
toshiさんが回答したバンコクの質問
バンコクの大気汚染について
- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。
ここ最近の話しではなく、5~6年前から大気汚染で悩まされていたのですね!
バンコクは大好きなところで過去に5度程訪れたことがありますが、その時はまだこのような話しもなく、今回の旅行で知ることになり大変驚いております。
アドバイスいただいたように、日本から多めにマスクを持参して、現地でも十分に気を付けながら過ごしたいと思います。
また、レジ袋の件は全く知りませんでしたので大変助かります。
色々と教えてくださりありがとうございました。 toshiさんの追記
スマートフォンのアプリケーション(iPhone、Android両用)で米国のAirVisualという無料アプリがあります。空気環境の良い日本ではあまり知られていないアプリですが大気の悪いタイでは異常に人気があり2人に1人はこのアプリを入れてます。自分の居場所近くの観測点の数値が示されPM2.5の数値も表示されます。日本では気象庁の観測点の数値が示され、タイではこのAIrVisualのモニター機器を購入した人の設置場所の数値が表示されます。
このようなアプリケーションを入れて旅行に活用されるのも良いかと…
2019→2020年カウントダウンについて(Na Na駅周辺)
toshiさんの回答
カウントダウン30分~1時間前ぐらいから道路は渋滞します、以前会場への移動中に0時になりタクシー内で年越しした苦い経験があります、お気を付けて… ナナからならBTSでチットロム駅かサイアム駅真...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。チットロム駅、サイアム駅周辺を調べてみます。
ルーフトップバーは、高そうですが人込みを避ける&花火を見るという観点では、おすすめでしょうか?よろしくお願いいたします。 toshiさんの追記
bjknknyさん
貴方は女性ですか? それとも男性でしょうか?
女性で一人ならルーフトップバーでも良いと思います、僕が行ったVERTIGO BARはサトーンのバンヤンツリーホテルの最上階にある屋根のない全視界バーです。またシーロムの川近くに立つステイトタワーのSKY BARもオープン部分、屋根部分もありこちらもインスタ映えする最高の絶景です。ただし何処もこういった施設はレストランになっていて食事をするお客を優先で見晴らしの良い席に通します。二人以上で行く方が良いですね。出来れば予約すべき、カウントダウンは外国人も含め人が多く繰り出し立ち見でドンちゃんやる傾向にあり静かに飲む感じではなく嫌気が差す時もあります。
川沿いは人が出て、近年出来たアジアンティークや今年出来たアイコンサイアムなどの商業施設だったら比較的安全ですよ。
日本の花火技術と違いタイの花火に過大な期待は禁物です。男性ならゴーゴーバーやビアバーなどで狭い店内で可愛い女性と一緒に杯を上げるのも楽しいのでは、もしガンガン盛り上がりたいなら若者が集まるRCAのクラブに行くのも一手です。
空港から渋滞せずに行けるエリア(ホテル)を教えてください。
toshiさんの回答
昼間は基本ありません。 あるとしたらスワンナプーム空港近くのホテルだけか、空港から西方面(隣県チャチュンサオ)か南方面(バンナー・トラート)でしょう。 しかしどちらも都心から離れますので、そ...- ★★★★★この回答のお礼
選ぶならスクンビット地区ですね、ありがとうございます。
12月9日メークロンかピンクガネーシャの案内をお願いいたします。
toshiさんの回答
こんにちは、 どちらがお勧めかはさておき、 「ピンクガネーシャ+それ以外の場所」ならご案内しますよ。 ピンクガネーシャが在るのはバンコク隣県のチャチュンサオになります。バンコク中心部から9...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。
検討して連絡いたします。
郊外の観光スポット案内お願いします。
toshiさんの回答
こんにちはへなみさん 郊外の観光スポットですと… ①近年インスタ映えすると評判の隣県チャチュンサオのピンクガネーシャを見に行き、更にタイ3大仏を祀るチャチュンサオ県のワットソトーンに拝観...- ★★★★★この回答のお礼
どうもありがとうございます。
考えてお返事いたします。
どこか面白いところを案内してください。
toshiさんの回答
こんにちは ぼんだいさん 隣県チャチュンサオのピンクガネーシャを見に行くツアーはどうでしょう? 朝9時ぐらいから夕方17時ぐらいまで交通費は1,500円ぐらい、案内料は4,000円でどうでしょう。- ★★★★★この回答のお礼
どうもありがとうございます。
検討してお返事いたします。
ショッピングと観光案内12月7日
toshiさんの回答
雪さん こんにちは、バンコク都内の案と隣県のお寺拝観の案はどうでしょう? どちらも公共交通機関を使いますが… ①バンコク都内散策案 ホテルからBTS(高架鉄道)、MRT(地下鉄)に乗...- ★★★★★この回答のお礼
お申し出ありがとうございます。
友人と相談してみます。
タイの観光ツアーの料金は?
toshiさんの回答
jg4nhuさん こんにちはタイ在住18年のtoshiです。 嫌がられる事を覚悟で厳しい事を言いますがご希望の2か所を半日(6時間?)で回るのはかなり厳しい行程だと思います。寺院というの...- ★★★★この回答のお礼
ありがとうございました。
考え直してみます。
年末年始の12/29〜1/2の夕刻〜夜
toshiさんの回答
リョウマさん こんにちは、アーリーリタイアなら僕にお聞きください。 恐らく全部答えられます。(笑) 卒業旅行でタイに遊び、駐在員として来てタイ嫁を娶り日本に帰国後再度タイに渡り18年住んで...
日本語が話せるタイ人を紹介してほしいです。
toshiさんの回答
Arexさん このような質問をするならもっと貴方のプロフィールや希望などを開示してくれないと回答のしようがないです。 例えば貴方が何歳ぐらいで、希望する相手の性別・年齢層 貴方が現地在...
toshiさんの回答
親身に助言しましょう。
野外はマスク着用で過ごす事をオススメします!
タイは5〜6年前からPM2.5の数値が高く乾季(10月末から2月末)の今は雨が降らないので汚染物質が空気中を漂っていて1日中沈静化しません。バンコクはディーゼル車が多く、建設ラッシュで粉塵が舞、北部のサトウキビ畑は収穫が終わり焼畑の灰が季節風で南下しています。
遅ればせながらタイ政府は一昨日バンコク首都圏に"大気汚染緊急事態宣言"を発令し保健省は街中でマスクを配布しています。
未だに情報オンチのタイ人はマスクをしてませんが…僕も含め毎日ニュースを見ているタイ人はマスク着用で外出してます。僕は最近室内に居ても咳込み喉がいがらみます。
ねこさん 喘息もちとの事なら尚更です。併せて中国から来た観光客の女性がコロナウィルスを発症しました。
アナタの身体は貴方しか守れません。マスクやのど飴、水分など帰国後に後悔するより出来る限りの準備をするべきでしょう。
既にご承知で余計な事かもしれませんが、タイは今年1月1日からスーパーマーケット、コンビニ、ドラッグストアなどでのレジ袋(プラスチックバック)の配布を一切禁止してます。買い物しても袋はくれませんので日本からレジ袋何枚か持って来る事をオススメします!