ブエノスアイレスの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
商用荷物としての日本発送
DHLアルゼンチンを利用し、雑貨品類を商用荷物としてブエノスアイレスから日本へ送る方法をご存知の方、もしくは送った経験がある方はいらっしゃいますか。
2019年10月22日 17時13分
YukoTangoさんの回答
マルさん、
はじめまして。Yukoと申します。
DHLで、荷物(大きめ)をブエノスアイレスから日本へ送った経験はありますが、
雑貨を送ったことはないです。
Yuko
2019年10月24日 11時51分
退会済みユーザーの回答
マルさん
こんにちは!DHL に拘られる理由はありますか?
関税がかかりやすいと聞いたので、私は郵便局で送るようにしていますが、
今のところ、問題なく送れています。
Kaori
2019年10月23日 0時43分
TOMOKOさんの回答
もう発送されたでしょうか。アルゼンチンは現在小口輸出への便宜が産業省が提示し多くの見本などの製品や小物の輸出が始まっています。そういうシステムがあります。ただ、それを利用するにはアルゼンチン現地の販売者が手続きをする必要があります。
相談してみたらいいでしょう。
購入してから輸出はまた別途自分でインボイスなどを作成して行います。
DHLやFEDERAL EXPRESSなどにはそのフォームもありますのでたいして難しいことではありません。
そういうところへ持ち込まれるのなら相談してみたら、いいでしょう。
高いですが、確実に到着します。
郵便は少し安いですが、たぶん到着します。 この辺が難しいところです。
2019年11月6日 22時25分
退会済みユーザーの回答
こんにちは、Takaです。
私自身は、経験はありませんが
聞くところによると、かなり高価になるらしく雑品とは何か分かりませんが、送れる事はたしかです。
0.5kgで135ドルUSそれも書類関係です
0,5kgで200ドルは、物らしいです。
とにかく高いし、あまり信用出来ません。
2019年10月24日 18時20分
退会済みユーザーの回答
初めまして。
アルゼンチンのDHLは使わせてもらったことがないですが、メキシコにて使用済みです。
中南米で荷物を送る際やり方等も教えることができるので、気軽にお聞きください。
時差の関係状リアルタイムで返せる時間帯があると思いますが、是非ご利用くださいませ。
お返事お待ちしております。
2020年1月30日 17時39分
退会済みユーザーの回答
アルゼンチンから日本へ何回か送ることがあります。Correo Argentinoで送りました。アルゼンチン人にはちょっと高いのでだいぶ前から何も送ってないです。
2020年3月4日 0時4分