CLUBMANさん
CLUBMANさん

グアダラハラ、グアナファト他

中南米へははじめて行くものです。
半日ですと、やはりまわるエリアも限られると思い、少し泊数を増やす検討をしています。
一人旅ですがメキシコシティを拠店に中南米初心者が回りやすいメキシコのスポットとルート、日程について検討しています。

グアダラハラ、グアナファトケロタロ、サンミゲル、タスコあたりだとメキシコシティを中心にまわれるかと思っていますが、
普通に考えて何泊位が妥当でしょうか?またおすすめの
エリアなどございますか?近郊のツアーならあるようですがとくにグアダラハラ、グアナファトで自由度のあるものがなかなか
ありません。
1人でまわるのは少々ハードルが高い気もして検討しております。

2016年9月2日 19時12分

ララさんの回答

CLUBMANさま

メキシコシティから、
長距離バスやレンタカーなどで陸路で動かれるのでしたら、
「グアダラハラ、グアナファト、ケロタロ、サン・ミゲル・デ・アジェンデ」は同方向なので、
これを一巡して、一旦シティに戻り、別日にタスコというのが効率的だと思います。

コースの例)
■メキシコシティ>グアダラハラ
ここは、陸だと7時間なので、急ぐ場合は国内フライトがよいかもしれません
(・・・・グアダラハラの空港は随分ハズレにありますが・・・)
グアダラハラの町で見るところは、中心街のカテドラル周りでしょうか。
近郊だと、半日コースは、トラケパケ散歩やトナラ(週1で大規模な市が出る)、
もう少し足を延ばして1日コースだとテキーラ村があります。

■グアダラハラ>グアナファト
長距離バスの場合、グアナファトへの直行便は少ないですが、
レオンの町まで出て、そこから15分置き程度にグアナファト行が出ています。
移動に半日。
グアナファトは小さな町なので、1日で回れます、が、とてもムードのある町なので、
1泊されるのをお薦めします。学生の街でもあり、楽しいイベントに事欠かず、
ひとりでも夜遅くまで遊べる所です。

■グアナファト>サン・ミゲル・デ・アジェンデ
バスで2時間程度ですが、便が少ないので、あらかじめ時間のチェック要です。
サン・ミゲル・デ・アジェンデも、観光はパロッキア(教会)のある中心街に
なると思います。1泊、もしくはここでランチだけの観光もよくあります。

■サン・ミゲル・デ・アジェンデ>ケレタロ
レンタカーならアクセスは良いのですが、長距離バスだと直通は少ないかもしれません。
セラヤ(CELAYA)まで1時間半ほどで出て、そこからは便も頻繁なケレタロ行に
乗り換えて、1時間程度です。
ケレタロも、見どころは中心街になると思います。メキシコシティの人が、よく、
ランチと地域の文化センターなどを少し覗いて、日帰りしてますので、
1泊、もしくは前後の日程によっては、食事と散歩位という過ごし方もあるかもしれません。

■ケレタロ>メキシコシティ
バスは頻繁にあります。3時間。(メキシコシティ北バスターミナル着)

上記は一つの例で、他の回り方もあると思いますが、バスの場合、
グアナファトだけは少し奥まっているため、うまい時間に直行便がない場合は、
前述のレオン乗換にすると、より動きやすくなると思います。
ここまでで、シティ>グアダラハラをフライトを使って、
それぞれの街をざっと急ぎ足で、6泊くらいではないでしょうか? 

タスコ方面)
メキシコシティから2時間半程度。(ケレタロ方面の北バスターミナルとは違って、
タスコ行は南バスターミナルより発)
ここの古い町並みはグアナファトに通じるものがあるので、ラフな人は、
「グアナファトに行ったのなら、タスコは行かなくてもいい」なんて言いますが、
お時間があればぜひ訪れていただいきたい場所です。
街の入口にある展望台や、高台のホテルのレストランテラスから白い街を眺めるのも
よいですし、この町からさらに車で先に行った所の大きな鍾乳洞も観光スポットです。
街の散策だけなら、日帰りでも可能、鍾乳洞まで行かれるのであれば、
街で1泊の方が無理がないと思います。

--------
動く距離も、それぞれの観光も、かなりボリュームありますね。
グアナファトは町自体が極小さく、常に観光客があふれているので、
ご心配は無用ではないでしょうか。
それに対して、グアダラハラは町が大きく、特別に見たい・行きたいという物が
絞れていないと、観光しにくいかもしれません。

2016年9月5日 14時3分

メキシコシティ在住のロコ、ララさん

ララさん

女性/50代
居住地:メキシコ/メキシコシティ
現地在住歴:2002年7月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

CLUBMANさん
★★★★★

ありがとうございます。細かくお教え頂きましたので、ずいぶんイメージがつきました。頂きました内容を踏まえプランを考えたいと思います。

2016年9月5日 14時11分

メイロンさんの回答

CLUBMENさん

遅くなり本当に本当にごめんなさい。年に一度の日本帰省中でして今頃メール拝見しました。旅のプランはどうなりましたか?
最低でも2週間はあったほうが良いと思います。
Tokyo divertido 、メキシコ情報総合ポータルサイトamigaもご覧下さい。
Hostal & bar Encounter guanajatoユースホステルお勧めします。
こちらは最近元バックパッカーだった日本人の方々が立ち上げたユースホステルです。こちらでは日本語で旅情報など詳しく紹介してくれます。
時間に余裕がありましたらオアハカoaxacaお勧めします。
一度は訪れてみたい街とメキシコ人に言われています。
グアダラハラではテキーラツアーを堪能しオアハカでは本場のメスカルとの見比べしてみては

