、準備の大事さがわかっていい経験でしたね。
NYCに公衆便所はありません。犯罪防止の為です。
外出前、食事の後、等は必ずトイレをするべきです。
日本国内の常識は海外では通用しないので気をつけてください。
緊急事はでかいストアにあります。
“トイレが何処か” 英語出来ない人はNYCで楽しむ資格は落第でしょう。
2018年4月9日 22時8分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
初めての質問でしたが、みなさん親切におしえてくださり感謝の気持でいっぱいです。
本当にいい経験でした♪
落第、なんのその!思いっきり楽しんでまいります。
そして必ずや将来は英語でも会話を楽しみます!
またご相談にのっていただけると幸いです。
2018年4月9日 23時15分
ドルチェ・ニューヨークさんの回答
それは大変でしたね。パストラミは香辛料が強いので旅で疲れた胃にきてしまったのでしょう。急にお手洗いBatheoom, Lady’s room) に行きたくなった場合、近くのデパートかホテルのお手洗い、公園ならセントラルパークやブライアントパークのお手洗いは安全で比較的綺麗です。図書館もいです。スタバやマクドナルドにもありますが、いつも長い列を目にします。カフェやレストランもいいですが、オーダーしてからになると時間がかかるので、とりあえず中に入って後からオーダーするからと伝えて先にお手洗いを使うのも一手でしょう。
2018年4月10日 2時18分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
香辛料でやられたのですね…
味付けが確かにしっかりしていたのですが、せっかくの旅行だからと食べきったのがきたのかもしれません 涙
後からオーダーする一手も準備できて助かります!
またご相談にのっていただけると幸いです。
2018年4月10日 22時27分
マイクさんの回答
日本と違って公衆トイレが少ないのですが、Fast Food (Starbuchs, McDonald, Burger Kingなど)が安心して使用できます。中には‘Customer Only (お客のみ)があるかもしれませんが、何かを買うかお客だと言い張るかで利用できます。
また、m3.mappler.net/nyrestroom/ も活用できます。
追記:
いつでも気楽にコンタクト下さい。私はNJ在住ですからNY以外でもご相談いただけます。
2018年4月12日 3時16分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
日本のトイレは素晴らしいというか、異常だと海外旅行に行くと実感します。
マップ情報もありがとうございます!
たくさん目印があってすごいですね。
ぜひ活用したいと思います。
またご相談にのっていただけると幸いです。
2018年4月11日 13時1分
Brooklynさんの回答
スタバやマクドナルドがたくさんあるので、そこが利用しやすいのと(あまり綺麗とは言えない)、デパートやホテルのロビーがメインです。
私の友人は同様にギュルギュルして、レストランしかなかったので、病気だと伝えて貸してもらってました。客のみのポリシーの店が多いですが、本当に緊急時は貸してくれたりします。
それから、先日トラベロコで、トイレのマッチングアプリの案件がありました。マンハッタンではまだ26店ほどした加入していないようですが、今後伸びていくと思います。今名前がわからないのですが、もしご興味あれば調べるので、お知らせください。
2018年4月10日 4時52分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
トイレのマッチングアプリといい、みなさま意外に悩まれていることに驚きました。
リアルな情報をロコのみなさまにおしえていただき、アプリなしでもひとまず大丈夫そうです!
が、また何かあればご協力いただけると幸いです。
2018年4月10日 22時10分
退会済みユーザーの回答
ホテルや施設のお手洗いを使わせてもらっては如何でしょうか。本屋さんやスターバックス、スーパーなど人の出入りが多いお店のお手洗いも気軽に使えますよ!
2018年4月12日 7時50分
この回答へのお礼

お礼が遅れてすみません。
ご回答ありがとうございます!
本屋さんというのが意外でびっくりです。
人の出入りが多いと入りやすくて安心です。
みなさまがおしえてくださったサイトなどでチェックして行きます!
また相談にのっていただけると幸いです。
2018年4月16日 20時3分
irisさんの回答
それはお困りでしたね。公共のトイレはともかく少ないです。安全性の問題もあるので。
思いつくのはホテルかデパート、スタバ、ホールフーズ、バーンズ&ノーブルズのようなメガストアならばトイレは必ずあるかと思います。子供が遊ぶ遊園地も大きいところならトイレがあります。場所を聞いても聞き取れない場合は何度でも聞いたりもう少しゆっくりしゃべってもらうか、他の人に聞くか(人によって話しかたやアクセントが違うので)なさってはどうでしょう?
