バンコク在住のロコ、アスティさん
アスティさん

アユタヤに行きたいのですが・・・

12月にタイを旅行予定の3人組みです。
ツアーが苦手なため電車で行く予定なのですが、、、アユタヤ一日って時間的にいかがでしょうか?
参考にツアー見てみると半日や4時間くらいで廻れば終了するとなっているのでどうなんだろうと。
3人とも初タイで日本語と怪しい英語しかできないのに無謀とは思いますがお願いします。

2018年10月23日 23時57分

マリアさんの回答

マリアと申します。
バンコクでロコをしております。
よろしくお願いします。

アユタヤ観光お子様連れ、不安ですよね。
私でよければお世話可能ですよ。

案内は1時間2000円で結構ですよ。
ただし、移動にかかる交通費(電車、バス、タクシー、お車)と飲食代金(食事や夜のお店など)はご負担ください。

2019年8月26日 1時30分

バンコク在住のロコ、マリアさん

マリアさん

女性/30代
居住地:バンコク
現地在住歴:11年
詳しくみる

ぷーこさんの回答

はじめまして、ぷーこと申します。
お尋ねの日は空いておりますよ。
1市内1日観光 15,000円(何名様でも同料金)
2車手配3,000バーツ、観光地が決まりましたら明確に料金を出します。
また寺院入場料やランチなどに発生する費用は別途ご負担をお願いします。

2019年9月12日 23時59分

バンコク在住のロコ、ぷーこさん

ぷーこさん

女性/30代
居住地:タイ王国・バンコク
現地在住歴:2003年~2008年、2014年~2019年 トータル8年
詳しくみる

相談・依頼する

盤谷写真家さんの回答

はじめまして、盤谷写真家と申します。
アユタヤと水上マーケットということですが、
料金はアユタヤ日観光、エビセンターで昼食と近くのマーケット
ガイド料金 1日8時間 15,000円
お車代はガソリン、高速代金などすべて込みで
3,500バーツとなります。

ご連絡お待ちしております。

2019年9月12日 23時55分

練馬区在住のロコ、盤谷写真家さん

盤谷写真家さん

男性/50代
居住地:東京都 新宿区
現地在住歴:2008年~2020年バンコク→東京
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

はじめまして。みお婆と申します。

アユタヤ観光ならお任せください。

1日12,000円(8時間)
お車は諸経費込み3,000バーツ程度です。
メークロンと水上マーケットのコースは別の日になりますが、
そちらは案内が15,000円で3,500バーツとなります。

お返事お待ちしております。

2019年9月12日 23時57分

みほさんの回答

ロコのみほです。はじめまして
お問い合わせの件対応可能ですよ

ワット・ロカヤスタ (涅槃像))
ワット・ヤイチャイモンコン (高さ60メートルの仏塔)
ワット・マハタート (木の根に埋もれた仏像の頭で有名)
ワット・プラシーサンペット (歴代アユタヤ王朝の3人の王の遺骨が納さめられている)
象乗り場
水上マーケット

