ロサンゼルスの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
ロスの気温、気候、服装など教えてください。
こんにちは!
11月中旬に旅行に行くのですが、その頃の服装(Tシャツなど)、公共交通機関の利用での注意点、女性一人旅なのでどなたかアドバイスお願いします。よろしくお願いします。
Y.
2018年11月9日 12時24分
Casaモダンさんの回答
アナさま
こんにちは。
もう11月中旬なのでロサンゼルスにいらしているかもしれないですね、遅くなりすみません。
昼間は暖かくても夜はがくんと気温が下がりますので、上着は忘れずにお持ちくださいね。
また、公共の交通機関の使用は諸外国と同じで、一人にならないように、周りに普通の人がいるところで待ったり乗ったりすること、持ち物に注意を払うことなどです。
暗くなったら、なるべくシェアライドのUberを使うようにしてください(Uberの使い方がわからなかったらメッセージお寄せください)。
安全で楽しい旅になることを願っております!
2018年11月19日 15時25分
Yoshi@UCLAさんの回答
こんにちは!LA在住一年半のYoshiです。
11月中旬ですと、最低気温が一桁になる可能性があります。またLA郊外の砂漠地帯を訪れる予定がある場合は、朝晩は結構冷え込みます(マイナスにはなりませんが)。長袖長ズボンとジャケットでちょうどでしょう。昼間は20度くらいになりますので、半袖になれるようにしておくと良いと思います。また、ウルトラライトダウン等があると便利です。
公共交通機関はメトロ、ビックブルーバス、カルバーシティバスなどを利用すると思いますが、主力はメトロだと思います。Googleマップを駆使して乗りこなしてみてください。タップカードというスイカ的なカードにいくらか入れておくと便利です。(タップカードに入れたお金は、他の会社のバスにも使えます。)
では!
2018年11月12日 5時28分
Yoshi@UCLAさん
男性/30代
居住地:ロサンゼルス
現地在住歴:2017年夏から
詳しくみる
りんごさんの回答
ハイ!11月でも昼間は27度とかになるけども、砂漠の気候だから朝と夜は13度とかで結構寒いからジャケットかコートがある方が良いよ!アメリカ人は体感温度がおかしいから、クーラーガンガンききすぎて、日本人の女の子には劇寒!あとGoogleで「ロサンゼルスの11月の気候」って調べたら多分、チョットアイデアが持てるかも!長袖もあった方が絶対いいよー!公共交通機関は思ってたより便利だけど、本当に変な人多いから、あんまり、ついて行ったりしないように!気をつけてたのしんでね〜!
追記:
どーいたしまして!
そーなんだよー!手荷物が増えちゃうけど、寒いとなんにもしたくなくなるからねー!Uberとか lyftの乗り合い車サービスのアップ持ってる?結構安いし、タクシーよりも安いしあると便利だよ!
気をつけてー、楽しんでねー!!
2018年11月10日 15時18分
りんごさん
女性/40代
居住地:Hollywood, ロサンゼルス
現地在住歴:2018年8月11日にサンフランシスコから引っ越してきたばかりだけど、かなりローカル気取り✌?
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
こんにちは。
最近朝晩は冷え込むようになってきました。
昼はまだ結構暖かく、日向にいると暑く、日陰は寒いです。
下にTシャツで上に朝晩や、日陰用にジャケットやトレーナーを羽織るといいかもしれませんね。
日本の真冬要のコートは要らないと思います。
公共交通機関は、危険なところもあるようなので、気を抜かず周りに注意をはらって、特に暗くなってからなどは、注意しすぎるくらいでいたほうが良いと思います。
こちらはウーバとかリフトなどたくさん走っているので、100%安全とはいえませんが、そちらを利用したほうが良いと思います。
旅行楽しんでいってください。
追記:
私は結構寒いのに強いほうなので、夕方は、パーカーとか着てます。
寒暖差が激しいので、風邪など引かないよう気をつけてください。
交通機関は電車とかでしたら、結構きれいでしたよ。
今回は何事もなく楽しめると良いですね!