もし胃腸が弱くていらっしゃるなら、レストランで食事した後に少し時間を取れるようにして置いてお腹の調子を見るしかないかもしれません。前に食事なさった所で何か悪いものが付いていたのかもしれませんし、それは防ぎようがありませんが、20年住んでいてかなり外食をしていますが、今までそういう経験がないので、そうそうあることではないとは思います。
良い旅になりますように。
アイリス
2018年4月9日 22時37分
この回答へのお礼

アイリス様、ご回答ありがとうございます!
なるほど、確かになんとなく単語を拾える方と、全くわからない方がいました。
チャレンジしてみたいと思います。
思いっきり楽しんでまいります!
またご相談にのっていただけると幸いです。
2018年4月9日 23時27分
NY WWさんの回答
それは焦ってしまいますね。
スターバックスならマンハッタンには沢山あります。
トイレにはCustomer only(お客さんのみ)とドアに注意がきがありますが、関係なく使えます。
マクドナルド、やバーガーキングも基本OKです。
しかし、日本のトイレに比べると非常に汚いのは覚悟です。
お腹をくださないで、楽しい旅になりますように!
2018年4月9日 23時36分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
日本でもおなじみのお店をおしえてくださり、助かります!
汚いのが日本以外の常識と思って出国しますので(大げさかもしれませんが)
思いっきり楽しんでまいります!
またご相談にのっていただけると幸いです。
2018年4月9日 23時47分
ゆうこさんの回答
それは大変でしたね。
nyでは街中で吐いても捕まりませんよ。週末はバーやクラブ近辺にたくさん落ちてます。苦笑
公衆トイレは、全てではありませんが、モール(デパート)内にありエスカレーター付近の地図にトイレマークがついていますので、聞かなくても一人で行けますよ。本屋さんも服屋さん(OldNavy, ユニクロなど) もそうです。公園にもトイレがあリますが全部の公園にはありません。
[公衆トイレ ジャピオン NY] で検索して、[ NY でおもてなし 03] をクリックして見てください。そこにマンハッタンの公衆トイレマップが掲載されていますよ。
nyを楽しんでください
2018年4月10日 1時40分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
街中にたくさん落ちているとは…笑
日本と変わらない景色もあるのですね。
ジャピオン早速調べました。
詳細がのっておりとても役に立ちそうです!
またご相談にのっていただけると幸いです。
2018年4月10日 22時21分
退会済みユーザーの回答
わかります!ニューヨークには公衆のトイレが少なくってコンビニでもトイレが借りれなくって困りますよね?私の経験でいくと、スタバなど注文しなくてもトイレのパスワードを教えてくれることがよくありますし、Pennsylvania Stationというところの駅地下にはトイレがたくさんあります。地下鉄も多く止まってるのでよく利用します!あとは、大きなショッピングモール(Macy’s )などにもあります!