料金はガイド1日8,000円
お車は運転手付きで諸経費込み 4,000バーツ
お申し込みはこの右下にあるリンクからお願いします。

2019年8月26日 1時29分

品川区在住のロコ、みほさん

みほさん

女性/30代
居住地:東京都品川区
現地在住歴:2011
詳しくみる

相談・依頼する

ジェンさんの回答

アユタヤは普通に歩いて2~3時間ですね。  次に行き方
① スワナプーム空港⇔(空港ライン電車50バーツ?) ⇔パヤタイ駅⇔(BTS電車25バーツ?) ⇔チャトゥチャ駅⇔(タクシー100バーツ?)⇔モーチッ・バスターミナル⇔(長距離バス150バーツ?) ⇔アユタヤ
② ドン・ムアン空港⇔(タクシー150バーツ?)⇔モーチッ・バスターミナル
③ ⇔(BTS電車) ⇔ホアランポーン駅⇔(電車) ⇔アユタヤ
④ ⇔ホアランポーン駅⇔(タクシー) ⇔王宮付近⇔(チャオパヤー川クルーズ船) ⇔アユタヤ
アユタヤにはバスで行くのが普通の行き方です。
タクシーの乗り方=チャトゥチャ駅では右側に降りてタクシーを拾う。(反対方面でタクシーに乗るとタイの道はuターン場所まで行かないと反転出来ず余分に金がかかる。)バスターミナルは今来た方角。
タクシーには左のドアーを開けて運転手に”ヤツパーイ・ロットゥアー・モーチッ・ダイ・マイ?” ヤッパーイ=行きたい、ロットゥアー=長距離バス、モーチッ=バスターミナルの名前,ダイ・マイ=いいですか?
モーチッだけでも通じますが、ロットゥアー=長距離バスを付け加えたほうが無難です。運転手がうなずいたら後ろの席に乗る。
モーチッ・バスターミナルの説明
タクシーは2階に着きます。そのまま入り口を入ると切符売り場がズラーリ並んでます。
バス会社も沢山あります。どうやって乗るのかと言うと、入り口付近に職員ぽい人が居るので、
“ヤッ・パーイ・アユタヤー” アユタヤに行きたい。タイ語で話しかけてくるので無視して
“パーサー・タイ・マイダーイ” パーサー=言葉、タイ語、マイダーイ=話せません。
何処の会社のバスか?とタイ語で聞かれるので、
“クン・チョップ・ロットゥアー・ティヌン・カッ” クン=貴方は、チョップ=好き、ロットゥアー=長距離バス、ティヌン=一番、カッ=ですか?
多分値段のことを聞かれると思うので、”グン・ペーン・ダイカッ” グン=お金、ペーン=高い、ダイカッ=よいです。
その辺のカウンターに案内してくれるので”パーイ・アユタヤ・サム・コン” パーイ=行く、アユタヤ、サム=3、コン=人
バスにはマッサージチェアーとかTVが付いてるし大体は弁当と水とお菓子とジュースがサービスです。
カタカナのタイ語は日本人が発音しても通じやすい言葉にしてあります。こんな感じで旅するのも楽しいかも。重要なタイ語 
① コトー・カッ(すみません)は呼びかける言葉。又はコトー・ピー(お兄さーん、お姉さーん)間を開けて
② ホーン(部屋)・ナーム(水)・ミーナイ(何処に有る)・カッ(ですか?) で、 トイレは何処ですか?
③ コー(欲しい)・ナーム(水)・ノイ・カッ(ちょっとお願い) で、水が欲しいとき、買いたい時に使います。
漏らさず、干乾びず で、大事な大事な言葉です。
タイでは空港とか大きなホテル以外では英語は通じません。ガイドブックにタイ語がタイの字で書いてあったら見せるのが早いです。タイの字は ไทย こんな感じてこれでタイ。聞きたい事が有れば返信下さい。
語尾に漬けるカッはカップですがプは発音しません、女だとカッがカーになります。

2018年10月24日 21時1分

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさん

男性/70代
居住地:Don Muang Bangkok
現地在住歴:2018年4月
詳しくみる

yuiさんの回答

おはようございます
私の経験でお答えします アユタヤはバンコクから快速の汽車とか 特急で行くと早く着きますが
お昼の時間帯は普通ばかりだった気もします
バンコク発チェンマイ行きの特急が一本は有ったと思いますが 時間が合うかどうかは分かりません 普通で行くと結構時間がかかりますのでアユタヤを見る時間より移動にかかる時間が長いと思います 数年前の話で はっきりとは覚えていませんが アユタヤバンコク間1時間以上かかったと思います 一日考えておかれて方が良いと思いますよ
私はアユタヤからバンコク 嫌に成って途中の駅で降り タクシーに乗り換えた気がします

タイの汽車 とにかく 時間道理には動いてくれません バンコクが近づくと なんと 車が汽車を止める事も日本では考えられない事 見る事も出来ます
それとタクシー これは慣れ 幸運に恵まれないと とんでもない料金を請求されます
一人の値段なのか 3人合わせた値段なのか確認をしてくださいね
一番良いのは メーター使えと言う事ですが 日本人中々相手にしてくれません
タイ語が出来ないと フッかけてきます
けして全てが悪い国ではありませんが嫌な思いをしないように旅行してください
ほか 分からない事でもありましたら また 連絡ください
バンコクツアー会社でタクシーツアーした方が安心かもしれませんね

2018年10月25日 11時38分

アユタヤ在住のロコ、yuiさん

yuiさん

男性/60代
居住地:タイ 北タイ
現地在住歴:2002年
詳しくみる

Hiroさんの回答

バンコク・ラマ4世通りに面している国鉄フアランポン駅から電車で行く方法がありますね。電車は何本も出ていますし、混んでいませんから(各駅停車で十分ですが)予約なしでもOKです。
アユタヤ駅は街の中ですが中心部からは少し外れていて、駅を降りると客引きのタクシーやトクトクが待機しています。

日本人と見ると料金をふっかけて来ますが、気にしなければ言い値で半日観光を頼んでしまう手もあります。交渉するつもりなら、相手の言い値の半分をまず言って見ると良いでしょう。何回かやりとりして、帰るそぶりまですればかなり値切れます。これも旅の楽しみと思ってトライするのも面白いですね。相場は半日一台で300〜400バーツくらいでしょう。駅から歩いて広い通りまで出ると、流しのタクシーやトクトクが拾えます。

主な寺院を4・5箇所みて、象のりにトライし、バスセンターまで連れて行ってもらい、帰りはバスでバンコクに戻る方法があります。バスは頻繁に出ています。バンコクのバスセンターからはタクシーでホテルに帰るのが無難です。