2016年9月20日 21時33分

コリマ在住のロコ、メイロンさん

メイロンさん

女性/40代
居住地:コリマメキシコ
現地在住歴:2008年から
詳しくみる

この回答へのお礼

CLUBMANさん
★★★★★

Hostal & bar Encounter guanajato
良さそうですね。
またオアハカも良いとことの様ですね。
再度旅のプランを検討したいと思います。
ありがとうございます。

2016年9月28日 23時15分

s.a.l.uさんの回答

こんにちは!
中南米初めてでひとり旅、凄いですね‼︎
そうですね、私も前にメキシコ回ったっきは、グアダラハラ、グワナファと、ケレタロ、メキシコシティを回って、だいたい20日くらいいました。
都市間の移動に6時間くらいかかる時もあったので。
その時、初めてのメキシコだったので、友人家族宅や友人の友人宅に泊めてもらい案内してもらいました。
他の都市は、私もその時初めて行っただけで、それから行ってないのでちょっと分からないのですが、グアダラハラには各観光地を回ってくれるバスありますよ。
好きな観光地で降りて自分で自由に見て回って、またそのバスを利用して他の観光地に行くことが出来ます。
まだ私も利用した事がないんですが、バス中での案内はスペイン語、英語対応みたいです。
グアダラハラは、正直そんなに観光地多くないので、4、5日いれば十分かなと思います。
おすすめとしては、セントロ(ダウンタウンのことです)にあるハリスコ州庁舎のオスピシオカバニャス(世界遺産)や、近くのサンフアンデディオス(メキシコの民芸品やらお菓子やら沢山あります。洋服屋さんやレストランもあり、地元の人もよく行く場所です。)トラケパケ(メキシコらしさのある、すごく綺麗なちっちゃな町です。お土産もいっぱい売ってます。)や、トナラ(民芸品を沢山売っている小さな町。サンフアンデディオスやトラケパケよりもっと庶民ぽいところで、行くと楽しいと思います。確か木曜日がティアンギスという、通りに屋台が並ぶ日で、その日に行くと、面白いですよ。)
これらは、市内の観光バスが回ってくれるはずです。
トナラだけはもしかしたら、セントロから出る市営のバスしか行かないかもしれませんが。
あとは、グアダラハラからそんなに遠くないテキーラ村もおすすめです。
テキーラエキスプレスという観光客向けツアー付きの列車(マリアーチという、メキシコ楽団が演奏付き、テキーラのカクテルやら飲み放題)があり、テキーラ工場見学、民族ダンスやらのショー付きランチなどが楽しめます。案内は基本スペイン語でした^ ^; でも、私は雰囲気で楽しんでました。笑

2016年9月3日 0時8分

グアダラハラ在住のロコ、s.a.l.uさん

s.a.l.uさん

女性/40代
居住地:メキシコ/グアダラハラ
現地在住歴:2012年8月から
詳しくみる

この回答へのお礼

CLUBMANさん
★★★★★

ありがとううございます。
やはり結構な日数が必要そうですね。
グアダラハラ方面に立ちよる計画になれば、またご相談させて頂けばと思います。
宜しくお願いします。

2016年9月3日 10時44分

カズさんの回答

私が現在住んでいるのはグアナファト州アカンバロ市なのですが、友人が喫茶店を経営しているグアナファト市にはまだ引っ越してから一度も訪ねることができていません。なぜなら結構遠いからです。
もしサンミゲルデアジェンデやグアダラハラ、タスコなどを全部訪れたいのであれば何週間も必要でしょう。私も妻とバスでメキシコを二か月ほど旅しましたが行きたいところのほんの一部しか訪ねる事ができませんでした。
時間に制約があるのでしょうから、何処か一つの街に絞ってはどうでしょう。

2016年9月3日 1時56分

ガーデナ在住のロコ、カズさん

カズさん

男性/50代
居住地:ガーデナ、カリフォルニア
現地在住歴:2018年10月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

CLUBMANさん
★★★★★

ありがとうございます。
そうですね、地図を見ながら検討していますが、距離感と交通手段や交通環境がイメージできなくて。少し街を改めて検討してみたいと思います。

2016年9月3日 11時3分

ピエルさんの回答

こんにちは。
半日でメキシコを周るのはメキシコの魅力の1%も伝わらないと思います。
メキシコシティを拠点にされるのでしたら、日系旅行会社が主催するバスツアーがあります。
もちろん1人で自由に周ることもできますが、勝手がわからないと無駄に動くことになりますね。
都市間の移動はほぼバスが一般的ですので、利用されると良いと思います。
一等バスが快適ですが、三等バスもマリアッチが乗り込んでくるなどのハプニングがありますし、なかなぁメキシコの雰囲気を味わえるので面白いです。
ただ、夜間の移動にはオススメしません。危険です。

オススメの都市は絶対グアナファトです。
コロニアル文化の象徴の都市です。
ただ、こちらの街には少なくとも一泊はされた方がイイですね。

1人でも十分周れる国です。
是非ご検討下さい。

2016年9月3日 4時6分

レオン在住のロコ、ピエルさん

ピエルさん

男性/40代
居住地:グアナファト州コマンヒージャ
現地在住歴:2013年5月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

CLUBMANさん
★★★★★

ありがとうございます。グアナファトに行った友人も凄く良かったと言ってました。
夜間バスも危ないんですね。出来るだけ交通手段は安全な方法で考えます。

2016年9月3日 11時6分

Mayaさんの回答

こんにちは。メキシコシティーを拠点にするのでしたら、シティー→ケレタロ→サンミゲル→グアナファトの順で一気に旅行するのをお勧めします。余裕を持ちたいなら一泊ずつしていいと思いますが、ケレタロで泊まらずに通過してサンミゲルに行ってもいいと思います。グアナファトはとても有名ですが、個人的にはサンミゲルのおしゃれな感じが好きです。
また、タスコはシティーから日帰りで十分行けます。グアダラハラはバスで行くと遠いので二泊ほどした方がいいかもしれません。
これらの町の観光でしたら、町の中心付近をガイドブックを片手に歩くだけでツアーなしでも十分楽しめると思います。また、町の観光スポットに連れて行ってくれる観光バスがソカロ(町の中心)から出発している場合が多いです。これに乗って回るのも楽しいかもしれません。一人で回るのは不安だとは思いますが、英語が多少話せればなんとかなると思います。