2018年4月9日 21時54分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
初めての質問でしたが、みなさん親切におしえてくださり感謝の気持ちでいっぱいです。
英語が話せないのにニューヨークなんて…ですが、これも旅!楽しんでまいります。
また相談にのっていただけると幸いです。
2018年4月9日 22時59分
さるのこしかけさんの回答
トイレは一番良いのは大きなホテルに駆け込みロビーにあるトイレを借りることです。ゲストを装ってトイレを借りることがオススメですよ。
追記:
ニューヨークの犯罪は詐欺が多いので、旅行者とわからないようにカジュアルな格好で訪れるのが一番です。ニューヨーカーはあまり見かけを気にしないのでおしゃれをする必要がありません。
2018年4月9日 23時7分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
初めての質問でしたが、みなさん親切におしえてくださり感謝の気持ちでいっぱいです。
英語が話せないのにニューヨークなんて…ですが、これも旅!楽しんでまいります。
また相談にのっていただけると幸いです。
2018年4月9日 22時59分
ぐりさんの回答
こんにちは。
急におトイレが必要になる時は、大変ですよね。マンハッタンには沢山のスターバックスやチェーン店のカフェやレストランがありおトイレを貸してくれます。何か購入しないとトイレの暗証番号を教えてくれないところもありますが、スターバックスは鍵がないのでおトイレを借りてから何か購入したり、何も買わずに出てきても問題ないと思います。後は、デパートなどでも借りられますが、建物内が広くてトイレまでたどり着くのが大変かもしれません。公共の図書館や公園にあるものも無料で使えます。
楽しい旅になるといいですね。
2018年4月9日 21時45分
ぐりさん
女性/50代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:2000年~
詳しくみる
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
初めての質問でしたが、みなさん親切におしえてくださり感謝の気持ちでいっぱいです。
英語が話せないのにニューヨークなんて…ですが、これも旅!楽しんでまいります。
また相談にのっていただけると幸いです。
2018年4月9日 22時58分
モットーさんの回答
kitamuyokoさん
差し迫ったトイレの問題は深刻ですね。 マンハッタンへはたまにしか行きませんのでどの店がトイレを貸してくれるか個々には知りません。 が、一般的にマック等のファストフードレストラン、ダンキンコーヒー、(多分スタバも)、等のチェーン店のトイレは誰にでも開放されていると思います。 それ以外の個々の店はそれぞれでしょう。
追記:
外国語の会話は慣れていないとなかなか実力が出せませんね。 口頭で尋ねると相手は会話が出来るモノと判断して反応しますが、重要な事はカードに書いてお持ちになると良いかと思います。 会話でなく相手に正確に要件を伝える事が出来る上に、相手もより丁寧に教えてくれると思います。
2018年4月9日 23時21分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
初めての質問でしたが、みなさん親切におしえてくださり感謝の気持ちでいっぱいです。
英語が話せないのにニューヨークなんて…ですが、これも旅!楽しんでまいります。
また相談にのっていただけると幸いです。
2018年4月9日 22時57分
U109さんの回答
マンハッタンでのトイレはとても重要な問題です。日本のように便利ではないということを前提に考えたほうが良いと思います。外に出てしまったらスタバ、マックはフリーで借りれると思いますが、他はお客様以外は貸さないとうたっているいるとこが多いでしょう。なので、出かける前、レストランで食事した後、美術館など観光した後
必ずトイレに行くことをお勧めします。
2018年4月9日 22時44分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
海外に旅行に行く度、日本はなんて便利なんだろう…と実感しますが、
そんなこと言ってられないので、みなさまのリアルなご意見、とても参考になりました!
またご相談にのっていただけると幸いです。
2018年4月9日 23時29分
lilmikiさんの回答
こんにちは。
基本、NYには公共のトイレは存在しないです。
私は街中でトイレに行きたくなったら、スタバ、バーンズ&ノーブル、ホールフーズやトレーダー・ジョーズと言った少し大きめのスーパー、メーシーズやブルーミング・デールズ等のトイレを借ります。スタバは「カスタマー以外はトレイの使用禁止!」みたいな紙は貼っていないので、何も買わなくてもトイレを使用して大丈夫です。みんなやってます。(笑)ただ、トイレが壊れていて使用中止だったり、汚かったり、紙がなかったりすることがよくあるので気をつけてくださいね。
追記:
ご質問等ありましたらいつでも。。。
2018年4月10日 1時56分
lilmikiさん
女性/40代
居住地:ニューヨーク、アメリカ合衆国
現地在住歴:2001年11月から
詳しくみる
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
初めての質問でしたが、みなさん親切におしえてくださり感謝の気持でいっぱいです。
やはりスタバは強し、ですね!
