TOMOKOさんが回答したブエノスアイレスの質問

パタゴニアの道&レンタカー

はじめまして。質問のエリアにパタゴニアの選択肢が無いため、アルゼンチン在住の方々への質問とさせて頂きます。
年末にパタゴニアへ行きます。
エルカラファテ →フィッツロイ→エルカラファテ →ペリトモレノ氷河→パイネ国立公園をレンタカーで周る予定です。ネットではオートマ車がなかなか無くて何十年も乗っていないマニュアル車を借りるしかなさそうなのですが…未舗装路や、山道が多くて危険な道が多いのでしょうか?また車種は小型の車では未舗装路は走れないですか?4WDを借りないと行けない様な道でしょうか?

ブエノスアイレス在住のロコ、TOMOKOさん

TOMOKOさんの回答

こんにちは。 年末にパタゴニアへ行かれるとのこと、楽しみですね。 アルゼンチン側のパタゴニアのルート、 エルカラファテ →フィッツロイ→エルカラファテ →ペリトモレノ氷河の直線ルートな...

こんにちは。
年末にパタゴニアへ行かれるとのこと、楽しみですね。

アルゼンチン側のパタゴニアのルート、
エルカラファテ →フィッツロイ→エルカラファテ →ペリトモレノ氷河の直線ルートなら舗装道路で綺麗な道ですから、比較的問題は少ないし、観光客も多いですから外国で運転になれている方ならば大丈夫でしょう。

しかしながら、
ペリトモレノ氷河→パイネ国立公園の道は半分ぐらいは未舗装で、砂利道が通れるように
固めてあるところです。さらに風が強く何もないだだっぴろい荒野のようなところをまっすぐまっすぐ走ります。
小さな車で慣れていない人が慣れていない道を運転するのは大変心配です。
また たぶん300から400キロの距離ですが、そういう道なので、
7時間は最低かかると思います。一人が運転できるものではないと思います。
何人かいらっしゃるのでしょうか。

またもう少し遠回りになりますが、多少の迂回道路も現在あるようです。

aris93さん

★★★★★
この回答のお礼

情報有難うございます。Googleマップで検索すると、エルカラファテ 街からパイネ街まで約250km/3時間強と出てきますが(国道40号がメイン道路かと思います)、実際未舗装路を走ると7時間かかるという事でしょうか?パイネの街からパイネ国立公園内の道も多分未舗装路ですかね。

1人旅です。以前ラスベガス→グランドキャニオン→アンテロープキャニオン→モニュメントバレー→アーチーズ→モニュメントバレー→ブライスキャニオン→ザイオン→ラスベガスの距離を車で1人旅、イースター島1人旅、また、ナミビア の未舗装路を(4WDで)数人で運転した経験などがあります。いずれもオートマ車でした。マニュアル車は何年も乗っていないため教習所でペーパードライバー講習を受けようか迷っています。

すべて読む

アルゼンチン北東部 フォルモサ州観光情報

パラグアイ在住のものです。アスンシオンからフォルモサ州のクロリンダまでは1時間半ほどで行けるのですが、さらにフォロモサ州を短期旅行したいと思っています。豊かな自然が広がっているので、ぜひフォルモサ州の宿やガイドなどの観光情報が得られたらと思っているのですが、ご存知の方、情報頂けないでしょうか?

ブエノスアイレス在住のロコ、TOMOKOさん

TOMOKOさんの回答

こんにちは。 それはパラグアイメーリングリストのアスンシオン在住 田中さんのページが詳しいですよ。 なぜかリンクをつけるとここははねられてしまうので、ご検索ください。

