バンコクの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
二週間のタイ旅行のスケジュールをたてたい
タイへ二週間滞在予定でバンコクへ一週間、プーケットへ一週間を考えています。観光と言うよりは、タイ料理を堪能したいのとタイの食材のマーケットに行きたいと言った感じです。
プーケットはのんびり過ごすために滞在したいと思っています。滞在の割合としてプーケットはもっと短くて良いのか、その辺りがわからないので教えて頂ければと思います。
バンコクではどのあたりに滞在をすれば動きやすいでしょうか?
2024年11月1日 13時52分
ニックさんの回答
タイは何回目ぐらいでしょうか?また何人で行かれるのでしょうか?旅行英語なら問題ない感じでしょうか。予算はどの程度見込んでいますか?などわからない点多いので何とも言えませんが、プーケットは西洋人が多くタイでも物価が高いので有名です。また広大なリゾートホテルが多く街まで簡単に出られず駕籠の鳥状態です。朝昼晩とホテルの高級な食事になる可能性があり長期の宿泊はあまりお薦めできません。正月はインド洋側のプーケットは気候もあまり良くありません。タイ湾側のサムイ島の方が天気は良いです。プーケットは4〜5日として、バンコク多目が良いでしょう。バンコク市内では朝ゴルフや観光に出かけるので無ければ、市内中心のサイアム近辺のBTSの駅近ホテルがお勧めです。チャオプラヤ川沿の高級ホテルはホテルでのんびりするなら良いですが、車での移動が必須となり必ず渋滞を経験することになります。食材は大きなショッピングモールの食品売場か催事場でのご当地フェアなどが一番楽ですが、チャイナタウン(ヤワラート)に行けば中華食材やタイ風中華料理にありつけます。行き方はMRTブルーラインのワットマンコン駅近くです。その他各地域に市場(タラート)があり格安で食材が手に入ります。観光客向け市場はウィークエンドマーケットで有名なチャトチャック(J.J)の近くにオートーコー市場(O.T.K)があり、価格は高めですが品物は良いものが多いです。ここなら英語も通じます。最寄り駅はMRTカンペンペット駅です。行き方はBTSアソーク→MRTブルーライン(スクンビット)から30分ほどです。BTSのモーチット駅からMRTで1駅ですが、チャトチャック市場を抜けて徒歩で行くことも可能です。長くなりましたが、少しでも参考になれば幸いです。
PS
食材の日本への持ち込みは生の果物や肉類は勿論、乾物でも米や一部のドライフルーツなどもダメだそうです。鼻の効くビーグル犬が待ち受けています。嗅いだ後お座りして担当者を見上げたらアウトです。ご注意願います。
追記:
当方も70台ともうすぐ70の夫婦でタイにアパートを借り、日本とタイを行ったり来たりしています。タイでは朝はサラダに納豆ご飯、フルーツにブルガリアヨーグルトでほぼ日本と同じでフルーツがりんごとバナナは共通ですが、柿はマンゴーに変わります。昼はショッピングモールや街の食堂でタイ料理のランチ、夜は主に日系スーパーで買った食材や一部タイ料理の惣菜で部屋で料理しています。
日系スーパーはプロンポンのフジスーパー一択です。イオングループのMaxValuもジャスコの時代からそこそこあります。その他2大デパートのセントラルグループのTopsとモールグループのグルメマーケットが双璧で、他にアメリカのフードランド、ヨーロッパ系のビラマーケット等があります。
最終的にはフジスーパーが頼りになるのでBTSプロンポンか隣りのBTSトンロー、BTSアソーク辺りが良いでしょう。ホテルでキッチン付きの部屋は電子レンジ程度なので、アパートのB&Bが良いかもしれません。良い部屋が見つかると良いですね。楽しい旅行になることを祈念します。
PS
バンコクでは酒類の購入は11:00〜14:00と17:00〜24:00です。仏教の祝日と選挙の日は販売休止になります。
2024年11月3日 18時20分
ニックさん
男性/70代
居住地:バンコク
現地在住歴:2017年9月から18年振り
詳しくみる
この回答へのお礼