帰りも電車なら、降りた時にアユタヤ駅で時刻表をチェックしておいたほうがいいですね。少し早めに戻りましょう。

観光の時間にもよりますが、ホテルを出てホテルに戻るまでの全行程で6時間から8時間でしょうか。ガイドブックにも詳しい情報出てますよ。

2018年10月24日 8時41分

パタヤ在住のロコ、Hiroさん

Hiroさん

男性/80代
居住地:パタヤ
現地在住歴:2017年5月から
詳しくみる

toshiさんの回答

こんにちは、
タイ初めての旅行者なら半日の観光でも良いのではないでしょうか。バンコクからアユタヤへの観光ツアーは通常バスかチャオプラヤー川を遡上するボートでの移動が多いですが、鉄道で行くのも面白いと思います。
但しツアーじゃなく個人旅行の場合肝心なのは現地での移動でしょう。日本とタイでの最大の違いは交通網が整備されていないことです。例えば東京なら地下鉄やJR、都営バス網もあってタクシーを使わなくても様々な観光地へ時間のロスもなく行けますが、バンコクやアユタヤでさえも交通機関は未成熟ですし時間が読めません。そのため予めバスや小型バンなど移動手段を用意してくれるツアーは助かります。
アユタヤ駅から運河を越え、そこでトゥクトゥク(3輪バイク)やタクシーと交渉したり貸し切ったりして観光するか?
またはレンタルバイクやレンタサイクルを借りて地図とGPSを頼りに遺跡巡りというのも面白いかもしれません。事前に行きたい場所、遺跡を絞っておいて時間に余裕を持って計画すれば4~5時間でも楽しめますよ。それにカタコトの英語で難しい交渉をする必要もありません。走行中凸凹道にご注意ください。日本とは大違いです。

追伸、タイの国鉄はディーゼル機関車で運行されています。日本のように架線から動力源(電気)を得る電車ではありません。笑

2018年10月24日 18時45分

バンコク在住のロコ、toshiさん

toshiさん

男性/60代
居住地:バンコク/タイ
現地在住歴:2002年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

cobraさんの回答

大人数のツアーが嫌いであれば
日系の現地旅行代理店に
運転手付きレンタカーと日本語ガイドをつけてもらってはいかがでしょうか?
一番楽で安全です。

アユタヤまでははタイ国鉄が運航していますが、
BTSなどのバンコク市内鉄道とは違い
本数が少ない・遅い・故障が多い・遅れるなど
タイ人にも不評です。
一般的なタイ人の長距離移動は高速バスが主でその次はLCCになります。
それくらい、国鉄は信用されていません。
日帰り自体はなんの問題もありませんが、国鉄を利用することにより
不可能になる可能性は十分あります。
国鉄アユタヤ駅は観光地から距離があり
降りてからはボッタクリの運転手のみがカルテルを組んで待ち構えております。
ここではGrabなどの配車アプリは危険なので控えたほうが良いかもしれません。

タイ人と同じく、長距離用のバンコク北バスターミナルから
ロットゥ(Mini Bus)を使ってアユタヤまで行けますが、
こちらの方が国鉄よりある程度時間の計算ができます。
ここからGrabを使って観光地を周ってみるのも面白いかもしれません。
バンコクを出るまでは非常に混むので
朝は6時位には出発しておくのが条件です。

2018年10月24日 18時4分

バンコク在住のロコ、cobraさん

cobraさん

男性/40代
居住地:バンコク
現地在住歴:2009年4月
詳しくみる

ケンさんの回答

一日あれば十分すぎますね。
列車の時間をよくチェックして 朝早くバンコク出発が良いでしょう。

アユタヤについたら、トゥクトゥク と交渉してチャーターします。
*目的地
*価格(3人分)
*時間
を最初に確認してください。

トゥクトゥク側は、基本的な観光コース(有名なお寺3,4つ廻る)は
心得ていますが、「象に乗りたい」とか、どうしても外せない訪問地の
リクエストがあれば、予め伝えて確認しておきます。

*英語や地図では まず コミュニケーションが取れませんので
 目的地については、予め調べて「タイ語」と英語併記で メモを渡して
 よく確認すると良いでしょう。

*お寺の拝観料その他のオプションは別途自己負担です。
 (トゥクトゥクは 移動のみ)

事前にネットなどでよく調べて、目的地などは タイ語でメモを取っておくことが
タイ初心者には重要です。

2018年10月24日 10時57分

バンコク在住のロコ、ケンさん

ケンさん

男性/50代
居住地:タイ・バンコク
現地在住歴:2000年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

よっちゃんねるさんの回答

アユタヤはバンコクから車で1時間30分ぐらいですから、オプショナルツアーはだいたい半日ですね。ただ 有名なお寺を3か所ぐらい見て象に乗ってバンコクに帰って来るという感じだと思います。つまり アユタヤでの過ごし方によって、半日でも1日でもどうにでもなると思います。訪れたお寺ごとに、お祈りしたり、じっくりと壁の絵や仏像を楽しむとか、お寺だけではなく おしゃれなカフェに行って少し ゆっくりするとか、つまり 一日は長すぎるかどうかではなくて、アユタヤで1日どう過ごすかをお考えになった方がいいのではないでしょうか。はじめてのタイツアーとのことですので、やはり 旅行社に相談するか それともタイ在住の方に同行してもらうのがいいのではないでしょうか。もちろん 旅は冒険ですから、自分たちで行くというのもいいと思いますけどね

