TERUさん
TERUさん

タイ・バンコクの雑貨屋さん・高級食材店?のような情報をお願いします。

たとえば、日本でいうDEAN&DELUCAのような少し高いのですが、パッケージなどがオシャレでギフトにも使用出来そうな商品(「おしゃれ食品」)を置いているおしゃれな雑貨屋さんって、タイ・バンコクにはどのくらいありますか?
そもそもありますでしょうか??
仕事で11月中にタイ・バンコクに行く予定ですが、その際にご都合が合えば、1日ご一緒できればと考えています!よろしくお願いします。
私自身は、タイ・バンコクには一度も行ったことがなく、イメージとしては、甘いコーヒーを飲まれている印象ですが、経済成長とともに甘さを控えた本格的なドリップコーヒーが流行りかけているのかなぁと思っています。それを現地で確認し、何が好まれているのか、などを把握できればと思っています。
よろしくお願い致します。

2018年10月24日 15時12分

ジェンさんの回答

参考になるかどうか?
私の知る限りでは、高級品はサイアムかな? 最近はスクンビット方面が発展してますが最近行ってないので情報不足!!
昔からのシーロム辺りは最近は少し落ち目?。
トンブリ方面(地図でチャオパヤー川の左)に電車(BTS)がドンドン伸びて発展に伴い大きな商業施設があちこちに出来ています。(・・・・・がトンブリ方面はだだっ広いので車で廻るのも大変です。)ウォン・ウェン・ヤイ  バンワッ など電車開通と商業施設が同時進行。
(休みは木曜なので日程が合えば???? 家はドン・ムアン空港から5分ですけどね。)
サイアム歩き回るだけでも半日はかかりますので、事前にネットで出来るだけ調べて行きたい場所が判れば道順と行き方は教えられます。
甘いコーヒーの件  甘くないコーヒーを探すのが大変。(近年は抹茶入りの飲み物が増えてきたので結構飲んでます。抹茶と氷をシェイクしてムース?を載せてみたいな!!)
取敢えずは "タイの雑貨屋さん" とかをネット検索から。
タイ人の集まる場所は圧倒的にデパートです。理由は涼しいからです。
11月は乾季ですごし易くなります。
ドン・ムアンとスワナプームのどちらか着だと思いますが、スワナプームはイミぐレーション通過に2時間位かかりますが、ドン・ムアンだと上手く行けば30分です。
どちらの空港からも中心街に行く時間は同じです。

2018年10月26日 12時40分

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさん

男性/70代
居住地:Don Muang Bangkok
現地在住歴:2018年4月
詳しくみる

cobraさんの回答

雑貨に関してはあまり詳しくないので
回答を控えます。

コーヒーに関してはまだ、甘いコーヒーの方が好まれます。
タイの現地会社で社員をしておりますが、
同僚はみんなそれなりの大学を出た中流階級以上ですが、
私が砂糖をいれないコーヒーを飲んでいるのを見て
変人扱いします。
10年住んでますが、7,8年前まではコーヒーチェーンでも砂糖を入れないでって言うと
店員から「そんなことをするとおいしくないですよ」って言われたり、
「入れないで」と言ってるにも関わらず少し入っていることも多々ありました。
そんなタイでも糖尿病患者の割合が多くなってきて
少しずつですが、甘くないコーヒーが認知されてきてますし、
コーヒーの味がわかるタイ人も増えてきています。

しかし、ドリップに関しては
味のわかるタイ人もいるのは居るのですが極少数なのと
煎れるのに時間がかかる・技術がいるなどの理由で1%にも達していない感じです。
今後もエスプレッソマシンが主流でドリップが普及する気配はなさそうです。

2018年10月24日 17時35分

バンコク在住のロコ、cobraさん

cobraさん

男性/40代
居住地:バンコク
現地在住歴:2009年4月
詳しくみる

スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さんの回答

TERUさん、ご質問ありがとうございます。

DEAN&DELUCAは、タイにも進出しています。日本の店舗を知りませんので、正確ではありませんが、雑貨もありました(そんなに多くないかもしれませんが)。プルンチット駅前のホテルオークラが入っているビルの1階のお店をたまに使っていました。