こんにちは。 それはパラグアイメーリングリストのアスンシオン在住
田中さんのページが詳しいですよ。
なぜかリンクをつけるとここははねられてしまうので、ご検索ください。

aocunさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。いくつかの記事をみることができました。

ブエノスアイレス在住のロコ、TOMOKOさん

TOMOKOさんの追記

よかったです。町の中心の広場前のBARで大きなLOMITOというお肉のサンドイッチで何でも入っているのを食べた記憶があります。(店の名前など不明)LOMITOはアルゼンチンでは普通の食べ物ですが、ほんの少しの距離なのにやはりアルゼンチンの牛肉はおいしいとパラグアイのみなさんおっしゃっていましたので、お薦めです。

すべて読む

TAXIの手配、支払いに関して

Business目的で14日より9日間滞在予定です。
TAXIを多用するのですが、いくつかご教示くださればありがたいです。

①支払い方法はCreditカードは一般的に認められているのでしょうか。
②料金高くとも送迎等の予約が可能で柔軟に対応可能なLocalサービスなどありましたらご教示ください。

英語は話せますがSpanishはてんでダメです。

ブエノスアイレス在住のロコ、TOMOKOさん

TOMOKOさんの回答

こんにちは。14日からということ、そろそろご準備段階でしょうか。 >①支払い方法はCreditカードは一般的に認められているのでしょうか。 普通は、一般的には現金が多いです。もち...

こんにちは。14日からということ、そろそろご準備段階でしょうか。

>①支払い方法はCreditカードは一般的に認められているのでしょうか。

普通は、一般的には現金が多いです。もちろんクレジットカード使用可能な車体もありますし、
今はアプリで配車することも。。。できることはできるらしいですが、
表向きで実際はその日ネットにつながらないからなどと現金になることがあります。。。

UBERも現金支払いですと好まれますがクレジットカード決済だといやと断られることが
ややもするとあります。
日本人のお客様でUBERに乗れなかったので、3キロぐらいでしたが歩いてきて遅くなってごめんねーという方々いらっしゃいました。

②料金高くとも送迎等の予約が可能で柔軟に対応可能なLocalサービスなどありましたらご教示ください。 

レミスというハイヤーサービスがあり、事前に料金が決まっているサービスがあります。
お仕事などで書類の入った大切なお荷物も、もし忘れたりしてもきちんと戻ってきます
← 当たり前のようですが、アルゼンチンではタクシーで忘れ物したらまず戻ってこない、
だいたい運転手も相手を探しようがないですし。。。 

国際空港にもいます。

東京レミスを私は利用しています。 到着便名などを伝えれば予約できて、配車してくれます。
Tokyo remis と検索されるといいですよ。 配車依頼は日本語で対応です。基本的な日本語や英語が可能な運転手がいますし、それがちょっと下手な運転手も(笑)日本人のお客さまのご対応に長けていて気持ちよく対応してくれます。一日貸し切りなどで訪問先で待たせたりするのも問題ありません。

ケイさん

★★★★★
この回答のお礼

TOMOKOさん
ご回答ありがとうございます。先ほど準備を終えていま羽田空港にむかっております。
東京レミスがいいんですね!今から早速検索して予約します!ありがとうございます!

すべて読む

リモートワークについて

こんにちは。YUUです。
来春から自動車関連企業で就職しますが、将来はアルゼンチンでリモートワークをしたいと考えています。
情報系を勉強したのでプログラミングなどを活かした仕事を活かしたいと考えています。
リモートワークにはどのような種類があるのか、またリモートワークの仕事を手にするまでにどれほどの年月が必要なのか、教えていただけませんでしょうか。

ブエノスアイレス在住のロコ、TOMOKOさん

TOMOKOさんの回答

こんにちは。今日本でこれから就職22歳なのですね。 それでしたら 1)今いる会社からの下請けでリモートワーク ーーー これは会社と相談だから、実績をつけたタイミングで今はしない方がいいでし...

