はなたんさん
はなたんさん

最新の治安についてです。

LAで1カ月間 来月から 親子(14歳の娘)で滞在する予定ですが 最近銃の事件が多いので 不安です。ウエストウッドに滞在する予定ですがが 最新の治安状況を教えてください。よろしくお願いいたします。

2016年6月14日 8時22分

sweethomeさんの回答

今はどこにいても何が起こるかわからないですね。 滞在目的は何ですか?
ウエストウッドは治安的には悪くありませんが、都会なのでどんな人がいるかわかりません。常に周りを警戒して自分の持ち物には十分注意してください。特にお金を出すときには注意が必要です。
すり、ひったくりも多いと思います。 通りに面したところにあるATMを使うときは周りを注意して不審な人がいないか確認してください。 見えないところにあるATMもこわいです。できたら銀行内においてあるATMを利用したほうが安全です。絶対に暗くなってからATMでお金をおろさないようにしてください。
レンタカーされますか? 公共の交通手段を利用するときも注してください。 バスの中におかしな人がいたりすることもありますので。(運転席のそばの席が安全かも)。夜出歩くときはタクシーを利用してください。 繁華街以外(住宅地)は人がほとんど歩いていません。
お子さんは14歳とのことですので誘拐もありです。 常にそばから離れないようにしてください。

このように書くととても危険なように感じますが、本当はそうでもないのですよ。
注意することにこしたことはないということです。 ロサンジェルスを楽しんで思い出たくさん作ってくださいね。
きっとまた来たくなりますよ♪

追記:

昨年いらしゃっていたらどのようなところかはご存じだったのですね。
最近はどこにいてもテロリストによる危険が高くなりました。
銃を持っている人も多いので怖いです。でも避けようがありません。。。。

日本より道が広いので運転しやすいのでは?
ウエストウッドの近辺(サンタモニカ、ビバリーヒルズ、ハリウッドなど)は駐車場を見つけるのが大変です。違反チケットを切られないよう気を付けてください。
左ハンドルなので感覚がちがいますよね。 
中には運転が荒い人もいるので周りをよく見ながら運転してくださいね。
車があれば郊外に足を運んで楽しめますね。
ロスを思いっきり楽しんでください。

2016年6月15日 13時26分

ロサンゼルス在住のロコ、sweethomeさん

sweethomeさん

女性/70代
居住地:レドンドビーチ、カリフォルニア
現地在住歴:1989年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

はなたんさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます。

実は昨年夏に3週間ほど滞在して
娘のサマースクールに付き添っていました。
今年もその予定です。
去年よりも 治安が悪くなっているという話を聞いたので
不安になり質問させていただきました。
レンタカーは今回挑戦してみようと思うのですが
ちょっと迷っています。
14歳でも 誘拐!とかあるのですね(><)十分気を付けます。
ありがとうございました。

2016年6月15日 13時4分

ナオトさんの回答

はなたさん

始めまして。今年で36年ロスに暮らしています。
さて、お問い合わせの件ですが、、、、、、、、、
心配するお気持ちは良く解ります。
確かに、最近は益々物騒な事件が世界あちらこちらで起こっていますね。
原因が思想に拘わるものが多く防ぎ様が無いのが困ったものですね。

私も、本来ならば昨年か今年には地中海のクルーズ旅行に参加していた筈ですがキャンセルしました。テロを恐れての事です。でも、知人は参加して無事帰って来ています。
これって、やはり「運」の問題ですね。
でも、解ってはいてもやはり心配なのが心情です。
とすると、最低限の予防策は????
やはり、ここはじっと我慢して「危険を感じる地域には近づかない」のが一番かと思います。

そう考えると、お二人が住む予定のウェストウッド辺りは「安全」な地域です。
(住所が解れば更に詳しいことが言えますが、、、、、、)
学生が多く、所得も高い人達が暮らす環境の良い場所です。
私も左程遠くない地域に住んでいて、時々近くを通りますよ。

それよりも、①夜の行動時間、場所②日本人の女性に妙に優しくしてくる日本語を話す外人③多くの現金を持ち歩かない、特に人前で現金を見せない等に気を付ける事のほうが必要かと思います。

最後に、「用心はしたので後は運次第」と考え、出来るだけ楽しいアメリカ生活を過ごして下さい。 
ロスに来られて又何か質問が有ればご連絡頂いて差し支えありません。

では、取り急ぎご連絡致します。

松田直人

追:ロスに来られるまでの間下記のサイトでロスの情報を見られては?
  https://losangeles.vivinavi.com/

2016年6月15日 3時12分

ロサンゼルス在住のロコ、ナオトさん

ナオトさん

男性/60代
居住地:ロスアンゼルス
現地在住歴:1980年より
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

はなたんさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます!

