バンコクの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
水上マーケットなどの観光案内
本年11月8日~10日に、バンコク旅行に家族4名で行きます。スワンナプーム空港に早朝到着で帰りは深夜発。アソーク駅周辺のホテルに宿泊
行先はダムヌンサドアック水上マーケット朝に行く、メークロン市場(電車も見る)、アユタヤ観光(ゾウに乗る)、バンコクの3大寺院の観光案内をお願いしたいと考えています。その他はバンコク市内のショッピング、ニューハーフショーとムエタイも見る予定です。
食事はコカを食べる予定ですが、おすすめの店あればおしえてください。
2024年10月27日 16時46分
シゲハルさんの回答
初めましてシゲハルと申します。 現在、タイ王国では外国人(日本人含む)の観光ガイド業は法律で禁止されております。 当方は、国家資格を持ったタイ人ガイド(日本語可能)を派遣しまして、自分がプランニングと当日の電話での対応を行って対応しています。
①8日の朝にスワンナプーム空港から(荷物を載せてそのまま観光)直接にダムヌンサドアック水上マーケットとメークロン市場に行ってからホテルにチェックインされたら良いと思います。
※水上マーケットですが、1グループに1隻のボートが必要です。1隻(45分~60分)で2000バーツですが、当方では1000バーツで提供可能です。
※ムエタイですが、ご希望ならチケットを手配します。
【ロコ サービス料金】8時間 20000円
【送迎車】ハイエース1台 5800バーツ(8時間:ガソリン代+高速代)
②9日:3大寺院見学や地元のスーパーなどで買い物。
アジアティークザリバーフロントで解散。カリプソ(ニューハーフショー)が始まるまで、夕食とかナイトマーケットを楽しんで下さい。
【ロコ サービス料金】8時間 20000円
【送迎車】ハイエース1台 5000バーツ(8時間:ガソリン代+高速代)
③10日:ホテルチェックアウト後にアユタヤ観光(ゾウに乗る)後に空港で解散。
【ロコ サービス料金】8時間 20000円
【送迎車】ハイエース1台 5800バーツ(8時間:ガソリン代+高速代)
※コカと言うのはレストラン名で、タイスキ専門店です。バンコクに十数店舗ありますがどこで食べても同じです。ホテルの近くか観光地の近くで召し上がれば良いと思います。
※上記①②③全部(3日)でも1個(1日)でも対応します。
2024年10月27日 18時7分
この回答へのお礼

こんばんは。詳細な内容をお知らせいただきまして、感謝申し上げます。
すみませんが、今回は他のロコさまにアテンドをお願いすることにいたしました。
2024年10月30日 0時57分
Akiさんの回答
mqhqx422さん
こんにちわ、ロコのAkiです。
2泊3日で強行スケジュールですね。
行程参考にしてください。
①ダムヌアンサドワック水上マーケットは8時からオープンしています。アソークからですと2時間(110km)です。
⓶メークロン鉄道市場迄①から30分(20km)です。
列車をご覧になりたいのでしたら10時40分迄に市場の中に入られ真近くでご覧になられると迫力満点ので楽しめると思います。
ここまでの時間ですが昼食の時間を抜いて12時30分頃です。
③その後1時間30分(80km)バンコックの3大寺院ワットポー、ワットアルン、ワットプラケオをご覧になると良いと思いますが正味3時間でこの3大寺院の見学はとても難しいですね。
注意)タイの寺院は16時ごろから閉じられますのでご注意下さい。
④アジアテックに行かれればおかまショーは何回かに分けて入場できると思います。
ここはお土産を買うには最適です。(値切るのは当たり前50%位ディスカウントからスタートしましょう沢山同じ店があるのでしらっと次へ行こうとすると大体止めに入ります。(笑))
ムエンタイはどちらで見られるのかわからないので外しておきます。ラジャダムリかムントンタニでしょうか?記載されていないので明確にお答えできません。
⑤アユタヤ観光ですね。アユタヤまでは、約2時間(80km)です
ワットヤイチャイモンコーン、ワットマハタート、エレファントキャンプ(象乗り)、
ワットロカヤスタ、ワットチャイワタナーラム(タイ衣装を借りて園内を散策されると楽しい思い出作りになりますよ。貸衣装350バーツ位です。)
これが終了するのは15時ごろですバンコックに帰ります。2時間(80km)です。
夕刻ですのでバンコック市内は大変混雑いたしております。特にアソーク周辺は地獄の渋滞です。私もアソーク駅の近くに住んでいます。
食事ですがコカも良いのですがMKスキをお勧め致します。
後はソンブーンレストランのカニカレーやピンクのカオマンカイのお店など沢山ございますよ。
ショッピングは先ほど言いましたアジアテェックやアイコンセアム、セントラルワールド、
チープな洋服ですとパトゥナームのプラチナムに行ってみられると良いでしょう。
2泊3日です、お子様ずれにこの強硬なスケジュール大変厳しい暑さと雨期の中では十分健康管理に心がけれれることを希望します。
またかならず海外旅行傷害保険に入られご自分の観光される場所での近い病院の場所はマークされておくといいでしょう。
救急車呼んでも1時間以上来ないことも頻繁です。
楽しい旅のため準備万端でタイにお越し頂ければ幸甚です。
Aki
追記:
どう致しまして!
冷房湿気暑さの繰り返しです。
大人の方でも大変でしょう。
子供さんなら尚更です。
どうぞ怪我や体調不良のない様楽しい旅を
楽しんで下さい。
ロコ依頼されるサービスも中々良いと思います。
Aki
2024年10月28日 23時27分
この回答へのお礼

