バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェン

返信率
本人確認済

ジェンさんが回答したバンコクの質問

タイ人に受ける宴会芸を教えてください。

新年会で宴会芸をすることとなりました。芸をするのは日本人二人で、私(男)と女性です。
二人ともタイに赴任して2~3ケ月と浅く、どんな芸がヒットするか大変悩んでいます。
芸は2~3分で、ホテルでの宴席です。タイでのタブー含めてよい事例があれば、ご教授ください。

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの回答

まず間違いなく??どじょうすくい・・?? 籠で川魚を取るのはふつうですから、踊りだけで 魚を取っているのが判りますし。 意外と下ネタは大好きです。 例えば女性が先で その後ろに男性が付く 顔が...

まず間違いなく??どじょうすくい・・?? 籠で川魚を取るのはふつうですから、踊りだけで 魚を取っているのが判りますし。 意外と下ネタは大好きです。
例えば女性が先で その後ろに男性が付く 顔が女性の尻に近付くので、クンクンして興奮してしまい魚とりなど同でも良くなってしまうとか。
こちらではそんなコントが請けます。セクハラなんて無い国です。で 女が 男の頭を思いっきりバッチンで 大爆笑とか!!!

年寄りを大事にする国ですから其れに反する事はダメです。
絶対に遣ってはいけないのが、国王に関する事。独裁国家では有りませんが、国会決議も国王が駄目と言えば通用しません。日常生活でも国王は国の象徴であり絶対権力です。
朝8時と夕方6時に国家が流れてTVに王室が必ず映し出されるのもそのためです。

国王の悪口を言ったらその場で袋たたきにされますよ。

タイ語がどのくらいか??
男 ポム マーチャ ジプン チョップ クンテーー・?? (間をおいて) クンテー・・?アライ  と女性に聞く
女性 (紙に書いておいても良いですが) クンテーップ マハナコーン ・・・・・・・・・・・・・・・・
と全部言えたら 拍手大喝采。 かも??

マーチャ・ジプン 位は判りますよね!! バンコクの正式名称はクソ長い。タイ人が喋り出すと ウルセーー ですが、日本人がしゃべると大うけ!!
参考までに。

バンコク在住のロコ、taji yanさん

★★★★★
この回答のお礼

アドバイス、ありがとうございます。多数のご意見いただいた中、1/3が実施することに批判的で悩んでいたのですが、勇気づけられました。

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの追記

長年行き来していると、こちらの文化に違和感はないですが。 改めて日本と違う所を考察するといっぱいあるのかな??
昔から日本と違って他民族が出入りする国ですから、外国人の扱いにはなれてる国民です。外国人に違和感は感じていないみたいですが、やはり嫌い1位は中国、2位が韓国 好きな1位は日本、2位がアメリカ。
女が家を継ぎ男は単なる種馬ですから、何処に行っても主導権は女です。下ネタは大好き。何処に行っても""彼女居る?"" って聞かれるし、仮宿の横の屋台ラーメンに行けば、中学位の子供が、""オジサン彼女居る?? 今 母ちゃん彼氏居ないけど??"" はーーーー!!!!!! って国です。  日本とは感覚が違いますね。  子供にしてみれば優しい人でお金をくれる人が好き。

今日本で騒がれている移民???? えっ・・・・・・何それ・・・・・
ご存知こちらの現場では大半が隣国の出稼ぎ。法的な受け入れ態勢も管理も出来ていて日本とは違う。
低賃金出稼ぎ労働者=移住???????? 何だそりゃ???って思います。
日本に不法滞在が多いのは簡単には日本には行けないからで、いつでも出入り出来れば、一度帰って又行く。
タイでは何年居ても保険も永住も、それは別の事。タイで永住権を取得する簡単な方法は、お寺を寄付するか、学校に体育館でも寄付する。そうすれば1000年位の永住権がもらえるけどね。
そういう国際的な事は日本以上に進歩しています。

