モチさん
モチさん

ドイツ入国に関して(シェンゲン協定国からの乗り継ぎ)

今月ドイツ・ミュンヘンに入国した者です。
日本からパリを経由し、ドイツまでやって来ました。フランスもドイツもシェンゲン協定国であるため、フランスでの入国審査だけでドイツではとりわけ手続きが必要ないと聞いてこちらまで来ましたが、いざドイツに来て荷物を受け取ったらほんとに手続きを一切せずに出口をでてしまったため、ほんとにこれでよかったのか心配です。
私のようにシェンゲン協定外の国からシェンゲン協定国を経由して、シェンゲン協定国に入国経験のある方がいらっしゃいましたら、入国の流れやこれで大丈夫なのか教えていただけますでしょうか。
現在フランスで押してもらった入国スタンプ一つだけがパスポートにある状況です。ほんとにこれでよかったのでしょうか。
もし何か間違えていたら、早急に対処が必要になりますので、詳しい方がいましたらぜひ教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

2021年9月13日 7時29分

thomさんの回答

パリでの手続きだけで入国は問題有りませんが、
日本が9月5日以降感染危険国に指定されているので、
それ以後の入国で、しかも日本出発してから14日間危険国以外の第三国に滞在していない場合は、デジタル入国申告を行った上でドイツ入国後10日間の自主隔離を行う必要があります。
隔離は、ワクチン証明(あるいは感染して回復した証明)を提出すれば即時免除、隔離開始後5日目以降にPCR検査を受けて陰性になればその時点で終了になります。
証明書はデジタル入国申告サイトのアップロード機能によって提出します。

https://www.einreiseanmeldung.de/#/

2021年9月13日 7時50分

ミュンヘン在住のロコ、thomさん

thomさん

男性/60代
居住地:ドイツ ミュンヘン
現地在住歴:1998年から。
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

モチさん
★★★★★

ご丁寧に9月5日以降の対応をまで教えていただきありがとうございます。
入国はその前にしたので、とりわけ問題無さそうです。ご回答いただきありがとうございました。

2021年9月14日 18時3分

Maoさんの回答

お疲れ様です。

フランスでもシェンゲン協定ビザが元となっているので、大丈夫だと思います。

何度も私も経験あります^^

2021年9月13日 7時43分

ミュンヘン在住のロコ、Maoさん

Maoさん

女性/40代
居住地:ミュンヘン
現地在住歴:7年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

モチさん
★★★★★

他の方も経験があると聞き安心しました。ご回答いただきありがとうございました。

2021年9月14日 18時1分

norikoydさんの回答

コロナ前まで空港職員してました。はい、コロナでなにか変わったとは聞いていませんので、通常通りならそれで大丈夫です。帰りにシェンゲン協定国に入国したときのスタンプの横に、同じくシェンゲン協定国の出国のスタンプを押されます。

シェンゲン協定国が一つの大きな国のような扱いで、一回入れば中での移動は基本的にコントロールされることはありません。あ、もちろん外国人、非外国人関係なく、警察から身分証明書の提示を求められることはありますから、日本人は旅券を携帯しておかないといけません。(EUの人は身分証明書のようなカードを持っていて、域内は旅券なしで移動できます。)

2021年9月16日 22時7分

ミュンヘン在住のロコ、norikoydさん

norikoydさん

女性/50代
居住地:ミュンヘン郊外
現地在住歴:1997年10月から
詳しくみる

相談・依頼する

Katzeさんの回答

回答が無いようなので…

長い事旅行していませんが、当時 入国はそれで問題ありませんでした
三ヶ月以内は他国から出国も問題無かったです

2021年9月17日 1時5分

ミュンヘン在住のロコ、Katzeさん

Katzeさん

女性/50代
居住地:ドイツ
現地在住歴:2008年
詳しくみる

相談・依頼する

ゆきこさんの回答

今年7月にドイツからオーストリアに行きました。その際もパスポートのチェックなど何もなかったので問題ないと思いますよ。

2021年9月14日 19時50分

ミュンヘン在住のロコ、ゆきこさん

ゆきこさん

女性/30代
居住地:ミュンヘン/ドイツ
現地在住歴:2020年9月から
詳しくみる