オランダの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
留学生の口座開設について
子供が半年の交換留学でオランダに入国しました。
資金証明として大学に送金した生活費相当の資金を返還してもらうために、銀行口座の開設が必要です。
居住登録を行おうと市役所に予約をしたものの、道に迷い遅刻。
再度予約を取り直して出直す必要があるとの事でした。
新規留学生が多い時期という事で、次の予約がなかなか取れないようです。
大学提携の銀行は期間が半年の留学生は契約できないとのことで、INGでの口座開設を検討しているそうですが、前述のように居住登録の目処がたっておりません。
口座開設はやはり居住登録、BSNナンバー交付が済んでからでなければ出来ないのでしょうか。
2022年1月24日 20時30分
大阪人@アムステルダムさんの回答
suzuneさん、こんにちは。
現在市役所がかなり混雑しているようですね。私自身も市役所とやり取りしている最中なのですが、要件によっては1か月待ちもあり得ると思います。
【質問の回答】
INGの銀行口座を開設するにはBSNナンバーの取得が必要です。
大学からは"オランダの"銀行という指定はありますか?
(銀行開設の条件としてBSNの取得を必要としない銀行もあります。)
追記:
suzuneさん、
パンデミック以降に移住してきたのでコロナの影響かどうかはわかりませんが、少なからず影響はあるかもしれませんね。
オランダ人は時間に厳しい印象があります。来月無事手続きが完了するといいですね。
オランダの銀行口座と書いてあるのであればINGで口座を開設するのが賢明ですね。
個人的には、ただ返金するだけなのになぜオランダの口座でなければいけないのかという疑問が残ります。というのも、INGだと、もし口座内のお金を滞在中に使わなければ、最終的に日本の銀行に送金する必要がありますよね。そうなると、多額の手数料がかかるINGよりもマルチカレンシー(多通貨)口座を開設した方が後のことを考えて便利だと思います。マルチカレンシー口座でヨーロッパのIBAN(International Bank Account Number:英数字で構成されている統一規格のコードです。銀行が国際送金が正しく処理するために使用されます。)を持つことができるので、オランダの銀行同士でなくでも送金できるはずです。
もし困惑させてしまったらすみません。お子さんが大学に聞いてみてもいいかとは思いますが、先ほど申し上げたようにINGだと無難だと思います。
2022年1月25日 20時2分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
コロナの影響で窓口業務の処理能力が低下しているのでしょうか?
後のスケジュールにも影響してくるので、居住登録は早く済ませたいところです。
予約の時間に遅れるという失態は痛かったですね。
幸い再度の予約が来月中旬に取れたと連絡があったので、もう一度下見に行くくらいの用心深さを持って、必要書類も入念にチェックして、確実に手続きを終えるよう念を押しておきます。
大学の案内には
オランダの銀行口座に返金
と書いてあります。
大学提携のABN AMROは半年の留学生は開設出来ないとの事で、INGを検討しているそうです。
2022年1月25日 18時23分
B-Integirityさんの回答
INGのようなメガバンクはBSNがないと無理です。
が、例えばbunqというオランダのネット銀行ならBSNなしでも開設可能です。
私もこちらに移住したてでマンションのネットや光熱費契約で、銀行口座が必要と言われ、同様の事情で不動産会社に相談したら、この銀行教えてもらいことなきを得ました。
こちらでトライされてみてはいかがでしょうか?