2018年10月24日 7時52分

バンコク在住のロコ、よっちゃんねるさん

よっちゃんねるさん

男性/60代
居住地:バンコク
現地在住歴:2017年6月から
詳しくみる

相談・依頼する

Akiさんの回答

いんたらさん

こんにちは、 ロコのAkiです。

ご自分で回れるアユタヤツアーですね。

モチットと言うところからアユタヤ行きのバスが出てます。ปอ1のエアコンバスで終点アユタヤまで約一時間間チョットです。
後は地図を見ながら行きたい場所へトゥクトゥクを都度利用されれば良いですよ。区間一人10-40バーツ以内です。
距離にもよります。

お寺めぐりになると思いますがお寺1箇所につき1時間を見られれば良いと思います。

帰りはあまり暗くならないうちにアユタヤを出られれば2時間位でバンコックのモチットに到着します。

又、私の場合にはアユタヤとバンコックをぐるっと急ぎ足で車で回り私自身が同行して行かれる方もいらっしゃいます。
是非お見積依頼下さい。

Aki 拝

2018年10月24日 0時50分

バンコク在住のロコ、Akiさん

Akiさん

男性/60代
居住地:バンコック・チェンマイ・ウドンタニ /タイランド
現地在住歴:1984年4月
詳しくみる

相談・依頼する

ジュンさんの回答

はじめまして、アユタヤに電車で行くのは大変安いですが初めての方には少々難しいかと思います。バンコックのMRTのフアランポーン駅でタイ国鉄で行きます。1人15バーツ(約50円)で車両はエアコン無しです。1時間半でアユタヤに着きますが、アユタヤの遺跡は広く移動がタクシーになる為に、バンコックからタクシーを往復チャーターする方が良いかと思います。お泊りのホテルのフロントの人にタクシーの交渉をして貰うのが良いかと思います。1,500 バーツでタクシーの往復とメインのアユタヤの遺跡を周る金額でホテルの方に交渉をお願いするのが一番良いかとおもいます。後は、バンコク北バスターミナルのモーチットから乗合ミニバンでは一人60バーツ(約200円)で行けます。全くタイ語が出来ないと難しいかと思います。

2018年10月24日 0時42分

パタヤ在住のロコ、ジュンさん

ジュンさん

男性/80代
居住地:パタヤ
現地在住歴:2004年から2016年
詳しくみる

tataさんの回答

アユタヤに一日かけていかれるのなら、一時間先のロップリーという遺跡の街もいいですよ。
汽車でいかれますと、8:30 フアランポーン駅発があり、ロップリーには10:30頃につきます。

ロップリーは狭い街ですから、2時間も歩けば十分に見れます。そして、再びバスに乗り、アユタヤに戻るといいと思います。アユタヤの駅前にはトクトクがたくさん待っていますから、時間契約で乗るといいと思います。

お昼はアユタヤは手長エビの産地ですので、そういった店に連れて行ってもらうといいと思います。

日本語が堪能で、外国語はからっきしと言いますが、もっと通じる言葉はて、体を使った言葉です。エビなどを言えなくても手で表現できますよね。

頑張って、面白い、楽しい旅を味わってください。

2018年10月25日 11時57分

バンコク在住のロコ、tataさん

tataさん

男性/80代
居住地:バンコク タイ
現地在住歴:2007年から
詳しくみる

Nakkoさんの回答

ファランポーン駅からアユタヤは普通電車だとたった15バーツですが、本数が限られていて、2時間かかり、遅れることもあります。でもそれほど難しくありません。行きは電車で行き、帰りはロトゥ(バン)でBTSモーチットまで帰ると便利だと思います。(60バーツ)
電車の駅はアユタヤ遺跡群の川の反対側で、船で渡りますが、たくさん人が行くので分かると思います。渡ってレンタサイクルを借りれば、何とかなるかと。
トゥクトゥクをチャーターすることもできますが、カタコトの英語しか通じないかもしれません。ぼられる可能性もあります。
地図など用意して調べていけば、個人でも回れると思いますよ。

2018年10月24日 11時51分

バンコク在住のロコ、Nakkoさん

Nakkoさん

女性/60代
居住地:バンコク タイ
現地在住歴:2017年4月から
詳しくみる

cocoさんの回答

現地での観光はそんなに時間はかからないと思いますが、問題は行き帰りにかかる時間ですね。 電車でアユタヤに行ったことありませんがまずは電車は時刻表通りには発車はしないでしょう。 時刻表を検索するといいでしょう。車を使う場合でもバンコクを出発する時間をこちらの通勤ラッシュ時間に重なるとルンルンな気分でアユタヤ観光の気分が壊されます。朝7時から9時の間はなるべく避ける方がいいでしょう。 なるべく朝早くに出発がベストです。それと金曜日は遠方の観光は避けた方がいいです。1番渋滞する日です。

2018年10月24日 11時9分

チョンブリ在住のロコ、cocoさん

cocoさん

女性/60代
居住地:バンコク
現地在住歴:2508/514 Din Daeng Rd Din Daeng Bangkok
詳しくみる

ハレオトメさんの回答

お答えいたします。

アユタヤ観光一日は、問題ないと思いますが、、、、、
有名なお寺だけでなく、アユタヤの水上マーケットや
民芸センターなども回ればちょーど良いかも????