(壊れていなければ)
またご相談にのっていただけると幸いです。
2018年4月9日 23時17分
ハルコさんの回答
グランドセントラル (42nd Street/ Lexington と Madison Aveの間)
地下がフードコートになっていて、地下に2箇所トイレがあります。食事時は少し並ぶ人の列が長い場合もありますが、数も多くあります。鍵など無く誰でも使えます。
ロックフェラーセンター(48-49St 5ThAve沿いの界隈)
ここも地下がフードコートになっていて、トイレもあります。ロックフェラーセンター正面の入り口をはいると立派な受付がありますが、入り口を背にして、右手が確か地下への下り、左手が地下からの上り(もしかして左右逆かもしれません)になっているので、そのエスカレーターをおりてから右手の方に歩いていくと、突き当たりにトイレがあります。鍵など無く誰でも使えます。
Wholefoods (スーパーマーケット)
ユニオンスクエアーの店舗は2階が食事が出来るスペースになっているのでその一角に、
59stのコロンバスサークルのモールの地下にもWholefoodsがあり、地下の食事が出来るスペースにあります。
45stの6AveとMadisonの間に(正確な場所がちょっと定かではなくすみません)に FREE SPACEというのがあって、自由に座れるスペースがありそこにもトイレがあります。6aVEからMadison aveに向かって歩いていくと、右手にあり、スターバックスの隣です。ミッドタウンの情報が多く、すみません。
ホテルも一般にトイレを貸しているところもありますが、宿泊のキーカードをいれないと鍵があかないようになっているホテルもあります。
スターバックスはたぶんどの店舗にもトイレがあります。本当はお客さん用ですが、場合によっては
購入しなくても鍵の番号を教えてくれます。(店員さんによりますね)
また大手チェーン店はトイレがあることが多いです。私はチェーン店は自宅近くの店舗にいくので確実ではないですが、マンハッタンでもそのようなお店にはトイレがある可能性高いかと思います。Bed and Bath Beyond, Best Buy, Targetなどです。ご参考になる情報があれば幸いです。
追記:
旅行中はお腹がすいてもレストランでのんびり食事をする時間がない場合もあるので、フードコードは便利ですよね。個人的に気に入っているのは、ロックフェラーセンターとグランドセントラルターミナルのフードコート両方ともにはいっている Tri Tip Grill というお店の CABO CHOPサラダで、メキシカンっぽいサラダです。パリッとやいたタコシェルの中にサラダが入っていて、アボカドがのってます。調味料は自分でとれるようになっているので、そこのホースラディッシュソースをもらってかけて食べるとあいます。 http://tritipgrill.com/about/
あとグランドセントラル駅にある Shake Shack は 日本にも上陸してるかもしれないですが、手ごねハンバーグでおいしいと評判のハンバーガー屋さんです。ちょっと小さめに感じますがおいしいです。
2018年4月11日 19時43分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
トイレだけでなく、フードコートの情報もセットでありがとうございます!
おもしろそうなので、のぞいてみたいと思います(^^)
またご相談にのっていただけると幸いです。
2018年4月11日 12時55分
ヒデちゃんさんの回答
kitamuyokoさん
回答します。NYは日本みたいにコンビニでトイレが借りられないので不便ですよね。在住者も困り果てています。
もよおした時に、どこにいるかにもよるのですが、ホテルのトイレは駆け込みやすいです。大抵、地下か二階にありますので、滞在客のふりをしてwロビーのコンシェルジュに聞いてください。
お店だと使いやすいのはスタバ。ただし、コーヒーを買ってください。レシートの下にトイレの暗証番号(日替わり)が記載されています。
取り急ぎ情報まで。
良い旅行を!
ひで
2018年4月10日 0時15分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
ホテルの滞在者のフリくらいは上手にしたいと思いますw
暗証番号は日替わりなんですね…!
事前に知れて助かりました。
またご相談にのっていただけると幸いです。
2018年4月10日 22時15分
Masaさんの回答
NYのトイレ事情は日本と違い、治安もあって公衆トイレはほぼ皆無です。 僕も普段外にいる場合は本当にトイレで困ることも多いですよね。 僕は基本的には飲食店では必ず使うようにしております。 こんなサイトも有るので参考まで、
http://www.pureko.tv/toilet/
またここでも言われているように、地下鉄にはトイレ有りませんが、グランドセントラル駅などでは有ります。後は僕がよく使うのは、バーです。 バーは必ずトイレ有りますので、今までそれで文句を言われたことも有りません。 バーオススメです。
2018年4月10日 3時38分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
トイレマップとは、みなさん困っているのがわかりました(^^;
バーは入りにくそうですが、頭に入れておきたいと思います!