様々な情報ありがとうございます。
70代夫婦での旅行です。日常英会話は出来ます。夫婦共に料理人で食べ歩きと海外の食材を買ってコンドミニアムを借りて調理して食べる、と言うのがいつも海外旅行の目的になっています。
ゆっくり読んで参考にさせていただきます。
2024年11月3日 14時10分
ミラベルさんの回答
バンコクのホテルは電車(地下鉄「MRT」や高架を走る鉄道「BTS」)の駅に近いところをお薦めします。
タクシーを使用すると
・値段交渉がわずらわしい
・ホテルまでと言っても車寄せまで行かず、降ろされる
ので、駅近のセントレジス・バンコク、シェラトングランド・スクンヴィット,ラグジュアリーコレクションホテル、デュシタニ バンコクにいつも泊まります。
JW マリオット プーケットのタイ料理「Ginja」はバンコクのレストランより美味しいと思います。
プーケットでのんびりするとしても、私なら4泊で十分と思います。
残りはバンコクで買い物(バター、チーズが安いです)して帰ります。
なお、お薦めは「カルマカメット」のレストラン「カルマカメットダイナー」です。予約してから行かれることを薦めます。
プロンポン駅のエンポリアムのバンコク銀行脇を200mほど行き、左手のソイの奥にあります。
タイの食材はスーパーマーケットで購入されたらどうでしょうか
グルメ・マーケット / GOURMET MARKET
セントラル・フード・ホール / CENTRAL FOOD HALL
ヴィラマーケット / VILLA MARKET(バターはここで買います)
2024年11月1日 17時6分
この回答へのお礼

ありがとうございます。
美味しい情報も嬉しいです。
日本で料理人をやっていますのでタイの食材を色々買ってAirbnbに滞在して作るのも楽しみなのでスーパーマーケット情報もありがたいです。
2024年11月1日 17時20分
Poさんの回答
タイ料理が目的であればバンコクとチェンマイが良いかと思います。
バンコクでの滞在エリアは中心部スクンビット沿いで想定すれば動きやすいかと思います。
プーケットは外国人ターゲットのエリアなので高いだけのイメージになってしまうかもしれません。
2024年11月1日 13時57分
この回答へのお礼

ありがとうございます。
チェンマイは考えていなかったので、調べて見ます。プーケットはやはりリゾート地なので高めなんですね。参考にさせていただきます。
2024年11月1日 14時6分
えーびさんの回答
こんにちは。はじめまして。よろしくお願いいたします。
プーケットは完全に観光地化されています。観光も諸島巡りや旧市街回っても3、4日もいたら全部堪能できると思います。海でのんびりとしたい場合は1週間でもいいと思います。
バンコク滞在してパタヤ方面に行くことやアユタヤやカンチャナブリなどバンコク郊外にも日帰り旅が結構できますのでオススメはプーケット5泊ぐらいで残りをバンコク中心で考えたほうが色々と堪能できると思います。バンコクが初めてということでしたらアソーク、プロンポンもしくはシーロムというエリアがベストです。BTSという電車の駅側だとすごく移動に便利です。
最高に楽しいタイ旅行になると思います。
もし来られる際は、私はアテンドもしてますので一緒にご同行も可能ですのでお声かけていただければと思います。よろしくお願いいたします。
2024年11月1日 14時22分
この回答へのお礼

ありがとうございます。
初めてのタイです。皆さんの回答を読ませて頂くだけでもワクワクします。
参考にさせていただきます。
2024年11月1日 15時18分
Hanaさんの回答
バンコクではアソーク周辺のホテルが動きやすいです。MRT(地下鉄)、BTS(電車)にアクセスが良く、空港、ショッピング、観光にも便利です。
プーケットもバンコクもどちらも楽しい所ですので、旅行の目的から考えて、同じ滞在日数でいいと思います。
バンコク在住25年になり、これまで多くの方々のご案内をさせて頂きました。情報がたくさんありますので、ご希望に添える提案をさせて頂けると思います。
ご連絡お待ちしております。よろしくお願い致します。
2024年11月1日 14時27分
この回答へのお礼

ありがとうございます。
アソーク周辺が滞在には良さそうですね。
また何かあれば相談させて下さい。
2024年11月1日 15時21分
ちっちさんの回答
初めまして。ちっちと申します^ ^
滞在ホテルによりますが、バンコクにきたら雑踏が待ってるので、プーケットで1週間のんびりとビーチやシーフード、ご当地グルメを堪能してみてはいかがでしょうか。
バンコクでマーケット巡りをするのであれば、アソークあたりがどこへ行くにも移動が便利です。便利な分、夜も昼間も騒がしい感じです。
2024年11月1日 16時1分
この回答へのお礼