何処に居るのか不明ですが、タイの移動の基本は市内は赤バス(ロッ・メー)かACバス(ポーオー)
バンコク市内で一番早いのがBTS バス運賃(赤バス)何処まで乗っても7バーツはすごい!!!!!
しょっちゅう使うのがバイクタクシーで、あいつら本当に道も店も何でも知っていて、金出せば何処までも行く。
車で行き先が良くわからないときはバイクタクシー捕まえて金を払って先導してもらう。これは本当に便利です。
そんな事知ってるよ以外で役立つところは利用してください。

すべて読む

11月18日 空港までの送迎

明日からバンコク入りします。

プリンスパレスホテル泊。

18日未明に開催のバンコクマラソンのハーフの部に出ます。
2:00スタート
4:00までにはゴール(予定)
7:00 ドンムアン空港着(で大丈夫でしょうか。)
9:35 ドンムアン空港発LCCにて帰国

18日早朝ですが、確実に空港にアテンドしてくださる方を探しております。

無謀だ。
何を考えてる。
南国から急に…体調壊す。
などのご指摘は、重々承知の上での旅程選択とご理解ください。(その類の回答はご遠慮ください。心折れますので。)

肯定的に受けていただける方、どなたかおられないでしょうか。よろしくお願いいたします。
ギリギリオファーでごめんなさい。

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの回答

以前一度回答したかな?? 開催案内見たら 早朝2:00 スタートですか!! まあ 涼しい時間帯ですね。28度前後かと。 4:00には 電車もバスも動いていませんので、タクシーになると思...

以前一度回答したかな??
開催案内見たら 早朝2:00 スタートですか!! まあ 涼しい時間帯ですね。28度前後かと。

4:00には 電車もバスも動いていませんので、タクシーになると思いますが、タクシー利用者が増えると思うので、それが心配です。(タクシーも稼ぎ時ですから客引き合戦になるので大丈夫かな??)

開催場所からホテルに寄らずにタクシーに乗り直接ドンムアンに行くなら。200~300バーツ位

サポートしてくれる方が見つかったとしても、大会の規模からしてかなりの人数と思いますから。落ち合うには現地に詳しく携帯電話で遣り取りしないと行き会うのが難しいです。
サナーム・ルアン(運動場の地図で右上)あたりは見通しも良いし車も停められるので落ち合うには良いかと!

私もその付近では知り合いと待ち合わせることが有りますが、電話で何処に居るんだよーー でやっと行き会える。

※そういう状況になるだろうなと思いますので。最悪 自分でタクシーを拾い空港に行く。
最初からタクシーを使うと予定しておいたほうが無難と思います。
タクシーは総てメーター制なので余分に取られることは有りません。

タイのタクシーの乗り方は座る前に(ドアー越しに)運転手に行き先を言って行くかどうか確認します。
空港に行くと帰りも確実に長距離の客が乗せられますから、普通は喜んで行きます。

大会当日なので間違いなく+100バーツ位は要求されると思います。
"" ヤッ・パーイ  エアポー・ドンムアン タオライ ""   ドンムアン空港に行きたい 幾ら??
A4 に DONMUEANG AIRPORT บาท ? と書いて見せれば幾らといってくれますがタイ語がわからないと思うので 金額の数字だけ書いてもらう。  บาท  というタイ語だけはちゃんと書いてください。BAT?でも良い。

ドンムアンですが、日曜日は結構込みます。最近はLCCが増えてきているので、搭乗までには、速くて40分???
マラソン大会で空港利用客が増えるとわかっていても、日本みたいに職員を増やすとか、気が利かないのがタイの空港。
上手くいって空港通過に1.5時間くらいに見ておいたほうが無難。

スケジュール的には多分大丈夫と思います。

※サポートしてくれる人が見つからなかったり、上手く行き会えなかったときの参考にして下さい。

すべて読む

バンコク近辺のお祭りについて

バンコクは4度目です。
11/15-16二日間自由行動ですので、これまでの観光ツアーにない、タイらしい所を観光したい。タイらしいお祭りとかあっていれば見てみたいと思います。よろしくお願いします。

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの回答

※祭り以外で回答 観光コースが判りませんが、 日帰りで、 ジムトンプソンの家、ヴイメンマーク宮殿、王宮船博物館、鰐園、怪魚釣り、ドンワイ、アムパワー、チュチュンサオ、アユタヤ、ナコーン・...