2016年9月3日 1時28分

メキシコシティ在住のロコ、Mayaさん

Mayaさん

女性/40代
居住地:メキシコ、メキシコシティー
現地在住歴:1985年~
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

CLUBMANさん
★★★★★

ありがとうございます。そうですね、ご紹介頂いたルートが良さそうですね。後はここにロスカボスかカンクンをつけて検討してみたいと思います。

2016年9月3日 10時58分

smilelyさんの回答

中南米の旅行、楽しみですね。
メキシコシティから足を延ばされるとのことですが、一人旅ということで移動は公共交通機関ですね?となると近隣の都市への移動はバスが中心になると思いますが、グアダラハラまでとなると移動だけで一日仕事です。
メキシコシティ近隣ですと、やはりティオティワカンのアステカ時代のピラミッドが有名どころでしょうか。こちらですとバスでおよそ一時間、移動と観光でやはり半日は予定すると思います。
旅で何をされたいのかによっておすすめエリアが異なってくるのですが、市場などや博物館などを中心に据えるのであればシティをじっくり見ればいいと思いますし、世界遺産であれば上記のティオティワカンやグアナファトのコロニアルシティ(メキシコシティからバスでおよそ6時間)です。

2016年9月3日 8時52分

レオン在住のロコ、smilelyさん

smilelyさん

男性/50代
居住地:レオン/グアナファト
現地在住歴:2016年6月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

CLUBMANさん
★★★★★

ありがとうございます。
あまりバスは特異では無いですがグアナファトへ6時間でしたら、ぎりぎり乗れる時間です。是非行ってみたいです。

2016年9月3日 11時7分

ノリさんの回答

はじめまして。メキシコシティの大学に通っているものです。
まだこちらに来て約半年ですが、前回の夏休みにメキシコ8都市を20日ほどかけて一人旅しましたのでその経験などをお伝えできればと思い、返信させていただきます。

最初に到着するのがメキシコシティ国際空港でしたら、
メキシコシティ➡ケレタロ➡サンミゲルデアジェンデ➡グアナファト➡グアダラハラ
と移動するのがルート的にはいいかと思います。
そこから最も近い観光都市を回ったほうがバスの便もたくさんあり、値段も安いです。
ちなみにチケットは当日乗る前に買うので十分です。
それぞれの移動でバスは2000~5000円ほどです。
ただ、独立記念日あたりの休日はほとんどのホテル、バスが満員なので注意が必要です。

メキシコシティでは
・zocalo(ソカロ)
・Xochimilco(ソチミルコ)
・Teotihuacan(テオティワカン)
などが有名ですが、テオティワカンは意外と遠く、一日必要かもです。
メキシコ最大の都市なので、最低でも三日ほどは必要かもと思います。
バスターミナルはObservatorio(オブセルバトリオ)またはTerminal Central de Autobuses del Norte(北バスターミナル)が使えますので、ご自身の滞在場所から近いほうをご利用ください。

ケレタロ、サンミゲルアジェンデは町全体が世界遺産なのでおすすめです。
教会と博物館めぐりが中心になると思いますしそれぞれ徒歩で一日ずつあれば回れます。
ただ、私はケレタロで一日ツアーに参加しました。
チーズ工場、ワイン工場、Peña del Bernal(世界三番目に大きい一枚岩)
などを回りました。一人で行くには難しい場所なので、ツアーがおすすめです。
ツアー関係の申し込みは大体当地のバスターミナルにカウンターがあります。
メキシコではタクシーやバスでは英語は通じず、またバスは行き先もよくわからないので、
英語を話せるバスターミナルのスタッフなどにあらかじめ行き方を聞いておくといいです。
また、サンミゲルでは、アトトニルコというところが世界遺産です。

グアナファトはやはりピピラの丘
また、北のほうの、Valencianaという地域に銀鉱山があり、ガイドツアーがあります。

グアダラハラはメキシコ第二の都市で大きいです。
テキーラ村を回るツアーがたくさんあり、ホテルなどでも予約できます。
オスピシオ・カバーニャスという世界遺産もありますのでご検討ください。