雑貨のお店だと
スクムビット・ソイ51のソイの奥の「CHICO」
スクムビット・ソイ31の入口から150mくらいの「ピースストア」
スクムビット・ソイ49のラケットクラブ内に「ソップモエアーツ」
パトゥムタニの(昔スクムビット・ソイ49にあった)「木の店アーク」
とか、他にもたくさんあると思います。
それと、週末にいらっしゃるなら、チャトチャックのウィークエンドマーケットに足を運ばれるといいかもしれません。いろんなお店がたくさんありますよ。

ご参考まで。

杉山

2018年10月25日 21時42分

バンコク在住のロコ、スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さん

スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さん

男性/50代
居住地:シラチャー/タイ、バンコク/タイ
現地在住歴:1998年6月から
詳しくみる

相談・依頼する

バンコク26年生さんの回答

バンコクにもディーン&デルかはMクォーテやエンバシースイートにありますよー。
タイはチェンライの山で元麻薬畑を焼いた後にコーヒーを植えて、チェンライ産のコーヒーなども
結構売ってます。
 頑張ってるチェーン店だと、ドイチャンコーヒー、ドイトゥンコーヒーなどがあります。
去年はチェンライに旅行で行きましたが、レンタルバイクで回るとあっちこっちに
本格的なコーヒー出すカフェが増えててびっくりしました。

こちらはタイ在住21年です。コーヒーはではなくお茶派なので、コーヒーはご案内しているお客様からの受け売りばっかりですが、ドリップコーヒーにミルクと砂糖を、いやミルクも練乳だったりする人もいますが、まあ概ねタイ人は甘くして飲んでいますね。

 もしよろしければ個別にご相談をお願いいたします。

2018年10月25日 4時3分

バンコク在住のロコ、バンコク26年生さん

バンコク26年生さん

女性/50代
居住地:タイ国、バンコク市、ディンデン区スティサン駅近く
現地在住歴:1997年4月より現在に至る
詳しくみる

相談・依頼する

Yukoさんの回答

TERUさん、
はじめまして。
バンコクの2つ星飲食店に勤めております舘林と申します。

タイの飲食業界の発展は著しく、おしゃれで本格的なカフェがたくさんあります。
DEAN&DELUCAにはよく行きますが、もっとかわいいコーヒー雑貨販売を併設しているカフェもあります。

甘いコーヒー好きの方は多いですが、コーヒー豆の香りや味わいを美味しく飲む様々な淹れ方をお客が選べるほどたくさんの抽出法をメニューに取り入れているお店もあります。私は基本ドリップかコールドブリューを頼みます^^

11月後半でしたらご紹介させていただきます!11月のいつ頃いらっしゃるご予定ですか?

2018年10月24日 18時11分

バンコク在住のロコ、Yukoさん

Yukoさん

女性/30代
居住地:バンコク/タイ
現地在住歴:20018年3月から
詳しくみる

ayapanさんの回答

バンコクにはおしゃれなカフェや雑貨屋さんが増えていますよ。
欧米系の雑貨でしたらショッピングモールを巡ればかなり見つかると思います。
タイのアジアン雑貨であれば個人商店もいくつかありますね。
コーヒーは依然として甘さを好む傾向にはありますが、
スタバなど外資系のカフェの流行とともに、本格的なコーヒーや紅茶を出すアッパーミドル層向けのカフェも増えています。
カフェ巡りが趣味なので(笑)、都合が合えば来泰の際にはアテンドさせていただきます。
よろしくお願いします。

2018年10月25日 12時27分

バンコク在住のロコ、ayapanさん

ayapanさん

女性/30代
居住地:タイ(バンコク)
現地在住歴:2014年12月~
詳しくみる

Hanaさんの回答

Teru 様

タイで甘〜いコーヒーやケーキばかりだったのはひと昔前ですよ。今でもある事はありますが…。
やはり現在の主流はスタバでしょうか。タイの人々は服装も食生活もとても豊かで、DEAN&DELKAを始めお洒落なカフェもたくさんあります。もちろんそこでしか買えない商品を置いてあるお店も多いです。
コーヒーについては、無料情報誌DACOが最新号で特集してますから検索してみて下さい。興味深いと思います。