2018年11月10日 8時29分
gladtjejさんの回答
こんにちは。朝夕は冷えます。でも、ウインドブレーカーを羽織るくらいで大丈夫だと思います。日中は比較的に暖かいので、長袖のブラウスとかでも十分だと思います。ロスのどの辺りに行かれるかわかりませんが公共機関を使われるならあまり遅い時間はお勧めしません。私は8時以降はあまり一人では出歩かないようにしています。因みに私は東ハリウッドに住んでおりますが、治安はトランプ政権になってからかなり悪化しています。変な人はすぐわかりますので気が付いたらすぎ離れましょう。もし夜出かけるとすれば、uber かlyftでの移動をお勧めします。それでは楽しんでくださいね。
2018年11月9日 13時5分
gladtjejさん
女性/60代
居住地:ロサンゼルス/アメリカ
現地在住歴:2005年11月から
詳しくみる
Juneさんの回答
アナさん、こんにちは。私も一人旅が好きで世界中どこでも1人で旅行しています。(現在も旅行中です。)
まず、LAは広いので、公共交通機関で全てを回るには無理があります。Uberやツアー、ロコやガイドも利用すれば効率よく回れると思います。
また治安の悪い場所や日が暮れてからの独り歩きは避けて下さい。
朝夕の気温差が激しいので、昼間はTシャツで大丈夫でも、何か上に軽く羽織るものを持ち歩いたほうがいいです。
ご旅行楽しんで下さいね。
2018年11月10日 2時38分
長靴さんの回答
質問にお答えいたします。
お泊りはどちらにされますか?
1) 治安について
エリアによって治安は違うのですが、一番わかりやすいのは、ロサンゼルスの街は意外にもゴミが落ちていない綺麗な街です。ただ治安が悪いエリアはゴミが落ちています。ゴミが落ち始めたことに気がついたら引き返した方が良いでしょう。その辺りには買い物するところも観光するところ食事するところもありませんから。
2) 服装について
季節は日本と同じで秋から冬への季節です。日中は20度から24度くらいになりますが、朝晩は10度くらいに冷え込みます。必ず上着をお持ちください。
3) 公共機関の利用は、特に東京などで乗るのと変わらないです。ただ夜は乗客数も減るので女性一人だと目立つので心配でしたら、乗車されないほうが良いかもしれませんね。特に電車で事件が起きたというのは聞いていません。がお一人で心配でしたらそうされたほうがいいかなぁって思いました。
夜の移動はウーバーやまたはお時間が合えば私がお手伝いできればお手伝いいたしますので、お申し付けください。
2018年11月13日 6時31分
長靴さん
男性/50代
居住地:ロサンゼルス
現地在住歴:2000年4月
詳しくみる
Luludoさんの回答
11月中旬でもロサンゼルスは昼間は日によって27度前後まで上がる日もあって半袖若しくは薄手の長そでで充分過ごせます。ただ朝晩がぐっと冷えるので(12~13度)上着(ジャケット、パーカーの様なもの)は必須です。
足元はブーツを履くまで寒くはありません。(履いている人もいますがそこまで寒く無いので)
昼間は私は未だにサンダルを履いています(笑)
公共機関はメトロ、バスは夜間はホームレス等の不審者が多いので避けた方が良いと思います。夜遅くなる際にはUberを呼ぶかタクシーを利用するのをお勧めします。
2018年11月9日 14時29分
チーちゃんさんの回答
ロサンゼルス、エリアによって多少気温が異なります。
日中日が出ている間は半袖でも十分なのですが、朝晩冷えますのでパーカーやジャケットがあると良いと思います。また、内陸と比べると海沿いの街(サンタモニカ、マリブ等)は海風のせいか肌寒いと思う事があります。
日が明るいうちは公共交通機関普通に使って大丈夫です。ただどこに行ってもスリなどには気をつけて下さい。公共交通が良くないエリアなどは渋滞の時間帯を避ければUberが便利です。
一人旅楽しんでください。気をつければロサンゼルス悪くないです。
追記:
ロサンゼルスと一言で言っても実はとても広いので、滞在日数内で満喫できる様行きたいところは抑えると良いと思います。
時々歩いていると何かを渡してきてそれに対してお金を貰おうとする輩がいますので注意してくださいね。観光客が多いハリウッドのチャイニーズシアターやウォークオブフェイムに多くいます。
では良いご旅行を!(^ ^)
2018年11月9日 16時57分
チーちゃんさん
女性/40代
居住地:アメリカ/ロサンゼルス
現地在住歴:2012年5月から
詳しくみる
toshiさんの回答
こんにちは 先ずは 服装ですが
朝 夕方が 肌寒いから ジャケットが
必要ですね 特に 海沿いに いらっしゃると思うので
交通機関は ウーバーを おススメします! 逆に タクシー、レンタカーは
高くつきますね もちろん 何泊、ロサンゼルス郊外に いらっしゃりたいのたら
別の 話しになりますが? (o^^o)
2018年11月9日 12時49分
Ryojiさんの回答
昼間はまだ暑くなりますが、朝晩は冷え始めてます。 なるべく、旅行者とわからない感じの格好をされた方が、いいと思います。 それ程、危険ではないですが、やはり日本人だとお金を持っているんじゃないかとおもわれがちですので、薄めのもので寒くなったら羽織れるものがあるといいと思う思います。
追記:
旅行者が多い場所では安全ですが、ハリウッドでもけっこうホームレスが増えてきました。公共交通機関を使う場合は変な人もたくさんいますので、常に周りに気をつけてください。怖がらせるわけではありませんが、女性がひとり旅となると、やはり油断はされない方がいいと思います。
2018年11月13日 15時36分
Ryojiさん
男性/50代
居住地:オウバーン カリフォルニア州
現地在住歴:1993年から
詳しくみる
七転び八起きさんの回答
こんにちは!