※祭り以外で回答

観光コースが判りませんが、
日帰りで、 ジムトンプソンの家、ヴイメンマーク宮殿、王宮船博物館、鰐園、怪魚釣り、ドンワイ、アムパワー、チュチュンサオ、アユタヤ、ナコーン・パトム

一泊で①カンチャナブリ、②ラノーンまで空路→パヤム島はシュノーケリングも可③バスでカオ・ワン、カオ・ルアン鍾乳洞→チャ・アム・ビーチ

カジノはウォン・ウェン・ヤイ→(送迎バス)→カンボジアが日帰り可(ミャンマーのカジノへはラノーンから船だが一泊必要)

※少し遠くなるが見所はケンクラチャン国立公園(パラウー滝の川にはドクターフィッシュが居ます)(ラノーンにも温泉とドクターフィッシュ)

※無人島みたいな所だと(宿泊施設あり)ラノーンから船でインド洋のシャン島はカシューナッツの島

※一泊では無理ですが、サムイ島→(高速ボート)→タオ島は透明度抜群と魚影の濃さでは世界屈指のダイビング・スポットでスノーケリングのレンタルと小船観光も可
意外と日本人の行かない場所と思います。

すべて読む

バンコク周辺観光について

はじめまして可能な範囲で回答お願いします。

11月14日の13時くらいにバンコクに入り、17日1時発で日本に帰ります。

14日は自力で、14時くらいから日中バンコク内を観光(王宮、ワットパクナム等)、夜はナイトマーケット。
15日は自力で、朝から夕方までアユタヤへ。夜はバンコク内をプラプラ。
16日は13時までにバンコクの宿泊ホテルに帰れるツアーで、チャチュンサオにあるピンクのガネーシャを観に行こうと考えています。

①この基本スケジュールに無理はないでしょうか?
②このスケジュールのどこかに、ダムヌンサドゥアック付近にあるカレン族の居住区及び周辺の水上マーケット観光を入れることは可能でしょうか?
③16日にダムヌンサドゥアックとチャチュンサオを観光して、16時までにバンコク内のホテル(ナナ駅付近)まで帰ってくることは可能でしょうか?
また②もしくは③でガイド可能な方がいらっしゃいましたら、時間、金額、内容などを提案をして頂けないでしょうか?初めてのタイで不躾な質問ですが何卒、宜しくお願い致します。

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの回答

14日 バンコク着  ①スワナプーム空港はイミグレーション通過に2時間位掛かります。⇔(空港ライン30分)⇔パヤタイ駅でBTSに乗り換える。⇔ナナ駅まで約40分 ②ドンムアン空港だと通過は早...

14日 バンコク着 
①スワナプーム空港はイミグレーション通過に2時間位掛かります。⇔(空港ライン30分)⇔パヤタイ駅でBTSに乗り換える。⇔ナナ駅まで約40分
②ドンムアン空港だと通過は早くて30分 ⇔(タクシー5~20分)⇔チャトゥチャ駅⇔(BTSスクンビッ線)⇔ナナ駅まで約50分

15日 ホテル⇔BTSナナ⇔チャトゥチャ駅⇔(バイクタクシー)⇔モーチッ・バスターミナル(ツアー・バス)⇔アユタヤ   ※ホアランポーン駅(電車)⇔アユタヤ ※チャオパヤー川の船を使う  でも行けます。
バンコク)⇔アユタヤ は2時間~2.5時間位です。   

16日?
 ホテル⇔(タクシー)⇔サイタイ・バスターミナル⇔(35号線をバスで行くが白色のハイエース乗り合いバスだと安くて早い)多分水上マーケットに行けるバスもあると思います。時間帯によるが1時間~
35号線は幹線道路で朝、夕は渋滞があり、裏道に詳しくないと時間が掛かる道です。
(4号線経由で行くほうが渋滞は少ないかも?)
マイカーで朝バンコクを5~6時に出れば40分位で行けます。普通に行くと帰りは3~5時の場所です。
初めての人がバスでの移動は難しいと思う。一日コースで行く場所かな!!!