ありがとうございます。
便利だと騒がしいのは我慢ですね。
参考にさせていただきます。
2024年11月1日 17時13分
月さんの回答
タイの食材や生鮮市場をお望みでしたら、
バンコクに長めに居たほうが良いかと思います。
バンコク滞在でしたら、地下鉄と電車が交差する
チャトチャック地区、もしくはアソーク地区です。
それ以外はでも、駅チカが必須条件です。
追記:
バンコクですと、北部、東北部そして南部の料理も味わえるかと思います。
2024年11月4日 22時59分
この回答へのお礼

ありがとうございます。
バンコク長めですね。
参考にさせていただきます。
2024年11月1日 15時23分
シゲハルさんの回答
タイ(バンコク)在住です。
①プーケットですが、観光はピピ島への日帰りツアー(朝出発~夕方帰着)が良いと思います。後は、ホテルのプールでゆっくりでしょうか? 4日も有れば十分かと思います。
②バンコクですが、BTSとMRTの両方の路線が交差するアソークが移動の便が良く、食事や買い物に便利です。
③近くに地元民が使うスーパーのビッグCが有るので、そこに行けば食材は何でもあります。
④アソークの地下にあるMRTスクンビット駅から1本でワットポーの前にあるサナームチャイ駅に行けます。 1番出口から出た所にワットポーがあります。
チャオプラヤー川沿いには、景色を見ながら食事出来るレストランも数多くあります。
⑤郊外のアユタヤ遺跡、メークロン方面(鉄道市場や水上マーケット)に行く場合は、プライベートツアー(ガイド付き)やチャーター車(運転手のみ)が便利です。興味が有れば、ロコ詳細ページから問い合わせして下さい。
※アンパワー水上マーケットの蛍ツアー(週末のみ)やアユタヤの夜景なども日帰りで案内出来ます。
2024年11月1日 14時19分
この回答へのお礼

詳細な情報ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
2024年11月1日 15時14分
ジェンさんの回答
プーケットとパタヤはやはり高いです。
タイの海です一番はタオ島です。
タイ料理は何処でも食べられるが、以外と日本人が知らないのはラオス料理です。
バンコク市内は以外とつまらない場所です?
何日か海で過ごすのなら、プーケットよりタオ島、またはクラビー、
バンコクから近くて1番のお勧め海はチャ•アムで宿泊もタイレストランも安いですが、海の透明度を求めるなら、少し足を伸ばして、ラノーン迄行き、パヤム島に渡るか、水深40mの透明度と魚の大群を見たいならタオ島。
果物が豊富です観光もと言うなら、チョンブリ、チャチュンサヲ、シラチャー方面で、チョンブリのアマタシティーの中には、知る人ぞ知るレストランも有るし、チョンブリからパナットニコム迄30分行けば、80cm級のバラマンディーが釣れる釣り堀が有り、池の中にあるレストランのタイ料理は美味しいです。
パナットニコム近くには竹細工で有名な、プラニー工房、
シラチャーにはタイガーパーク、
チャチュンサヲには、ピンクのガネーシャ、
シャチャー近くには食べ放題のフルーツパークもあり、チャチュンサヲの郊外はいろいろなフルーツの産地です。
追記:
一度行ったら絶対に後悔しません。
ダイバーにとっては知る人ぞ知るスポットで、島内にはPADIのライセンススクールが有り、4日位で取れたはず。
今の費用は分かりませんが、日本の半値以下と思います。
シュノーケリングだけでもタオ島に続くナンユアン島に渡れば魚天国です。
熱帯魚の長さ10mにも及ぶ大群は人間を警戒しないので、パン屑海中で振れば魚に囲まれますし、次々に別に種類の群れが来ます、
ダイバーは上手く行けばマンタに会えます。
サンゴは殆ど死んだますが、沖縄と違って御影の濃さは世界一と思います。
ホテルも安い所が有るし魚料理はふんだんです。
バンコクからの行き方は、空路サムイ島に渡ってから高速ボート2時間位でタオ島に行くか、
車(空港も有る)でチュンポーンまで行きやはり高速ボート4時間位でタオ島に行きます。
最初飛行機でサムイ島に渡った方が簡単と思います。
島の周りは数数のビーチが有り全て透明な海で全てコーラルグリーン。
中にはヌーデイストビーチも有り、昔私が行った時はドイツ人の美女が一糸纏わずベンチで読書してました。
二人だけでした。ドイツ人はタイの離島が好きみたいで、一日中日光浴してます。
ダイバー以外には殆ど日本人は知らなし、観光ガイドブックにもサムイ島までは載ってますが、殆どの人はタオ島は知らないと思います。
夢の島を絵に描いたような場所ですが、季節によっては赤潮だったかシーズンオフがあるので、行く前に確認。
朝バンコクを出れば、午後一番位で到着出来ますよ。
日本の旅行社には余り馴染みがない様で、私はタイのTVをみて居て知ったので、何となく行って見ました、。
一度行くと、間違い無くまた行きたくなるとおもいます。
島内のホテルと観光業者は何とか英語が通じます。
滞在費用はプーケットに比べたら遥かに安いと思います。
インド洋上のシャン島とかも行ってますが、海の透明度ではタイ一番で、タイの友達によると、クラビーも良いみたいです。
後殆ど知られて居ませんがイーストオリエンタルイクスプレス(?)はタイとマレーシアのクアラルンプールを2日掛けて走るオリエンタル特急で途中の観光名所に途中下車します。
一度乗ってみたいんですがね。
確かクラビー観光も含まれて居たと思います。
滞在が長く余裕があったら、是非アンコールワットにの行くと良いです。
ドンムアン空港から40分でカンボジアのシェムリアップまで行きその後はバイク式のツクツクで観光して周ります。
さすがにタイに比べると、安いですが、カンボジア語かタイ語しかまともには通じません.多少の英語は通じます。
2024年11月4日 19時18分
ジェンさん
男性/70代
居住地:Don Muang Bangkok
現地在住歴:2018年4月
詳しくみる
この回答へのお礼