十分用心するようにします!
海外は好きなのですが 飛行機も怖くて乗るまでは
いろいろ事故などの情報を見回ってしまいます(><)

またご連絡させていただくかもしれませんが その時はよろしくお願いいたします!

2016年6月15日 13時21分

Mr. T From大阪さんの回答

こればかりは、どこにいてもちょっとおかしな危ない人がいるもので、日本でも同じだと思いますが。
まぁここアメリカは、日本よりは、簡単に銃が手に入るのはご存知だと思います。
昨日6月12日、オーランドのクラブでテロリストとみられる150人の殺傷事件がありました。恐ろしいことです。
脅かすつもりはありません、娘さんとご一緒に来られるのは、お父さんですか ?お母さんですか ?
御滞在されるウェストウッドは、比較的安全な場所です。それでも夜は歩かないほうがいいと思います。外出するなと言うのではなくウーバーやタクシーなど使われるといいと思います。
ちなみに自分は米国滞在28年になりますが、銃で危ない目にあった事は1度もありません。
日本人も多いロサンゼルスなので、どうか娘さんと一緒に1ヵ月エンジョイして下さい。

追記:

・ サンタモニカのプロムナード、
・ ベニスビーチを散策したり、
・ アボットキニー通りをウインドーショッピングとか
・ ロングビーチだとクウィーンメリーとか、
・ セカンドストリートをぶらぶらウィンドウショッピング
・ Getty Center
・ LA ダウンタウンのオルベラストリート(メキシコ人町) いろんな国の街がありますよ。

もっといろいろあると思いますが、ご趣味が分からないので

2016年6月15日 15時4分

ロサンゼルス在住のロコ、Mr. T  From大阪さん

Mr. T From大阪さん

男性/60代
居住地:カルフォルニア /ロサンゼルス
現地在住歴:1988年から
詳しくみる

この回答へのお礼

はなたんさん
★★★★★

ご回答 ありがとうございます!
母と娘です! 夜は出歩かないようにするつもりです^^
まだ 一通り観光はしたことがあるので
サマースクールに娘が行っている間 一人になってしまうので
どこかおすすめの場所があれば教えてくださいm(__)m

2016年6月15日 13時10分

Casaモダンさんの回答

はなたんさま

こんにちわ。
ウエストウッドはUCLAの大学街やビジネスエリアでもあり、歩いている人も多く治安は問題ありません。
アメリカ、外国を旅行中の安全対策程度で大丈夫です。

- ブランド品などひと目で高いとわかるファッショングッズを持たないこと
- バッグやお財布などはできるだけ体から離さないこと(アウトドアカフェで隣の椅子に置いたり、ですね)
- 薄暗い人通りの少ないエリアを歩かないこと
あと、携帯でデータを使えるようにして、Googleマップで現在どこにいるのかわかるようにして置いたら安心ですよ。

銃に関しては、特にUCLAでの銃撃事件は、UCLAの教授を逆恨みした個人の犯罪ですので、かなり偶発的なものです。
日本人の観光客が行くようなエリア、空港からサンタモニカにかけてのビーチエリア、サンタモニカからダウンタウンにかけてのWestロサンゼルスのエリアは銃を保持して歩いているような人の来るエリアではありませんのでご心配なく。
娘さんとの滞在を楽しんでくださいね!

2016年6月15日 3時54分

ロサンゼルス在住のロコ、Casaモダンさん

Casaモダンさん

女性/50代
居住地:ロサンゼルス ビーチ・エリア & パーム・スプリングス
現地在住歴:2002年7月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

はなたんさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます。
UCLAの事件は 本当びっくりしました!
今回別便で 長女が UCLAのサマースクールに行くので
キャンセルしようか迷っていました。。
そういう理由があったのですね。。

安心いたしました!