チャチュンサオは行った事が有りませんが、電車が無くバスかマイカー移動、多分34号線で行くのかな?
チョンブリー方面はエカマイ・バスターミナルを使います。バスターミナルはBTSエカマイ駅の近くなので歩いて行けます。
急ぎ足で16時までには帰れると思う。

※帰りにスワナプーム空港を使う場合は24時間時間帯に関係なくイミグレーション通過に2時間ほど掛かります。金属探知機げーとまでは何とかいけますが、出国審査に長蛇の列なのとLCC利用の場合はターミナルの端のほうに駐機するのでD、Eとかのゲートだとコンコースを15分くらい歩きます。
出発時間の3時間前までには空港に行くのが無難です。

コース案内のみになってしまいますがよろしかったら参考にして下さい。
(現場がチャ・アムでバンコクからは遠いので案内までは出来ませんが、来年はバンコクに戻るので
案内が出来ると思います。)

なみさん

★★★★★
この回答のお礼

とてもわかりやすくアドバイスして頂きありがとうございます✨初めては、ツアーで回ることが無難ですかね?またタイを訪れたいと考えているので、またよろしくお願いします?✨

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの追記

20回位 来ないとよく判らない国だと思いますが、慣れるととても住みやすい国です。
一番は日本みたいにいちいち面倒くさい事も無い。
長距離バスでも乗った時に降りる場所を伝えておくと可能な限り脇道に入っても降ろしてくれるしね。
日本では有り得ないことが普通に起こります。乗客が急病になるとバスのコースでなくても病院を廻ったりとか。
取敢えずは観光ルートが無難ですが、現地人の友達が出来ると本当に様々な経験が出来ます。

すべて読む

タイ・バンコクの雑貨屋さん・高級食材店?のような情報をお願いします。

たとえば、日本でいうDEAN&DELUCAのような少し高いのですが、パッケージなどがオシャレでギフトにも使用出来そうな商品(「おしゃれ食品」)を置いているおしゃれな雑貨屋さんって、タイ・バンコクにはどのくらいありますか?
そもそもありますでしょうか??
仕事で11月中にタイ・バンコクに行く予定ですが、その際にご都合が合えば、1日ご一緒できればと考えています!よろしくお願いします。
私自身は、タイ・バンコクには一度も行ったことがなく、イメージとしては、甘いコーヒーを飲まれている印象ですが、経済成長とともに甘さを控えた本格的なドリップコーヒーが流行りかけているのかなぁと思っています。それを現地で確認し、何が好まれているのか、などを把握できればと思っています。
よろしくお願い致します。

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの回答

参考になるかどうか? 私の知る限りでは、高級品はサイアムかな? 最近はスクンビット方面が発展してますが最近行ってないので情報不足!! 昔からのシーロム辺りは最近は少し落ち目?。 トンブリ方...

参考になるかどうか?
私の知る限りでは、高級品はサイアムかな? 最近はスクンビット方面が発展してますが最近行ってないので情報不足!!
昔からのシーロム辺りは最近は少し落ち目?。
トンブリ方面(地図でチャオパヤー川の左)に電車(BTS)がドンドン伸びて発展に伴い大きな商業施設があちこちに出来ています。(・・・・・がトンブリ方面はだだっ広いので車で廻るのも大変です。)ウォン・ウェン・ヤイ  バンワッ など電車開通と商業施設が同時進行。
(休みは木曜なので日程が合えば???? 家はドン・ムアン空港から5分ですけどね。)
サイアム歩き回るだけでも半日はかかりますので、事前にネットで出来るだけ調べて行きたい場所が判れば道順と行き方は教えられます。
甘いコーヒーの件  甘くないコーヒーを探すのが大変。(近年は抹茶入りの飲み物が増えてきたので結構飲んでます。抹茶と氷をシェイクしてムース?を載せてみたいな!!)
取敢えずは "タイの雑貨屋さん" とかをネット検索から。
タイ人の集まる場所は圧倒的にデパートです。理由は涼しいからです。
11月は乾季ですごし易くなります。
ドン・ムアンとスワナプームのどちらか着だと思いますが、スワナプームはイミぐレーション通過に2時間位かかりますが、ドン・ムアンだと上手く行けば30分です。
どちらの空港からも中心街に行く時間は同じです。

