
toshiさんが回答したバンコクの質問
エラワンミュージアムへタクシー利用
- ★★★★★この回答のお礼
詳しく教えてくださりありがとうございます!参考になりました!
toshiさんの追記
お節介ついでに、
バンコク+近郊県(エラワンがあるサムットプラカーン県)のタクシー初乗りは40バーツ(1km)でそのあと10km迄は1km毎6.5バーツ運賃が上がります。
プーチャオからは約5分1.4kmの距離 /
サムローンからは約8分2.4kmの距離なので60バーツぐらいで着くはずです。100バーツ紙幣でお釣りを受け取るよりセブンイレブンなどで高額紙幣を崩して20バーツ、50バーツ紙幣を多く用意して出来るだけ表示運賃に近い金額で払うと端数をチップとして渡す事も可能です。もちろん硬貨を合わせてピッタリ払ってもOKです。
二週間のタイ旅行のスケジュールをたてたい
toshiさんの回答
私がプーケットに行ったのはもう20年ほど前ですが、観光としては多分大きな違いが無いと思います。空港からタクシー又は乗り合いトラック(ソンテウと呼びます)でホテルにチェックイン、何処でも最寄りにバ...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
10日間のタイ旅行で相談
toshiさんの回答
まず心得てください。 タイは日本以上に車優先社会です。バンコク都市部と近郊県に高架鉄道が開通しはじめたのはここ25年ほどで、東京都内のように網の目のように地下鉄が走っている訳では無いので、タイ...
GOGOバーのシステムについて教えてください
toshiさんの回答
元パタヤGoGoのマネージャーがご説明します。 大箱の店、開店早々の時間、人気の無い店なら複数人を呼ぶのも可能です。基本的に座る席・前テーブルが約2人掛けぐらいのスペースになっているので混んで...- ★★★★★この回答のお礼
さすが元本職だけありますね。ものすごく細かくありがとうございます。
toshiさんの追記
お節介ついでに
何処のGoGoでも決まりがあって出欠や遅刻には厳しく罰金を取ります。しかし売れっ子には1時間ぐらいの遅刻もお咎めなし。つまり容姿端麗改造美人などは8時過ぎに出勤します。見た目重視ならそういう娘を(サービス良しとは限らない)、タイ娘と日本人お互い外国語で意思疎通を図るのだから話さない客より一生懸命会話しようとする相手に心を開き、ポスピタリティも期待出来るかと思います。
なんせ会話も上手く通じない見ず知らずの外国人に一夜でも裸の付き合いをするのですからいくらお金の間柄とはいえ彼女達の恐怖は計り知れない。
日本で遊ぶ金欲しさにSNSでウリをやる馬鹿女と違って彼女達の稼ぎはほぼ田舎の家族に送られています。
英語が苦手でも頑張って会話する事をお勧めします。掘り出し娘に出会るかもw
水上マーケットなどの観光案内
toshiさんの回答
2日半でこのメニューはかなり無理があるかと、 バンコクからダムヌンサドアックは西に車で2時間・静岡県熱海、メークロンマハチャイは1時間・神奈川県鎌倉、アユタヤは北方面高速で2時間・群馬県って距...- ★★★★★この回答のお礼
具体的でわかりやすい回答をしていただきまして、ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
インパクトアリーナとバンコク市内の移動
toshiさんの回答
ラッタコシン(ラッタナーコーシン)地区ってカオサン辺りですかね? インパクトアリーナって日本で例えると幕張メッセって感じで周りに多少繁華街もホテルもありますが東京都(バンコク都)の隣県千葉...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。
いろいろ難しそうですね。とても参考になりました。スケジュールを練り直してみます。 toshiさんの追記
因みに、
BTS(高架鉄道)なら、スクンビット線クーコット行きに乗って北上、ワットプラシータマラート駅でピンクライン線に乗換えてノンタブリーシビックセンター行きに乗れば6駅目ムアントンタニー駅がインパクトアリーナの最寄り駅。そこからタクシーに乗れば渋滞なければ5〜6分でライブ会場着(40バーツ程度)!帰国便の出発空港がドンムアンなら、ライブ終了後アリーナからドンムアン空港タクシー直行でも30分程度(100バーツ以下)
ご参考に
kashikorn bankで土日営業している支店
toshiさんの回答
主要地域って具体的に何処を想定しているか判りませんが、大型スーパーマーケットのBigCやLotusなど内にある支店ならカシコーン銀行や他の銀行でも朝から夕方まで空いてますよ。 路面店舗は一切や...