こんにちは。今日本でこれから就職22歳なのですね。
それでしたら
1)今いる会社からの下請けでリモートワーク
ーーー これは会社と相談だから、実績をつけたタイミングで今はしない方がいいでしょう(笑)
2)もしくは同等なことで別の会社からアウトソーシングでリモートワーク
ーーー やはり実績作るまでお待ちですね。

それはきっと最低3年からまあ普通は5年はかかると思いますが、世の中はどんどん進化していますので別の方法もあるかもしれませんし、その年月も今の考えの前提ではなくいろいろなステージが
あるでしょう。しかしながらリモートワークができてなおかつ生計が立てられるレベルでしたら
やはりまずは日本で経験(修行)を積むのは悪くないと思います。

正直アルゼンチンの掲示板ではなく、日本の同職種の方に相談したほうがいいと思います。
目的がアルゼンチンでも世界中同じことですよ。 もしくはその会社がアルゼンチン支所があればそちらに移動して生活の基盤を作ってから独立ということも考えられるでしょう。まずは実績作りを頑張ってください。   TOMOKO

すべて読む

アルゼンチン1ヶ月滞在について

今年の8月に1人でブエノスアイレスにスペイン語とタンゴを学びに行こうと思っています。
語学学校というのは設備が揃っていますか?学校に通うなら、街で友達作ってぶらぶらしていた方が効率がいい勉強ができますか?
南アメリカ行ったことないのでとても楽しみです!

ブエノスアイレス在住のロコ、TOMOKOさん

TOMOKOさんの回答

語学学校はいろいろなところがあります。 英語圏の人達向け中心ですが、私立学校もたくさんありますし、そういうところは比較的外国人ケアは行き届いていますが、設備がそろっているというのは ?です。 ...

語学学校はいろいろなところがあります。
英語圏の人達向け中心ですが、私立学校もたくさんありますし、そういうところは比較的外国人ケアは行き届いていますが、設備がそろっているというのは ?です。
しかしいろいろなエクスチェンジや体験プログラムが企画されていることもあるでしょう。また自然に英語も一緒に学べることになるでしょう。(まあ英語ばかりでスペイン語がということもありますが。。。。どちらにしても1か月ですし。。。)

私が働いているレングアスビバスというブエノスアイレス市立外国語大学では外国人のためのスペイン語講座があります。そこに入るのは結構大変ですが、公立校で授業料は無料で、しかもアルゼンチンの語学の最高峰の大学ですから、チャレンジする価値はあるでしょうが、7月の末がきっと申し込みになりますので、8月からなら入ることができないかもしれません。
だいたい私のスペイン語の生徒はこちらに通ってもらって+習いに来て、日本語の生徒と交流します。

町ぶらぶらして友達ができる人なら、どんな風でも頑張ることができるでしょうが、効率的ということなら、もちろん勉強はした方がいいでしょう。

タンゴの世界は特にフレンドリーで積極的にわからないので、教えてね!とアピール、また笑顔で接すれば大丈夫でしょう。日本人的遠慮は禁物です。日本のずうずうしいぐらいが、こちらのずうずうしいの三分の一ぐらいです。Exitos! ご健闘を祈ります。
TOMOKO

ロサンゼルス在住のロコ、サヤさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!結構しっかりしてるところもあるんですね!
参考にさせていただきます!

すべて読む

お勧めのタンゴディナーショーは?

今月ブエノスアイレスに旅行で滞在します。タンゴディナーショーを観たいと思っていますが、沢山ありすぎて選択に困っています。お勧めのタンゴディナーショーを教えていただけたら助かります。英語は出来ますが、スペイン語は出来ません。

ブエノスアイレス在住のロコ、TOMOKOさん

TOMOKOさんの回答

ご予算と、お時間、ホテルの場所によっても違うと思います。 最近(12月23日)見た ROJO TANGOのディナーショーは高級5つ星ホテル内で素晴らしいです。260ドル。 おととい行ったのは...