すべて読む

アユタヤに行きたいのですが・・・

12月にタイを旅行予定の3人組みです。
ツアーが苦手なため電車で行く予定なのですが、、、アユタヤ一日って時間的にいかがでしょうか?
参考にツアー見てみると半日や4時間くらいで廻れば終了するとなっているのでどうなんだろうと。
3人とも初タイで日本語と怪しい英語しかできないのに無謀とは思いますがお願いします。

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの回答

アユタヤは普通に歩いて2~3時間ですね。  次に行き方 ① スワナプーム空港⇔(空港ライン電車50バーツ?) ⇔パヤタイ駅⇔(BTS電車25バーツ?) ⇔チャトゥチャ駅⇔(タクシー100バーツ...

アユタヤは普通に歩いて2~3時間ですね。  次に行き方
① スワナプーム空港⇔(空港ライン電車50バーツ?) ⇔パヤタイ駅⇔(BTS電車25バーツ?) ⇔チャトゥチャ駅⇔(タクシー100バーツ?)⇔モーチッ・バスターミナル⇔(長距離バス150バーツ?) ⇔アユタヤ
② ドン・ムアン空港⇔(タクシー150バーツ?)⇔モーチッ・バスターミナル
③ ⇔(BTS電車) ⇔ホアランポーン駅⇔(電車) ⇔アユタヤ
④ ⇔ホアランポーン駅⇔(タクシー) ⇔王宮付近⇔(チャオパヤー川クルーズ船) ⇔アユタヤ
アユタヤにはバスで行くのが普通の行き方です。
タクシーの乗り方=チャトゥチャ駅では右側に降りてタクシーを拾う。(反対方面でタクシーに乗るとタイの道はuターン場所まで行かないと反転出来ず余分に金がかかる。)バスターミナルは今来た方角。
タクシーには左のドアーを開けて運転手に”ヤツパーイ・ロットゥアー・モーチッ・ダイ・マイ?” ヤッパーイ=行きたい、ロットゥアー=長距離バス、モーチッ=バスターミナルの名前,ダイ・マイ=いいですか?
モーチッだけでも通じますが、ロットゥアー=長距離バスを付け加えたほうが無難です。運転手がうなずいたら後ろの席に乗る。
モーチッ・バスターミナルの説明
タクシーは2階に着きます。そのまま入り口を入ると切符売り場がズラーリ並んでます。
バス会社も沢山あります。どうやって乗るのかと言うと、入り口付近に職員ぽい人が居るので、
“ヤッ・パーイ・アユタヤー” アユタヤに行きたい。タイ語で話しかけてくるので無視して
“パーサー・タイ・マイダーイ” パーサー=言葉、タイ語、マイダーイ=話せません。
何処の会社のバスか?とタイ語で聞かれるので、
“クン・チョップ・ロットゥアー・ティヌン・カッ” クン=貴方は、チョップ=好き、ロットゥアー=長距離バス、ティヌン=一番、カッ=ですか?
多分値段のことを聞かれると思うので、”グン・ペーン・ダイカッ” グン=お金、ペーン=高い、ダイカッ=よいです。
その辺のカウンターに案内してくれるので”パーイ・アユタヤ・サム・コン” パーイ=行く、アユタヤ、サム=3、コン=人
バスにはマッサージチェアーとかTVが付いてるし大体は弁当と水とお菓子とジュースがサービスです。
カタカナのタイ語は日本人が発音しても通じやすい言葉にしてあります。こんな感じで旅するのも楽しいかも。重要なタイ語 
① コトー・カッ(すみません)は呼びかける言葉。又はコトー・ピー(お兄さーん、お姉さーん)間を開けて
② ホーン(部屋)・ナーム(水)・ミーナイ(何処に有る)・カッ(ですか?) で、 トイレは何処ですか?
③ コー(欲しい)・ナーム(水)・ノイ・カッ(ちょっとお願い) で、水が欲しいとき、買いたい時に使います。
漏らさず、干乾びず で、大事な大事な言葉です。
タイでは空港とか大きなホテル以外では英語は通じません。ガイドブックにタイ語がタイの字で書いてあったら見せるのが早いです。タイの字は ไทย こんな感じてこれでタイ。聞きたい事が有れば返信下さい。
語尾に漬けるカッはカップですがプは発音しません、女だとカッがカーになります。