またご相談にのっていただけると幸いです。
2018年4月10日 22時37分
お神酒さんの回答
トイレはどこにでもあるわけではないので困りものです。
デパートにはかならずあります。ただ各階にないので、注意が必要です。
あとはれすとらん、カフェにはないこともあります。
マクドナルドには必ずあるので、清掃中でない限り利用出来ます。
2018年4月10日 22時11分
お神酒さん
女性/70代
居住地:ニューヨーク アメリカ
現地在住歴:1995年からニューヨーク
詳しくみる
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
デパートは確かに日本でも各階にないので、マークを探してみます!
マクドナルドもみなさん共通認識のようで安心しました。
またご相談にのっていただけると幸いです。
2018年4月11日 20時41分
タケさんの回答
ニューヨークでは公衆トイレがある場所は限られています。野外であるのは大きな公園の自由の女神フェリーのバッテリー・パーク、ブライアント・パーク、セントラル・パークなど、子供が遊ぶ小さな公園にもあるところはありますが、子供の安全のことを考えて、子供連れ以外の大人は入れないという掲示があります。屋内では大きな交通機関、ペンシルバニア駅、グランド・セントラル駅、ポート・バス・ターミナルなどです。デパート、ショッピング・モールにもあります。
ファースト・フード店は座席数が少ないところはありません。ダンキン・ドーナッツ、サブウェイ・サンドウィッチはほとんどない。トイレがある可能性が多いのは、マクドナルド、スターバックスです。しかし客でない人が店のトイレを利用することを嫌うファースト・フード店は最近トイレのドアに機械が付いていて、商品購入したレシートに書かれた暗証番号を機械に打たないと開かないというところも増えてきました。
2018年4月9日 23時56分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
暗証番号なんて、さすが最先端のニューヨーク!
事前に知れてパニックにならずに済みそうです。
楽しんでまいります!
またご相談にのっていただけると幸いです。
2018年4月10日 22時4分
Michikoさんの回答
そこら中にあるスターバックスやホテルのロビーはいかがですか?
比較的綺麗ですよ!;)
スターバックスであれば、特にコーヒー買わなくても使えますよ。
いきなりの腹痛、辛いですよね。。よくわかります。
2018年4月9日 23時13分
Michikoさん
女性/30代
居住地:ニューヨーク(郊外)/アメリカ
現地在住歴:2006年〜2008年、2018年1月〜現在
詳しくみる
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
スターバックスはニューヨークでも最強ということがわかり、ひと安心しました。
ホテルのロビーも安心して利用できそうです!
またご相談にのっていただけると幸いです。
2018年4月9日 23時37分
fzh02166さんの回答
こんにちは。ニューヨークのトイレ探しはなかなか大変ですね。私も友人が来た時などは、困らないように使えそうなところを、チェックしておきました。どこにいるかによってですが、本屋さんや、使えるホテルもありますよ。よろしければ、インスタ@newyork 2.goへ
追記:
ほかにも、このエリアなら、ここ。など、旅行に来て困るトイレ事情はチェックしてあります!よかったら、インスタのメールにでもメッセージくださいね
2018年4月11日 0時16分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
本屋さんというのが意外で助かりました。
インスタも拝見しました!
落ち着いた頃にフォローしたいと思います。
またご相談にのっていただけると幸いです。
2018年4月10日 22時32分
退会済みユーザーの回答
確かにトイレ事情はNYは良くありませんね。ミッドタウンならMacy’s などのデパートやKmart、グランドセントラル駅、ブライアントパークなどに公衆トイレがありますが、あとはどこにでもあるスターバックスを利用するのが良いのではないでしょうか?
2018年4月10日 12時8分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
スターバックスはみなさん共通のトイレスポットということがわかり、安心して乗り込めそうです!
またご相談にのっていただけると幸いです。
2018年4月11日 20時37分
はるかさんの回答
最近では何か購入しないとトイレを使わせてくれない店舗も増えて来てますが、スターバックスとかはみんな利用してますよ(キレイとは言えませんが…)後は、Whole Foods というスーパーは何も購入しなくてもトイレを使える店舗もあります。
2018年4月11日 3時34分
この回答へのお礼

お礼が遅れてすみません。
ご回答ありがとうございます!