長々と書きましたが、やはりメキシコは広大な土地で、見るべき場所がたくさんあります。

私のこのルートだと
12日ほどは必要になってしまうかもしれません。

私の旅行ブログのURLを添付させていただきますので、
もしお時間がありましたらご参照ください。

http://ameblo.jp/noripiyooh/entry-12180165009.html

2016年9月6日 0時5分

メキシコシティ在住のロコ、ノリさん

ノリさん

男性/30代
居住地:メキシコシティ/メキシコ
現地在住歴:2016年5月から
詳しくみる

この回答へのお礼

CLUBMANさん
★★★★★

ありがとうございます。
バスの料金なども明示してもらって分かりやすかったです。
参考にさせて頂きます。

2016年9月6日 1時31分

mikaelaさんの回答

こんにちは。
交通手段と何を見るかにもよると思いますが、2週間くらいでしょうか。
①メキシコシティで何を見る予定ですか。テオテワカンとチャプルテペック公園付近(人類学博物館などがある場所)でしょうか。上記のみなら2日で見れそうですね。
シティーはあまり詳しくないのとタコスは行ったことがありません。
②グアダラハラの観光はセントロは歩くとメキシコっぽくていいかもしれません。あとはイダルゴ見るくらいでしょうか。それからトラケパケのセントロもおすすめです。中心部から離れますがアヒヒックという町がお勧めです。ペイントされた壁がたくさんあってカラフルでアーティスティックな雰囲気です。
移動手段はバスを乗り継ぐか、タクシーかになるかと思います。私が行ったときは知人に連れて行ってもらったのでバスがあるかわかりません。グアダラハラ中心部から一時間ほどです。
タコスを食べるならOmar Calrosというお店がおすすめです。休みの日はいつもいっぱいです。待たなければ入れないこともありますが、待っても長くで10分程度です。タコスドラドス食べてみてください。スープもお勧めです。http://www.omarcarlos.com/ 
③ケレタロもあまり詳しくありませんが、水道橋とpena de berunal(岩山)←世界で三番目に大きい岩山だそうです。行くまでの商店街のようなものも見ていて楽しく、上からの景色がとてもきれいです。
④グアナファトは、丸一日あれば余裕でまわれます。セントロ歩いて、ミイラ博物館行って、ピピラから景色見て、市場行ってって感じでしょうか。全部歩こうと思えば歩いてまわれます。小さい町なので、、、

都市間の移動はバスですか?
バスならprimera plusかETNをおすすめします。きれいで乗り心地も良く飲み物とスナックをくれます。
値段はシティー→ケレタロが200ペソ前後、ケレタロ→グアナファト200ペソ、グアナファト→グアダラハラ400ペソ前後と思います。グアダラハラからシティーはバスだとかなり時間かかってしまうと思うので飛行機のほうが良いかもしれません。LCCだとVolarisかInterjet、Vivaerobusがあります。グアダラハラの空港から中心部へは離れていてタクシー移動になるかと思います。

気を付けて楽しんでください。

2016年9月8日 15時33分

グアナファト在住のロコ、mikaelaさん

mikaelaさん

女性/30代
居住地:グアナファト
現地在住歴:3年目
詳しくみる

この回答へのお礼

CLUBMANさん
★★★★★

ありがとうございます。
細かな料金やオススメの街のポイントなどもわかりやすくとても参考になりました。

2016年9月11日 12時56分

kjさんの回答

日程に関して考慮できること:
メキシコシティから入国かと思われますが、日本からであれば時差と標高の差をきっと考慮に入れられるのがいいかと思います。
メキシコシティの見所は、チャプルテペック城、ソチミルコ、国立人類学博物館、テンプロマジョール、近代美術館、国立美術館、コヨアカンの街並み、フリーダカロの記念館、ベジャサルテス、郊外にある遺跡等、多岐に渡ります。

私も最初にメキシコシティに到着し、次の日に観光に行きました。
ソチミルコ→チャプルテペック城→ソカロ(中心部広場) →テンプロマジョール→人類学博物館
を1日で車で回ったのですが人類学博物館で気分がかなり悪くなり次の日は休みました。
やはり日程はメキシコシティにどのくらい滞在するかで合計日数が変わるように思われます。

訪れた方がいい場所:
メキシコは有数のビーチリゾートの国なのでプエルトバジャルタ、カンクン、ロスカボスなどは行った方がいいかもしれません。
私もそんなに行きたい気持ちはなかったですが一昨年沖縄、去年カンクンに行ってから行きたくて仕方ありません。
ちなみに今年日本に一時帰国する際も沖縄に行きます。なのでビーチリゾートはお勧めです。

移動の流れ:
メキシコシティ(入国観光//4泊5日)→ケレタロ//1泊2日→ サンミゲル//1泊2日→グアナファト//1泊2日→グアダラハラ//2泊3日→メキシコシティ//経由のみ→タスコ(ゲレロ州?//1泊2日)→メキシコシティ(帰国)
参考までに宿泊日数を入れてみました。私だったら余裕を持ってこんな日程にしますが。

その他:
メキシコシティの日程が決まれば後は日程を割り振れるのではないかと思います。
ケレタロまでは夜行でいいバスがあり比較的安全のため寝ながら移動も可能ですが移動時間が3時間ほどなので日中の方がいいかもしれません。
ケレタロは何度か行ったのですが観光情報を知りません。ちなみにケレタロを拠点にサンミゲルにも行けます(移動時間1時間)。

世界遺産の町なので宿泊したいのであれば日程が変わってくるかと思います。サンミゲルからグアナファトも移動時間1時間ほどです。
サンミゲルかグアナファトどちらか宿泊をお勧めします。

グアダラハラはテキーラ村があるので是非行っていただきたいと思います。なので2泊にしてみました。

グアナファト、サンミゲル、グアダラハラあたりはお手伝いできるような距離ですので何かお手伝いできることがあれば是非。

追記:

ご連絡ありがとうございました。
アグアスカリエンテスからグアナファトは2時間ほどです。
遠いように聞こえますがメキシコでは遠くない距離です。
商社で働いていた時は毎日通っておりました。

依頼の件は来週のこちらの月曜日中、日本時間の火曜日朝までに返信いたします。
よろしくお願い致します。

2016年9月3日 11時56分

メキシコシティ在住のロコ、kjさん

kjさん

男性/40代
居住地:メキシコシティ
現地在住歴:2013
詳しくみる

この回答へのお礼

CLUBMANさん
★★★★★

ありがとうございます。そうですね。このルートで少し短縮した日程で検討してみたいと思います。

2016年9月3日 10時57分

Sakuraさんの回答

clubmanさん、初めましてSakuraです。そうですね〜。初めてメキシコに来るんですね。5都市を全部回りたいのであれば1週間以上は最低でも必要ですね。何でいかれるのですか?!バスですか?それとも自分で車を借りて運転するんですか?!
私から言える事と言えば少し回る都市を減らした方がいいのではないでしょうか。メキシコシティだけでもいろいろ見て回るところが沢山ありますよ。
後はどのぐらいメキシコに居られる事を考えてるのでしょうか?宜しければ返信お待ちしています。