2016年6月15日 13時24分

Akikoさんの回答

最近多いですね。皆も心を痛めています。

ウエストウッド自体は学生街ですし、ビバリーヒルズの隣なので安全な方です。数週間前に起きた大学での発砲事件には私自身びっくりしているぐらいです。

私もウエストウッドに住んでいますけれど、夜もぷらぷら歩きますよ。さすがに暗い夜道は避けますけど。ホームレスさんがちょこちょこいますが、基本問題ではないと思います。

日本で通り魔に会うぐらいの率で発砲事件が起こると思っていただけたらよいと思います。

2016年6月14日 8時55分

ロサンゼルス在住のロコ、Akikoさん

Akikoさん

女性/40代
居住地:ロサンゼルス (ウエストウッド、ビバリーヒルズとサンタモニカの間)
現地在住歴:1996年夏
詳しくみる

この回答へのお礼

はなたんさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます。

<日本で通り魔に会うぐらいの率で発砲事件が起こると思っていただけたらよいと思います。
凄く安心いたしました!
日本でも通り魔などなかなかあいませんし^^

2016年6月15日 13時5分

chappyさんの回答

はなたんさん こんにちは。
先週末のフロリダでの出来事本当に恐ろしいです。アメリカの銃の規制への考え方が
全くもって理解できません。
最近の治安状況ですが今年は大統領選挙の年でご存知の通りトランプが
イスラム系の移民やメキシコからの不法移民取り締まりなどの過激な発言を繰り返しているため反発する人も大変多く ここロサンゼルスはご存知の通りヒスパニック系の移民が多いので
先月もトランプがオレンジカウンティーに来た際も反対デモ集会で逮捕者が出たり
一触即発の事態になっていました。人が集まり過激になりやすい状態なので
そういうイベントから離れていれば いつもと変わらない治安だと思います。
今回のオーランドの犯人はディズニーワールドでの犯行も計画していたとも聞いているので
正直あまり人が集まる所に行きたくないですね。

追記:

はい。入り口で荷物検査あります。

2016年6月15日 14時41分

ロサンゼルス在住のロコ、chappyさん

chappyさん

女性/50代
居住地:ロサンゼルス ハリウッド
現地在住歴:1997年 8月
詳しくみる

この回答へのお礼

はなたんさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます。

デイズ二ーワールドもですか。。。(><)
アナハイムに行こうかと思っているのですが
入場するときに持ち物検査は しますよね??

2016年6月15日 13時14分

chacoさんの回答

ウエストウッドの治安は大丈夫です。夜も安心して歩ける地域です。私もすぐ付近(車で5分)に住んでいますが、安全です。銃の事件は突発性なもので、今は世界のどこにいても何が起こるかわからない世の中ではありますが。。。

2016年6月14日 8時35分

ロサンゼルス在住のロコ、chacoさん

chacoさん

女性/60代
居住地:ロサンゼルス
現地在住歴:1976年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

はなたんさん
★★★★★

ありがとうございます!日本では銃の心肺をする必要がないので
神経質すぎるかなと思うほど 不安でしたので ご回答いただいて 少し安心いたしました。

2016年6月15日 12時59分

Sophieさんの回答

こんにちは。初めまして。
私は、ウエストウッドから車で15分くらいの所に住んでいます。UCLAの病院に定期的に行っているので、ウエストウッドにはよく行きます。基本的に治安の良い地域ですが、周辺にあまりよくない地域があったりもします。でもいつも学生や教員、病院関係者、観光客であふれかえっているイメージです。日中にすごす分には何の問題もありません。

私は在米10年ですが、今まで銃関連の怖い目には遭ったことは、幸いありません。銃が関係する事件は、治安に関係なくどこでも起こっています。例えば銃で脅されて、日中、治安のよい地域のショッピングモールのトイレでレイプされたという話は聞いたことがあります。

ですから、日が暮れたら出歩かない、人が大勢集まる所(お祭りなど)に行かない、ブランドで身を固めない、知らない人についていかないを徹底すれば、そこまで神経質になる必要はないと思います。

