
パルメさんが回答したレーゲンスブルクの質問
ドイツの見どころについて
- ★★★★★この回答のお礼
有難うございます。
テーマを決めて。←あ!そうか!と思いました。
そうですね。そうします。
ステンドグラスに興味があるので、その方向で一度考えてみようと思います。
レンタカーでのドライブ
パルメさんの回答
ハルさん、こんにちは。 私もヨーロッパで数カ国運転した経験がありますが、高速道路の制限速度がない場所が多いこのドイツの高速道路は非常に運転しにくいと思います。そして、ミュンヘンなどの大都市...- ★★★★★この回答のお礼
パルメさん
アドバイスありがとうございます。
観光としては充実してないかもしれませんが、少しでも父に新しい経験をさせたいと思います。
ご丁寧なご回答ありがとうございました。今はQ&Aの削除の方法が知りたいです…^^;
ドイツ旅行のプラン作りを手伝ってくださる方
パルメさんの回答
Mochi76さん、 バイエルン州のパルメです。 大都市の名前がずらずら並んでいるようですが、小さな素敵な街もたくさんあると思いますよ。 ミュンヘンにいらっしゃるなら、よろしかったら、レー...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。
小さい町もぜひ行きたいのですが、日程が限られているので留学してからゆっくりいこうと思います。
アドバイスありがとうございます。
ドイツでのプロダクトデザイン
パルメさんの回答
Erina_Cさん、こんにちは。 私はこの類はお助け出来ませんが、ドイツ語文法を日本でお仕事されながら勉強され、ドイツにまず語学留学1年をしながら情報収集する、という方が良いように思います。 ...- ★★★★★この回答のお礼
こんにちは!
なかなか英語だけだと周囲に馴染みきれないのですね…ドイツに行くならちゃんとドイツ語も勉強すべきですね。
元々は、日本で語学勉強したあと、ヨーロッパでプロダクトデザインを学びながら同時に語学も勉強できたらと思っていましたが、一気に詰め込み過ぎず長いスパンで考えた方がよさそうですね。
パルメさんの言うように、焦らずひとつずつこなしていこうと思いました。アドバイスありがとうございました!
パルメさんの追記
お節介おばさんのコメントを素直に受け止めていただいて、ありがとうございます。
そうそう、先は長い。私でさえ、まだ人生の半分しか生きていない計算で、いまでも習い事頑張っています。
バイエルン州の世界遺産都市、レーゲンスブルクにも、語学力を試しに、そのうち遊びにいらっしゃってください。
または、語学留学にもオススメです。街中を歩いて回ることができる規模です。
Amazonドイツでシリットのミルクポット ブラックと蓋の購入をお願いします。
パルメさんの回答
ゆーんこさん、 個人でご使用のものですか? ドイツのアマゾンでは、ミルクポットと蓋で60ユーロ程度です。 ドイツ国内での送料は発生しないと思います。 お手伝いできるかもしれません。 ...
ドイツ、スイス旅行を計画中です
パルメさんの回答
to_moさん、こんにちは。 今年は大型連休ですね。休暇が取れたとのこと、良かったですね。 お時間があれば、是非、中世の街並みが残る町、レーゲンスブルクへお越しください。 バイエル...- ★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございます。
レーゲンスブルクも魅力的ですね。
もし立ち寄る事があればよろしくお願い致します。
パッサオのお薦めレストランと観光地教えてください。
パルメさんの回答
パッサウは、ここレーゲンスブルクからほど近い街です。 私も近々遊びに行きたいので、喜んで情報提供させていただきます。 お勧めレストランは、特に具体的なご希望などありますか。 観光地、という...
10/9からフランクフルトに滞在します。(おすすめの旅行プラン教えてください)
パルメさんの回答
けいさん、 こんにちは。 フランクフルトに5日滞在される他、各地を旅行されたい、ということでしょうか。 大きな街も素敵ですが、小さな世界遺産都市、レーゲンスブルクもオススメです。 ...