Hana

2018年10月24日 17時29分

バンコク在住のロコ、Hanaさん

Hanaさん

女性/70代
居住地:バンコク
現地在住歴:1989年4月から
詳しくみる

マサさんの回答

タイにいらっしゃるのは、男性ですか女性ですが?お年は何歳くらいの方になりますか?車の運転もできる私のタイ人妻(50)が同行可能と思います。ガソリン代、食事代などは実費精算(負担)いただくとして、1日同行代金は1500~2500バーツ(実際の拘束時間、内容の深さにもより疲労度合いも変わりそうなので幅を持たせてください。)見ていただければと思います。日本語は少々、英語は問題ありません。

2018年10月24日 19時10分

バンコク在住のロコ、マサさん

マサさん

男性/50代
居住地:バンコク
現地在住歴:1991年4月から
詳しくみる

Takaさんの回答

日本のようにおしゃれかは別として、タイなりにおしゃれにしているお店はたまに見かけます。
統計はとったことないので分からないですが、雑貨屋さんはあるにはあると思います。
すいません、まだこっちで雑貨店を探したことがなかったので、この情報は薄いです。
ただ高級思考の商品等はたくさんあるのでギフトにもってことでしたらいくらでもあると思います。

2018年10月24日 16時8分

バンコク在住のロコ、Takaさん

Takaさん

男性/30代
居住地:タイ バンコク
現地在住歴:2017年12月から
詳しくみる

のりレオさんの回答

セントラル エンバシーなど、セントラル系列のデパートや、エンポリアム、
サイアムパラゴン、ターミナル21など高級デパートには見られて大人気です。
人出が多く、需要が見込まれますが、テナント料がとても高いです。
日本人が多く住むエカマイゲートウェイなら、テナントの回転が速いので、出店出来そうです。
御用命をお待ちしております。

2018年10月24日 16時9分

バンコク在住のロコ、のりレオさん

のりレオさん

男性/60代
居住地:バンコク
現地在住歴:2011年から
詳しくみる

ヨッシーさんの回答

DEAN&DELUCAでバンコク限定バッグを売っていますがいかがですか?
プロンポンというBTS(スカイトレイン)の駅前にエンポリアム、エムクォーティアという
高級ショッピングモールがあります。
ぶらぶらすれば色々探せますよ。
初めてのバンコクでしたら驚かれると思います。
和食の店が3000軒超えたそうです。

2018年10月24日 18時20分

バンコク在住のロコ、ヨッシーさん

ヨッシーさん

男性/60代
居住地:バンコク
現地在住歴:2010年6月から
詳しくみる

MK会計さんの回答

仰るように、DEAN&DELUCAなどのように外資ブランドがタイでもおしゃれな感じで受け入れられていると思います。コーヒーショップに雑貨併設というのは、やはりDEAN&DELUCAくらいかもしれません。おしゃれなカフェは結構ありますが、雑貨もは少ないように思いますよ。

2018年11月8日 15時14分

バンコク在住のロコ、MK会計さん

MK会計さん

男性/40代
居住地:バンコク
現地在住歴:8年
詳しくみる

Kishow.coさんの回答

はじめまして。
今やバンコクでは高級食材店やおしゃれ雑貨屋はソコソコ高級ショッピングモールに行けば必ず見つかります。コーヒーにこだわる喫茶店も大分増えました。伴ってタイ産の美味しい豆も試飲していただきたいです。
アテンドいたしますのでよろしくお願いします。

2018年10月31日 13時20分

バンコク在住のロコ、Kishow.coさん

Kishow.coさん

男性/50代
居住地:バンコク/タイ
現地在住歴:2006年から
詳しくみる

相談・依頼する

月さんの回答

バンコクでは高級デパートではそのような御店はございます。

コーヒーに関しましても、スタバがトレンドになりタイ人も
勉強や時間つぶしによく利用します。
また店員さんも日本人を含めた外国人には「砂糖は入れますか?」と
尋ねて来ます。