追記:

こちらこそアドバイスを聞いて頂いてありがとう。
因みに、私は友達と1ヶ月前にクエルナバカからラ・レドンダというワインフェスティバルに行って、それからペニャ•デ•ベルナル、ケレタロ、サン•ミゲル•アジェンデ、グアナファトに普通に観光して1週間はかかりました。と言っても全部観光地を回った訳ではありません。メキシコは大きい国です。時間をとれるのであればゆっくり観てまわった方が良いと思います。またご連絡お待ちしてますね。

2016年9月5日 12時48分

アカプルコ在住のロコ、Sakuraさん

Sakuraさん

女性/50代
居住地:アカプルコ/メキシコ
現地在住歴:2001年10月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

CLUBMANさん
★★★★★

ありがとうございます。
日程はある程度やはり必要ですね。日程再度練り直したいと思います。

2016年9月5日 10時5分

Saria さんの回答

こんにちは。
返信が遅くなってしまいすみません。

CLUBMANさんがこれから回られる場所のうちではグアダラハラについてしか知らないので私が知っている情報で答えさせて頂きます。

グアダラハラの観光地としてはグアダラハラの中心地、トラケパケ、テキーラ村があります。

それをすべて回るとなると3日は必要になると思います。

2016年9月5日 9時49分

グアダラハラ在住のロコ、Saria さん

Saria さん

女性/30代
居住地:グアダラハラ/メキシコ
現地在住歴:2016.03-
詳しくみる

この回答へのお礼

CLUBMANさん
★★★★★

ありがとうございます。グアダラハについてはやはり少し遠いので再度検討したいと思います。

2016年9月5日 11時20分

退会済みユーザーの回答

こんにちは。

ご参考程度ですが、私の友人が遊びに来るときは、もちろん滞在日数や希望の訪問場所、曜日によって順番や内容も変えますがこんなこんな感じで提案します。

1日
テオティワカンのピラミッドと市内要所を巡る1日の日本語ツアーに参加

2日、3日
サンミゲル観光→夕方までにグアナファトに移動して夜景をみて一泊、翌日グアナファト観光

4日
タスコかプエブラ1日観光

5日
市内コヨアカン地区散策、シウダデーラ市場で民芸品探し、夜ルチャリブレ観戦

6日
のんびりスーパーに行ってみたり、和食を食べたりリフレッシュ

グアダラハラは行ったことないのでわかりませんが、グアナファト、サンミゲルは、ETNなど一番価格帯の高いバスで移動して、バスターミナルから市内ホテルまでバスかタクシーで移動できれば、あとは地図を片手に散策できるかと思います。

2016年9月6日 11時56分

この回答へのお礼

CLUBMANさん
★★★★★

ありがとうございます。
やはり6.7日程度あった方がゆったり観光出来そうですね。

2016年9月6日 15時27分

Norigomaさんの回答

メキシコが初めてな場合は結構シティーだけでも2日、3日でも沢山の観光地が有るので回りきれないと考えたほうがいいですね〜。 どの様な場所を観光したいかによりますがシティーだとピラミッドが近くにありますしシティー内にハトバスの様なのが回ってます。
シティーからだと多分ケレタロ、サンミゲル、グアナファトの順で行けば多分3〜4泊は必要です。 これはあくまでもシティーを回らずこの3つの観光地だけを回る前提です。

1人で回るには少々スペイン語が出来ないと確かに難しいかもしれませんが決して無理ではありません。 最近はケレタロ州とグアナファト州には日本語の表示がされているとことも有ります。

2016年9月7日 11時52分

ケレタロ在住のロコ、Norigomaさん

Norigomaさん

女性/50代
居住地:ケレタロ
現地在住歴:2014年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

CLUBMANさん
★★★★★

ありがとうございます。
宿泊数がやはり多く必要との事で練り直しを含め検討します。

2016年9月8日 0時54分

ヒロシさんの回答

まずメキシコは非常に大きな国であることを認識してください。
このようなエリアを検討するのでしたら大きく次の3つにエリア分けをした方が良いと思います。
①メキシコシティ、タスコ
 シティも非常に大きな街です。シティだけでも最低でも3泊はした方が良いと思います。
 それにタスコを加えるとなりますとこのエリアだけでも5泊はした方が良いと思います。
②グアナファト、ケレタロ、サンミゲル
 こちらは自分でしたらまずケレタロまでメキシコシティからバスで向かい。それぞれの街を
 最低一泊はしていきます。
③グアダラハラ
 こちらに行く場合は直接メキシコシティから飛行機で飛ぶか、ケレタロ等に行った流れで
 そこからバスで移動したらどうでしょうか?
 グアダラハラのセントロだけでしたら2泊もあればトラケパケも含めて回れるでしょう。その他
 テキーラ村も検討しているようでしたら更に一泊を検討してみたらどうでしょうか?

このように希望されているエリアを全て網羅しようとしたら10泊は必要だけ思われます。

自分としては一番のおすすめはオアハカです。各種民芸品も豊富で街歩きが楽しく、また
オアハカならではメキシコ料理が非常に美味しい街です。
初めての中南米でしたら自分ならばメキシコシティ、オアハカルートで旅行しますね。

2016年9月4日 8時19分

リマ在住のロコ、ヒロシさん

ヒロシさん

男性/50代
居住地:リマ/ペルー
現地在住歴:2016年8月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

CLUBMANさん
★★★★★

ありがとうございます。オアハカもよさそうですね。いろいろ検討したみたいと思います。

2016年9月5日 11時17分

Girasol☆さんの回答

サンミゲルは1泊で十分だとおもいます。こじんまりしてますが、可愛い観光地です。
ケレタロは街だけなら1~2泊。周辺観光も入れたら3泊で、周辺観光ができる1日のツアーもあります。
グァナファトも1~2泊。
観光地ですので、日本人もちらほらみうけられます。
グアダラハラは大きい街ですので3~4日でしょうか。
シティからは少し遠いですが。。。