また、ツアーが苦手とのことですが、
HISやパンダバスをチャーターすれば、自由が利きます。
どちらもホームページで確認してください。

尚、私の知人の奥さん( 日本語の話せるタイ人 )が
1日1000バーツで案内してくれます。
車の代金約2000バーツ( チャーターバス、タクシー )

2018年10月24日 10時19分

バンコク在住のロコ、ハレオトメさん

ハレオトメさん

男性/70代
居住地:バンコク
現地在住歴:1997年から在住
詳しくみる

のりレオさんの回答

アユタヤは、ローカル線電車だと片道2時間、たった110円で着けます。
今、タイの時代劇のドラマの撮影に使われてる為、タイ人のコスプレをして写真を撮る観光客で溢れて大混雑しています。
着いてからタクシーが拾えないか高額です。
レンタサイクルを借りて自分で回れば解消されますが、気温34度で暑いです。
雨季の今なら、雨の日は空いているし傘を差して回るのもいいものです。
したがって、お勧めは、バンコク発のツアーに入る事です。
いつでも質問して下さい。

2018年10月24日 7時44分

バンコク在住のロコ、のりレオさん

のりレオさん

男性/60代
居住地:バンコク
現地在住歴:2011年から
詳しくみる

アンクルサムさんの回答

電車より、モーチットから出ているいわゆるロットー(バン)をお勧めします。

朝6:30からほぼ30分ごとに出ています。一人60バーツです。アユタヤまで、1時間半くらい。
アユタヤでは、バイタク、ツクツクと交渉して下さい。3か所程度の有名なお寺をまわって、象に乗っても、約3時間程度、500バーツ程度ではないでしょうか。

お昼は、クイティアオをぜひ食べて下さい。お寺の周りには、必ずあります。1杯50~60バーツ。おいしいです。

2018年10月24日 23時45分

バンコク在住のロコ、アンクルサムさん

アンクルサムさん

男性/70代
居住地:バンコク/タイ
現地在住歴:1998年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

susumeさんの回答

アユタヤ観光は経験豊富です。 日本からのお客様、知り合い、何度もご案内しています。
日本人村、旧跡、体験、チャオプラヤ川そいのレストrン。お任せください。
交通費、料金は不用ですが、このサイト1000円が要求されます。
ホテルまでレクサスでお迎えします。ただ、私も旅行好きですからその日が暇だとはわかりません。
来られる日をお知らせください。先日もこのサイト知り合った方に1000円で奉仕しました。

2018年10月24日 0時57分

バンコク在住のロコ、susumeさん

susumeさん

男性/70代
居住地:タイ、バンコク
現地在住歴:2005年2月から
詳しくみる

相談・依頼する

わんこそばさんの回答

列車は本数も少なく、遅い場合も多いため、おすすめしません。公共交通機関で最速は北バスターミナルからのミニバスだと思いますが、こちらも電車では行けず、バスかタクシーで向かう形となります。観光自体は半日で十分じゃないでしょうか。自力で現地に到達した場合には、トゥクトゥクを値段交渉の上でチャーターすることになりますかね。あるいは自転車でも。難度が高そうにも見えますが、たくさんの方が行っていますのでご心配なく。

2018年10月25日 10時12分

サムットプラーカーン在住のロコ、わんこそばさん

わんこそばさん

男性/50代
居住地:サムットプラカーン
現地在住歴:2007年から
詳しくみる

相談・依頼する

Kishow.coさんの回答

はじめまして。
本数の少ないアユタヤまで行く列車時刻によっては散策に半日以上の時間を費やすこともあります。
現地ではトゥクトゥクのチャーターで移動します。経験では3時間で12箇所回ったことがあります。
合わせて半日以上はかかります。
朝早めの出発でアユタヤまでタクシーのチャーターか運転手付きレンタカー等の別の交通手段で移動時間を節約し散策する場所を4,5箇所に絞れば午後にはバンコクに戻れます。

2018年10月29日 2時51分

バンコク在住のロコ、Kishow.coさん

Kishow.coさん

男性/50代
居住地:バンコク/タイ
現地在住歴:2006年から
詳しくみる

相談・依頼する

まりもさんの回答

こんばんは。

電車で行く予定なら、早めに行ったほうがいいです!朝07.30時ごろの電車がありそうです。アユタヤまで、一時間半ぐらいかかります。あそこのお寺を回るのは自転車、バイクを借りるのかソンテウを乗るしかないです。せっかくアユタヤ行くので、お寺を回った後、水上マーケットも行ってみて欲しいと思います。あそこから電車で四時ごろ出たら、六時半ぐらいバンコクに戻ってきます。一日中旅でした。