2018年10月24日 18時52分

バンコク在住のロコ、月さん

月さん

男性/40代
居住地:タイ・バンコク・スクンビット地区
現地在住歴:2000年から
詳しくみる

相談・依頼する

wacazさんの回答

タイには沢山のお洒落な、カフェがあります。。お洒落な食材は主にデパートにあり、オススメはエンポリアム、その向かいのエムクオーテにあります。残念ながら仕事の為同行は出来ませんが行って見て下さい。。

2018年10月29日 16時45分

バンコク在住のロコ、wacazさん

wacazさん

女性/50代
居住地:タイ、バンコク
現地在住歴:1996
詳しくみる

まりもさんの回答

こんばんは。

タイには雑貨屋さんもいっぱいあります。デパートの中にお店もあるし、外にあるお店もある。

2018年10月25日 1時28分

バンコク在住のロコ、まりもさん

まりもさん

女性/30代
居住地:バンコク/タイ
現地在住歴:2018年4月から
詳しくみる

Shoさんの回答

そういうのは、バンコクではオーガニックのお店でしょうかね^^

2018年10月24日 17時7分

バンコク在住のロコ、Shoさん

Shoさん

男性/60代
居住地:バンコク
現地在住歴:20010年~
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

はじめまして、タイ人のアカネです。
ここ数年おしゃれなモールや商業施設が出来て雑貨などもヨーロッパや日本の影響を受けておしゃれなパッケージだけではなく高級志向になっています。

またメイドインジャパンのブランドはいまだに根強く、高品質でおしゃれなものならどんどん売れます。

おっしゃる通り甘いコーヒーが好まれるのは事実ですが、日本に行っておいしいコーヒーに目覚めて甘くない香りのいいものを好む中流以上のタイ人はどんどん増えています。

2018年10月25日 0時12分

退会済みユーザーの回答

バンコクのDEAN&DELUCAにもバンコク限定のものがありますので見てみるといいですよ。
JIM THOMPSONでも食品のお土産があります。
パッケージもおしゃれにデザインされています。
BLUE ELEPHANTという会社でもモダンなパッケージデザインの食材がありますよ。

雑貨屋さんとしては、Chico/peace store/koonなんかを見てみるのはいかがでしょうか。
Gingerという雑貨屋さんもおすすめです。

2018年11月4日 8時57分

退会済みユーザーの回答

Teruさん

はじめまして。バンコク在住のマサヒロです。急速な発展によりバンコクには、オシャレ食品やカフェなど沢山見かけるようになりました。甘くないコーヒーも至る所で飲むことができます。カフェ巡りが趣味なので、11月ご都合が合う際には、それらの場所をご案内します。ご質問とご希望など具体的に教えて頂ければお答えしますので、お気軽にご質問下さい。

2018年10月24日 15時40分

退会済みユーザーの回答

ちょうどフリーペーパーでタイのコーヒー特集がされていました。
こちらを参考にされてはいかがでしょうか?

https://www.daco.co.th

あと、DEAN&DELUCAもありますよ。バンコク限定の赤いトートバッグが人気です。
スタバもあります。タイ限定のデザインもあるので探してみてください。

2018年10月25日 0時0分

退会済みユーザーの回答

はじめまして、ロコをしておりますかりぶといいます。
お問い合わせの件いかがでしたか?

こういうサービスも行いたいので今後勉強しておきます。
参考までに価格とか連絡した先の対応など感想などお聞かせ頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

2018年10月25日 1時48分

退会済みユーザーの回答

タイにもそういう商品を扱ってる店はかなりあります。

新しいショッピングセンターも次々と出来ており、そのようなSSにはおしゃれな店もたくさんあります。

トレンドはヘルシーと美容ですね。
こちらに来られる際にはぜひご連絡をお願いします。

2018年10月24日 15時35分

退会済みユーザーの回答

はじめまして、まりっぺといいます。

タイにもパッケージなどがオシャレでギフトにも使用出来そうな商品はたくさんありますよ。

おっしゃる通りタイ人は甘いコーヒーが大好きですが、10年前に比べると本物志向に変わって来ています。

2018年10月25日 0時20分