2022年1月29日 2時45分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
日本でも口座を開こうと思ったら本人確認書類が必要ですよね。
当たり前の事なのですか、留学生特例みたいなものがないのかな?と期待してしまいました。
居住登録等、諸手続きをしなければ口座を開けないのに、その口座が生活するために直ぐに必要と言われるのは焦りますね。
banqを調べてみましたが、留学期間中に使い切れなかった資金を送金するのに便利が良さそうな印象でした。
2022年2月5日 7時52分
nljpさんの回答
裏技的に別の方法があるかもしれませんが、
オランダのどこの銀行であっても基本的にBSNを持っている事が口座開設の条件となっています。
(BSNなしで開設できるかどうかは、ここよりも各銀行に確認する方が確実で早いかもしれません。)
>再度予約を取り直して出直す必要があるとの事でした。
>新規留学生が多い時期という事で、次の予約がなかなか取れないようです
期限は存じ上げませんが、市役所の予約に数ヶ月掛かる事はないと思われますので、
手続きは間に合うのではないでしょうか。
いずれにしましてもうまく進む事を願っています。
2022年1月24日 20時56分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
大学から2月11日までに口座開設をしろと通知がきたそうです。
再度の予約が来月中旬になったらしいので、口座開設は間に合いそうにありません。
取り敢えず、次のアポイントで確実に居住登録を済ませるしかないですね。
今まで全て親任せの我が子が、オランダでの諸手続きで鍛えられています。
こちらで相談させて頂いている私が子離れするべきかもしれません(汗)
2022年1月25日 19時26分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
資金証明を4つの金融機関で作成してもらいましたが、どれも
「この資金は預金者が自由に使えることに間違いありません」
という一文がないため不十分とみなされてしまい、やむなく送金の手段を取りました。
家賃は別途支払い済みなので、オランダで必要な額以上の送金となり、帰国するときに再度の日本の口座に送金しなければいけないのが面倒です。
2022年1月26日 16時30分
Masayo さんの回答
通常は住所登録及びBSN取得でないと銀行口座の設立ができないと思います。
最近はBSNは仮ナンバーの発行も住所登録が済めば1ヶ月以内でできるようです。
コロナワクチンの接種証明をEU共通に変換するのもBSN番号取得が必須になるので、できる限り早く住所登録をおすすめします。
なお、ほとんどの銀行はWebサイトからチャット相談などもできますので口座開設の特例事項などチャットで相談するのもいいかと思います。
追記:
日本のワクチンパスポートがインターナショナルのQRコードであれば使えるはずです(周りで使っている人がいないので詳しくは大使館にお尋ね下さい)。ただブースター接種をするのにはBSNナンバーを取得してないとオランダで接種できないはずです。
オランダ国内では2回接種のQRコードで問題ないですが、EU内でも国や地域によってはブースター接種している事で行動制限が解除されるところもあります(日々変化していますので全てを網羅しておりません)。お友達と一緒に週末、別の国に出かける時にブースター接種をしてないから行けないとならないためにも住所登録、BSN取得してください。楽しい半年間になるといいですね。
2022年1月26日 23時30分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
オランダのワクチンパスポートの取得にBSNナンバーが必要なんですね。
一日も早く居住登録を済ませてBSNナンバーを取得しなければ、日常生活を送ることもままならないですね。
日本の市町村で発行してもらったワクチン接種証明書に表示されている海外用QRコードが通用すればありがたいのですが。
2022年1月26日 16時39分
あんぬさんの回答
こんにちは、オランダに留学して3年目のものです。
私が2019年9月にINGで学生用の口座を開設した時は、BSNナンバー無しで大丈夫でした。数年前までは不可能だったそうなのですが、BSN番号取得は市役所が混んでいて予約が3ヶ月後とかになる事もあるので、銀行側もそれを考慮しているようです。一度近場のINGに行って問い合わせてみてはいかがでしょうか?
2022年1月24日 20時43分
あんぬさん
女性/30代
居住地:デン・ハーグ/オランダ
現地在住歴:2019年9月より
詳しくみる
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
BSNなしで口座開設できたという体験談は非常に参考になります。
取り敢えず口座を開設し、確認書類は後からでも良いよと言われたというブログもあったのですが、このような留学生特例が本当にあるのか疑問に思っていました。
あんぬさんの時の対応を今でもやっていただけると助かりますね。
2022年1月25日 19時13分
退会済みユーザーの回答
INGだけでなくネット系の銀行もトライしてみてはいかがでしょう。bunqなどは、入国してから間もない方やフリーランスの方が多く使っている印象です。
2022年1月25日 7時58分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
banqを検索してみました。
大学からの資金返還(オランダの銀行口座との指定あり)と買い物で使えるデビットカード発行の2点がクリアできる口座を開設したいと思っています。
子供が提出できる書類で開設できるのかも併せて、これからしっかり確認してみたいと思います。
2022年1月26日 16時13分
あきらさんの回答
パスポートとビザがあればできますが、キャッシュカードの届けさきはどこにしますか?
短期留学生で、といえばアムロ、INGでも取り扱ってくれるかも知れません。
とりあえず、予約なしで支店に行くことですね。
追記:
オランダでは、日本にみたいに杓子定規ではない判断をしてくれるので、良い担当に当たると良いですね!