バイク購入とその手続きについて伺いたいです
toshiさんの回答
基本旅行者や観光VISA取得者、留学ビザではバイク、自動車の購入はできません。 その前に前提としてタイで免許を取らないと日本の国際免許証では買えません。 因みに日本では自動車免許で原付き(5...- ★★★★★この回答のお礼
@toshiさん
ありがとうございます。 toshiさんの追記
追伸
車検、ナンバー、自賠責などは車やバイクのディラーで新車購入なら日本同様全部やってくれます。
中古の場合は車検期限が切れていなければ旧ナンバーの車を陸運局に持っていって名義変更と自賠責保険を支払えば大丈夫。バンコクには陸運局兼運転免許試験場が3つあります。
ディーラーも中古車店も一人は英語が話せますが中古車ではタイ語オンリー、タイ人女性と仲良くなて通訳してもらうと助かります。特に陸運局は英語もおぼつかなく大変ですよ。バンコク長期滞在を計画しているなら日本で国際免許証を取得してそれをバンコクの日本大使館で英訳してもらいコンドミニアムの契約書とパスポート、VISA(観光ビザでもコンドーの1年契約書があれば1年以上滞在する証明になるので大丈夫。アパートは3ヶ月契約自動更新でほとんど契約書類を交わさないから駄目)コピーを持って陸運局至近にある内科クリニックで健康診断書を発行してもらえば労働許可証が無くても適性検査にパスすればその日のうちに免許証は発行してもらえます。
バイクの免許証も欲しいなら同じ書類をもう1セット用意する。
免許証も自動車用一枚、バイク用一枚と別々です。私はバイクも車も購入しました、今はバイクだけ、コンドミニアムに住むなら駐車場は無料です。
コンドミニアムの契約は日本でマンション賃貸するのと一緒で、不動産担当者が仲介に入ってやります。仲介手数料は無し。タイの不動産屋は無店舗型でデベロッパー出身者や海外から不動産ノウハウを身につけ帰国して個人事務所を立ち上げた人がやっているので、日本のように不動産会社は街中にありません。自分でコンドミニアムに行って受付や管理事務所に賃貸希望と話し部屋を見せてもらうか不動産担当者(オーナーとの仲介契約を結んで合鍵を持っている人)に見せてもらい家賃を決めて契約するやりかた。
コンドミニアムの契約があると銀行口座開設など、全てに重宝する。外国人にとってはある種のステータス信用度も高くなる
眼科(オルソケラトロジー)についておすすめの医院・クリニックをおしえてください
toshiさんの回答
タイに眼科という開業医は有りません。 私立病院や公立病院内に眼科はありますが- ★★★★★この回答のお礼
@toshi様
ありがとうございます。
コロナウイルスの影響は?
toshiさんの回答
タイ在住19年でタイ人嫁とタイ語で話す私が答えましょう。 2014年のクーデター以来現在も軍事政権から脱皮出来ていたない現在のタイのバカ総理大臣以下元軍人の閣僚は地理的にも血縁的にも観光・経済...- ★★★★★この回答のお礼
toshiさん、丁寧に詳細なご回答をありがとうございます。
バンコクには半日程度の滞在でしかない(あとはイサーンに出向くので)のですが、もし渡航すると決めたなら、マスクと消毒液持参で周りに迷惑をかけないよう気を付けたいと思います。
toshiさんの回答
おっしゃる通りです。BTSチャーンエラワン駅は本当に周りに何も無い寂しい駅ですので、客待ちタクシーも居ませんし、反対車線(バンコク都心方面)に降りてタクシー捕まえてもエラワンミュージアムにUターンするのに高速道路の出入り口があるためBTSプーチャオ駅近くまで戻らないとUターンポイントがありません。
それなら、一つ前のプーチャオ駅か、二つ前のサムローン駅からタクシーに乗るのが正解です。
プーチャオ駅も会社は工場はありますが、イマイチでBigCという大型スーパーマーケットがあるので、ここに客待ちタクシーが止まっています。
又はサムローン駅、サムットプラカーン県内で一番栄えているBTS沿線駅です。
駅改札を出てバンコク方面へ戻るように高架歩道を30m程歩くと左手にインペリアルワールドという大型ショッピングモールがあります。左に曲がるとそのままモールの2階に繋がってます。その反対側歩道橋を降りれば目の前に100%タクシー止まってます。
ココは目の前に生鮮市場もありますので昼間の人口は凄く多いですので客待ちタクシーが犇いてます。
Google mapとかで位置を確認すると安心して利用出来ると思いますよ。