ありがとうございます。
タオ島ですね、調べてみます。
2024年11月2日 20時51分
Akiさんの回答
こんにちわ ロコのAkiです。
プーケットですがホテルによって滞在型で寛ぐのか?ゴルフやマリンスポーツを楽しむかによって
選択するホテルも変わってくると思います。
移動に時間がかかるので皆さん日本からそのままバンコックで乗り換えてプーケットに行かれる方が多いです。4泊もあれば十分回ってこれます。
バンコックですが最近はSRT,MRT,BTSと公共交通機関も発達し動きやすくなりましたのでアソーク地区(スクンビットソイ13~19)を選んで頂ければ動きやすいと思います。
しかしソイの奥の方はあまり関心致しません。
後、Grab,Bolt,のアプリを利用されれば移動の車を手配できますよ。
バンコック市内には市場が点在して沢山あります。
とっても楽しめますよ。
大きな処ではバンラック、クロントーイ、オートーコー、サンデーマーケット、クワンパタナー、シーディンデーン、ホイクワン、沢山あります。
あの楽しんで下さいね。
Aki
2024年11月2日 0時12分
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
2024年11月2日 20時52分
スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さんの回答
Chizumo179さん
ご質問ありがとうございます。
バンコクとプーケットに滞在ということですね。
それぞれの場所で、魅力が違うので、半分づつでもいいかもしれません。あるいは、都会ライフが好きであれば、バンコク8日&プーケット6日などにするのもいいかもしれません。リゾートライフがお好きであれば、半分づつあるいはプーケット多めでしょうか。
さて、タイ料理を堪能ということで、数多くのタイ料理レストランがありますので、そちらに行くように考えると、足の便がいいところがいいかと。バンコクでは、アソークやシーロムなどの駅の近くがいいかと思います。プーケットでビーチの近くでは、パトンビーチにお店が多いので、そのあたりになりますでしょうか。
バンコク滞在の際には、サービスアパートメント=キッチン付きのお部屋=だと、簡単な自炊もできますので、おすすめです。
プーケットの大きなリゾートは、比較的離れた場所にあることが多いので、車での移動が必要になることがあるかと思います。
ご参考になればうれしく思います。
杉山佳久
>>>>>>>
2024年11月1日 17時47分
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
2024年11月1日 21時23分
toshiさんの回答
私がプーケットに行ったのはもう20年ほど前ですが、観光としては多分大きな違いが無いと思います。空港からタクシー又は乗り合いトラック(ソンテウと呼びます)でホテルにチェックイン、何処でも最寄りにバイクレンタルが有りますのでその後はバイクで何処でも行けます。3人以上ならレンタカー。
島内山に在るビッグブッダ(築20年ぐらい)、あと水族館ぐらいで後はマリンレジャー、ピピ島に一泊するも良し、周辺の小島巡りでシュノーケリング、これでも4日あれば充分かと、なにせプーケットはマッサージでも食事でも何でも高い!周辺小島の海水の透明度を経験するとプーケットの海岸の水にはガッカリしますw
バンコクならBTS(高架鉄道) 沿い、特にスクンビット、アソーク地区がホテルも多く移動も楽で便利です。東京都内のように地下鉄が網の目のように走っているわけじゃないので、外国人旅行者はBTSか地下鉄移動を中心にタクシーやトゥクトゥク(料金交渉でタクシーより高くエアコン無しで熱い)を絡めて移動することになるのでこのスクンビット通りを拠点にする事をお勧めします。アソーク駅の隣プロンポン駅には日本人街って感じの日本食店も沢山有り駐在妻も買い物に来ます。