タスコは銀の町です。お買い物が好きな方なら2日泊くらいだと思います。

全て到着時間によりますが。

ご参考になれば幸いです

2016年9月10日 15時12分

アグアスカリエンテス在住のロコ、Girasol☆さん

Girasol☆さん

女性/40代
居住地:メキシコ
現地在住歴:2013年5月~
詳しくみる

この回答へのお礼

CLUBMANさん
★★★★★

ありがとうございます。今行くエリアを絞っていまして参考にさせて頂きます。

2016年9月11日 12時57分

節朗さんの回答

距離感がなさそうなので長距離バスを利用するとして、距離とおおよその所要時間を書き込んでおきます。
メキシコ市~グァダラハラ600KM 10時間
メキシコ市~グァナファト350KM 6時間
メキシコ市~ケレタロ200KM 3時間

因みに。メキシコ~ケレタロ~グァナファト~サンミゲル~グァダラハラとたどっていけば最低宿泊は夫々一泊で回れます。メキシコシティーから西方面です。
市内観光のバスが出ていますので、それを利用されることをお勧めします。知らない土地の一人歩きは危険です。

タスコはシティーからアカプルコ方面で南になりますのでルート的に別です。強行スケジュールでシティーから日帰りできます。後、シティーから日帰りでティオティワカンもメキシコシティー周辺の観光スポットです。

以上

追記:

具体的にある程度のプランがまとまれば又質問して下さい。もう少し的確にアドバイズが出来るかもです。

2016年10月17日 11時41分

アグアスカリエンテス在住のロコ、節朗さん

節朗さん

男性/60代
居住地:アグアスカリエンテス 
現地在住歴:1978年4月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

CLUBMANさん
★★★★★

ありがとうございます。お教え頂いた時間を参考に検討したいと思います。

2016年10月17日 10時24分

りえさんの回答

こんにちは。まだもし旅行を計画中であればいいのですが… 少しですが、情報がありましたのでお答えします。

TK TOURS というツアー会社の案内に載っていたものです。
メキシコシティー発1泊2日シリーズで、プエブラUS$350〜、タスコ400〜、エル・タヒン350〜、グアナファト450〜の一泊プランプがあります。

その他にも、1日で行けるツアーもあります。例えば、ケレタロ所要時間10時間 US$220〜 クエルナバカ&タスコ所要10時間 US$180〜 というのもあります。

もしさらに詳しい情報が必要でしたら質問してください。
ぜひメキシコ旅行を楽しまれてください。

2016年9月26日 12時16分

メキシコシティ在住のロコ、りえさん

りえさん

女性/40代
居住地:メキシコシティー
現地在住歴:2015年1月より
詳しくみる

この回答へのお礼

CLUBMANさん
★★★★★

ありがとうございます。
改めてプランを練り直そうと思っています。

2016年9月28日 23時16分

コブタさんの回答

グアダラハラやガナファト等を回るとなるとかなり広範囲になるのでミニマムで三泊は必要かとぞんじます。但し三泊でこれらの都市を回るとなると一日の内で半日は移動している状態かと思います。貴殿の旅の嗜好、目的、日程の余裕等々が不明なので何とも言えませんがメキシコだけでなくその他の中南米を回るのであればそんなに余裕はないかとおもいますのでメキシコで回る都市を限定する事をお勧めします。ガナファト、サンミゲルとMexico City近辺で回りグアダラハラは外す等の日程では如何でしょうか。もちろん日程的に余裕があるのであれば色々回れますが。また挙げられた都市以外でもメキシコは色々ありますので貴殿の嗜好にあった都市を厳選すると良いかもしれません。ある程度スペイン語は話せて旅慣れしているのであればレンタカーを借りて移動すればガナファト、サンミゲル、ケレタロは一日で回れて、そのままMexico Cityに帰る等のスケジュールは可能ですが。そうでなければ飛行機、バス、または旅行会社のMexico Cityからのパッケージツアーにて移動となると思慮します。メキシコCityにある日系の旅行会社が色々なツアーを出しています。

コブタ

2016年9月5日 15時19分

メキシコシティ在住のロコ、コブタさん

コブタさん

男性/50代
居住地:Mexio City
現地在住歴:2004
詳しくみる

この回答へのお礼

CLUBMANさん
★★★★★

ありがとうございます。レンタカーやツアーを含め検討いたします。

2016年9月6日 15時25分

まちゃみさんの回答

こんにちは。お返事遅れてすみません。
メキシコシティ中心に回るといえども、メキシコシティだけでもかなり見どころがあります。
近郊の街をひとつに絞ってじっくりみるのがお勧めです。
他の町ですと、オアハカ、チアパスがお勧めですよ。
メキシコ観光という、旅行会社にも相談してみてください。エキスパートです。

2016年9月7日 14時43分

トゥルム在住のロコ、まちゃみさん

まちゃみさん

女性/40代
居住地:トゥルム
現地在住歴:18年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

CLUBMANさん
★★★★★

ありがとうございます。
いろいろな選択肢で検討します。

2016年9月8日 12時40分

Viggen1214さんの回答

メキシコシティ中心に回られるとなると、ちょっと難しいかもしれません。
グアダラハラはメキシコシティから車で8時間 バスもありますが、9時間超 飛行機で1時間
グアナファトはメキシコシティから車で4時間、飛行機(レオン空港)1時間 空港から40分
ケレタロはメキシコシティから車で3時間 +1時間で サンミゲル
じっくり回られるとなると4日間ぐらいあった方が良いかもしれません。
メキシコシティ+周辺でも1日以上は必要かと思います。
メキシコシティでありましたら、テオティワカン(ピラミッド)、人類博物館、チャプルテペック城
シティ周辺ですと、プエブラ、トルーカなども観光であります。
おひとりでじっくりと時間をかけて回られるのもありですし、メキシコシティに現地邦人ツアーも
アレンジ出来ますので、双方でお考えになられたら如何でしょうか?
現地会社ですが、ビアヘス東洋 になります。
和久井様 swakui@viajestoyomex.com
https://issuu.com/tabitabitoyo/docs/tabitabitoyoago15
現地情報+ツアーなどの詳細も載っておりますのでご参考に如何でしょうか?

