バンコクの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
タイ人に受ける宴会芸を教えてください。
新年会で宴会芸をすることとなりました。芸をするのは日本人二人で、私(男)と女性です。
二人ともタイに赴任して2~3ケ月と浅く、どんな芸がヒットするか大変悩んでいます。
芸は2~3分で、ホテルでの宴席です。タイでのタブー含めてよい事例があれば、ご教授ください。
2018年11月15日 17時27分
ジェンさんの回答
まず間違いなく??どじょうすくい・・?? 籠で川魚を取るのはふつうですから、踊りだけで 魚を取っているのが判りますし。 意外と下ネタは大好きです。
例えば女性が先で その後ろに男性が付く 顔が女性の尻に近付くので、クンクンして興奮してしまい魚とりなど同でも良くなってしまうとか。
こちらではそんなコントが請けます。セクハラなんて無い国です。で 女が 男の頭を思いっきりバッチンで 大爆笑とか!!!
年寄りを大事にする国ですから其れに反する事はダメです。
絶対に遣ってはいけないのが、国王に関する事。独裁国家では有りませんが、国会決議も国王が駄目と言えば通用しません。日常生活でも国王は国の象徴であり絶対権力です。
朝8時と夕方6時に国家が流れてTVに王室が必ず映し出されるのもそのためです。
国王の悪口を言ったらその場で袋たたきにされますよ。
タイ語がどのくらいか??
男 ポム マーチャ ジプン チョップ クンテーー・?? (間をおいて) クンテー・・?アライ と女性に聞く
女性 (紙に書いておいても良いですが) クンテーップ マハナコーン ・・・・・・・・・・・・・・・・
と全部言えたら 拍手大喝采。 かも??
マーチャ・ジプン 位は判りますよね!! バンコクの正式名称はクソ長い。タイ人が喋り出すと ウルセーー ですが、日本人がしゃべると大うけ!!
参考までに。
追記:
長年行き来していると、こちらの文化に違和感はないですが。 改めて日本と違う所を考察するといっぱいあるのかな??
昔から日本と違って他民族が出入りする国ですから、外国人の扱いにはなれてる国民です。外国人に違和感は感じていないみたいですが、やはり嫌い1位は中国、2位が韓国 好きな1位は日本、2位がアメリカ。
女が家を継ぎ男は単なる種馬ですから、何処に行っても主導権は女です。下ネタは大好き。何処に行っても""彼女居る?"" って聞かれるし、仮宿の横の屋台ラーメンに行けば、中学位の子供が、""オジサン彼女居る?? 今 母ちゃん彼氏居ないけど??"" はーーーー!!!!!! って国です。 日本とは感覚が違いますね。 子供にしてみれば優しい人でお金をくれる人が好き。
今日本で騒がれている移民???? えっ・・・・・・何それ・・・・・
ご存知こちらの現場では大半が隣国の出稼ぎ。法的な受け入れ態勢も管理も出来ていて日本とは違う。
低賃金出稼ぎ労働者=移住???????? 何だそりゃ???って思います。
日本に不法滞在が多いのは簡単には日本には行けないからで、いつでも出入り出来れば、一度帰って又行く。
タイでは何年居ても保険も永住も、それは別の事。タイで永住権を取得する簡単な方法は、お寺を寄付するか、学校に体育館でも寄付する。そうすれば1000年位の永住権がもらえるけどね。
そういう国際的な事は日本以上に進歩しています。
何処に居るのか不明ですが、タイの移動の基本は市内は赤バス(ロッ・メー)かACバス(ポーオー)
バンコク市内で一番早いのがBTS バス運賃(赤バス)何処まで乗っても7バーツはすごい!!!!!