スクンビットなら都内の三大寺院にもその他観光施設にも近く、チャトチャック市場にも一本で行けますし帰国時ドンムアン空港、スワンナプーム空港に行くのも高速道路入口至近です。
タイの食材って加工品や調味料ですかね?殆どのものは大型スーパーマーケットのBigCやLotusなどで買えますし、タイ人の市場にいきたいなら、BTSでプラカノン駅、オンヌット駅、サムットプラカーン駅近くにあります。
バンコクの高架鉄道網で検索して事前準備する事が善いかと
2024年11月1日 21時1分
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
2024年11月1日 21時22分
ヒロタイさんの回答
プーケット6日間、バンコク8日間が良いと思います。
プーケットは、パトンビーチやカロンビーチなどに滞在しつつ、
「ピピ島」のツアーがおすすめ、数年ぶりにマヤ湾が解放されたようです。
プーケットタウンの「福建麺」食べてみて下さい。
バンコクは日本人が滞在しやすいスクンビットエリア(アソーク周辺・プロンポン周辺)、
もしくは中心部のサイアム周辺かシーロム周辺がおすすめです。
2024年11月1日 14時16分
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
2024年11月1日 15時11分
Lomaさんの回答
初めまして、okizumo179さん。
プーケットは5日くらいでもよいかと。その分バンコクでいろいろ市場やナイトマーケットにいかれたらいいかもです。バンコク郊外バンセーンや、メークロンにも市場はあり、日帰りで行けます。参考にしてください。
2024年11月1日 16時18分
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
2024年11月1日 17時15分
MAさんの回答
初めまして原と申します
タイで10年会社を経営しております
市内バンコク、スクンビット近隣のホテルはアクセスがいいですが
値段が高いです
私の住むサムットプラカンは郊外(空港、市内まで約30~40分)
ですので、ホテルも広くバスタブ付きでで朝食バイキングもございす
アクセスもBTSイエローライン、高速入り口まで5分です
サムットプラカンは海沿いですので、美味しいシーフードの店や
有名な中華料理が多数ございます
観光もムアンボーラン、ワニ園や、エラワン博物館、ゴルフをされるなら用具は全てございます
その他観光やタイマッサージ等、多数ありゆっくり休んで頂けます
よろしければご検討をください
追記:
ありがとうございます。
原です
何なりとお気軽にお問い合わせください。
2024年11月1日 15時28分
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
2024年11月1日 15時14分
りゅうじさんの回答
こんにちわ。
バンコクは日本で言う東京みたいな立ち位置でとてもシティーです。
買い物や、チャイナタウン、ナイトマーケット観光には良い場所だと思います。
しかし渋滞など人混みなど多いので
移動に疲れると思います。
買い物に力を入れたいのであればバンコクかもしれません。
ゆっくりしたいのならプーケットが多めでいいのかもしれません。
2025年1月6日 11時35分
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
2025年1月6日 19時27分