ドイツでの写真の一般的な販売価格
パルメさんの回答
maehiraさん、こんにちは。 スタンダードな販売価格という表が世の中に存在するかどうか知りませんが、 今さらっとネット検索してみましたところ、沢山価格表が公開されていました。 ソフ...- ★★★★★この回答のお礼
色々と参考になりました。
ありがとうございます。
ドイツの犬との生活、文化について知りたい
パルメさんの回答
andy9696さん、こんにちは。 私自身は犬を所有していませんが、親戚や(日本人を含めた)知人、隣人で犬を飼っている人はたくさんいます。通訳を含め、お手伝い出来ます。 私が住むのは、ミ...- ★★★★この回答のお礼
パルメさん、ご丁寧なお返事をいただきまして、ありがとうございます。
お送りいただきましたメール文からレーゲンスブルクの方々の犬との生活がよく
窺い知ることができました。ありがとうございます。
存じ上げない場所でしたがネットで拝見したところドナウ川沿いの街並みや歴史的な建築物など大変きれいな風景に驚きました。
この度はベルリン、デュッセルドルフなどを渡航先として検討しておりますが、ミュンヘンを含めレーゲンスブルクを訪れるのもありかと思い始めたところです。
複数のロコさんに質問させていただいておりますので、よく検討したうえで、レーゲンスブルクを訪れることになった際には改めてご相談致しますのでその節はよろしくお願い致します。andy9696
パルメさんの追記
andy9696さん、
ドイツのどこの地区にご関心があるか不明でしたので、レーゲンスブルクを頑張って宣伝してみました。
犬抜きにしても、沢山素敵な部分をご覧いただける町ですし。レーゲンスブルク一般の日本語情報は、次のサイトでご覧いただけます。
https://tokuhain.arukikata.co.jp/regensburg/
https://www.ab-road.net/guide/writer/00161/他の地区との兼ね合いやお時間のご都合もあるでしょうが、
レーゲンスブルクへお越しの際は、是非ご連絡ください。
お待ちしております。パルメ
パルメさんの回答
monyaさん、こんにちは。
私はバイエルン州で4番目に大きな街レーゲンスブルクの郊外に住んでいます。レーゲンスブルクは世界遺産都市で、中世の街並みが残るとても素敵な街です。
質問の文章から察するに、日程にゆとりを持ってドイツにいらっしゃるのだろうな、と思います。
レーゲンスブルクは、ゲーテが「教会また教会、修道院また修道院」と言った街です。
私は本業が観光局公認ガイドなので、この街の見どころはご案内出来ますよ。
料理教室ですが、私が普段作るようなものであればいいのですが。日本でも作れそうなドイツ料理ということであればアイディアもあるといえばありますよ。
レーゲンスブルクには3つの現存する醸造所がありますが、それだけではありません。ビールについても結構詳しいつもりです。
日本人観光客は少ないですが、実は素敵なお城もあります。英語のガイドツアーに参加するか、私が日本語に通訳するか、という感じになりますが、入ることが出来ます。
近郊には、パッサウ、ニュルンベルク、ミュンヘンもありますし、ビールで有名なバンベルクもほどほど近いです。
1050年醸造開始の修道会の中で最も歴史あるビールで有名な、ヴェルテンブルク修道院もいいですね。
ただ、どこの街に行こうか?と悩むよりも、テーマを決めて見るのも面白そうですね。素敵な大聖堂がある街とか。ウルムやシュパイアーもいいでしょうね。ステンドグラスといえば、オススメはフランスのメッスもいいですが、レーゲンスブルクの大聖堂にあるステンドグラスもかなりいいですよ。
あとは、気になる町を電車でいくつかつなぎ、その間に通過する町の中で、ピンと来た町について調べて見ると、結構いいものがあったりすると思いますよ。
パルメ