2018年10月24日 0時51分

バンコク在住のロコ、まりもさん

まりもさん

女性/30代
居住地:バンコク/タイ
現地在住歴:2018年4月から
詳しくみる

シゲハルさんの回答

まず、半日と言っても6時間は必要です。タイ人ですが、英語が苦手でタクシーの運転手でもABCや123も理解出来ない方が大半です。3人ならプライベートで車をチャーターしても良いと思います(ツアーライセンス持っている運転手さんで4000バーツぐらい)。それとLCCで来る方増えてますが、ドムアン空港は、入国審査に問題があり、2時間(早朝でも)~4時間待ちが発生していますので、注意ください。

2018年10月24日 12時3分

バンコク在住のロコ、シゲハルさん

シゲハルさん

男性/60代
居住地:バンコク(プロンポン駅近く)
現地在住歴:2009年3月から
詳しくみる

相談・依頼する

tosh0109さんの回答

ファランボーン駅(バンコク駅)から電車(ディーゼル)が出ています(TTSアプリ参照)普通、急行どれでもアユタヤ駅にとまります。駅降りて川の方へ歩いて、渡し船(15b)に乗って(3分程度)降りたらすぐレンタサイクルがあります。自転車借りて(パスポート要)
行けばゆっくり1日観光出来ます。
レンタサイクル屋さんで地図もくれます、50b
ぐらいだったと思います。

2018年10月24日 7時15分

バンコク在住のロコ、tosh0109さん

tosh0109さん

男性/60代
居住地:タイ
現地在住歴:バンコク
詳しくみる

コウジさんの回答

いんたら さん

通常はアユタヤ観光で一日を費やすのは長すぎます。
参考に見られたツアーの通り、半日程度で十分です。

ただ、電車は避けた方が良いと思います。
日本のように時刻表通りに動きませんし、語学力が乏しければトラブルの元です。
バスもしくはドライバー付レンタカーをお勧めします。

それではお気をつけて。

2018年10月24日 14時19分

バンコク在住のロコ、コウジさん

コウジさん

男性/50代
居住地:バンコク
現地在住歴:2011年1月から
詳しくみる

Shoさんの回答

普通は皆、バンコクから時間くらいなので、車で行きますので、滞在は、象に乗る時間と食事の時間くらい、帰りに日本人村跡地に寄って、早めのホテル着ですが、若者3人でしたら、歩いて歩いて散策してたら終日過ごせますよ^^ちなみに、駅で待ち構える、車両ドライバーは、不良ぼったくりドライバーだらけです^^
歩け歩け大会、がんばれ~\^^/

2018年10月24日 11時41分

バンコク在住のロコ、Shoさん

Shoさん

男性/60代
居住地:バンコク
現地在住歴:20010年~
詳しくみる

相談・依頼する

バンコク26年生さんの回答

西洋人のツーリストだと、レンタル自転車でアユタヤを回っていますね。
もちろん、アヌサワリーから出ているアユタヤ行きワゴンに乗るか、ホアランポーンからノロノロ列車でアユタヤに向かったあと、ですが。
 日程確定したらアテンドのご案内などご相談くださいませ。

2018年10月24日 0時12分

バンコク在住のロコ、バンコク26年生さん

バンコク26年生さん

女性/50代
居住地:タイ国、バンコク市、ディンデン区スティサン駅近く
現地在住歴:1997年4月より現在に至る
詳しくみる

相談・依頼する

さえこさんの回答

電車でアユタヤに行かれるとの事、タクシーを毎回、使うのでしょうか?私のホームページご覧ください。アユタヤ1日観光、レンタカーでご案内します。ツアーと言っても、自由が利きます。
3名と、運転手と、私です。ぜひ、ご連絡ください。1日8時間でプラン作ります。

2018年10月24日 22時46分

バンコク在住のロコ、さえこさん

さえこさん

女性/60代
居住地:オンヌット/バンコク/タイランド
現地在住歴:29年
詳しくみる

相談・依頼する

シュウさんの回答

いんたらさん

電車で行くのであれば、少し時間がかかると思うので1泊されてはどうでしょうか?
若しくは、乗り合いバン(ミニバン)で現地まで行き現地でタクシーを探すのも良いかもしれません。
乗り合いバンだと1時間半〜2時間でつくと思います。

2018年10月26日 20時34分

チェンマイ在住のロコ、シュウさん

シュウさん

男性/40代
居住地:チェンマイ
現地在住歴:2010年3月から
詳しくみる

Takaさんの回答

全然いいと思います。ホントは電車よりバスがオススメですけど、電車で行くのも面白そうですね。
自分が車で行くときは、40分くらいですバンコクから。
だから、言葉も勝手も分からないからちょっとオタつくことを想定して日帰りでいいと思います。