ご予算と、お時間、ホテルの場所によっても違うと思います。
最近(12月23日)見た ROJO TANGOのディナーショーは高級5つ星ホテル内で素晴らしいです。260ドル。
おととい行ったのは1858年から創業老舗カフェのCAFE TORTONI はお安くて(だいたい20ドル弱)しかも午後8時からあるのがうれしい。+食費はカフェのもの。
本日、下見に行ったCAFE DE LOS ANGELITOSは歴史のある喫茶店でよかった。お得プランは100ドルぐらいから200ドルぐらいまで。
だいたい、タンゴショーは8時半からディナーで10時過ぎから12時ぐらいまでショーです。
いずれも ご予約のお手伝いや同行ができます。
もしくはTOMOKOからって言って、現金とかで払うと割引があるかも。

TOMOKO

オークランド(NZ)在住のロコ、ヒロさん

★★★★★
この回答のお礼

TOMOKOさん
値段のレンジも幅広いですね。
CAFE DE LOS ANGELITOSへ行く際は、TOMOKOさんのお名前を使わせて頂きますね。
有難う御座いました。

ブエノスアイレス在住のロコ、TOMOKOさん

TOMOKOさんの追記

ちょうど記事を書きました。お茶記事ですが、素敵な場所です。https://tokuhain.arukikata.co.jp/buenos_aires/2019/01/_cafe_de_los_angelitos.html

すべて読む

アルゼンチンの雑誌、1977年のEl Grafico 2998

はじめまして
アルゼンチンの雑誌、1977年のEl Grafico 2998 を オークションのようなサイトの Mercado Libre を利用して個人輸入を何度か試みましたがむつかしいので、日本からの購入のお手伝いをお願いできますか?
程度の良いものを数冊購入したいと思っております。

ブエノスアイレス在住のロコ、TOMOKOさん

TOMOKOさんの回答

こんにちは。 日本からの購入を、というのが、ちょっとよくわかりませんが、 こちらで購入してお手元に届くように手配することは可能です。 ご連絡ください。 TOMOKO

こんにちは。
日本からの購入を、というのが、ちょっとよくわかりませんが、
こちらで購入してお手元に届くように手配することは可能です。
ご連絡ください。

TOMOKO

yanbo888sp5さん

★★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございました。
相談させていただきながら本当にすみません。
今回は、購入を考え直したいと思っております。
ありがとうございました。

すべて読む

アルゼンチン文学に詳しい方いらっしゃいますか

12月中旬に数日、ブエノスアイレスにいます。
セサル・アイラ、アドルフォ・ビオイ=カサーレス、フリオ・コルタサル、マヌエル・プイグ、エルネスト・サバトなどのゆかりの地、イベントなどがあれば同行していただける方がいらっしゃるとうれしいです。
また、クリスマスの飾りつけが美しいところをあわせて案内していただけるとうれしいです。
アルゼンチン文学に詳しい方を優先したいと思います。よろしくお願いいたします。

ブエノスアイレス在住のロコ、TOMOKOさん

TOMOKOさんの回答

こんにちは。  アルゼンチン文学がお好きとはいいですね。 私はものすごく好きだったり詳しいわけではないですが、こちらでの一般文化の片として ある程度は知っております。 サバト氏は最近...

こんにちは。 
アルゼンチン文学がお好きとはいいですね。

私はものすごく好きだったり詳しいわけではないですが、こちらでの一般文化の片として
ある程度は知っております。
サバト氏は最近までご存命でお亡くなりになったときの市民の反応を覚えております。
また偶然 1年前に講演を行った場所の隣の街の駅近くが
サバト氏のご自宅で博物館になっていて、行きますか?と案内されそうだったのですが、ちょうど帰らねばならず残念な思いをしたままになっています。

別途フリオ・コルタサールと懇意だった方がお友達にいます。
マヌエル・プイグは夫の出身地の隣町出身です。

クリスマスの飾りつけはブエノスアイレスではあまり期待しないでください(笑)
しかしおそらくその時期なら素敵なところがあると思います。
ちょうど暑い時期ですから心してこられるといいでしょう。