すべて読む

空港〜ホテル 送迎 その他滞在中の諸々について

どなたにお願いしていいのか分からず。
滞在時間が短く、時間を有効活用したいので 空港〜ホテルの送迎を依頼したいと思っております。

入国は2018/11/15
12:45 ドンムアン空港着(スクート)

帰国は2018/11/18
9:35 ドンムアン空港発(スクート)

18日はバンコクマラソンのハーフに出ます。
2:00スタート
4:00までにはゴール予定。

宿泊はプリンスパレスホテルです。

人数は1人

その他
ピンクガネーシャの見に行き方。
トゥクトゥクの安全な乗り方。
17日は水上マーケットも見てみたく。
でも、よなかにレースがあるので早めにホテルに戻りたく。
ドリアンも食べてみたく。
土地勘が全くなく。

どなたか危険な一人旅をサポートしてくださる方おられませんでしょうか…

よろしくお願いいたします。

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの回答

※よい方が見つかるように祈ってます 別の質問のほうで回答してしまったので訂正追加します。 ドン・ムアンのイミグレ通過はそんなに時間は掛かりません。 (ト゜ン・ムアン空港からBTSチャトゥチ...

※よい方が見つかるように祈ってます
別の質問のほうで回答してしまったので訂正追加します。
ドン・ムアンのイミグレ通過はそんなに時間は掛かりません。
(ト゜ン・ムアン空港からBTSチャトゥチャ駅まではバスかタクシーでしか行けません。)
迎えの方が空港まで来てくれる場合ドン・ムアンには出入り口が1と2とあり 離れています。
迎えの方がどちらかのゲート前で車で待つのは難しいかと思いますので、駐車場に車を止めてから1か2のゲートで待ち合わせると思います。
余計なおせっかいかもしれませんが、空港で落ち合うには1か2か間違いなく打ち合わせておいて下さい。案内の方も初めて会う人と思いますので事前に写真で相手を確認しておくと行き会いやすいかとも思います。
トゥットゥッは元々料金交渉性ですので比較的安全な乗り物ですが料金は外国人にとって安全とは言えません。
この回答にお礼はしなくて良いです。すでにしてもらってるので!!
(今はバンコクに居なくて来年戻る予定)次に又バンコクに来るようでしたらお手伝いできると思います。

案内の人がどうやって空港まで来てくれるのかですが、
ドン・ムアンのゲートは1と2と有り離れているので行き会う人とどちらのゲートか決めておいて下さい。
案内の人が車で迎えに来てくれる場合

すべて読む

代理購入と日本への発送希望

とてもほしい服があり、中古で売っているお店を見つけたのですが購入方法が分からず困っております。バンコクのネットショップのようなのですが、Instagramしか見つけられません。ID?電話番号?のようなものは記載がありましたが…

代わりに購入し、日本へ送っていただくことは可能でしょうか。

ほしい服というのはタイのブランドのものですが、2018年春夏シーズンのもので公式のオンラインショップにはもう載っていませんでした。店舗にあるのであれば、そこでの購入でもかまいませんし、他ショップ(used含む)でもかまいません。

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの回答

娘に探させる事も出来ますが、ここのサイトでは契約が成立してサイトが成立を認めないと ショップの住所 アドレス方法など (特定できる物) が表示できないと思います。 又肝心の写真が契約成立しな...