ご丁寧かつ大変詳しく教えていただきまして、感謝いたします。
ご教示いただいたこと、肝に銘じてタイでの旅行を楽しみたいと思います。
2024年10月28日 23時14分
ミラベルさんの回答
レストラン
お薦めは「カルマカメット」のレストラン「カルマカメットダイナー」です。予約してから行かれることを薦めます。
プロンポン駅のエンポリアムのバンコク銀行脇を200mほど行き、左手のソイの奥にあります。
観光
タラートノイをお薦めします。
チャイナタウンの南側 MRTファランポーンの1番出口を出て南西へ約900m。徒歩12分ぐらいです。
タイと中国の文化が融合しているのが残り見事です。地元の暮らしや立ち並ぶ古い家々からも垣間見ることができます。
タラートノイの最も映える写真スポットはソー ヘン タイ マンション(So Heng Tai / 蘇恒泰)ここは中華系の富裕層が、1797年頃に建てた邸宅で現在はカフェになっています。
2024年10月27日 18時12分
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。
カルマカメットダイナー素敵ですね。
建物鑑賞が好きなので、惹かれます。
2024年10月28日 21時20分
しんちゃんさんの回答
3日間効率よく、レンタカーで回らないと移動も大分時間がかかります。のでご注意くださいね。朝は6:00にでてもダムナム行くのは混み合って帰るのは2時間でも難しく、アソーク駅あたりは夕方から23時まで大渋滞になります。コカもう悪くはないと思いますが、私は海鮮タイ料理をおすすめ致します。名前はソーントーン ポーチャナGoogleで検索したら見つかります。
2024年10月27日 23時8分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
渋滞が激しいことがよくわかりました。
海鮮タイ料理も魅力的ですね。
2024年10月28日 21時12分
ニックさんの回答
どなたか良い方見つかりましたか?以前にも似た投稿ありましたが、結局タイにいる暇な日本人に観光のアテンドを依頼してもパンダバス等のプライベートツアーと金額的に差は無く、慣れているプロの観光会社のツアーに参加する方が間違いありません。特に水上マーケットはボッタクリの船もあるようで素人は注意が必要です。小生も会社がアユタヤに近かったのでアユタヤならかなり詳しいですがメークロン市場やダムヌンサドゥアックは一度も行ったことはありません。全てに精通しているのはプロの旅行会社です。パンダバスやHIS、旅ランド等をチェックしてみて下さい。
少しでも参考になれば幸いです。
2024年10月30日 16時27分
ニックさん
男性/70代
居住地:バンコク
現地在住歴:2017年9月から18年振り
詳しくみる
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
たしかにプロの仕事が確実ですね。
貴重な意見ありがとうございました。
2024年11月1日 13時9分
toshiさんの回答
2日半でこのメニューはかなり無理があるかと、
バンコクからダムヌンサドアックは西に車で2時間・静岡県熱海、メークロンマハチャイは1時間・神奈川県鎌倉、アユタヤは北方面高速で2時間・群馬県って距離感。
更に象に乗るならアユタヤかパタヤ、ニューハーフショーならパタヤが本番。ムエタイをバンコクで見られるのは週末だけでパタヤなら常設リングがあるけどパタヤは千葉県木更津って距離感。
余計ついでにタイスキを食べるなら、タイ人誰でも知ってるMKスキ、コカ誰も知りません。
2024年10月28日 11時59分
この回答へのお礼

具体的でわかりやすい回答をしていただきまして、ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
2024年10月28日 23時7分
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございました。
参考させていただきます。
2024年10月28日 21時7分
あっきーさんの回答
はじめまして
お薦めのレストランでしょうか?
ニューハーフショー にも 食事コーナーはありますが ムエタイ(多分ラジャダムヌン)は食事する所は見かけませんでした。
食べてから会場かと思います。
ツアーのコンダクターに 移動は車と思うので 時間的に便利な場所を 聞くと良いと思います。
ツアーで 1日に ガネーシャ/メークロン/アユタヤ を回るものもあります。直的にかなり駆け足ツアーです。
3人分以上であれば 運転手付きのVANで回る方が楽だとは思います。
追記:
もし可能であれば ダムヌアンサドアック水上マーケットを午前7時到着で メークロン市場 8時
であれば ダムヌアンサドアックで たくは
2024年10月28日 21時23分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
2024年10月28日 21時5分
月さんの回答
mqhqx422様
おすすめは、買い物内容にも寄りますが
お土産系でしたら、MBKセンターもしくはチャトチャック市場が良いですね。
チャトチャックは夜も道路側のお店は営業してますので
暑くな夜がお勧めです。
またムエタイ観戦でラジャダムナンスタジアムへ行かれた際には
行列のできるパッタイ屋「ティップサマイ」がお勧めです。
24日(木)ムエタイ観戦した後は涼しかったので、
ムエタイの余韻を楽しみながら、スタジアムから15分歩いて食べに行きました。
アテンドがご希望でしたら、ご連絡頂けましたら
フルアテンドさせて頂きます。
良い旅にして下さい。
2024年10月27日 17時14分
Hanaさんの回答
水上マーケットとメークロン線路市場は同じ日に行けます。アソークからは、1時間半程かかります。またアユタヤも1時間半程かかりますので、別の日が良いと思います。アユタヤ遺跡はとても広く、ゆっくりと1日かけて回る事をお勧めします。もちろん、象乗りも出来ますし、アユタヤならではの美味しいお料理もあります。
また、バンコクでの観光やお食事のお勧めもたくさんあります。その他ショッピングなどご希望があれば、いろいろと提案させて頂きます。
バンコク在住25年になり、これまで多くの方々の観光のご案内をさせて頂きました。
ご検討の上、ご連絡お待ちしております。
2024年10月27日 17時24分