ちょうど今日、領事館より「銃撃事件の発生等に伴う注意喚起」というメールを受け取った所なので、参考にされると良いと思います。
良い滞在になりますように。

1 6月12日午前2時頃(現地時間),フロリダ州オーランド市に所在するナイトクラブにおいて銃撃テロ事件が発生し,49名が死亡,53名が負傷しました。
  また,カリフォルニア州サンタモニカでは,ウエストハリウッドで開催されるパレードに危害を加える目的で攻撃用武器と爆発物の可能性があるものを所持していた男性が逮捕されました。

2 2015年12月には,カリフォルニア州サンバーナディーノ市において,イスラム過激主義に感化され過激化した米国市民及び永住者の男女2名による銃撃テロ事件が発生しました。今回の事件の犯人についても,犯行声明は出されていませんが,過激派組織「イスラム国」系の通信社『アーマク通信』は,事件後,「イスラム国」の戦闘員による犯行であると伝えています。
また,ISILは5月21日に声明を発出し,ラマダン月(イスラム教徒が同月に当たる約1ヶ月間,日の出から日没まで断食する。本年は6月6日~7月5日頃)に,特に欧米においてテロを実行するよう呼びかけていることから,今後も注意が必要です。

3 つきましては,米国に渡航・滞在される方は,以上の状況を考慮し,テロ事件や不測の事態に巻き込まれることのないよう,報道や国土安全保障省のテロ関連情報サイト等に注意を払いつつ,最新の情報の入手に努めてください。
米国・国土安全保障省 テロ関連情報サイト:http://www.dhs.gov/national-terrorism-advisory-system
また,テロの標的となりやすい場所(イベント会場,公共交通機関,観光施設等不特定多数が集まる場所,軍・警察・政府関係施設)を訪れる際には,周囲の状況に注意を払い,不審な状況を察したら速やかにその場を離れるなど,安全確保に十分注意してください。

4 海外渡航前には万一に備え,家族や友人,職場等に日程や渡航先での連絡先を伝えておくようにしてください。3か月以上滞在する方は,緊急事態に備え必ず在留届を提出してください。
(http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/todoke/zairyu/index.html )
また,3か月未満の旅行や出張などの際には,海外滞在中も安全に関する情報を随時受けとれるよう,「たびレジ」に登録してください。
(詳細はhttps://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/# 参照)

5 なお,テロ対策に関しては,以下も併せて御参照ください。
(1)パンフレット「海外へ進出する日本人・企業のための爆弾テロ対策Q&A」
(2)パンフレット「海外旅行のテロ・誘拐対策」
(パンフレットは,http://www.anzen.mofa.go.jp/pamph/pamph.html に掲載。)

(問い合わせ窓口)
○外務省領事サービスセンター
住所:東京都千代田区霞が関2-2-1
電話:(代表)03-3580-3311(内線)2902,2903

(外務省関連課室連絡先)
○外務省領事局邦人テロ対策室(テロ・誘拐関連)
電話:(代表)03-3580-3311(内線)3047
○外務省領事局海外邦人安全課(テロ・誘拐関連を除く)
電話:(代表)03-3580-3311(内線)5139
○外務省 海外安全ホームページ:
http://www.anzen.mofa.go.jp/
http://m.anzen.mofa.go.jp/mbtop.asp(携帯版)

(現地大使館等連絡先)
○在アメリカ合衆国大使館
住所:2520 Massachusetts Avenue N.W

追記:

どちらも市はLos Angelesになるのですが、その中のMar Vista, Palmsと呼ばれる地域です。ウエストウッドからだと車で10−15分かかります。Google Mapでこれらの地域を入力すると、その場所が線で囲まれて出て来ますので、確認してみてください。

でもMar Vistaには、日系スーパーのミツワもありますし、昼間行くのは全然大丈夫です。パームスも、銃撃事件があったりしたこともありますが、昼間は大丈夫ですよ。
あまり心配なさらず、旅行を楽しんでくださいね。

2016年6月15日 14時48分

ロサンゼルス在住のロコ、Sophieさん

Sophieさん

女性/40代
居住地:ロサンゼルス
現地在住歴:2007年1月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

はなたんさん
★★★★★

とて詳細な ご回答ありがとうございました。

ウエストウッド周辺のあまり治安のよくない地域を 良ければ教えていただけませんか?