娘に探させる事も出来ますが、ここのサイトでは契約が成立してサイトが成立を認めないと
ショップの住所 アドレス方法など (特定できる物) が表示できないと思います。
又肝心の写真が契約成立しないと遣り取りできないと思います。

以前 DVDの依頼でやり取りしたことが有りますが、商談成立で詳しいやり取りが出来ました。
参考までに。

娘は日本のリサイクル品をネット販売していますが、自分で日本に行ったときに買って帰ります。

こちらも日本で仕入れて送ってくれる人が欲しいんですけどね。
特に新品でも中古品でも目で見て確認しなければならない物は厄介です。

すべて読む

バンコクマラソン参加予定レースから帰国について

バンコクマラソン(ハーフ)に出場予定でバンコクに向かいます。夜中の2時スタートのことですが、大会に参加された方、ご存知の方、どんな雰囲気の大会なのでしょうか。
暑いとは覚悟していますが、日本の夏くらいでしょうか。
帰国便は日曜の朝10時前の便と思っているのですが
2018/11/18の予定
2:00 スタート
4:00 ゴール(していたい。)
5:00 ホテル着
7:00 空港へ向けて移動(スクート利用予定)
そんな感じでもいけるのでしょうか。

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの回答

大会に参加した事はないので雰囲気は判りません。 温度に関してだけ回答します。 バンコクのどこを走るのか判りませんが、バンコクは風が無いですし、とにかく暑いです。 10月の日中は35度くらい...

大会に参加した事はないので雰囲気は判りません。
温度に関してだけ回答します。
バンコクのどこを走るのか判りませんが、バンコクは風が無いですし、とにかく暑いです。
10月の日中は35度くらいですが、夜は少し温度は低くなります。夜寝るのに扇風機が居るかな位。
11月はもう少し温度は下がりますが日によって違います。
日本で言うと真夏と言うよりも初夏の夜、今の時期のバンコクの夜は汗がだらだらと言うほどでは無くなります。
(スタート前に雨が振ってくれると良いですね。雨上がりはかなり涼しく感じます。)
2:00は涼しくなり始める時間帯で5~6時が一番温度が下がります。運がよければ25~28度位かな。

空港がどちらか判りませんが、スワナプームだと空港に着いてから搭乗待合室まで、2時間位掛かります。1時間で通過できたらラッキー!!
夜間は極端に職員の数が減りますので、24時間大体同じ位の時間が掛かります。
電車を使うのならパヤタイと空港を結ぶ空港ラインの営業時間と運転間隔は事前にしっかりチェックしてください。(BTSと共に24時間は動いていません。)
スクートはLCCなので駐機場がイミグレからかなり遠くなりコン畜生って位歩かされると思います。(タイ航空機が一番イミグレ近くになります)バスでの連絡だったら少しラッキー
又ゲートD?、G? とかだと行くのにとにかく案内標識が判りにくいです。

余談ですがLCCの場合(間に合うなら余分に金を払っても最前列の席が良いですよ。普通のビジネスよりは安いと思いますから。私はよくピーチを使いますがいつも最前列です。足が伸ばせて良いです。)

ホテルと空港が判れば移動方法とか移動時間とかもう少し詳しく説明できます。
7:00空港へ向けて出発だと午前便? 朝10:00着(成田?羽田?)の直行便のバンコク発は早朝2~3:00頃(バンコク→東京で6時間位と思います)
スクートってシンガポールの会社だったかな? 台北経由が多かったかと?バンコク直行便も有った様な。前に使った時 呑みかけのペットボトルを持ち込んだら 持込物は機内で飲むなといやみを言われた。ピーチは持ち込んでますがね!!

バンコク内の移動って慣れてても結構時間が掛かります。(成田とか羽田のスムーズさに比べると嘘みたいですね。)特にスワナプームは電車を降りてから搭乗待合室までいやになるほど歩きますというより時間が掛かります。
私はスワナプーム空港を使うときは出発時間の3時間前に着く様にしています。

kalaniさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。

LCCを使います。
スクートです。
頑張って歩きます!

