locotabi7489さん
locotabi7489さん

8月のミュンヘンのホテル料金

8月の10日から16日まで夫婦でミュンヘンに滞在しようと計画していますが、ホテルの料金が高くて驚いています。特に通常リーズナブルな価格帯のビジネスホテルまで高くなっているように感じるのですが何か大きなイベントが開催されるなどの理由があるのでしょうか。それともいつでもこの時期は高いものなのでしょうか。もし周辺地で宿泊費用をおさえられそうなところがあるようでしたら教えていただけませんでしょうか。

2024年3月14日 21時40分

ユーカリさんの回答

こんにちは。

夏の間は大きな展示会なども無く、街のイベント程度ですのでおそらくユーロ高の影響で円に換算すると今までよりも高くなる、という事ではないでしょうか?

個人的にはミュンヘン近郊ではDachau市がおすすめです。近郊電車であるSバーンの電車で乗り換え無しで中央駅まで25分、旧市街の中心地であるMarienplatzまでも30分程度で行けますし、治安も悪くなく、4つ星ホテルも数件あります。電車代金もお二人で1日券を買えば20ユーロ程度で済みますよ。

同じミュンヘン近郊でも、空港とミュンヘン市の間や、ミュンヘン南の町はお値段が若干高めかと思います。どうぞ素敵な旅を♪

2024年3月18日 7時6分

ミュンヘン在住のロコ、ユーカリさん

ユーカリさん

女性/40代
居住地:ミュンヘン
現地在住歴:2004年~
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

locotabi7489さん
★★★★★

具体的に街の名前をあげてアドバイスいただきたいへん参考になりました。ミュンヘンはフュッセンやツークシュピッツェ、ケーニヒス湖観光の拠点として計画していましたので、北側の地域に目を向けることがありませんでした。土地に住む人の距離感や実感のようなものが一番得難い情報ですのでとても参考になります。ミュンヘン自体の観光拠点として前向きに探してみます。ありがとうございました!!!

2024年3月18日 8時54分

norikoydさんの回答

8月7日から18日までミュンヘンオープンエアコンサートが開催されるみたいですね。バイエルン州の夏休みが8/1~で、地元の人たちはイタリアなどに休暇に行って住宅地はガランとなりますが、ミュンヘンは他のとこから休暇に来る人も多いのかもしれません。

ミュンヘンで何をするのかにもよりますが、Sバーン沿線まで宿泊候補地を広げたらいいかもしれませんね。帰りのことを考えて、空港線S1か8で探すといいかもしれませんね。

追記:

確かに空港バスを利用すると考えたら中央駅付近で宿泊するほうが便利ですね。因みにバスは途中もう一箇所、U6のNordfriedhofというところにも止まります。その近辺で宿泊して、観光はGruppentageskarteを買っておけば、Uバーン、Sバーン、トラム、バスも乗り放題です。中央駅付近は治安の悪いところもありますし、検討する余地はありかと。

あと、ストライキを何度も経験してきて気づいたのですが、空港に向かう人のためか、S8はあまり影響を受けないみたいです。他の線が止まってしまっても、Ostbahnhofとミュンヘン空港間は通常運転なことが多いです。ま、この先も100%そうとは言えませんが、参考まで。

楽しい滞在になりますように。

2024年3月18日 22時36分

ミュンヘン在住のロコ、norikoydさん

norikoydさん

女性/50代
居住地:ミュンヘン郊外
現地在住歴:1997年10月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

locotabi7489さん
★★★★★

夏休みは大移動があるとは聞きましたが実態や影響がイメージしずらく計画がむずかしいと感じます。鉄道のストライキのニュースや遅延の頻発など移動手段の不安もあってミュンヘン中央駅付近ばかり探していました。エリアを広げて検討します。ありがとうございました。

2024年3月18日 9時9分

だんすさんの回答

今日は。

此方のサイトでミュンヘンで開催される全ての展示会情報が得られます。
https://www.messen.de/de/215/in/deutschland/bayern/muenchen/uebersicht?offset=50

通常、大きな展示会(Outdoor 03.-05.06.24, Intersolar Europe 19.-21.06.24... )やコンサート(12.06 AC/DC, 28.07. Taylor Swift, 15.-18.08. Coldplay...)、オクトーバーフェスト(21.09.-06.10.2024)などの時期はホテル料金は通常の3倍ほどまで上がります。

Airbnbや市街の宿泊を選ぶのも一つの手段かと思います。

以上、参考にして頂ければ幸いです。
横尾

2024年3月14日 21時58分

ミュンヘン在住のロコ、だんすさん

だんすさん

女性/40代
居住地:ミュンヘン
現地在住歴:2005年5月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

locotabi7489さん
★★★★★

詳しく教えていただきありがとうございました。イベントが目的ではないのでアクセスのよい市街を物色してみます。円安の日本からの海外旅行はやりくりが大変ですが現地の方からの情報がとても助かります。

2024年3月15日 21時42分

カーリーさんの回答

こんにちは。

夏休みなので、料金が高いのは仕方ないと思います。
ホテル探しをご希望であれば、サービスをお申し込みいただければお手伝い致します。

以上です。

2024年3月17日 19時56分

ミュンヘン在住のロコ、カーリーさん

カーリーさん

女性/30代
居住地:ミュンヘン
現地在住歴:6年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

locotabi7489さん
★★★★

ありがとうございます。日本でもダイナミックプライシングが少しずつ浸透してきましたが、それほど極端ではありませんので海外の実情に自分の感覚がついていってないのでしょうね。これも海外旅行の学びの一つですね。

2024年3月18日 9時19分

ミンガさんの回答

こんにちわ ミュンヘン在住の者です。
ざっと検索してみましたが8月は見本市もありませんので、
ユーロ料金は例年と変わらないと思います。円安のせいでしょうか?
通常長い夏休み間はビジネスマンも仕事で宿泊することは少ないので
夏のホテルの料金はむしろ安い方です。
郊外でも同じことが言えるでしょう。
手頃な料金のホテルが見つかることを祈っています。

2024年3月14日 22時1分

ミュンヘン在住のロコ、ミンガさん

ミンガさん

女性/70代
居住地:ミュンヘン市・バイエルン
現地在住歴:1979年より
詳しくみる

相談・依頼する