ちなみにですが、シティはもちろんですが、おすすめはグアナファトの街並み、
ケレタロの水道橋になります。

少しでもご参考になればと思います。

2016年9月5日 1時58分

ケレタロ在住のロコ、Viggen1214さん

Viggen1214さん

男性/50代
居住地:ケレタロ/メキシコ
現地在住歴:2015年12月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

CLUBMANさん
★★★★★

ありがとうございます。ツアーなども検討したいと思います。

2016年9月5日 11時19分

退会済みユーザーの回答

こんにちは、
大変申し訳ございませんが、ご旅行を予定されている地域に関しては詳しくございませんので
お答えし兼ねます。
メキシコシティに旅行代理店さんがございますので 
そちらにご質問されてはいかがですか?
HISさん、メキシコトラベルファクトリーなどメキシコシティにありますよ。
そちらのガイドさんに聞いた方がよいかと思います。
よいご旅行になりますように。

2016年9月3日 2時15分

この回答へのお礼

CLUBMANさん
★★★★★

ありがとうございます、いろいろ調べてみたいと思います。

2016年9月3日 11時4分

ヒロさんの回答

別メールで回答させて頂きました。

2016年9月3日 1時59分

ロスカボス在住のロコ、ヒロさん

ヒロさん

男性/50代
居住地:ロスカボス、メキシコ
現地在住歴:2000年より
詳しくみる

この回答へのお礼

CLUBMANさん
★★★★★

ありがとうございます。

2016年9月3日 11時3分

massaさんの回答

こんにちは。
まずはじめに、メキシコのみの旅行なのか?他国に足を延ばすのか?事情は変わるかと思います。
他国にも行かれるのでしたらおっしゃる通り、メキシコシティーを拠点にされるのが便利でしょう。もしメキシコのみで且つグアダラハラ、ケレタロ、グアナファト、サンミゲルエリアに行かれるのでしたら、メキシコシティー拠点ではなくグアダラハラから入国したほうがとても便利です。

飛行機も日本からロスアンゼルス往復を購入して LAX~Guadalajara の格安フライトをネットで日本からでも購入できます。そのほうが飛行機代を抑えてその分現地での旅費にまわせるかと思います、アメリカ通過のみでも現在はアメリカ大使館管轄で ESTA の料金が発生しますがそれを考慮してもロス乗り換えの方が安いです。
メキシコの交通手段は長距離バスが主流でグアダラハラからもたくさん出ています、グアダラハラ〜グアナファト〜サンミゲル、サンルイスポトシ〜ケレタロとバスで移動して最後にメキシコシティーに入り帰りはメキシコシティー〜ロスアンゼルスで帰れば時間も節約できるかと思います。
格安航空会社では、アラスカエアー、ボラリスエアー、アエロメヒコなどがロス〜グアダラハラへの定期飛行をしています、ネット検索してみてください。
メキシコに来られるのならば、ユカタン半島やオアハカも全く違う文化圏で魅力的です。
先ほど挙げたルートを旅行されるのならば、最低でも一週間は必要でしょう、、、長距離バスは快適ですが時間はそれなりにかかります、グアダラハラ〜グアナファト、ケレタロで4時間ほど、ケレタロ〜メキシコシティーでも同じくらいかかります。
さらにバスターミナルは中心エリアから離れていますので乗り換えが必要になります。
ローカルバスは難しいです、タクシーは間違いなくボラれます(メーターが付いていません)
それで旅行者にオススメなのが UBER と言う配車サービスです、クレジットカードもしくはデビットカードさえあれば言葉の壁も心配せずにスマホから配車できます、料金も安く車も綺麗で快適です。調べてみてください。
では楽しい旅を!

2016年10月21日 1時47分

リスボン在住のロコ、massaさん

massaさん

男性/60代
居住地:リスボン、ポルトガル
現地在住歴:2020/08
詳しくみる

相談・依頼する

ゆかさんの回答

お考えの都市は観光地として人気で交通手段なども整備されているので、お一人でも問題なくまわれると思います。
最低これくらいは、という感覚でいうと日数、ルートは大体こんな感じでしょうか:

メキシコシティ2、3泊

ケレタロ1泊

グアナファト1、2泊

サンミゲルデアジェンデ半日または1泊(グアナファトから日帰りでも十分ですが、とても美しい街なので是非ゆっくりして欲しいです)

グアダラハラ2泊(テキーラ工場や、マリアッチの聖地などグアダラハラ郊外に見どころがたくさんあるので、ツアーを利用するのが手っ取り早いと思います)

以上はあくまで最低日数なので、かなりハードスケジュールになると思いますが、不可能ではありません。とにかく少ない日数でより多くの都市を回るには十分だと思います。旅のスタイルは人によって違うので、CLUBMANさんがどのような旅のイメージをされているのかわかりませんが、上記のスケジュールだと各都市をゆっくり観光する時間はあまりないと思ってください。

イメージとしてはメキシコシティから北上していく感じです。バスでの移動がしやすく、現実的なルートだと思います。
タスコはメキシコシティから南に位置するので、ルートから外れてしまいますが、ケレタロに行く前に、メキシコシティから往復するのもアリだと思います。