みなさんが利用しているなら安心です♪
また相談にのっていただけると幸いです。
2018年4月16日 19時54分
芽衣さんの回答
それは大変でしたね…
ニューヨークのトイレマップがあるので、
リンクを下に添付しました。
公衆トイレ、カフェやレストラン、ホテルなどが表示されています。お店のものを使う場合は、何か買えば良いので、飲み物などをオーダーすれば良いと思います。
http://m3.mappler.net/nyrestroom/
2018年4月10日 9時52分
芽衣さん
女性/30代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:2004年から
詳しくみる
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
リンクも助かります。活用させていただきます!
またご相談にのっていただけると幸いです。
2018年4月11日 13時9分
hirolyn_nyさんの回答
災難でしたね。
スターバックスや、マクドナルドなどのファーストフード店、デパート、ホテル、ペンステーションやグランドセントラルといった大きな駅でしょうか。
2018年4月10日 0時57分
hirolyn_nyさん
女性/40代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:2004年3月から
詳しくみる
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
大体のお手洗いの仕組みがつかめて心強いです!
またご相談にのっていただけると幸いです。
2018年4月10日 22時17分
退会済みユーザーの回答
Good luck!
2018年4月9日 23時31分
この回答へのお礼

ありがとうございます!
それにしても、ゴールデンレトリバー大好きです。
かわいい画像をありがとうございます!
2018年4月9日 23時39分
退会済みユーザーの回答
はじめまして!
ニューヨークはなかなかトイレがないですよね、、、私もいつもトイレを探し歩いています、、
大きいデパートに借りに行くのはどうですか?
Macy'sにはほぼトイレがあると思いますし、スーパーマーケットならTargetなどにもあると思います。
あとは公園ですかね?セントラルパークやBryant Parkにもあります!
それからグランドセントラルの駅のトイレはまあまあ綺麗ですよ〜
スタバなどでトイレを借りようと思ってもキーがないと開かなかったり貸し出してなかったり地下鉄にもなかったりするので不便ですよね〜
またトイレを見つけたらご報告しますね!(笑)
ご旅行たのしんでください!
2018年4月28日 1時35分
Mayさんの回答
ニューヨークでトイレを探すのとてもストレスです!
ある程度よくいく場所は、無料でトイレを使用できる場所を覚えています。
デパートにはトイレはあります。私はデパートのトイレを使用することが多いです。
グランドセントラルやブライアントパークには公共トイレがあります。
パストラミサンドを食べた後ということはローワーイーストでしょうか?(最近までこのあたりに住んでいました!)そのあたりでトイレを探すのはけっこう大変です。Katz Delicatessenにはトイレはありますが、その他無料で借りられるのは、、whole foodsくらいかなと思います。
2018年6月14日 0時24分
Mayさん
女性/40代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:2013/1/5
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
日本と違い、ニューヨークには、公共のトイレの数が圧倒的に少ないので大変です。自分は、カフェ以外のトイレを使いたい場合は、大きなショッピングモール(メーシーズ、ブルーミングデールズ)やスーパー(トレーダージョーズ、ホールフーズ)等に入ってトイレを使わせて貰ってます。
ユニクロとかの大きな服屋さんでもトイレが使える場合多いです。
その他は、ペンステーション、グランドセントラルやセントラルパーク等の有名な観光スポットや駅にも公共のトイレがあります。
2018年4月29日 21時54分
退会済みユーザーの回答
吐き気を催したときは、買い物用のポリ袋(アメリカではプラスチックバックといいます。)を持ち歩いて、吐きたいときに人に背を向けて吐いた後、口を閉じ、それをゴミ箱の中に捨てればいいと思います。ゴミ箱に直接吐いている人を見たことがあります。トイレ事情は、あらかじめトイレのある場所を確認しておきます。行く場所にもよりますが、ホールフーズのトイレ、マクドナルドのトイレ、ギャップのトイレ、有名デパートのトイレ(バーグドルフグッドマン7F、ブルーミングデールズ2F、4F、7F、メイシーズB1、サックス各階) トレーダージョーのトイレ、ブライアントパークのパブリックトイレ(ニューヨークで一番綺麗な公衆トイレ)、紀伊国屋のトイレ、ダウンタウンならセンチュリー21のトイレ、B1など、行く先々で使えるトイレの場所を確認しておくといいですね。
追記:
いつでもお尋ねください。NY楽しんでくださいね。
2018年4月19日 10時48分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
実は前回、帰りの飛行機で観た映画の中で、女優さんがゴミ箱に吐いているのをみて、そうすればいいのか!と思ったのですが、プラスチックバッグ(←言い方までありがとうございます)のほうがいいですね!持ち歩くようにします。
(今回は体調万全のつもりですが)
ギャップにもあるとは!