2016年6月15日 13時6分

ハマベガスさんの回答

フロリダでは歌手の殺害、そして今回のテロの事件と立て続けです。
ウエストウッドに近いウエストLAにはUCLAがあり、学生や若者が多い街ですが、UCLAでも教授が殺害される事件があったばかりです。 そこは日本人が多いサンタモニカやソーテルという地域にも近いです。
たしかにいつどこで何がおきるかわからないアメリカですが、ほとんどの人は普通に生活しているわけで、無法地帯を治安におびえながら生活しているわけではありません。 そういう意味でウエストウッドでの生活は大丈夫ですよ。  むしろ危険なのは、安全だからと言って、油断をしたり、危機意識のない日本と同じ感覚で生活するといろいろな被害にある危険が多いです。 やはり日本とは異文化、異質な国ですから、手荷物の管理とか暗い道は歩かないとかの注意は当然必要です。

追記:

アメリカから見ると日本は安全で平和ボケ(失礼ですが)しているとしか思えないですね。
アメリカは自己責任の国ですから、すべて自分次第ということではないでしょうか。 アメリカにももちろん親切な人ややさしい人が(むしろふつうはみんなそうですよ。)いますので、普通に生活すればよいと思いますが、日本ではないんだということを忘れないようにすればよいと思います。 アメリカを好きになってもらいたいです。

2016年6月15日 13時32分

ロサンゼルス在住のロコ、ハマベガスさん

ハマベガスさん

男性/70代
居住地:ロスアンゼルス
現地在住歴:30年(1991年から)
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

はなたんさん
★★★★★

ご回答ありがとうございました。
とても安心するお話をありがとうございます。
危機意識を常に持って 滞在しようと思います^^

2016年6月15日 13時15分

Miaさんの回答

ウェストウッドはLAでも安全な方ですが、やはり人がいない通りを歩いたり、夜出歩いたりするなどは事件にまきこまれないためにも避けて下さい。

最近発砲事件がUclaの大学であった為、周囲の警備は厳重にされていると思いますが、銃事件でなくても以前より夜に色々な事件は起きています。

LAだけでなくどこにいても事件に巻き込まれる可能性はありますので、あまり神経質になる必要はないのですが、周囲に注意をして気をつけて下さい。特にお子さんは1人にならない様に一緒に行動される様にされて下さい。

事件を聞かれて不安だと思いますが、気をつけていれば大丈夫でしょうし、ご滞在を十分に楽しまれて下さい。

2016年6月14日 16時56分

ロサンゼルス在住のロコ、Miaさん

Miaさん

女性/40代
居住地:ロサンゼルス/アメリカ
現地在住歴:在米19年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

はなたんさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます!

やはり 夜 ですとか 暗い場所 が特に危険なのですね、
十分気を付けたいと思います。

2016年6月15日 13時17分

リンダさんの回答

昨日もサンタモニカでテロ未遂の犯人が逮捕されたばかりですね。
最新の領事館からのメールです。

1 6月12日午前2時頃(現地時間),フロリダ州オーランド市に所在するナイトクラブにおいて銃撃テロ事件が発生し,49名が死亡,53名が負傷しました。
  また,カリフォルニア州サンタモニカでは,ウエストハリウッドで開催されるパレードに危害を加える目的で攻撃用武器と爆発物の可能性があるものを所持していた男性が逮捕されました。

2 2015年12月には,カリフォルニア州サンバーナディーノ市において,イスラム過激主義に感化され過激化した米国市民及び永住者の男女2名による銃撃テロ事件が発生しました。今回の事件の犯人についても,犯行声明は出されていませんが,過激派組織「イスラム国」系の通信社『アーマク通信』は,事件後,「イスラム国」の戦闘員による犯行であると伝えています。
また,ISILは5月21日に声明を発出し,ラマダン月(イスラム教徒が同月に当たる約1ヶ月間,日の出から日没まで断食する。本年は6月6日~7月5日頃)に,特に欧米においてテロを実行するよう呼びかけていることから,今後も注意が必要です。