しょっちゅう使うのがバイクタクシーで、あいつら本当に道も店も何でも知っていて、金出せば何処までも行く。
車で行き先が良くわからないときはバイクタクシー捕まえて金を払って先導してもらう。これは本当に便利です。
そんな事知ってるよ以外で役立つところは利用してください。
2018年11月18日 10時2分
ジェンさん
男性/70代
居住地:Don Muang Bangkok
現地在住歴:2018年4月
詳しくみる
月さんの回答
みんなで乗れるタイ語カラオケ。
BNK48 のフォーチュンクッキーを振り付きならみんな踊り出すよ。
出だしは「おにぎり」コールです。
追記:
タイ語バージョンで、振り付きで。
絶対に大うけします。
2018年11月15日 20時40分
バンコク26年生さんの回答
楽しそうですね!タイ人は福利厚生のパーティーの時はみんな大ハッスルします。
衣装を揃えたりとかは出来ますか?なるべく安くであげたいでしょうか?
もしカラオケセットがあるようなところだと、比較的練習すれば日本人でも歌える
タイの演歌「しんめちょうだい」をたどたどしくも歌えれば会場は
「よく練習した!」と拍手喝采してくれるはずです。
出来れば、歌いながら(もしくは口パクで)男性の方がカリプソニューハーフのお笑いショーのように似合わない女装しながら、おねだりするような仕草の踊りができれば確実に盛り上がると思います。
もしくは映画「メナムの残照」のパロディで小堀少佐とヒデコに扮した衣装で
ノリの良い曲で寸劇、最後に日本人小堀少佐が新年の挨拶をタイの良いところを
交えながらする、とかでしょうか。
写メも好きな民族ですから、衣装があると、よりウケますね。
私一人ならなんちゃって忍者の衣装を着て、ナルトの曲に合わせて
すごく鈍臭いのが見え見えな踊りを披露します。
NGは極度の露出(江頭2:50みたいなのとか)、暴力的、僧侶や皇室のコスプレでしょうか。
楽しんだもの勝ちですから、完璧にやろうとせず、みんなと一緒に楽しんで参加したことを
タイ人は評価します。
がんばらず楽しんできてください!
2018年11月15日 20時48分
Akiさんの回答
taji yan さん
こんにちは、ロコのAkiです。
回答遅くてすみません。
ロコのみなさんから素敵なご意見は出ましたでしょうか?
私はこちらで32年お仕事しています。
会社の忘年会で仮装もやりましたしカラオケも歌いました。
その中で一番皆んなに受けたのはイサーンのちょっとエッチな替え歌でした。笑笑
やはり日本人がタイの歌を歌ってくれることに親近感を感じてくれるのでしょうね。
ローカル社員に手伝ってもらい歌と踊り(寸劇)を覚えました。
是非チャレンジしてみて下さい。
Aki 拝
追記:
おおおお!頑張って!!ヾ(´∀︎`)ノミンナデ!! (´∀︎`ノノ"☆︎(´∀︎`ノノ"☆︎(´∀︎`ノノ"☆︎ チャチャチャ!!!
2018年11月19日 17時50分
susumeさんの回答
ダンスなど、動きのあるパーフォマンスが受けます。
タイ人は踊りが好きで、カラオケの最中にも誰かが、あるいは全員でダンスしてます。
ウチの会社では、外部のお客様を招待するパーティには、チームを作ってダンスをします。もちろんおそろいの衣装を揃えてです。
ユーチューブで調べて、気に入ったパーフォーマンスを練習してみてください。
追記:
帽子を横にかぶって、ヒップホップダンスをしましたところ大うけでした。
ユーチューブに動きが出てますのでしっかり練習ができます。
https://www.youtube.com/watch?v=EPPnfWLRyPc
2018年11月21日 11時43分
スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さんの回答
taji yanさん、ご質問ありがとうございます。
会社の忘年会での宴会芸by日本人スタッフですね。
基本的に、なんでも、受けてくれると思います。ただ、タイ語を多用するようなものは、言葉の理解が不足すると分からないかもしれませんね。
私の思うところ、
■タブーあるいは避けた方がいいもの
・王室、宗教、政治をモチーフにしたもの
・性的な表現、裸芸
・タイ人を蔑視した表現
・暴力的な表現
■受けそうなもの
・恋するフォーチュンクッキー 振り付き←これいいかも