2018年10月24日 0時32分

バンコク在住のロコ、Takaさん

Takaさん

男性/30代
居住地:タイ バンコク
現地在住歴:2017年12月から
詳しくみる

Hanaさんの回答

いんたらさん

世界遺産のアユタヤは見所が沢山ありゆっくりと1日かけて廻る事をお勧めします。
3人でしたら電車よりチャーター車で行く方が効率的だと思います。
日本語でご案内しますのでよろしかったらご連絡下さい。

Hana

2018年10月24日 0時6分

バンコク在住のロコ、Hanaさん

Hanaさん

女性/70代
居住地:バンコク
現地在住歴:1989年4月から
詳しくみる

FUさんの回答

追加します。文中に4時間くらいでアユタヤ観光とありますが、トゥックトゥックの利用をお勧めします。まず12月と言っても気温30度の国の観光をするという事で、無理のない行動をするようにしてください。自転車での観光は、お勧めしません。

2018年10月24日 10時47分

バンコク在住のロコ、FUさん

FUさん

女性/60代
居住地:タイ
現地在住歴:1994年より
詳しくみる

相談・依頼する

ayapanさんの回答

アユタヤは電車でいかれるようであれば現地でトゥクトゥクをチャーターして、
3~4時間あればあれば十分回れますよ。
トゥクトゥクは大体1時間200バーツぐらいで交渉できたと思います。
ご旅行楽しんでくださいね。

2018年10月25日 12時36分

バンコク在住のロコ、ayapanさん

ayapanさん

女性/30代
居住地:タイ(バンコク)
現地在住歴:2014年12月~
詳しくみる

fontoknakさんの回答

電車は時間がかかりますね。アユタヤ駅に着くと駅前にトゥクトゥクが待っているのでいくらで観光地を回るか交渉ですね。バンコク帰りの汽車は夕方までだったという気がします。大変でしょうが頑張ってください。

2018年10月24日 9時14分

パタヤ在住のロコ、fontoknakさん

fontoknakさん

男性/70代
居住地:Chonburi
現地在住歴:2000年3月
詳しくみる

マサさんの回答

代表的なアユタヤ遺跡と像に乗って散歩や、旧日本人村+山田長政歴史館、現地で食事や疲れたらマッサージも入れれば十分1日つぶれると思います。色々ゆっくり回れば1日充実した旅になると思いますよ。

2018年10月24日 19時17分

バンコク在住のロコ、マサさん

マサさん

男性/50代
居住地:バンコク
現地在住歴:1991年4月から
詳しくみる

owner.comさんの回答

アユタヤは暑いですから気を付けてください。
正直、半日居たらお腹いっぱいになると思います。
ツアーの方が安心ですし良いと思いますよ。

2018年10月24日 13時43分

バンコク在住のロコ、owner.comさん

owner.comさん

男性/30代
居住地:タイ/バンコク
現地在住歴:2015年~
詳しくみる

退会済みユーザーの回答

はじめましてバンコクでコーディネーターをしているKAZと申します。
よろしくお願いいたします。
アユタヤの一日観光ということですね?
 
ガイド料 1日8時間 16,000円
お車代金  4,000バーツ(諸経費すべて込み)
運転手付きレンタカーですので料金は運転手にお支払いください。
   
高いと感じるかもしれませんが、私案内するところは特別の場所が多いのでお楽しみ頂けると思います。
ご検討よろしくお願いいたします。

2019年9月12日 23時56分

退会済みユーザーの回答

バンコクのホアランポーン駅から列車は出ていますが、タイ国鉄は凄ーくしょっちゅう遅れます!行くなら戦勝記念塔=アヌサワリーのバス乗り場の横にアユタヤ行きワゴン車が出ているので
それに乗った方が1時間ちょっとで行けますよ!

2018年10月24日 0時44分

退会済みユーザーの回答

はじめまして、
だいばと申します。

お問い合わせの件、対応させて頂きます。
アユタヤ(象乗り)・水上マーケットなど
観光案内で1日10時間程度ですと18,000円
お車代はレンタカー使用で場所により3,000バーツから4,500バーツ
ガソリン、高速代は込みとなっていますので追加料金は発生しません。

2019年9月12日 23時58分

退会済みユーザーの回答

アユタヤに観光したものですが、どれぐらい広範囲の場所に行くかにもよりますが、僕は個人的に運転手を雇って回りましたが、朝早くから出てバンコクに戻ってきたのが夜でした。それぐらいたくさん回るところがありますので、メインどころだけでいいのであればそれでも大丈夫かもしれませんが、時間効率を考えるならば車を借りた方がいいのではないかなと思いました。

2018年10月23日 23時59分

退会済みユーザーの回答

こんにちは、始めてのバンコクはいかがでしたか?
またアユタヤのツアーは楽しめましたでしょうか?
今後の参考のためにも問題点や役に立ったことなどありましたらお知らせ頂けませんでしょうか?また一番印象に残った観光地やレストランなどお知らせ頂けませんでしょうか?