2022年1月26日 17時59分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
本日INGの窓口に行ってみるとの連絡がありました。
取り敢えず、入学許可証や賃貸契約書、移民局からの通知等、ありとあらゆる書類を持ち込んで相談してくるそうです。
話だけでも聞いてもらえることを祈っております。
2022年1月26日 16時23分
misaeklmさんの回答
フライト先で確認作業をすることが難しい為
ご質問の回答ができず
申し訳ないのですが
もし
お子さんがFacebookアカウントをお持ちでしたら
オランダ日本人会 情報交換スペース (現在メンバー2360名)
に参加し
そこでご質問されたら
他の留学生の方々やオランダへ移住されたばかりの方々から
色々なアドバイスをいただけると思います。
取り急ぎご連絡まで。
2022年1月25日 10時16分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
居住登録や銀行口座開設以外にも諸手続きがあると思うのですが、親子共にきちんと把握しきれていない気がして心配です。
Facebookに登録して、留学生が踏むべき手順を確認させていただくように伝えます。
2022年1月26日 16時6分
Reachelさんの回答
基本的にオランダでの口座開設は居住登録、BSNナンバー交付が必要となります。
しかし居住登録の前に、資金返金を行うには以下二つの方法が考えられます。
①オンライン銀行Banqで口座開設をする。
この銀行であれば、BSNナンバーなしでも口座開設が可能です。ただしセキュリティの問題などインターネット上では様々な口コミがありますので、調べたうえで口座開設するのが良いかと思います。他の国から来た私の友人、留学生はこちらを問題なく使っていました。
②wiseでアカウント、口座をつくる。
これはオランダの銀行ではなく、ベルギーの銀行になりますが、日本からでもオランダからでもアカウントを作成することができます。また、送金も手軽に安くでき便利ですのでアカウントをつくることはお勧めします。ただし当然オランダの銀行ではないため、オランダ独自の決済システム(銀行口座に付随したもの)を利用することは不可能なので、ご注意下さい。
私は、出国前にWiseでアカウント、口座開設をし、資金返金はwiseの方にしました。その後しばらくたってからINGで口座開設を行い、今は基本的にINGを使っています。やはりオランダで生活する以上オランダ独自の決済システムiDealが利用できた方が便利かと思います。
まとめると、Banqで口座開設する、あるいは一時的にwiseを使い、その後INGで口座開設をするという二つの方法が考えられるかと思います。
2022年1月24日 22時34分
Reachelさん
女性/20代
居住地:マーストリヒト/オランダ
現地在住歴:2021年8月より
詳しくみる
この回答へのお礼

どうやらデビットカードの必要性を痛感しているようです。
大学からの返金を受ける口座と、デビットカードを発行してもらうための口座を別に考えるという発想はありませんでした。
ご提案ありがとうございます。
2022年1月25日 18時6分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
子供が居住するのは残念ながらアムステルダムではありません。
届出出来る窓口が複数ある場合もあるのですね。
子供の住む地域ではどうなのか確認させてみます。
2022年1月25日 19時15分
うさぎさんの回答
INGでは学生専用の口座がないですがABN AMRO には学生専用の口座開設もありオンラインでわからない事が聞けるようになっているので一度相談してみるのは如何ですか?
2022年1月24日 22時14分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ABN AMROが大学の提携銀行なのですが、短期の留学生は開設できないと大学に言われたようです。
一度、銀行にオンラインで確認してみるよう伝えます。
2022年1月25日 18時8分
Miyuさんの回答
suzuneさん
初めまして。
INGなどの銀行口座開設では、居住登録、BSNナンバーがないと開設はできません。
但し、留学生でもドイツのネットバンクを利用すればオランダでユーロの口座開設が出来ます。
お子さんはどこにお住まいですか?
もしお手伝いできる事があれば、ご相談下さい。
Miyu
2022年1月24日 21時9分
Miyuさん
女性/30代
居住地:オランダ・アムステルダム
現地在住歴:2016/04/14
詳しくみる
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
大学の資料には「入国後開設したオランダの銀行口座に返金」と書いてあります。
オランダのネットバンクbanqで対応できないかを検討してみます。
2022年1月26日 16時33分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
大学の提携銀行は半年の留学生は対象外と言われたそうです。
何かサポートがないのか大学と銀行双方に問い合わせてみるよう助言してみます。
2022年1月25日 18時0分
maas123さんの回答
suzuneさんへ
こんにちは
しばらくオランダを離れていましたので、回答がお役に立てるか分かりませんが、、。。
オランダの銀行は多くが店頭を閉鎖して、掛かりにくい電話対応がほとんどです。
オランダ人でもとても不便を感じており、特にネットや携帯を扱えない高齢者が困っています。
郵便局はまだましですので、郵便局での送金も検討されてはいかがですか。
また、私はこの分野は不得手ですので,Facebookの、[🇳🇱オランダ日本人会🇳🇱 情報交換スペース]に入会リクエストをされることをお勧めします。
オランダ在住の日本人ならリクエストを承認されると思いますし、同じような経験を持った方のアドバイスも多くされています。
Maas123
2022年2月14日 20時47分