・頑張って体で表現するもの
・タイ語の歌(はまれば、お二人の歌に合わせて大合唱になるかも)
・日本の伝統芸能的なもの
頑張ってくださいね。
タイの社員の皆さんは、忘年会に結構、力(りき)入ってますから。
楽しい思い出になります。
もし、よろしければ、結果を教えてもらえるとうれしいです。
ほかのロコさんから、すごいアイデアがあると思います。ご参考に。
では、タイでのお仕事、楽しんでくださいませ。
杉山
2018年11月16日 12時17分
のりレオさん
男性/60代
居住地:バンコク
現地在住歴:2011年から
詳しくみる
TAKU-BNKさんの回答
若いタイ人は宴会芸なんてやらないけどな。
タブーは、王室や仏教をいじる事です。裸で腹に絵をかくじじいもいるけど、格式あるホテルだと怒られます。フォーチュンクッキーを完璧に踊れればタイ人は真似してくれると思います。USAはタイ人知りませんでした
2018年11月17日 3時18分
TAKU-BNKさん
男性/60代
居住地:バンコク/タイ王国
現地在住歴:2007年4月より
詳しくみる
エカマイさんの回答
就任早々の宴会芸に関して、私見を記載させて頂きます。タイの歌で、テンポ良く且つ振り付けの入った曲が多々あると思いますので、歌と曲を流してもらい口パクで振り付けを元気よく踊るのは如何でしょうか? タイ人は比較的ノリが良いので、後は勝手に盛り上がってくれるのではないでしょうか?
2018年11月18日 17時22分
エカマイさん
男性/60代
居住地:バンコック
現地在住歴:1998年5月頃から
詳しくみる
けんぼーさん
男性/40代
居住地:バリ島
現地在住歴:2018年10月から
詳しくみる
Mr guideさん
男性/30代
居住地:タイ
現地在住歴:2010年
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
私はタイ人ですが、宴会芸とかそういうのをするとあまりよくないですよ。
そういうことをする人をタイ人は尊敬しません。
タイは階層社会なので序列を作って生きています。
タイ人の偉い人は宴会芸なんかしません。
その場はうけて笑ってもあとで別の意味で笑われますよ。
タイに来たのならタイのことをよく知ってから行動しましょう。
2018年11月15日 19時50分
退会済みユーザーの回答
まず日本人の管理職の方ですか?酒の席とは言えそのようなことをするとタイ人に低く見られますよ。
タイ人の目上や重要なポストにいる人間は絶対にそのような馬鹿なことはしません。
理由はそんな下衆なことをする者は尊敬されないからです。
宴会芸を考えるよりもタイの社会や人間関係についてまず知ることが大事です。
どうしてもやるのなら知的なタイ人に尊敬されるようなことをやりましょう。
例えば念力で空を飛ぶとか、それが無理ならプロなみのクローズアップマジックをやるとか・・・
同じ日本人として部下のタイ人の前でつまらない宴会芸をする者がいるのは恥ずかしい限りです。
2018年11月15日 19時34分
退会済みユーザーの回答
はじめまして、まりっぺです。
まだ赴任して日が浅いとか・・・
ならばご存知ないでしょうが、それなりのポストにある方かと思います。たとえそれがSVであろうとGMであろうと部下のタイ人の前で宴会芸というようなものはすべきではありません。
タイ人ならぞんなことは絶対しないと思います。
その場は笑っても陰で馬鹿にされますよ。
タイで尊敬されるのは無口で怖い人です。
管理する立場の方が擦り寄って行くような真似は止めましょう。
2018年11月15日 19時42分
退会済みユーザーの回答
はー、駐在員ともあろう方がタイ人の前で宴会芸ですか?
あとで陰で馬鹿にされるのがおちなので止めてください。
日本人としてのほこりと自覚を持ちましょう。
ここは日本ではないので宴会芸などやるべきではありません。
威厳を持って接しないと言うことを聞かなくなりますよ。
2018年11月15日 19時47分
退会済みユーザーの回答
二人羽織りが無難で一番受けると思います。
宗教的、文化的に問題がなく誰も不快になりません。
2019年2月3日 1時31分
退会済みユーザーの回答
二人羽織りですね。言葉ができなくても絶対に受けます。
2018年12月28日 18時54分