よだみなさん

★★★★★
この回答のお礼

さっそくのご返答ありがとうございます。
わー、すごい! コルターサルのお友達ですか。
サバトの博物館はブエノスアイレスからどれくらいかかりますか?
プイグはなにかゆかりのものがあるのでしょうか。

ブエノスアイレスは暑いのですね。準備します。

ブエノスアイレス在住のロコ、TOMOKOさん

TOMOKOさんの追記

サバト博物館は私の住んでいるパレルモ地区の市内からブエノスアイレス州の郊外(あまり
日本人がふらっとは行きにくいところですが)車で1時間ぐらいです。
ただ、普通は土曜日開館なので、確認していった方がいいと思います。
またブエノスアイレス市内にもサバトの足跡、資料などあります。
どこだったかな、後で考えておきます。

プイグは何があるか不明ですが、最近プイグ博物館できたみたいです。
もしかしたらサバトのように生家か住んでいた家でしょうね。
ただ、ブエノスアイレス州の500キロのところですけれどもね。

ついで郊外(かなりですが)行くと気持ちいいですよ。

すべて読む

ウルグアイの布のシャワーカーテン

近々ブエノスアイレスに行くのですが、以前現地の家庭で見たシャワーカーテンがとても素敵だったので、似たようなものが購入できればと思っています。通常ビニールのカーテンのみで、どうしても安っぽくなるのですが、そのお家では、刺繍の入った布のカーテンを手前にしてビニールと2重にしていていて見栄えがとても良く素敵でした。確かウルグアイの刺繍だと言っていたと思います。その後家庭とはもう連絡は取れません。
どこかシャワーカーテンとしてではなくとも、ウルグアイの刺繍が入った大判の布が売っている所ご存知ないでしょうか?

ブエノスアイレス在住のロコ、TOMOKOさん

TOMOKOさんの回答

こんにちは。普通に売っていると思います。 Cortina De Baño de tela といえばいいでしょう。ホテルに聞いたら近くのお店を教えてくれるでしょう。

こんにちは。普通に売っていると思います。

Cortina De Baño de tela

といえばいいでしょう。ホテルに聞いたら近くのお店を教えてくれるでしょう。

シンセン(深圳)在住のロコ、Earthさん

★★★★★
この回答のお礼

早速お返事頂きありがとうございます。
そういったシャワーカーテンは、アルゼンチンでは一般的なのでしょうか?

ブエノスアイレス在住のロコ、TOMOKOさん

TOMOKOさんの追記

寝具などやバス製品を売っている店であると思います。
ウルグアイの刺繍って、単にウルグアイの人が作っただけではないですか?
特徴だった刺繍で、この辺ならパラグアイのニャンドゥティーですが、シャワーカーテンには使わないですね。((テーブルクロスとかなら。。。それに高価ですしもったいないし))普通の白いのでしたら、売っていますよ。
ちなみにうち 元素記号付きのビニールでも 抗菌のを使っています。
 娘が中学生なので。。。

すべて読む

タンゴゲストハウスを探してます。

近々ブエノスアイレスへタンゴしに行きます。タンゴハウスのような同じ目的を持った人が集まるゲストハウスを探しています。できれば便利な場所にある所がいいのですが、どこかご存知ないでしょうか?

ブエノスアイレス在住のロコ、TOMOKOさん

TOMOKOさんの回答

タンゴゲストハウス、とネットで入れるといろいろ出てきますので、 ご自身の感覚で選ばれたらと思います。 便利がいいところ。。。はタンゴに行くのにでしょうか。 いろいろな地域でやっているの...

タンゴゲストハウス、とネットで入れるといろいろ出てきますので、
ご自身の感覚で選ばれたらと思います。

便利がいいところ。。。はタンゴに行くのにでしょうか。
いろいろな地域でやっているので、その好みで便利は決まるでしょう。

日本人の人でゲストハウスをやっていた人もいると思います。

すべて読む