3 つきましては,米国に渡航・滞在される方は,以上の状況を考慮し,テロ事件や不測の事態に巻き込まれることのないよう,報道や国土安全保障省のテロ関連情報サイト等に注意を払いつつ,最新の情報の入手に努めてください。
米国・国土安全保障省 テロ関連情報サイト:http://www.dhs.gov/national-terrorism-advisory-system
また,テロの標的となりやすい場所(イベント会場,公共交通機関,観光施設等不特定多数が集まる場所,軍・警察・政府関係施設)を訪れる際には,周囲の状況に注意を払い,不審な状況を察したら速やかにその場を離れるなど,安全確保に十分注意してください。

4 海外渡航前には万一に備え,家族や友人,職場等に日程や渡航先での連絡先を伝えておくようにしてください。3か月以上滞在する方は,緊急事態に備え必ず在留届を提出してください。
(http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/todoke/zairyu/index.html )
また,3か月未満の旅行や出張などの際には,海外滞在中も安全に関する情報を随時受けとれるよう,「たびレジ」に登録してください。
(# 参照)

5 なお,テロ対策に関しては,以下も併せて御参照ください。
(1)パンフレット「海外へ進出する日本人・企業のための爆弾テロ対策Q&A」
(2)パンフレット「海外旅行のテロ・誘拐対策」
(パンフレットは,http://www.anzen.mofa.go.jp/pamph/pamph.html に掲載。)

2016年6月14日 19時34分

ロサンゼルス在住のロコ、リンダさん

リンダさん

女性/50代
居住地:LA,ロサンゼルス
現地在住歴:2003年3月から
詳しくみる

この回答へのお礼

はなたんさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます。
テロだけでなく 誘拐にも十分気を付けたいと思います。

2016年6月15日 13時19分

masaさんの回答

今、日本からの方のガイド中で、ロスアンジェルス周辺を廻っています。
ウエストウッドあたりも通りましたが、治安は普段と変わらず問題ありません。

2016年6月14日 15時51分

ロサンゼルス在住のロコ、masaさん

masaさん

男性/60代
居住地:アメリカ合衆国カリフォルニア
現地在住歴:1990から
詳しくみる

この回答へのお礼

はなたんさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます!

そうなんですね!
安心いたしました。

2016年6月15日 13時16分

ナオミさんの回答

ウエストウッド、ウエストLAは基本とっても治安の良い安全な所です。ギャングエリアの様な所に行かない限ほぼ鉄砲で撃たれると言ったことはありませんが常に分かりに不信人物がいないか心掛ける事をお勧め致します。

2016年6月14日 13時1分

ロサンゼルス在住のロコ、ナオミさん

ナオミさん

女性/30代
居住地:ロサンゼルス/ラスベガス/東京
現地在住歴:リノ、東京
詳しくみる

この回答へのお礼

はなたんさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます!常に警戒心を持って
滞在したいと思います!

2016年6月15日 13時11分

nancyさんの回答

Westwood, West llaちあんががよいのにこの前ucla内でshootingがありー今どこでもかなりー規制、securityが厳しくなってるのでー大丈夫と思いますがーなるべく人込みは、さけたほうがよいかもしれませんー.

追記:

あのーもしーロスに来て不安なことがあればー遠慮なくご連絡ください.

2016年6月15日 15時52分

ロサンゼルス在住のロコ、nancyさん

nancyさん

女性/60代
居住地:ロサンジェルス
現地在住歴:1996年より
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

はなたんさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます!
人ごみは避けたいと思います!!

2016年6月15日 13時7分

退会済みユーザーの回答

ウエストウッドはUCLAを中心に学生も多く住んでいますがその一方で賃貸料も高く、ビバリーヒルズの一軒家よりもアパート(日本的に言えばマンションですが)に住む人達を中心にしたエリアです。従って治安は良く、夜に出歩いても怖いと思うような事はないと思います。

先日のUCLAの銃撃事件は成績が落ちたことを根に持って教授に発砲というある種異常な事件でした。滅多に起きることではありませんが、その結果、キャンパス警察の人数も増え、監視カメラも増えるなど安全への対策がとられています。

ロサンゼルスでは明確に治安の悪い場所と、良い場所が別れています。
危険なエリアに近づかないことをお勧めします。いくつか治安の悪いランキングが
出ているので、リンクを貼っておきます。

http://www.bizjournals.com/losangeles/interactive-list/most-dangerous-zip-codes.html
http://maps.latimes.com/neighborhoods/violent-crime/neighborhood/list/