いいガイドさんが見つかりますように。

2018年10月23日 23時58分

退会済みユーザーの回答

実はアユタヤに日本語を話せるタイ人の友達が何人かいましてお手伝いできたかと思いましたのに、もう時間も経っており当日大変お困りだったかと思います。大変申し訳ございませんでした。

また何かお困りの際は是非ご協力させてください。
どうぞよろしくお願いします。

2018年10月23日 23時57分

退会済みユーザーの回答

アユタヤは簡単ですよ。
タイの北部に位置し、車で2時間弱の距離です。
もちろん電車でもいいですし、お値段はかかりますが、
帰りはクルーズでという選択肢もあります。

アユタヤの遺跡そのものは、わりと集中してあるので、
トゥクトゥクなどを利用して回れます。

ただ、移動の都度、トゥクトゥクをチャーターする方法だと、
おそらく高くつくと思います。
むしろ、到着してすぐに、半日観光でいくらかと交渉して、
借り切るのが安く、安心できるのではないかと。

私は観光は担当してないので詳しいことは言えませんが。
中にはアユタヤに詳しいロコさんもいらっしゃるでしょう。

どうぞ、素晴らしい旅行を楽しまれてください。
もし、何か他に不安なことがあれば、
ご連絡いただければお答えしますよ。

私のお勧めは、アユタヤの観光地だけでなく、
その近くのエビ市場で淡水エビ(手長エビ)など
シーフード(海じゃないのですが)を楽しまれることです。
ゴルフ場も近くにあるので、よく行きました。
ただ安いだけじゃなく、美味しいのでタイ人にも人気の場所です。

2018年10月24日 1時30分

退会済みユーザーの回答

ツアーでないのなら、簡単なタイ語を覚えるか、旅行者用のタイ語辞書みたいなやつ持って行くことをお勧めします。
ツアーで一回行ったことありますが、たまたまなのかわかりませんが英語はあまり通じませんでした。
というか日本人の英語がジャパニーズイングリッシュというわれるように、タイ人の英語はタイイングリッシュと言ってお互いが聞き取れない場合が多いです。

アユタヤは1日あれば観光スポットは満喫できますので時間はあまり気にしなくて大丈夫です。
お気をつけて。

2018年10月24日 14時34分

退会済みユーザーの回答

タイ語をしゃべれずに、電車でアユタヤ一日観光は無理です、お薦めできません。無謀すぎます。タイ国内の電車の移動速度は車の半分程度です。アユタヤなら、バスによる一日観光ツアーが色々あります。日本語ガイドつきのツアーもあると思います。高速道路は充実しているのでバスを使ったほうがよいと思います。ツアーはバンコク市内から出発で、主要ホテルまでピックアップに来てくれるツアーもあると思います。

2018年10月24日 11時2分

退会済みユーザーの回答

丸一日十分に過ごせると思いますよ。ツアーだとバスで次から次へと寺院などを巡るので、一箇所につき15-30分なんてありですから、もっとゆっくりしたペースで周り、移動に時間をかけたり。。。とで、半日などと言うほうが無理なような気がします。タイなので、時間があまってしまったらマッサージでもして休めばいいことですし。

2018年10月24日 16時51分

退会済みユーザーの回答

いんたらさん

はじめまして。バンコク在住のマサヒロと申します。アユタヤは以前7年ほど働いていたことがありますが、バンコクからだと1日観光は可能です。現地まで電車で行き、アユタヤ市内は自転車レンタルかトゥクトゥクチャーターで回るのが良いと思います。ご質問あれば、お気軽にご連絡下さい。

2018年10月24日 15時43分

退会済みユーザーの回答

アユタヤの主要な遺跡や寺院の観光だけであれば4時間ほどで終わると思いますが、もう少し…ということであればリバークルーズでバンコクに戻るプランを利用されてはいかがでしょうか?パンダバスやWENDY TOURで扱ってると思います。日本語ガイド付きなので一番安全で良いのではないかと思います。

2018年10月25日 0時5分

退会済みユーザーの回答

アユタヤは1日(半日)で十分回れます。トゥクトゥクと交渉して貸しきりで回るといいのではないでしょうか?チップ込みで1000バーツも出せば十分だと思います。それ以上言ってくるトゥクトゥクには乗らないほうがいいと思います。

2018年10月24日 14時59分

退会済みユーザーの回答

観光地はいろんな人がいますね、節度を持ってご友人と冒険気分で良いのでは無いでしょうか。
全ての尺度を日本を中心に考えないで楽しめば良いと思います。
ゆっくりと時間を大切にするのも良いと思います。

2018年10月24日 6時25分

退会済みユーザーの回答

初めまして
アユタヤには電車で一時間半くらいです、不アランポーンから一日に何本も電車はあります。日帰りで十分楽しめますよ
楽しい旅になりますように

2018年10月24日 9時43分