Masaさん
Masaさん

アウトバーンをレンタカーで運転したい

旅行滞在中、ベルリンまたはミュンヘン(発着は同都市)にて、レンタカーで半日程度、アウトバーン走行を体験したいと思っております。
おすすめのルートやアドバイスがあれば教えてください。

2018年9月23日 12時38分

リッキーさんの回答

Mくんさん、
北の方はあまりスピードを出す人はおりませんし、ミュンヘンの方がポルシェ、フェラーリ、ランボルギーニなど、色々な車と出会えます。なので、南ドイツの方が面白いと思います。
ミュンヘンから半日でもどってくるのであれば、車はそれなりに多いですが、3車線の8号線の高速道路がおすすめです。 制限区域も多いですが、ULMまでの道路は走りやすいです。

それか、ミュンヘンで車を借り、フランクフルトで乗り捨ても良いかと思います。 こちらは日本のように高額な乗り捨て料金もとらないので、一方方向で動いて2つの町を楽しむのも良いかと思います。 借りる車によりますが、一部区間は200-250km/hくらいまでは出せると思います。

2018年9月25日 5時21分

ミュンヘン在住のロコ、リッキーさん

リッキーさん

男性/50代
居住地:ミュンヘン
現地在住歴:2013年12月から
詳しくみる

この回答へのお礼

Masaさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます。

2018年9月25日 16時56分

退会済みユーザーの回答

ミュンヘン在住です。

ミュンヘン空港から東に伸びるA92がお勧めです。

ミュンヘン市内を流れるイザール川沿いのアウトバーンで、
・ 起伏が少なくストレートが多いので、無制限区間が長い
・ ドイツらしい森とカントリー風景が堪能できる
・ 途中ランツフート等、小さいですが、中世の趣きある街もあり休憩がてら立ち寄られればと思います

アドバイスとしては
・レンタカーはメルセデス、BMW、アウディがお勧め
(以外はスピードが出ないので追い越し車線でそれらの車に煽られます)
・日曜日はトラックがいないので快適
・ 結構工事区間があり、道幅が狭いところがあります

ご参考になれば。

2018年9月23日 21時1分

この回答へのお礼

Masaさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます。

2018年9月25日 16時57分

mintさんの回答

こんにちは、ミュンヘン在住です。
ミュンヘンからは、西に伸びるA8か北に向かうA9のどちらかが、ご期待に沿うアウトバーンかと思います。

A8はMünchen〜Augsburg〜Ulmまで片道およそ1.5時間です。
A9はMünchen〜Ingolstadt〜Nürnbergで片道およそ2時間です。

どちらもAのついている大きなアウトバーンで制限速度なしで走れますが、天候や事故/道路工事などの状況によって頻繁に制限速度が課せられますので、道路上にある制限速度表示を確認してください。濃霧は本当に真っ白で前が非常に見えづらいです。
また際左のレーンは200km/h前後で走行する車がほとんどなので、追い抜きする以外は中央〜右のレーンにいることをオススメします。中央のレーンも130〜150km/hで走ります。左側のレーンに留まっていると、後ろから来るスピードを出している車が車間距離をかなり詰めてくることも多いですので、十分気をつけてください。

レンタカーですが、週末は週末割引きで安くなることが多いです。もし週末にかかるようでしたら、移動は全部レンタカーにして公共交通機関で行きにくいノイシュバンシュタイン城(A96-A7)〜ヴィース教会やローテンブルク(アウグスブルクから北上)などに行くのも良いかと思います^^

ご参考までに
Wikipediaにアウトバーンのリストがあります。
https://de.wikipedia.org/wiki/Liste_der_Bundesautobahnen_in_Deutschland
ミュンヘンからは、A8, A9, A92, A94, A95, A96, A99があります。
A8,A9は大都市を結ぶ長い道路で、90番台は地方へ行く短い道路です。

2018年9月24日 17時3分

ミュンヘン在住のロコ、mintさん

mintさん

女性/40代
居住地:ミュンヘン/ドイツ
現地在住歴:2015年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Masaさん
★★★★★

情報ありがとうございます。

2018年9月25日 16時55分

Tay777さんの回答

Mくん さん

はじめまして。ミュンヘン在住の田中と申します。

さて、レンタカーでドライブをされたとの旨、読ませて頂きました。
・来独後、ドライブされる方は、次第に増えている様に思われます。
 →先ずは国際免許に関する手続き等がありますので、下記サイトを
  ご参考になさって下さい。
  https://japan.diplo.de/ja-ja/service/-/1212270

また、コースですが、ドイツ国内をお勧め致します。
・理由は、隣接している国は、ほとんどが構想道路が有料だからです。
 →それほどの金額ではありませんが、途中、時間もかかります。
※勿論目的地が最優先ですが、世界一整備された無料のアウトバーン
 を存分に走られたら宜しいのではないでしょうか。
 →ミュンヘンからでしたら、A9で北へニュルンベルグ方面とか、
  南のガールミッシュ・パルテンキルヒェンのドイツアルプス方面
  とかが人気の様です。
 →カントリーロードも人気で、A92でチェコ方面へ行くコースも
  長閑な景色が楽しめます。チェコ国内は高速道路なし。ピルゼン
  辺り迄だったら、簡単に日帰りも出来るでしょう。
 →アウトバーンに余り拘らなければ、ロマンチック街道を縦断する
  旅も興味深いのではないでしょうか。但し、その際は、或る程度
  詳細なルートを調べておいた方が宜しいでしょう。
 
☆ベルリンからのコースも検討されている様ですので、旧東独の道路
 も色々面白いと思います。

…ただ、全ては雪が降る前のお楽しみですので、ご留意くださいませ。
レンタカーは、夏冬兼用のタイヤが装備されておりますが、やはり冬
は「冬タイヤ」が適していると思われますので、その点もよくお確か
め下さい。

それでは、楽しいプランを立てて、存分にエンジョイして下さい!!

田中 拝

2018年9月26日 22時15分

ミュンヘン在住のロコ、Tay777さん

Tay777さん

男性/60代
居住地:ドイツ/ミュンヘン
現地在住歴:1990年から。
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Masaさん
★★★★★

情報ありがとうございます。

2018年9月27日 10時41分

Takamaさんの回答

正直に言って オススメしません が どうしてもと言うなら まずは 国際免許証と ドイツでの有効な翻訳が必要です レンタカーは日本で予約して 空港から ミュンヘン市内への制限速度付きの期間で 練習してください 無制限のところで いきなり 高速は はた迷惑にもなりますし 確実に死亡事故になりかねません ホテルも 市内ではなく 郊外がいいかも オススメのアウトバーンは そのホテルにもよりますが BAB 8 でSalzburg方面が 途中いくつか景色もいいし 道路が単調でないので楽しいかも ミュンヘンからの行きは大半が 制限速度120kmh 帰りは
一部 無制限もありますので 慣れ次第 腕次第で、、、、、
ホテルで車を引き取って 返せれば 市内の右側通行をしなくて巣もますね。安全のために 良い中型以上を アウディなら A3/4. BMWなら 3/5 ベンツなら 230以上を
兎に角 運転過信せずに 他車が200近い速度で追い越していきますから

2018年9月24日 3時23分

ミュンヘン在住のロコ、Takamaさん

Takamaさん

男性/70代
居住地:Bad Tölz ミュンヘン 南 60〜70km に住んでいます、スキー パラグライダーのメッカです。
現地在住歴:1993年から
詳しくみる

この回答へのお礼

Masaさん
★★★★★

情報ありがとうございます。

2018年9月25日 16時55分