ロンドンの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
ロイヤルバレエオペラについて
くるみ割り人形を見に行きたいと思っています。
席がいろいろあるのですが、4階最後部のTall Seatとはどのようなものでしょうか?
1階席の真ん中くらいだと中学生は埋もれてしまうでしょうか?
価格差がありすぎて悩んでいます。
よろしくお願いいたします。
2025年7月2日 19時38分
Takakoさんの回答
4階最後部のtall SeatはBARなどにある高めの椅子のことです。バレエを見るなら4階の最後部はバレリーナがとても小さく見えて楽しめないかなあと思います。一階は段々と後ろに向かって上がって来ているのでどの辺に座っても見えるようにできていますので個人的には一階席をお薦めします。
2025年7月2日 19時52分
この回答へのお礼

とても参考になりました。
家族と話し合って席を決めたいと思います。
ありがとうございます。
2025年7月3日 1時10分
Naoさんの回答
はじめまして
私も年末にくるみ割り人形を見に行ったことがあります。
基本バレエはみんな着席で見ますので埋もれるということはないかと思いますが、Restricted Viewと表示がある席はお安く、障害物があります。
それぞれの席によりますので100%大丈夫ですとは申し上げられませんが、一番後ろでもRoyal Operaは多少距離がありますが席にきちんと段差があるので大丈夫ではないでしょうか。
2025年7月2日 21時33分
この回答へのお礼

とても参考になりました。
家族と話し合って席を決めたいと思います。
ありがとうございます。
2025年7月3日 1時10分
London-Guideさんの回答
Tall seatは最後尾の席のさらに後ろにあるストール、足の長い椅子だと思います。お子さんだと不安定で危ないかもしれませんね。それに4階席は遠くてあまりよく見えないと思います。滅多にない機会なので真ん中のできるだけ前の席が良いに決まってますが高額です。2階席の真ん中辺りが一番よく見えると思います。これも最も高額な席と思いますが。
2025年7月2日 22時50分
この回答へのお礼

とても参考になりました。
家族と話し合って席を決めたいと思います。
ありがとうございます。
2025年7月3日 1時7分
Chebさんの回答
Tall Seatというのは床に固定されていない背の高い椅子です。ロイヤルオペラハウスのウェブサイトでチケットを取る際、それぞれの座席をクリックすると、そこからステージがどのように見えるか画面上で確認できます。
Restricted ViewやSemi-Restricted Viewとなっていない限り目の前に障害物はありませんが、Amphiteatreエリアの最後部分ではどうしてもステージとの距離が遠くなるので、その点は妥協せざるを得ません。1階席(Orchestra Stallsエリア)はステージからは近いですが、Amphiteatreエリアほど床の高低差がないので前に大柄な人が座ると見えにくくなる事はあるかもしれません。これについては質問者さん(のお子さんでしょうか?)の体格がわからないのと、前に座る人の体格はその場になってみないとわからないので何とも言えないです。埋もれてしまうことが気になるのなら(&予算に余裕があるのなら)、Stalls CircleやGrand Tierレベルにした方が無難かもしれません。
私自身バレエやオペラが好きでロイヤルオペラハウスにはよく足を運びますが、ステージに近い席は高すぎて手が出ないのでいつもAmphiteatreの席を買います。大抵はお財布事情と相談でAmphiteatreの真ん中あたり(前後左右とも真ん中あたり)を買うことが殆どですが、オペラグラスを持参するのでステージからの距離はそれほど気にならないです。
楽しい観劇となりますように。
2025年7月2日 21時39分
Chebさん
女性/50代
居住地:ロンドン
現地在住歴:2001年10月から
詳しくみる
この回答へのお礼

とても参考になりました。
家族と話し合って席を決めたいと思います。
ありがとうございます。
2025年7月3日 1時9分
ブル~コーナーさんの回答
こんにちは、
基本的に `Restricted View` と記載していなければ見えます。
1階席の真ん中とは?
人数は?身長は?バレエ鑑賞の経験は?
などの情報を頂ければお答えしやすいのではないでしょうか。
Tall Seat でも結構楽しめましたよ!
良いご旅行を。
ブル~コーナー
2025年7月2日 21時4分
この回答へのお礼

とても参考になりました。
家族と話し合って席を決めたいと思います。
ありがとうございます。
2025年7月3日 1時10分
モモ32さんの回答
こんにちは。ロイヤル・オペラ・ハウスでの「くるみ割り人形」、素敵なご計画ですね!
ご質問の4階最後部のTall Seatについてですが、これは背もたれの高い座席で、一般的に劇場内でもかなり後方・高い位置になります。そのため、ステージは遠く見下ろす形になりますが、舞台全体を俯瞰で見たい方には意外と好まれることもあります。ただし、バレエの細かな表情や衣装のディテールを楽しみたい場合は少し物足りなく感じるかもしれません。
一方で、1階席(Stalls)の中央あたりは舞台との距離が近く、迫力ある鑑賞ができます。ただし、中学生くらいのお子様だと、前の人の頭でやや視界が遮られる可能性はあります。身長や席の位置によっても異なりますが、Stallsでも前方寄りや通路側の席だと比較的視界は開けやすいです。
価格差が大きいので悩まれるのはもっともだと思いますが、もしご予算に余裕があるようでしたら、バランスの良い視界と価格の中間をとって、Amphitheatre(3階席)の前方なども検討されると良いかもしれません。
どの席でも、ロイヤル・オペラ・ハウスでのバレエ鑑賞は素晴らしい体験になると思いますので、ぜひ楽しんでくださいね!
何かご不明な点があれば、どうぞお気軽にご相談ください。😊
2025年7月2日 19時44分
この回答へのお礼

とても参考になりました。
家族と話し合って席を決めたいと思います。
ありがとうございます。
2025年7月3日 1時11分
MrPoirotさんの回答
mina98さん
座席のレイアウトは劇場により差がありますが、Tall Seatは立ち見席です。コンサートならそれでもいいのでしょうが、バレエとかだとちょっとという気がします。1階席だとステージとの高さが気になりますね。劇場ごとに予約することになりますから、レイアウトを慎重に見てください。上の方でも、前列ステージ寄りだと安い席がありますが、柱とかがあったり、席探しは結構疲れます。
2025年7月3日 10時29分
MrPoirotさん
男性/70代
居住地:イギリス/ロンドン
現地在住歴:2011年9月から
詳しくみる