ちなみに、私の地元、マンハッタンビーチは是非遊びに来て欲しい街です。
治安も良く、景色も良くて、でも観光地じゃないのでのんびり出来ますよ。

2016年6月15日 4時39分

nakaさんの回答

こんにちは。現在ロサンゼルスに住んでいるものです。
私もロサンゼルスに車ではどんな危険な国なのか?と思っていましたが実際のLAの治安状況は「危険ではない」という事です。
もちろん自分から危険なことに踏み込まなければの話ですが。そして危険な地域には立ち寄ることはないと思います。危険な地域はロサンゼルスのダウンタウンの一角、サウスロサンゼルスと言われる場所です。その地域には観光場所もなく何もないので一般の市民でさえ行くことはありません。行かなければ何も被害はありませんね。
ウエストウッドに滞在されるんですね。そこはとてもいい場所です。westwoodは有名なUCLA(大学)があり学生がたくさんいる街で、住んでいる人もお金持ちの人が多いです。
ただ注意して頂きたいのが、やはりお金や高価なものは人前で見せないようにすることです。旅行者の方は雰囲気が違うのですぐ分かり=お金持ちと認識してしまうので、とにかく怪しいと思ったら「完全無視」をすることです。そこまで敏感になる必要はないですが少しでも危険やトラブルから避ける為には注意が必要ですね。もちろん親切な方や助けてくれる人の方が多いので大丈夫です!

2016年6月27日 9時36分

ロサンゼルス在住のロコ、nakaさん

nakaさん

女性/30代
居住地:ロサンゼルス
現地在住歴:2011年から
詳しくみる

グリアさんの回答

こんにちは。ご質問有難う御座います。

ここの所、世界各地で不穏な事件が多発して、ご旅行なさるにも不安が尽きないですよね。
ウエストウッドは、比較的安全な地域でそんなに心配はないと思いますが、夜遅くに出歩かない、治安の悪い場所には近寄らない、人目を引くような格好をしない(なるべく現地人間の服装に似た感じのほうが観光客として目をつけられないと思います)と言う最低限の安全確保は行った方が無難だと思います。加えて、テロや銃乱射事件等は、人の集まる場所で起こるケースが殆どですので、ご心配でしたら、避けられるなら避けたほうが良いと思います。もしどうしても行かなければならない場合は、もしもの時の逃げ口の確認と、用が済んだらすぐ離れる、などを心掛けてください。

以上を心掛けて、楽しいご滞在になると良いですね!

2016年6月15日 15時51分

ロサンゼルス在住のロコ、グリアさん

グリアさん

女性/40代
居住地:ロサンゼルス/アメリカ
現地在住歴:2000年8月から
詳しくみる

JoJoさんの回答

返信が遅くなりまして申し訳ありません。
ウェストウッドは治安も良く、素敵な地域だと思います。発砲事件などは何処でもあるかと思いますが、治安の悪いところではないので安心して滞在されても良いかと思います。ただ、ロサンゼルスは車社会ですので、夜に歩き回ったりするのは、ホームレスがいたり、観光客だとわかってしまうので避けたほうが良いかもしれませんね。どちらにせよウェストウッドは大学や大学病院が近辺にある街ですので昼間も夜も歩いているひとたちはたくさんいます。脇道は避けてくださいね。
モールなどもあるのできっと楽しい滞在になるかと思います:)

2016年6月30日 16時47分

ロサンゼルス在住のロコ、JoJoさん

JoJoさん

女性/50代
居住地:ロサンゼルス
現地在住歴:2004年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

はなさんの回答

ウエストウッドほど、ロサンゼルスの中で環境の良い場所はありません。それでも、先だってウエストウッドのUCLAの構内で、元生徒が教授を銃で撃ち、自分も自殺したことがありましたが、それは怨恨のようなものです。 ウエストウッドはUCLAの学生も町ですから、唯一、夜も
歩けます。 回答が遅くなってしまい、すでにこちらで滞在されていることでしょうね。