ホテルはプリンスパレスホテルです。

入国は11月15日の12:45空港着。
帰国は11月18日の9:35発です。

どんな工程で動くのが賢明でしょうか。

追記
座席は一番前を選びました。
LCC初利用でドキドキです。

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの追記

昼間でしたら空港ラインでパヤタイ駅に行き下の階に降りて真っ直ぐ100メートル位歩いた所が改札。
改札出て右側の(左も?)券売機でBTSの切符を買う。(販売機の画面は英語に替えれる)
空港ラインもBTSも切符方式なので空港でBTSの目的駅まで買えたと思います。(パヤタイの駅には乗換え用ゲートもあったと思います。)   地下鉄はコイン式なので注意!!
パヤタイからBTSスクンビット線でサイアム方面に行く。
BTSは工事費用のためかプラットホームが線路の両側に成ってます。改札は下の階でホームには階段を上りますので線路のどちら側で乗るのか確認します。(パヤタイ駅でサイアム方面は空港ライン側)空港ラインとBTSはT字型です。
次のラチャティーウィー駅で降りてサイアム方面に400m歩くと運河が有って、船で王宮博物館方面に行く途中の右側がプリンスパレス ホテルだと思います、船はホテルの前で降りれます。
船は25か30バーツだったかな? (運河の途中にジムトンプソンの家が有る)
※ ネットで調べたプリンスパレス・ホテルの位置なので違ってたらごめん。
が普通の行き方ですが、12:45って昼?? (夜間でタクシー利用だと空港からホテルまでは600バーツ位。高速料金が100~150バーツ。タクシーに乗るなら空港ビルの出口にタクシー案内テーブルがあるので英語で行き先を言えばタクシーに伝えてくれます。タクシーのナンバーは念のため控えておく事。)(空港でタクシーにのると余分に50バーツかかります。)

パヤタイ駅からタクシーを拾う場合タクシーには英語はあまり通じないのであらかじめホテル周辺の地図を用意して見せてホテル名は英語で良いので伝えてください。
※ ドライバーには乗ってから伝えるのではなくて運転席左側のドアーを空けてドライバーと交渉します。行ってくれるようなら乗ります。
パヤタイ駅を降りた所に左右の道路があるので道路の手前側に降りてタクシーを拾う。
パヤタイ駅で道路には右と左に降りる階段が有りますが左に下りたほうがタクシーには乗りやすいです。

ホテルが観光地の近くなので朝5:30起きして練習がてらその辺を走れば景色は良いです。
近くにサナーム・ルアン公園があるので大会会場になるのかな?道は広く歩道との境に街路樹があって、走ったり歩いたりするには良い所です。その辺は観光客も多く警察官も多いので治安は良いと思います。
マラソンする人なら歩くのは簡単でしょうから、王宮博物館、王宮、ワッ・パキャオ、ワッ・アルン 有り サナーム・ルアン公園の向こう側のチャオパヤー川から渡し船でワッ・アルンには2バーツかな?
大会日以外観光するなら王室船博物館は渡し船で行ける。
ヴィメンマーク宮殿はホテルから3k で運がよければボランティアの日本語ガイドがいます。
BTSサムローンまで行きバスかタクシーで10k前後で行ける鰐園も必見!!
日本人の下手なタイ語でも "サムッ・プラカーン・トラケー" と言えばバスでもタクシーでも通じます。"トラケー" は鰐のことです。サムットのトは発音しません。
到着した日はホテルで夕方までゆっくりしてその後チャイナタウンにでも行くと良いかな。ホテルから2k タクシーには "ヤワラー" チャイナタウンと言えば連れてってくれます。帰りはホテルにある案内パンフレットを見せれば帰れます。ヤワラートのトも発音しません。

最後にタイで一番大切なタイ語は "コトー・カー" すみません "ホーン・ナーム・ティナイ・カー"   トイレはどこですか ホーンナム・・・・・・・・はどんなイントネーションでも通じます。カーは女言葉で男言葉は カッ 人を呼んだり声をかけるときは "コトー・ピー" おにいさーん おねえさーん 

コトー・ピー(コトー・カー)ホーン・ナム・ミーナイ・カー  食堂などで水を飲みたいときや買いたい時は "コー・ナーム・ノイ・カー" 水をくださいです。コー 欲しい、ナーム 水、ノイ はあのちょっと的

マラソンは頑張らなくて良いのでとにかく楽しんでくださいね!!

すべて読む