マップでチェックして、NYを楽しみたいと思います。
また相談にのっていただけると幸いです。
2018年4月16日 20時7分
退会済みユーザーの回答
正直トイレはとても困ります。図書館や大きな公園ブライアントパークなどには大概トイレは付いています。が、その他でいうとそこそこ広いスタバだとトイレもあると思いますが、長蛇の列になっていることが多いですね。
5番街やSohoなどのショッピッング街ではトイレを見つけるのも一苦労。どこかのカフェに入るのが一番ですね。
2018年4月11日 9時16分
この回答へのお礼

お礼が遅れてすみません。
ご回答ありがとうございます!
みなさまおしえてくださった通り、スタバは並んでいることが多いのですね。
ショッピング街はカフェに助けを求めたいと思います!
また相談にのっていただけると幸いです。
2018年4月16日 19時59分
退会済みユーザーの回答
こんにちは。
私もきた当初は綺麗なトイレを探すので随分苦労したのを覚えています。
こちらでは主に、スターバックス,wholefoods, ホテル等(ホテルによりますが)のお手洗いであれば比較的問題なくただで使えます。
行かれるエリアのスターバックス(綺麗さは保証できませんが。。。)の場所、例えばミッドタウンイーストであれば綺麗なホテルはグランドハイアット内にあったり、またグランドセントラルの地下。一般的に比較的大手のグローバル展開しているチェーンホテル(マリオットなど)はロビーに大抵宿泊者含めゲストも使えるお手洗いがあります。(しかも綺麗です)
参考になればと思います。
2018年4月10日 3時54分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
ホテルの綺麗なトイレ情報、とても心強いです。
Googleマップを活用しながら、安心して旅を楽しみたいと思います!
またご相談にのっていただけると幸いです。
2018年4月11日 12時49分
退会済みユーザーの回答
デパート、ショップ、カフェやスタバで借りることが多いですね。でも、鍵がかかっていてお客さんしか借りられない場合が多いです。ミッドタウンだったら、53stのユニクロ(2階)、タイムワーナーセンター(2階と地下1階)等が使用可能。緊急の場合は事情を話せばたいてい貸してくれます。「Can I use bathroom? It's emergency!」の一言で。
日本はいたるところにキレイなトイレがあっていいですよね。
追記:
大きな乗り換え駅(グランドセントラル駅、ペンステーション、ポートオーソリティ・バスターミナル、バッテリーパークのフェリー乗り場)等も利用可能です。楽しい旅になるよう、祈っています!
2018年4月10日 2時4分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
一言もありがとうございます!メモいたしました。
日本のトイレは異常だと思って気を引き締めます。
またご相談にのっていただけると幸いです。
2018年4月9日 23時49分
退会済みユーザーの回答
拝啓、NYにはあまりトイレはありません。
しかし…HOTELに必ずあります。
HOTEL,デパート、マクドナルドでしょうかね!!
Midtown には多くあります。SOHO等にはHOTEL,デパートが少ないので、
苦労するかもしれません。
NYを楽しんでいってください!!
草々
2018年4月10日 17時0分
この回答へのお礼

拝啓 ご回答ありがとうございます!
ホテル・デパート・マクドナルドの3点セット、頭に入れておきます!
またご相談にのっていただけると幸いです。 草々
2018年4月11日 20時39分
退会済みユーザーの回答
バーでもレストランでも無料でかりれますよ。
追記:
は~い, 後、ホテルもドアマンに聞いてください。
2018年4月11日 3時0分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
バー・レストランで借りられるとの情報助かります…!
楽しんでまいります!
またご相談にのっていただけると幸いです。
2018年4月10日 22時6分