2016年10月22日 15時45分

ベルリン在住のロコ、ゆかさん

ゆかさん

女性/30代
居住地:ベルリン(クロイツベルグエリア)
現地在住歴:2015年10月から
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

中南米は初めてなんですね。
他の第三国に行かれたことはありますか?
もし、第三国が初めてで語学がないと、ちょっとしんどいかと思います。
もちろん、旅行に慣れてるから初めてのところでも大丈夫!というタイプの人もいますが。

メキシコシティから、グアナファトやグアダラハラは飛行機で行く予定ですか?バスですか?
バスだと移動だけで半日終わります(ーー;)
メキシコシティから、clubman さんが上に上げたところで近めはケレタロ、タスコです。

日程を気にせずにメキシコを見るなら、グアナファトはオススメです。
世界遺産にも指定されており街並みはコロニアルで綺麗です。
また観光地ですので、英語はもちろん、日本語メニューを、置いてあるレストランも沢山あります。

メキシコシティもその他の都市も犯罪が最近増えています。
メキシコ人は親切ですが、旅行者だと思って金品強奪する輩もいますので十分お気をつけください。

2016年9月3日 10時13分

この回答へのお礼

CLUBMANさん
★★★★★

ありがとうございます。
グアダラハラは飛行機が無難のようですね、ここまで足を延ばすかは検討したいと思っています。ただグアナファトへは行きたいです。もちろん近場のケレタロ、タスコです。第3国含めはじめてです。

2016年9月3日 11時13分

退会済みユーザーの回答

ご質問ありがとうございます。返信が、大変遅くなり申し訳ございません。メキシコは鉄道が発達していませんので長距離バス移動になりますが、ご希望の場所は、1ヵ所から1ヵ所に移動するのに、大体3時間から6時間かかります。移動日を含め、1ヵ所に2泊ぐらいの滞在が、たくさん周る時に、一番効率よく周れます。よって、5ヵ所でしたら、10泊が適当です。プラス、もっと見たい場所は3泊ぐらいされるといいと思います。

追記:

よろしくお願いいたします。
ご質問ありがとうございました。

2016年9月5日 11時50分

この回答へのお礼

CLUBMANさん
★★★★★

ありがとうございます。やはりバス移動が一般的ですね。いろいろ日程など考慮して検討してみたいと思います。

2016年9月5日 11時18分

退会済みユーザーの回答

旅の目的が、コロニアル風都市をご覧になりたいというのであれば、グアダラハラ、グアナファトケロタロ、サンミゲル、タスコも良いとは思いますが、ケレタロとサンミゲールはさして観るものはあまり無いのではと思います。また、これらの都市はメキシコシティーから半日では到底無理です。

ケレタロ:メキシコシティーからバスで3時間
サンミゲール:メキシコシティーからバスで4時間
グワナフアト:メキシコシティーからバスで5時間

グアダラハラ:メキシコシティーからバスで6時間

タスコ:メキシコシティーからバスで4時間

ケレタロ、サンミゲール、グアナフアトは途上ですが、グアダラハラ、タスコはそれぞれ方向が違います。
唯一徒歩で回れるのはタスコ、サンミゲール、グアナフアトだけです。

2016年9月20日 9時57分

この回答へのお礼

CLUBMANさん
★★★★★

移動時間など詳細にお教え頂きありがとうございます。
頂いた事を踏まえて再検討したいと思います。

2016年9月28日 23時4分

退会済みユーザーの回答

都市間の移動は何をお考えですか?また、個人手配しての海外のバス旅行の経験はございますか?

というのも、
メキシコシティとグアダラハラはバスで6時間ほどかかります。

位置関係と距離感を説明しますと
タスコ
ーバス2時間ー
メキシコシティ
ーバス2時間ー
ケレタロ
ーバス2時間ー
グアナファト(東に一時間でサンミゲルデアジェンデ)
ーバス2時間ー
グアダラハラ

メキシコシティーグアダラハラ間は飛行機があります。

都市間を飛行機、都市内をタクシーであれば日帰り旅行は可能です。タイトスケジュールですが。

バス移動であれば日帰りはケレタロもしくはタスコまで。
または宿泊都市を変えて移動したほうがいいです。

メキシコシティだけでもピラミッドやソチミルコ(水上都市)等の見所おおく、2日ほど見ておいてもいいと思います。

おすすめはプエブラ州の州都の
プエブラです。ケレタロと同じくきれいな街で世界遺産です。
メキシコシティからぎりぎり日帰り圏内バスで2-3時間とおもいます。

2016年10月2日 2時56分

この回答へのお礼

CLUBMANさん
★★★★★

ありがとうございます。お教え頂いた時間を参考に検討したいと思います。

2016年10月17日 10時24分

退会済みユーザーの回答

回答が遅れまして、申し訳ありません。サンルイスポトシーの市内ですが、引っ越しでインターネットの環境が変わり、時間が非常にかかってしまいました。

ご質問に関してですが、メキシコは非常に大きな国ですし、交通機関、多分長距離バスを利用されると思いますが、何分どこへ行かれるにもスムーズ二時間通りにすすみませんので、最低一つの都市に一泊されることをオススメします。 特に、グアダラハラ、メキシコシティーはとても大きい街です。メキシコシティーは、美術館なども沢山ありますし、chapotepeckには、素敵なお城も有ります。私としては、2日滞在したい物です。サンミゲルは、小さいですが、素敵な店が沢山ありますので、お土産を買う場所として、時間を使うといいと思います.本物のチョコレートのカカオも買えます。ワナファトは、トンネルの町で、とてもカラフルで素敵な町です。

補足ですが、近年メキシコは、日系企業や外資系企業が増え、物価がとても上がって来ていますので、泥棒が増えていますので、一人旅、くれぐれもお気をつけて。 夜間は出られないことをオススメします。

2016年10月17日 13時5分