ロサンゼルスは朝夕が20度を下回る日が増え、肌寒くなって来ました^ ^
日中は半袖Tシャツでも過ごせますが、日陰に入ると風もひんやりするので、防風効果のある薄手ジャケットやデニム素材の上着などは必須ですね。
秋のカリフォルニアの夕日は、うっとりする程の茜色で、ボーっと見つめていたくなるほどキレイですよ☆
是非、夕日にくっきり浮かぶパームツリーの美しい景色を堪能しにいらして下さいね。
安全で楽しい旅になりますように。
現地で何か探し物やお困りの事がありましたら、気軽にご相談くださいね。
追記:
毎日見ても飽きません、最高ですよ(o^^o)
2018年11月9日 16時35分
七転び八起きさん
女性/50代
居住地:ロサンゼルス/アメリカ
現地在住歴:2016年6月から
詳しくみる
ジュリさんの回答
日中は大体20度前後ですが夜はちょっと冷え込みます。なので薄めのかさね着ができる服装をお勧めします。
公共の交通手段をとるのでしたらバックパックよりも斜めにかけられるショルダーバックの方がバスやメトロに乗っているときに前で抱えられるのでそたらの方がいいと思います。
先週サマータイムが終わったので、 5時ごろにはもう暗くなります。日が暮れてからの女性の一人歩きは場所によっては避けた方がいいです。
2018年11月9日 12時55分
Miaさんの回答
最近のロサンゼルスは朝晩は気温が日本に近いくらい寒くなってきましたが、今年は例年より夏が長かったのでお昼はまだまだ暖かいです。
気温差があるので、上着で服装を調整される事をお勧めします。
公共の交通機関はロサンゼルスでは便利ではありませんし、治安上もあまりオススメできません。電車が通ってるのも一部ですし、バスも待ち時間が長く路線が多くてご自身での乗り換えが大変ですのでお時間もかかります。
2018年11月22日 15時36分
のこさんの回答
こんにちは。
LAは一年を通してあまり四季がないので、いつでも似たような気候ですが、私がsuggestできるのは、昼間暖かい気候に合わせた服装に、いつでも羽織る事ができる薄手のジャケットを携帯する事です。昼と夜の温度差がかなりありますので、厚着しすぎると昼間キツイです。
公共の交通機関ですが、どのあたりを観光されるのかによりますが、場所によってはLAではあまりお勧めできません。
追記:
もし差支えなければ、どのあたりを観光されるのか教えてください。
公共交通機関のアドバイスもできるかもしれません。
2018年11月9日 13時7分
ようさんの回答
日中はまだ日差しも強く28度近くに上ることもありますが、夕方からは涼しくなります。
サンタモニカなど海岸側はダウンタウンやハリウッドに比べて2−3度違うのでTシャツ、スエット
ジャケットとレイヤーになるものがいいと思います。公共の交通機関は場所と時間によっては避けたい部分もありますのでUberが便利で安全だと思いますよ。
2018年11月9日 16時30分
ノリピーさんの回答
LA 市内でも、日中は25度以上、30度ぐらいになるときもあります。朝、夜は10度以下、5度ぐらいまでさがるときもあります。空気が乾燥しているので、体感温度は低いです。
2018年11月14日 1時57分
Rozyさんの回答
昼間は暖かく半袖でも大丈夫ですが朝晩は冷え込むのでジャケットが必要です。ジャケットと言ってもダウンジャケットだと熱いです。ニットのカーディガンだと少し寒いですね。
日本の秋物のジャケットを一つと半袖を持って来れば心地良く過ごせるかと思います。
2018年11月9日 14時9分
オサム88さんの回答
11月中旬のロサンゼルスは、朝晩寒く、日中は暑いと考えてください。 薄着の上に少し厚めの
ジャケット等が理想化と思います。 公共交通機関として、 電車 (限られています)バスがありますが、バスは移動に無駄な時間がかかります。 移動距離にもよりますが ウーバーの利用が一番良いかと思います。
2018年11月10日 15時54分
オサム88さん
男性/70代
居住地:ロサンゼルス/アメリカ合衆国
現地在住歴:1979年から40年住んでいます。
詳しくみる