2016年7月14日 8時15分

ロサンゼルス在住のロコ、はなさん

はなさん

女性/50代
居住地:ロサンゼルス
現地在住歴:25年
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

銃撃事件はニュースで大きく取り上げられますが、実際に遭遇する確率というのは非常に低いので、通常の旅行中の注意さえ守れば特に心配される必要はないと思います。住んでいる者としては、LA地域の治安が最近悪化しているというような状況はまったくありません。
ウェストウッドというのは比較的治安のいい場所です。

2016年6月24日 15時55分

ノンさんの回答

銃に関しては、どこにいても一緒だと思いますよ。
高級住宅地にいても銃で事件は起きていますし
もちろん、エリアで銃の事件が比較的多い場所などありますが
観光で行かれるところはすごく危険ではないと思います。
Westwoodは悪いエリアではありませんが
先日UCLAで乱射事件が起きたばかりです。

2016年6月25日 23時4分

ロサンゼルス在住のロコ、ノンさん

ノンさん

女性/50代
居住地:ロスアンゼルス
現地在住歴:2002年5月から
詳しくみる

オサム88さんの回答

ロサンゼルスの治安は以前から見ると、はるかに改善されていると思います。 ウエストウッドに滞在ということですが、UCLAも近くセキュリティーの行き届いた高層アパートメントが立ち並び安全面に関しては他の地域より格段よいかと思われます。 

2016年8月12日 15時26分

ロサンゼルス在住のロコ、オサム88さん

オサム88さん

男性/70代
居住地:ロサンゼルス/アメリカ合衆国
現地在住歴:1979年から40年住んでいます。
詳しくみる

パンダさんの回答

ウエストウッドは、治安は比較的安全です。
もちろんホームレスもいたりしますが、基本的には学生の街で、高級宅街でもありますよ。
旅行是非楽しんでください

2016年7月26日 8時4分

ロサンゼルス在住のロコ、パンダさん

パンダさん

女性/30代
居住地:ロサンゼルス
現地在住歴:2004年から
詳しくみる

退会済みユーザーの回答

ご連絡遅れてすみませんでした。 良いLAの旅が過ごせたのを願ってます。

2016年8月23日 11時27分

退会済みユーザーの回答

ウエストウッドから1キロ圏内に住んでいますが、危険だと感じたことはありません。時々、ホームレスに出くわすくらいです。もちろん、夜遅くに運転したり、暗い場所(スーパーの地下駐車場など)は避けるようにしています。銃の事件が多いアメリカですが、私自身は銃声を聞いたことがありません。ウエストウッドはロサンゼルスでもかなり安全なエリアなので、基本的なことを気をつけてさえいれば、それほど心配されなくてもよいのではないでしょうか。

2016年6月14日 12時25分

この回答へのお礼

はなたんさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます。

スーパーの地下駐車場もよくないのですね!
参考になりました^^

2016年6月15日 13時11分

退会済みユーザーの回答

こんにちは、ウェストウッドはUCLA等の有名大学もあり、とても落ち着いた安全なエリアですので、ご心配なさらずに、手持ち荷物に気をつけ、大量の現金を外で出さないなど気をつければ大丈夫です。是非楽しい旅を送ってくださいね。

2016年6月14日 17時36分

この回答へのお礼

はなたんさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます。
安心いたしました!

2016年6月15日 13時18分

退会済みユーザーの回答

私はウエストハリウッッドの近くに住んでいますが、実際に銃を持っている人等は見たことがありません。ダウンタウンエリアは危ない人が多いと聞きますが、ここら辺は基本的にはそこまで危ない地域ではありません。そこまで問題視されなくても良いかと思います。

2016年6月16日 8時8分

退会済みユーザーの回答

ウエストウッド、サンタモニカ、ビバリーヒルズあたりは高いだけあって治安もかなりいいと思います。ただ夜はどこでも危ないと思います

2016年9月17日 9時28分

退会済みユーザーの回答

ウエストウッドは基本安全です。でもわざわざ危ないところや、夜に人通りのないところなどを歩いたりするのは止めましょう〜

2016年8月16日 4時14分

退会済みユーザーの回答

WestWoodは安全なエリアですが、夜間女性1人ででかけるのは避けたほうが良いかと思われます。

2017年1月8日 10時12分